First you will need to create a primitive box ( anything will work but for now just use a box) [ create/ primitive objects/ box ] Next convert it into a double sided object [ tools/ 3d tools/ convert to double sided ] Now save the file Open the file And select a surface [mesh select/ select surface co-planar or curved] Mesh select can be found by looking under [ Views/ controls and toolbars/ mesh select] Delete the selected surface- You should now have a box with one of the sides missing. Under mesh select click [select mesh polygon] Apply color by drag and drop materials files [ Look in materials near bottom of window ] Save the file as root In order to make the colors appear correctly in the game, you will need to do a combination of the following: 1. swap the color pattern around on the root - I would use the part with the most colors as a template 2. swap the color pattern around on the part- ( if number one didn't work) 3. Change the structure of the part- ( if 1 and 2 don't work) In order to do this you will need to click [separate meshes] In the "Scene Tree" view to the left of the object you will see each component of the part. Simply move the bottom item up ( anywhere will do ) and collapse the hierarchy of all of the objects and save. [ tools/ 3d tools/collapse hierarchy ]
22 :
まず、最初に箱(box)を(ぶっちゃけなんでもいいんだけど、とりあえず箱で)作成してください [create/primitive objects/box](ツールの操作順?3d作ったこと無いからわからない) 次に、今作ったやつをdouble sided objectにコンバートします [tools/3d tools/convert to double sided] で、保存してください そのファイルを開いて、surface(表面?)を選択します [mesh select/select surface co-p;anar or curved] Mesh selectの出し方が判らなければ下のように操作してください [Views/controls and toolbars/mesh select] ←恐らくこのように操作してMesh selectを出してくれとの事 選択したsurfaceを削除します -この時点で、あなたは一つの面が無い箱(box)を持っている筈です Mesh selectをクリックしたまま/クリックによって(? [select mesh polygon]たぶんmesh selectから←のような操作をしてくれと言ってるんだと思う materials filesをドラッグ&ドロップしてカラーを適用してください [Look in materials near bottom of window]ウィンドウの底辺あたりで見つかるよ そのファイルをrootとして保存してください 色をゲーム中にきちんと表示させる為にこんな事をしてね 1.rootの周り(周囲、周りの面?)のカラーパターンを変えてみてください -私はテンプレートとして最も多くのカラーでpartを使います 2.partの周り(周囲、周りの面?)のカラーパターンを変えてみてください-(1でダメならこれやってみろ) 3.partのstructure(構造?)を変えてみてください-(1.2でダメなら) ごめんやっぱわかんない
>>27 事実上、前回の流出転載騒動で双方で規制されてますからある種、ガンダムOOでいう石油輸出規制国状態ですね… 何だかんだであちらから流れてくるモノもこちらで利用されていた一面もあります。また、和製品もあちらに転載 されていたこともあり、ロダ経由でUP出来るものは限られているという感じです。DL規制云々の方でBGM系も全滅ですし 461〜493、500〜502はあちらからご好意でUPされているものだと思われます。年明けから連絡が無いため確証は取れませんが 以前のように文句などが来ているわけではないので、上記の分は大丈夫だと思います。また、あちらで制定されたルールでは 作者が誰であるか、何処を手掛けたかなどを記載してワードやテキストにテンプレートを作るようになったそうです。それを 作ったMODのフォルダに入れて、UPする時も、DL側もそれを認識できるようにしたそうです。 (機体名)Mech name(機体の名前):MSA-003 ネモ (作者)Creator/Source of model(モデリングの作者): xdoclimo2003 (導入者)Converter(コンバーターする人): xdoclimo2003 & super_yg (??)Painter(色を付ける人): xdoclimo2003 (Script改修)Modified Script.ani(Script.ani変更): oujar KD-03ベース 正常なバージョンは同梱していません You are not allowed to redistribute this mod in any way without the author's permission. 3dgundam.com これはこちら側にUPされた487のネモの中にあったものです。これがあちらのテンプレートです。 これと同じ形式で私達も同じように作ってみたらどうでしょうか。UPする場合のコメント欄には 「www.3dgundam.com work by xdoclimo2003(ANI or SPT changed)」 こうなっていたので「(出所)(誰が作ったか[作者名])」とコメント欄におき、ファイル名は 「3DGUNDAM_MSA-003 NEMO_xdoclimo2003.rar」 こうなっていたので「(出所)(機体名)(作者名)」とすれば良いのではないでしょうか。