1read 100read
2013年04月RC(ラジコン)54: 【脳内】ギイチが質問に答えるスレ【ワンウェイ】 (440)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目 (308)
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目 (308)
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】 (497)
ミニ・マッドネスを弄るスレ (285)
ホイラー2.4G プロポどれがおすすめ? (614)
【XX】ロッシバギー【XXX】 (609)
【脳内】ギイチが質問に答えるスレ【ワンウェイ】
- 1 :2008/06/03 〜 最終レス :2013/03/31
- ラジコン初心者の質問にギイチが優しく教えます
- 2 :
- R
- 3 :
- ほらギイチ!!こっち来て好きなだけ千摺かいてろや!!
- 4 :
- >>1
乙
- 5 :
- ギイチ早く来いよ
- 6 :
- お部屋作ってもらえてよかったね!
- 7 :
- 「フロントワンウェイ装着時にはセンターワンウェイは大した効果がない」に1票!(あくまで現時点で僕が感じていることです)
あれ、 空気違った?
- 8 :
- 違いはあるんだけど機能面だけでしか見ないなら
どっちもワンウェイだからねぇ
ワンウェイベアリングが1つのセンターワンウェイと
2つのフロントワンウェイではねぇ
あれ?
- 9 :
- みんなマジレスするなよ。
ギイチの登場を待て!!
- 10 :
- どっちかっていうと
「ギイチの質問に答えるスレ」の方がおもしろそうだが?
- 11 :
- 前後ワンウェイにセンターワンウェイを付けたらどうなるの?
教えてギイチ
- 12 :
- 初心者スレ516です
>>7
ある意味あってるよ
フロントをデフからワンウェイにした時の変化は
誰でもわかるほど大きいよね
その状態からセンターをダイレクトからワンウェイに
しても大きな変化はない
これを大した効果がないと思うかその僅かな効果を重要と
思うかだけのこと
あるレベル以上になるとそう言う僅かなものを積み重ねて
タイムを削っていく訳だしね
そうなると少しでも良くなるなら使うって考えもある
センターワンウェイなんかはレースユースじゃなきゃ
まったく必要のないもの
重いだけのアルミパーツを満載した方がマシ
- 13 :
- 実際、ワンウェイ云々の事じゃなくて、ギイチが熱く語った事が…
と思うのは俺だけ?
記:地外
- 14 :
- ついでだから「ぱ○だ」も呼んだらどうか
- 15 :
- どうでもいいが肝心のご本人が現れないのはシャイ・ボーイだからか
- 16 :
- お前らすごいね
本当に作ったんだ
オレも一日中 暇なわけじゃないんだ
許しておくれ
"ひかる"
オレは今日も お前で 行く郁々
んじゃ!
記:ギイチ
- 17 :
- ギイチって何者?
有名人なのか?
- 18 :
- RC板に巣食うキチガイです>ギイチ
- 19 :
- >16
別に忙しいなら無理してカキコしなくてもいいんだぞ
長々と書き込んでる割にはたいした内容でもないし
実際に試してるような感じも無いしな
技術的見解は大事だがお前のはむしろ脳内だろ
- 20 :
- ついに本人が!
でも初めて見たときはこんなキャラではなかったような・・・
- 21 :
- 始めは普通に教えて君だったような…
まぁ、それでも充分ウザかったけどw
- 22 :
- ギイチはRCMXに戻ればいいのに…
- 23 :
- で、ワンウェイは実際のところどうなん?
- 24 :
- ギイチ=マッケイでおk?
- 25 :
- つ ワンウェイはセッティングパーツ
- 26 :
- 知っとるわ
- 27 :
- ところがギイチはそれを知らないのですw
- 28 :
- でも結構語ってたで
- 29 :
- 確かにあの書き方だと知らないみたいだなw
最初は的外れな事ばかり書いてたしね
ちなみにココage推奨でいいんだよね?w
- 30 :
- ギイチにとってワンウェイはセッティングパーツではなく
単なる部品に過ぎません。
だから理屈だけしか見えてない。
付けて走りの感触が変わるのが判るなら
どんなに理論上無駄だと思う事でも、ソレは有効なセッティングパーツです。
それがギイチには判らない
判ろうともしない
挙げ句の果てにRC界wなんて言い出す。
それがギイチw
- 31 :
- ギイチにネタ振ってやりたいんだがなにが得意なんかな?
- 32 :
- 理論上有効なフィーリング最低マシン<理論上無駄なフィーリング最高マシン
ってところか
- 33 :
- 理論が優れてりゃなんでもいいのか。
きっとそのうちアバンテ最強!とか言い出すぞw
- 34 :
- 本人降臨マダー
- 35 :
- タイムが出てナンボやろ
- 36 :
- 意外とスレ伸びてるな。
他スレだとウザがられるのにw
- 37 :
- 来てやったよ
>>30
しかし お前らって バカだな
なんとなく いい感じだ
なんとなく 速くなった気がした
なんとなく カッコイイ
こんな感じで セッティングやっているんだろうな
こういうのを "なんとなくセッティング"って言うんだ
理に適った 本物のセッティングのことを "ナルホドセッティング"って言うんだ
センターワンウェイに価値があると言う奴らはミンナ
"なんとなくセッティング"と
言われても仕方なかろう
お前らは 何の疑問も持たずに セッティングしているんだ
オレは お前らに言いたい
「やってろ!」と
「好きなように やっていなさい」と
>>30
理論上無駄だと思うことでも、ソレは有効なセッティングパーツです
理論上無駄なものが どうして 有効になるんでしょうね
気持ちだけの問題だよ
バカな人間が 「なんとなく・・・」
てなわけで
ただよ
お前らが言うようによ
やってみなけりゃ分からんことっていうのは
この世の中 沢山あるわな
でもよ
ソレがどうしていいのかという 理論付けをしていくというのが
技術というものじゃないのか
だから センターワンウェイを入れると フィーリングが変わるという
感じ
どうしてそうなるのかと考えて
その理由を探求するのが 人間が 本来もっている姿であって
そうやって 技術は進歩してきたんじゃないか
ここへ来て ふと思うことがある
お前らは センターワンウェイを入れるとフィーリングが変わる
と主張しているわけだが
どう フィーリングが 変わるのか
それを 言っている奴が 一人もいない
本当のお前らは センターワンウェイのフィーリングなんて
全く感じていないんじゃないか
分かっていないんじゃないのか
だからそのことについて 全く 触れていない
そういうことなのじゃないか
どうよ
少し考えなさい
君たち
よく考えろ
おバカさんたち
記:ギイチ
- 38 :
- 盛り上がってきました!
- 39 :
- >>37
理論に裏打ちされたセッティングは有効。コレは当たり前です。
しかし、人間が操るものである以上、「フィーリング」という要素も重要だと思います。
「なにか違う」「なんとなくいい感じだ」
ギイチさんもRCに限らずそう感じることがあるでしょう。
“盲目的に何でもつけてみる”は意味のない事かもしれませんが、そういう中から
「そういえば○○をした時には良かった/悪かった」という経験が得られ、
実戦にフィードバックさせていく事もあるのではないでしょうか。
なんとなくいい、という「数値化できない要素」は必ずあります。
理詰めのセッティングにプラスする味付けみたいな感覚でしょうか・・・。
「考える」のは大事ですが、「感じる」も大切だと思います。
- 40 :
- Fワンウェイにセンターワンウェイを追加したときのフィーリングか。
俺は切り返しでスロットルOFFしたときにふらつく感じが強かった。
なのでホームコースでは使わない。
理論上どうなってるのかは知らん。
でも路面の状況によっては使うかも。
どんな時使うかは自分で考えてみるといいよ。
- 41 :
- ふ〜ん、ギイチ君てすごいんだね〜
細かなギャップやうねりに揺さぶられつつ、加速減速コーナリングを繰り返すRCカーの
四本のタイヤと路面の間でそれぞれ起こっていることを全てを把握し理論化できるんだ〜
天才だね〜
これでいいですか?w
俺には全てを把握することなんて無理だし、理論より実際に試した結果のほうが大事だなw
- 42 :
- "ナルホドセッティング"w
- 43 :
- ナルホドセッティングを体感するオフ希望
- 44 :
- >>40さん
こういう スタンスで やりたいね
>>41
何もかもが理論的に説明できるわけではないと思うけれども
何かがあれば それを できるだけ理論付けする
そういう考えでラジコンを続けたほうがいいんじゃないか
んじゃ!
記:ギイチ
- 45 :
- あ〜あ。華麗にスルーされちゃったよ。
- 46 :
- テスツ
- 47 :
- >>39>>45さん
ごめんなさい
"感じる"こと これが何事においても一番重要なことだと思う
理屈ばっかりこねて 感じることのできない人は この世の中多いからね
勉強はできたけれども 実務ができない 人間関係が下手 ってうやつ
ただ 考えることによって 解決する
これは できる奴の仕事の仕方だね
優秀な奴は 現場へ行かなくても 話の内容から 現場で起きていることを想像して
そして 解決してしまう
そんな奴がいる
電話一本で なんでも解決してしまう
そんな奴がいる
こうありたいね
だから ラジコンにおいても 考えて分かるようなことについては
それで解決したいと思っているんだ
何でもそうだけれども 感じることから始まって
それを 定性分析して 次に 定量分析する
そしてそれを 数式化することによって 一般化する
現象を 一般化することによって
誰でもが 理解ができて 使えるものにする
これが技術だね
最初は "感じる"こと ここから始まるわけだ
だから何よりも大事なのは "感じる力"なのだと思う
感性の問題だね
センターワンウェイについての話では
誰も"どういうフィーリング"になるのかという 話をしてくれなかったんだな
だから僕は センターワンウェイの存在について とても強い疑問を持ったんだ
40さんは 自分が感じたフィーリングについて 話をしていてくれているよね
ここが 一番重要なところだと思うな
どう感じたか その話なしには 次の話へとは 続いていかない
理屈で押し切られてしまっても仕方が無い と僕はそう思う
「模型飛行機理論と実際」という本があるんだ
日大の木村博士が書いた本なのだけれども
僕も、何事も「理論と実際」だと思うな
感じることのできない奴には 実際が無い
だから 現実的に理論を理解することができない
理論の無い奴は ただやっているだけだと
僕は そう思う
感じる能力は重要だ
しかし 錯覚してしまうのはまずい
起きていることを 正確に 捉える感性
これを 大切にして そして 伸ばしていきたいね
感じたことに 理論の裏づけを求めていく
そういうふうにしていけば その感覚は 一般化していけるわけだ
それじゃ
記:ギイチ
- 48 :
- 美子のふくよかなR房までは読んだ
- 49 :
- >>47
返答ありがとうございます。
>ただ 考えることによって 解決する
>これは できる奴の仕事の仕方だね
>優秀な奴は 現場へ行かなくても 話の内容から 現場で起きていることを想像して
>そして 解決してしまう
>そんな奴がいる
>電話一本で なんでも解決してしまう
>そんな奴がいる
>こうありたいね
場合にもよりますが、現場に嫌われるタイプですね。
言いたい事はよくわかります。
しかし、理解しあえる事はないと確信いたしました。
さようなら。
- 50 :
- ぎいちくんへ
センターワンウェイは、コーナーの進入時に有効だとおもいます。
フロントベルトから前側をフリーにするとブレーキが弱くなるからです。
23Tなどコギングの強いモーターを使った時によくわかります。
駆動の重い車だとわかりにくいのかなとおもいます。
めんどくさくなったのでやめます。
これからも一緒にお勉強がんばりましょう。
- 51 :
- テスツ
- 52 :
- 事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
- 53 :
- 青島ぁ〜!!!
- 54 :
- >>49は 話の核心ではなかったんだが・・・
>>39を もう一度 読み返してみました
僕の返事は"的外れ"だった そういう風に感じました
「なにか違う」「なんとなくいい感じだ」
こういうのって ありますね
僕も感じる時あります
そうですね
こういう感覚って言うのは 大事ですね
僕の返事は >>39さんの話から あまりにも かけ離れていました
すみませんでした
記:ギイチ
- 55 :
- >>54は
>>39さんの話から あまりにも"かけ離れていました"
じゃなくて
>>39さんの話を "理解していなかった"
の誤りです
訂正:ギイチ
- 56 :
- 湾岸ミッドナイトのスレみたいになってきたwww
- 57 :
- > 勉強はできたけれども 実務ができない 人間関係が下手 ってうやつ
- 58 :
- ドリフト最強のシャーシを教えてください
記:ギイチ
- 59 :
- やっとギイチ登場か
相も変わらずなにが言いたいのかさっぱりわからんな
せっかくスレ立ててもらったんだからおもしろいことでも書けよ
- 60 :
- 議論も 出尽くした
このあたりで まとめるとしようか
フロントワンウェイ+センターワンウェイ
いわゆる ダブルワンウェイ
前輪の駆動系におけるオフスイッチとしての
センターワンウェイの必要性
これは
「なにか違う」「なんとなくいい感じ」というフィーリング
上においての価値はあるが
セッティングパーツとしての機能面の価値は無い
こんな感じでこのスレでの結論
ということでいいかな
超初心者スレで質問された方
2ちゃんねる住民間での 議論の結果として
"センターワンウェイの機能上の価値は無い"
そういう結論に達しました
ご報告申し上げます
記:ギイチ
- 61 :
- ギイチ君、もうRCをしないでください。ここにも来ないでください。それで解決しますし、結論でもあります。さようなら
- 62 :
- ワンウェイのことなら雑誌やTA05本で詳細にテストされてるやん。
Wワンウェイは明らかに有効との数値が示されてる。
- 63 :
- 了解しました。
何やら大事になってしまいすみませんでした。
ありがとうございました。
- 64 :
- >>62
お前はどうだ?
漏れはセンターダイレクトとワンウェイで差がないので、
最近はダイレクトを使っている。
フロントをスプールやボールデフにしたりするときに駱駝し。
ベルトの交換やスパー交換も駱駝。
センターダイレクトを否定する椰子はシャフトも否定だな。
- 65 :
- 逆に何故そこまでセンターワンウェイを否定するのかね
センターワンウェイ肯定派はセンターダイレクトも否定しない
セッティングパーツだから
結論は簡単
センターワンウェイ否定派は”ヘタクソ”だからw
自分に感じられない・効果がないものを認めたくないんだろうな
- 66 :
- バカを相手にするのも疲れるが、ここを見ている他の初心者が勘違いするのも可哀相だからなぁ。
結論から言えば、ワンウェイはセッティングパーツ、ダブルワンウェイはセッティングの
ひとつのパターンであり、「誰もが速くなる魔法の部品・手法」ではない。
フロントワンウェイのみの時と比べ、ダブルワンウェイにするとスロットルオフ時を主とした
フィーリングの変化があるが、初心者や鈍い人にはわからないかもしれない。
ここからが馬鹿にはわからん話になるがw RCは人が操るもので、人には技量・好み・癖の違いがある。
さらには走らせるコースの特性、タイヤのグリップ、使用するモーターのパワーやコギングの強さ等、
ありとあらゆる状況がある。
ダブルにした時のフィーリング変化は、他の様々な状況によってプラスに働く事もあればマイナスに働く事もある。
まぁ人によっては体感出来ないかもしれない。
しかし、プラスに働く事もある以上、「意味がない」なんて事は有り得ない。
俺個人はホームコースの閉鎖によりツーリングから撤退した身だが、当時の具体的な
話をしてやろう。
フロントのみワンウェイの時と比べ、ダブルにするとベストラップは向上したが、平均ラップは悪くなった。
フィーリング的にも操縦性がシビアになり、ミスの許容度が狭くなったと感じた。
ノーミスで完璧に近い操縦ができた時には速いが、少しミスるとヘロヘロになるわけだ。
ただしこれは俺がそのコース・いつものタイヤ・モーターで比較した場合の例であり、
一つでも条件が変わったら評価もかわったかもしれない。そもそも俺がもっと上手い人だったなら
ミスも少なく平均ラップも速くなっただろう。
試しもしないで脳内理論だけで断定的な話をする馬鹿は、これを読んでも「タイムなんてデータの取り方で変わる」
とか言いだすんだろうなぁw
長文スマソ
- 67 :
- なんで偉そうなの?
- 68 :
- う〜ん、俺の場合はベストラップが更新していく様なマシンセッティングが決まった場合、決まってアベレージは落ちてたよ!
でもそれは自分の今までの技量を超え始めたからだと思ってたし、実際にラップを重ねる事で安定傾向に向かったよ。
- 69 :
- >>66さん
フロントワンウェイのみと ダブルワンウェイの場合とでの
スロットルオフ時の "フィーリングの違い"
どう違うのか 説明してほしいな
このことについては 何度も何度も繰り返し聞いているのだけれども
フィーリングに違いがあると 主張する人からは その肝心な
フィーリングの違いについての 話が無い
>>66さん
あなたならば 詳しく説明ができる人のようだから
このフィーリングの違いについて 話してください
お願いします
記:ギイチ
それにしても "フィーリングが違う" という言葉
とっても 抽象的だね
ポエマーがラジコンやっているのではないかと 勘違いしてしまいますデス ハイ!
追記:ギイチ
- 70 :
- あっつつ
フィーリングについて 書いてあった
スマソ
シビアになったと
シビアという 操縦特性って あるの
操縦特性が どうなるのかについて 詳しく書いてくれないと
ダメだよ
シビア あまりにも 抽象的杉
どうシビアになったのか ちゃんと書いてね
記:ギイチ
- 71 :
- 今日も君にボクの分身たちが飛び立って行く
一瞬の夢と想いがティッシュにくるまれて
ボクはもう既に、だいた、君自身なんだよ
記:タビビトギイチ
- 72 :
- >>66は
ダブルワンウェイは
速くはなるけれども 取り扱いが難しくなる
なんか そんな感じのことが言いたいようだけれども
どうして そういうことになっちゃうのかね
コーナーリング中にワンウェイが吸収しなければならない
前後輪の回転差なんかは 微々たる物
どうして それが 操縦フィーリングに影響を与えるのでしょうかね
ダブルワンウェイは 速くなるが 取り扱いが難しくなる という
フィーリングに
とっても 不思議
それはきっと >>66の
"思い込み"
なんじゃないのかね
記:ギイチ
- 73 :
- ギイチ君はフィーリングがわからないんだね
例えるならオナったことしかないギイチ君には
ホンモノの感触はわからないってこと
これでわかった?
- 74 :
- >>73
ホンモノノ カンショクハ
アタタタタ
ずいぶんと昔の オモイデ・・・
記:ギイチ
- 75 :
- >>69
「スロットルオフ時のブレーキの強さが違う」っていう、他の人の書き込みが複数回有ったと思うが?
積極的にブレーキをかけた場合の話じゃなく、スロットルをニュートラルに、もしくは若干抜いた時の話な。
抜いた瞬間に減速してくれた方がいいって場合と、抜いたら緩やかに減速するのがいい場合、
使ってるモーターやらコースのパターンやら、はたまた個人の好みやらで状況は変わるから、どっちが優れてるかなんて
言うつもりはない。
リクエストに応えて、どうシビアになったか書いてやろうか?
そのコースには、ストレート〜高速コーナー〜そのまま回り込んで低速コーナーって場所があって、その高速〜低速部分の
減速コントロールが俺には難しくなった。難しくなったというか、俺の好み・操縦の癖にあわなくなったと言うべきか。
コーナーリング中にワンウェイが吸収しなければならない前後輪の回転差なんかは、多分この状況には関係ないw
そのときはシングル・ダブルの比較が目的だったので、他の部分には一切手を加えずにテストしてみたわけだが、
ダブルワンウェイにあわせたセット出しや練習をすれば、もしかしたら平均ラップも上がったかもしれない。
あくまでもこれは俺の感想であり、誰もがそういう傾向を感じるかどうかは知らん。ダブルの方が自分の好みに合ってるという
人だっているだろう。とりあえず自分で試せ。話はそれからだ。
- 76 :
- ギイチさんが脳内と言われてたのが分かる気がする。
前後輪の回転差が微々たる物ってのまでは同感
ただし、それでもグリップの限界付近で走行中のマシンにとっては十分影響するよ
微々たるデフグリスの違いや数値に表れない微々たるボールデフの回転抵抗等々
こんな事でって事が挙動を変化させるに十分な影響を与える事は、サーキットでラップ計測している人間には理屈抜きに肌で感じている。
思い込みはギイチさんなんじゃないのかね
- 77 :
- >思い込みはギイチさんなんじゃないのかね
これはギイチ以外の全員が前から思ってた事だw
- 78 :
- >77
トドメや!
ヤツは間違いなくサーキットを知らない
コンマ何秒を詰めた事がない
セットアップをした事がない
品もない・・・
- 79 :
- ギイチ君にとっては前後輪の回転差は微々たるものだけど
センターダイレクトからセンターワンウェイに変えることによる
慣性重量の差が大きいらしい
それこそ思いこみだw
- 80 :
- そもそもギイチが言う“慣性重量”(正しくは“慣性質量”じゃないか?)
を減らすことが絶対的な正義になっているのがおかしい気がする。
慣性が減れば吹け上がりは良くなるが、同時に減速も鋭くなる。
つまり駆動系の慣性が減れば、スロットル操作に対して敏感(人によっては過敏)な車になり、
慣性が増えれば、スロットル操作に対してマイルド(人によっては鈍重)な車になる。
スロットル操作に対して敏感な車が一番良いかと言われれば、それは間違い。
グリップが足りてないような路面の場合は、マイルドな方が運転し易く、
結果的にタイムが上がる場合だってある。
もっとも、この話は単純に慣性の効果だけでワンウェイについては無視しているので、
センターワンウェイを入れたらどうなるかはまた別の話だけど。
- 81 :
- 理論に合わなくても、あるパーツを組み込む事によりタイムが上がるのであれば、
そのパーツには充分に意味があると思うんだけど、そこら辺はどう考えてるのかな?
それが例えブラシーボ効果だったとしてもね。
タイムが悪くても、自分の理論に対して正しいセットを優先するのかな?
- 82 :
- 速くなる理由(理論)が知りたいだけだ。
世の中には、芸術家と技術者がいる。興味を持つ部分が違う。
更に言う。今のF1(リアルのな)は、科学・データ・理論の塊だ。
もっとも、ドライバー(芸術家)のフィーリングのフィードバックも非常に大事だ。
両者はどっちが優れているかでは無く、両方とも必要だ。
>>75さん
ダイレクトの方がブレーキが強かった との認識でおK?
- 83 :
- そろそろワンウェイネタも飽きてきた
ギイチも苦しくなってきただろうしw
次はこのテーマでどうかな?
「プーリーの大径化なんて百害あって一利なし!」
プーリーを大径化することで駆動ロスが減るなんて思いこみだ!
慣性重量の増加による悪影響しか考えられない!
と言うギイチ理論を聞きたいwww
- 84 :
- フィーリングについて非常に軽視されてる感があるが、理論よりも大切だろ?
理論なんて人が勝手に理由付けしたものだ
だからカオス理論が存在する。人の頭で理由付け出来ない物は予測不能ってね
そもそもフィーリングの悪いマシンでレースは無理だろ?データ上すばらしいなら速いか?
そんなマシンじゃ決して勝つ事はない。
なぜならフィーリングの悪いマシンではドライバーはミスを起こしやすく、コースを攻めきれない。
- 85 :
- 理論とは
個々の事実をや認識をある原理・原則によって統一的に誰にでも納得できるように説明し
かつ実践の指針となりうるもの
これをギイチに当て嵌めると
偏った認識を事実を無視して都合の良い原理だけを用いてダラダラと説明しているから
納得できない人間が多く実践している人間から叩かれる
- 86 :
- ちょっと前に流行った 脳内メーカーで 『ギイチ』と入れてみた…『愛』があったよ たぶんあれは ヒカルへの…
- 87 :
- 皆さんに聞きたいんだけどね
皆さんは 一般人からの 素朴な質問として
ダブルワンウェイの効果について 聞かれたときには
なんて答えるの?
"フィーリングが違うんだ" って こう答えるの
誰かが書いていたけれども
ダブルワンウェイなんて 偽薬レベルのセッティングパーツであって
頭の足りない 人たちの 精神安定剤
その程度の パーツなんじゃないのか
そう ダブルワンウェイが何のセッティングをしているのかというと
それは 足りない人たちの 頭の中の セッティングをしているんじゃないのか
そういう意味では 偽薬としての ダブルワンウェイの存在価値はあるわな
ダブルワンウェイなんて そんな程度のものだよ
ベアリングの脱脂をしてタイムを削ろうとするバカ
すごい技術ですね
そんなことするのなら こういうこともやってみな
ボディの空気抵抗を減らすために 鮫肌にするんだ
これならば 明確な理論的説明が付くぞ
今まで層流でボディ周りを流れていた 空気が
乱流で流れることになる
層流での空気の流れは 空気が ボディにへばりつくから
乱流の方が空気抵抗は 小さくなる
レイノルズ数を 2400以上になるように ボディを仕上げなさい
これ 本当の 技術だよ
ボディを すべすべに仕上げるよりも
少し表面を荒らしたほうが 車は 速く走れるようになるから
ベアリングの脱脂をするようなことをするより はるかに効果あり
んじゃ!
記:ギイチ
- 88 :
- 「頭の足りない 人たちの 精神安定剤」
問題発言ですね
- 89 :
- 「頭が入りやすくなる」「転がりがよくなる」あたりかな
てーか、そんな質問してくる一般人は居ねぇwww
少なくともワンウェイが何かは知ってないとダメだしw
- 90 :
- >>88
チョット ヤバ
記:ギイチ
- 91 :
- サメ肌とかはギイチがドロームとかで
自分で試せばいいと思う。
それでレコードだせばRCWが大体的に取り上げてくれるだろうし
翌年からはLRの水着みたいに、常識になるだろうよw
ドロームなら応募すれば素人だって出れるから
ギイチでも大丈夫だよw
- 92 :
- 鮫肌効果ね〜
水の中でも大気中でも効果あるよね
って
そんなのとっくにこの業界でも製品化されてるわ
何を今更偉そうにw
しかも既に淘汰されてるパーツだし
- 93 :
- >>92
あっそうなの
知らんかった
超初心者なもので・・・
記:ギイチ
- 94 :
- これだけ語っておいて
「初心者です」って…
なんというギイチクオリティW
- 95 :
- >>93
普及しなかったのはレギュの問題があったかも知れないけどね
- 96 :
- >>95さん
ありがとう
記:ギイチ
- 97 :
- 718:ナルホドギイチ :2008/06/08(日) 10:34:35 ID:BET1pM9R >>713
ポリカ成型とプラモデル成型
どっちも 同じ金型を使っての 成型だろ
かかる費用は 変わらないよ
記:ギイチ
- 98 :
- ギイチ君は試したことがあるの?
まさか妄想じゃあ無いよね?
- 99 :
- >97
無知にも程があるだろw
バカ丸出し
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【鰹ご用達!】マッチモアで駄弁ろう (291)
【リアル】タミヤクロカンスレ CC−03 (221)
《速い》ヨコモMR−4TC SD《遅い》 (659)
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 13台目 (265)
【安い】チープなGPで高級GPを追い越せ【早い】 (420)
【京商】1/80RCバス・トラックシリーズ (363)
--log9.info------------------
【推薦】私立並みに強化している公立高校【体育科】 (791)
【タイトル】【祝選抜出場】京都成章【エース西野】 (726)
生光学園甲子園行くわだ〜 (542)
☆☆ 帝京高校応援スレッド 66 ☆☆ (233)
横浜高校 Part187 (314)
愛媛の高校野球134 (1001)
【第4ブロック】浦学 土佐 山形 履正 岩国【モリシ (542)
【モリシ劇場】明治神宮野球大会 part13【終演】 (924)
徳島県の高校野球51 (776)
監督が引退したら弱体化すると思われる高校 (639)
【絶対王者】仙台育英part24【獅子の咆哮】 (667)
高知の高校野球63 (666)
鹿児島の高校野球を語るスレPart71 (335)
木更津総合高校5 (206)
兵庫県 淡路島の高校野球2 (543)
【甲子園出場】姫路工業高校【全国制覇】 (903)
--log55.com------------------
活性酸素を除去するサプリメント
ペニス増大ソフォンについて
◎大豆ペプチド
詐欺!インチキダイエットサプリKスレ
■サプリ板のID制について議論するスレ■
全粒粉スパゲティ(パン)
【最強】日本冬虫夏草【高価】
【健康食品】ウェルネス21【百円】