1read 100read
2013年04月ソフトウェア216: MP3Gainについて語らないか Part 2 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目 (695)
MP3Gainについて語らないか Part 2 (237)
【ux-spiral】HyperDiskCache【ディスクアクセス】 (326)
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目 (695)
タブブラウザ総合スレ Part6 (728)
【株式・FX】チャートソフト chart soft【質問OK】 (317)

MP3Gainについて語らないか Part 2


1 :2011/08/30 〜 最終レス :2013/04/06
音質劣化が一切ないと言われているMP3Gain
実はあるとか聞く。はっきりさせようぜ
・音量調節は、MP3の再エンコードなどは行わない
・MP3データに含まれる音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで行うので音質の劣化が起こらない
・変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存されるので、いつでも音量を元に戻すことが可能
な、はずです
MP3Gain
http://mp3gain.sourceforge.net/
前スレ
MP3Gainについて語らないか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1211364498/

2 :
2get
>>1

3 :
今時MP3(笑)

4 :
PC専用ならともかく、携帯機器用では今でも非可逆圧縮が主流。
御存知の通り、現実的にはaacgain.exeと入れ替えて使う人が殆どなので、
実際にはMP3とLC-AAC(m4a、mp4)が対象だよね。
だから、「今時MP3(笑)」と笑われるような物では無いと思うけどね。

5 :
>>1
http://unkar.org/r/software/1211364498#l926
から938あたりまでの流れは無視すか

6 :
>>5
無視でおkと思うが?
混ぜる方が話がおかしくなる。

7 :
書き忘れた>>1

8 :
>>5
イラネ

9 :
しかしな・・・。
アップデートはなさそうだし、単純な単機能ツールだし。
MP3Gainだけじゃ同じ話題の繰り返しで、しかもその話題自体が
非常に限られてるだろ。

10 :
なら別スレ立てれ。
ここで話すのはあくまでスレ違い。

11 :
話題がなければ放置すればいいだけ。そのうち消滅するか、忘れ去られるさ。
俺は今後は多分、盆と正月とGWくらいしかこのスレはチェックしないと思うw

12 :
Appleロスレスはどうやって音量調整するの?

13 :
前スレ流れそうなのでこっちで続きを。
>>前スレ980
「%が消えない方法」ってどうやるん?

 979 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/12(金) 16:42:13.60 ID:bhDbw2mU0
 フォルダ内のmp3ファイルをまとめてmp3gainに送るバッチを試したら、ファイル名・パスに%が含まれている場合、
 処理の途中で%が消えてしまうんだが解決法はないのかな。%を全角にするとかじゃなくて…
 
 具体的には、以下のバッチに D:\マジLOVE1000%\マジLOVE1000%.mp3 を通すと、call :testへループした段階で
 パスから%が消えて "D:\マジLOVE1000\マジLOVE1000.mp3" になっちゃって失敗する
 
--------------
set TUNES=
for /R %1 %%i in (*.mp3) do call :test "%%i"
"C:\Program Files\MP3Gain\mp3gain.exe" /a /c /p %TUNES%
set TUNES=
pause
goto :EOF
:test
set TUNES=%TUNES% %1
goto :EOF
---------------
 980 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 10:08:31.53 ID:i3a9R376P
 >>979
 %が消えない方法はあったけど、その方法使うと、set TUNESの所で
 なぜかファイル名が累積されないで、新しいファイル名で上書きされてっちゃう

14 :
ウチの単純きわまりないバッチに隙はなかった。
ファイル名にスペースが含まれてると止まるって現象には一時ハマったけど

15 :
>>13
その980は俺だけど、できた
ifやfor 内で変数展開するときは通常の変数展開とは書式が違うってことに気付かなかった
だから、ファイル名が累積されんかった
これで % も消えないよ
----------
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
set TUNES=
for /R %%i in (*.mp3) do(
set TUNES=!TUNES! "%%i"
)
"C:\Program Files\MP3Gain\mp3gain.exe" /a /c /p %TUNES%
set TUNES=
pause
exit
----------

16 :
>>15
おお、ありがたい。これで捗る

17 :
>>15
今試してみたら動かなかったのでよく見たら%1抜けてるような。
本来は多分こうだったのかな?とりあえずこれなら動いたので貼り
--------
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
set TUNES=
for /R %1 %%i in (*.mp3) do (
set TUNES=!TUNES! "%%i"
)
"C:\Program Files\MP3Gain\mp3gain.exe" /a /c /p %TUNES%
set TUNES=
pause
exit
--------

18 :
>>16-17
ああ、ごめん意図的に抜いてた
%1を何に使ってるかわからなかったからな
俺の環境だと抜いても動いてたから
まあ、動いたようでよかった

19 :
AACgainのことになるんだけど教えてほしい
自分の音楽データを家族のitunesライブラリにコピーしたら3曲同じ曲が入って
なんだこりゃと思ってフォルダ見たら
元のファイル+その倍の数だけMP4ビデオ形式のファイルができていた。
MP3はこんなことにならないのに何か間違ってる?
そしてこれで大丈夫なんだったら家族にはどのファイルをあげたらいいんだろう?
自分のライブラリはちゃんと1曲ずつ入ってるんだが…


20 :
コピーしただけなんだったらどれでもいいんじゃない

21 :
>>20
うーむ…ありがとう

22 :
いいのか?それで

23 :
それは家族のライブラリに同じタイトルとかアーティストの動画が既に登録してあっただけじゃないの?
どう考えてもAACgain関係ない希ガス

24 :
はっ自分にレスが!ありがとう
いやいや家族が初めてipodを買ったので(ちなみに同パソコン別アカウント)
家族のまっさらのitunesに欲しいアーチストのフォルダをまるごとコピーさせたんだ
フォルダごとコピーしたので中身を見てなかったんだが
3曲もできてるんでびっくりして中身覗いてみたらビデオ形式のファイルが2倍もできててびっくり
それを丸ごとコピーしたから3曲同じのが入ってたみたいだけど
なぜそんなビデオ形式のファイルがいっぱいできてたのかなーと。
長くてごめんね

25 :
>>24
そのmp4ファイルはちゃんと再生できる動画なの?それとも音出るだけ?
あと>>19>>24読んでも、コピー作業してるだけなのになんでAACGainが原因だと
思ったのかが全くわからないんだがw

26 :
>>25
MP4は音が出るだけです。
あとコピー作業というか新しいitunesライブラリにドラッグしたのみ。
原因だとおもったのはMP4ファイルができた日付がACCgainを使った日だったので…。
ここの詳しい皆さんをもってして分からないということは
自分がとんちんかんなことをしてるんだと思われる。お騒がせして申し訳ない。

27 :
簡単な編集機能でいいから付いてほしいな
soundengineで無音部分カット→mp3gainで音量調整がダルい

28 :
mp3gain-win-full-1_2_5 インスコしたんだけど
何もいじらず起動直後にmp3gain.exeが見つからないって警告が出る
その後OK押すと一応起動はするのでランタイム不足とかじゃないと思うんだけど
ググってもaacgainの上書き問題で拡張子表示させてリネームしろってのばかりで
他の解決策が出てこないので分かる方いたら教えてください
win7 x64です

29 :
zipならexeにしてみる

30 :
Vector 新着ソフトレビュー 「MP3Gain」 - 音質を劣化させることなく、MP3ファイルの音量を一定に揃えられるソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111006/n1110061.html
なんで今さら新着ソフトなんだ?

31 :
レビューの新着

32 :
本当に、今更だなw
しかも DL出来るのは 1.2.5 の VB run-time なし版だけだし、
VB run-time の説明もないし、
完訳の日本語ファイルなんかも紹介しとけばいいのに、とかも思うし。

33 :
hage

34 :
>>33
http://twitter.com/#!/masason/status/123338140252508160

35 :
こんにちは。よろしくお願いいたします。
ボリュームの小さいライブ音源をこちらのソフトを使って
音量を上げたいのですが。目標音量96で。
まずやるべきことはノーマライズというものらしいのですが、
順番としてはファイルをドラッグ&ドロップして「TRACK Analysis」をして
「Target VOLUME」を96に設定して「Album Gain」ボタンを押せばOKでしょうか?
これで目的であったノーマライズをして、かつ音量も上げることができているのでしょうか?
ご教授お願いいたします

36 :
それで合ってるよ

37 :
馬鹿〜wwまだ〜?wwwこのスレ一番に探しにこんかい
底辺無職のオタクくんww

38 :

さあこのレスをまたマルチスレに貼りにいけ!さぼんなよ。ゴミw

39 :
WMAGainも出して欲しい
もしくはATRACGain

40 :
どっちも、仕様や技術が充分に開示されてないからな
WMAGain → Microsoftに言ってください
ATRACGain → SONYに言ってください
どっちも見込み無さげ
特にATRACは海外では嫌われ者でウォークマンですら非対応、既に使われておらず
日本限定形式に落ちぶれた可哀想な子だろ
いまだにタグエディタすら出て来てない形式だし、実現性は限りなく低そう

41 :
>>17
このバッチ愛用してるんだけど、ファイルパスに半角の「 ! 」が一つでも含まれてると落ちちゃって
処理できないんだよね…
どうにかならないもんだろうか

42 :
ちょっと調べてみたら、遅延環境変数を設定してる場合 !変数名! と指定する必要があるから
「 ! 」が含まれてるとダメなのか。
かといって遅延環境変数を設定しないと今度は「%」が含まれてるものが引っかかるし…
あばばば

43 :
>>42
同じフォルダならワイルドカードを使えばいいと思うんだけど、それじゃダメ?

44 :
こんな感じでどうか
setlocal
set MP3GAIN="C:\Program Files\MP3Gain\mp3gain.exe"
for /R %1 %%i in (*.mp3) do call :tunes "%%i"
goto :end
:tunes
set TUNES=%TUNES% %1
goto :eof
:end
echo %MP3GAIN% /a /c /p %TUNES%
endlocal
pause
exit

45 :
あ、%の問題忘れとった
他の人に任せたw

46 :

64 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 16:41:06.76 ID:zAX76n5i [1/4]
>>61
プリセットじゃ自由な設定は出来ないんだから
iPodで半自動選択を使う前提ならファイルのゲイン自体を
一定量確実に下げておけば歪みなどは回避できる
aacGain(mp3Gain)と言うソフトで行う
これを使うとaacとmp3ファイル毎にリプレイゲインと言うタグが付加されて
「このファイルはこのゲインで再生せよ」とプレイヤーに指定される
よって、このタグを削除すれば基準音量はさっぱり元に戻せる優れもの
この機能を使うとiPodでプリセットEQをガシガシ使い込む事が可能になる

47 :
まだこんな勘違いしてる奴がいるのか・・・。

48 :
そしてその相手も指摘を受けて人格批判に陥るという状態・・・。
「トラック分析」か「アルバム分析」を押しただけの場合と
「トラックゲイン」か「アルバムゲイン」を押した場合の違いって
あまり知られてないのね。
というか後者しか知らない人が多い。

49 :
>>48
ん?と思ってさっき試しにやってみたら想像通り同じに見えるんだが。
一体何が違うの?

50 :
まだこんな勘違いしてる奴がいるのか・・・。

51 :
一応勘違いされた時のために念押ししとくと
文脈から分かるとおりタグの付加についての話ね
デフォルトでは
○○分析→そのファイルのゲインを分析→apetagが付加される
○○ゲイン→そのファイルのゲインを分析→apetagが付加される→ゲインを変更
なので結局apetagが付加されるという意味では全く同じなんだが
一体何が違うの?ってことね

52 :
ちなみに例のスレでの>>46への指摘が↓
73 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 18:10:03.72 ID:0q8rJ8Zd [1/3]
>>64
>aacGain(mp3Gain)と言うソフトで行う
> これを使うとaacとmp3ファイル毎にリプレイゲインと言うタグが付加されて
> 「このファイルはこのゲインで再生せよ」とプレイヤーに指定される
> よって、このタグを削除すれば基準音量はさっぱり元に戻せる優れもの
全然違う
mp3gainはmp3内部の音量係数を直接書き換えるのであって
音量再生情報をタグとして付加するわけではない
ただデフォルトの設定ではいじる前の情報がapeタグとして付加されるので
それを元にUndoで音量を戻すことが可能というだけ
つまり元の音量に戻すにはmp3gainからのUndo操作が必須であり
タグ削除なんかじゃ元の音量には戻らないどころか一生元の音量に戻せなくなるわけ
以後間違った情報を流布しないよう気をつけるように

53 :
で、たぶんこの話は↑の指摘で終わってると思うんだけど
さらに↑に対して訳の分からない指摘をした第三者が例のスレで現れて
それがおそらく>>48なんだよな
>>52は間違ってる」という結論だけを何回も言い逃げする人で
「その理由を説明しろ」と言われても>>48みたいな事が書いてあるフォーラム貼っていくだけ
たぶん彼にとって「理由を説明しろ」と言われるのが人格批判に聞こえたらしく、とうとうここまで粘着しにきたと
これが一連の経緯

54 :
まだこんな勘違いしてる奴がいるのか・・・。

55 :
出たよ例の粘着
言われたのがよほど悔しかったのか同じ一文を二回もコピペしとるw

56 :
くだらん、こんなのに一々反応すんなよ 放置しろ
どっちが粘着だかよく判らんなw

57 :
>>46
わろたwww

58 :
>>56
見えない何かと戦ってるんだろうね

59 :
例えば複数のゲインを90に指定すると90.6とか89.5とかバラバラになるのは普通ですか?

60 :
ふつう。
ヘルプに書かれてるように、MP3を再エンコード無しで音量変更出来るのは
元の音量を基準に1.5dBステップになるから。
例えば元が96.0dBなら、変更できるのは、
・・・、93.0、94.5、96.0、97.5、100.0、・・・、となるし。
元が95.2dBなら、
・・・、92.2、93.7、95.2、96.7、98.2、・・・、となるわけ。
だから、90.0を指定したなら、89.3〜90.7dBの範囲になるはず。

61 :
>>60
ありがとう。1.5も幅があるんですね。89.3と90.7が続けて再生されないように順番を変えてみようかな。

62 :
実際の音量と体感音量も音源によって違うから
あんまり気にせんでも良いと思う

63 :
>>61
数値だけで厳密に揃えても、聴感上そろうわけではないよ。


64 :
質問願います
トラック分析するとファイル名が赤く反映されると思うんですが、黒字のままの曲が数曲あります
全て分析はできているのですが、なぜでしょうか?

65 :
すいません解決しました・・クリッピングしてるかどうかですね

66 :
foobarあれば要らないソフトですよね?
一体なんで存在しているんでしょうか^^;

67 :
foobar とか馬鹿な名前付けるから使う気しないんだよ。
お前も馬鹿だろ。
名前は大切。

68 :
>>66
おまえバカだろ

69 :
マジレスしてやるよ。
foobar2000でMP3を指定音量に調整できるようになったのはv1.0からだな。
それまでは89dBにしか調整できなかったけど、その機能自体もv0.9から。
つまりfoobar2000の方がMP3Gainの機能を後から模倣して取り入れたんだよ。
まあ、元に戻す機能、クリッピング事前警告機能、ノーマライズ機能、一定値ゲイン機能、
Aacgainを使ってAAC形式も調整する機能、とかは今もfoobar2000には無いから、それらが
必要ならfoobar2000じゃ役者不足。必要としないならfoobar2000の既存ユーザーであれば
foobar2000で処理すればいいかもね。
ただ、どっちのユーザーでもない奴がMP3音量調整のために何を入れるのがいいか、と言えば、
foobar2000じゃなくてMP3Gainだろうよ。

70 :
>>66
携帯プレイヤーでの音量揃えのため。

71 :
foobar2000はReplaygain情報を書くだけだから実質foobar2000専用mp3にしかならないんじゃない?
要するに汎用性が低い
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Replaygain%20%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%9F

72 :
なんでお前らこんなソフト使うの?タグ情報書き換えるとか気持ち悪くね?
それぞれの音量がそれぞれの曲の個性なんだよ。これを変えたらだめ。
しかもsoundengineでノーマライズ?!そんなことは論外ですよ。
音質劣化でレベルじゃねぇ。
因みにこのソフトってすぐクリッピングって出るけど実際クリップしてないから。
しかも音量の計算方法が平均なので少しでも空白や静かな部分があると
数値は下がるので聴感上の比較にすらならない。全くいい加減なソフトだよ。

73 :
>しかもsoundengineでノーマライズ?!そんなことは論外ですよ。
あんたナニ言ってんの?バカですか?

74 :
>>71
foobar2000はMP3ファイル自体をMP3Gain同様に再エンコードなしで音量変更する機能は昔からある。
ただ、昔は89dB固定だった。v1.0でようやく、ユーザーが設定した音量へ変える事ができるようになった。
>>72
MP3Gainの音量計算は平均値じゃなくて、全体の上から5%の値。だから少しでも空白や静かな
部分があっても影響することは少ないはずだぞ。
それとクリップの件はMP3作成前のWAVがクリップして無くても、MP3エンコードで音量が
微妙に変わった結果クリップするケースが多いので、検証方法を間違えていてそういうことを
言う輩が多いので注意。

75 :
>>74
再エンコードの話はしてないよ
Replaygain情報に対応してないプレイヤーで音量が変わるってこと?
もしリンク先の
>コンテキストメニューの「Apply Album/Track ReplayGain? to MP3 Data」はMP3Gainと同等の機能。ただし音量変更の履歴は残らない。
の事だとしたら不可逆だから余り使いたくないなあ
無劣化で何度でもやれるから困るってほどでもないけどね

76 :
>>72
だから、携帯プレイヤーで音量揃えするためだと言っとろーが

77 :
ほっとけ。極論で喚くのは厨の典型。

78 :
http://www7a.biglobe.ne.jp/~fortywinks/music6.htm#replaygain-r128
>>MP3Gainの作者であるSnelg(Glen Sawyer)は、自らはもうMP3Gainを使っておらず、
>>foobar2000でスキャンを行うことを前提に上記のような方法を実行しています

MP3Gainおわってた

79 :
>再生ソフトがiTunes(バージョン3以降)である場合
だからそういう汎用性の低い手段は利用者だけやってればいいんだよ
人類すべてiTunesやfoobar2000を使ってるわけでもないし
そうでない環境でも使えるから便利なんだろ

80 :
律儀に釣られるほうが悪い

81 :
89dbで揃えてるがめちゃくちゃ小さいよな
94ぐらいが丁度いいか?

82 :
89はPCで聴くと小さいけど
DAPで聴くときはちょうどいいくらい

83 :
確かにDAPだと丁度いいな
自分のだと真ん中辺りで安定する

84 :
前スレは確か93で結論だったような

85 :
自分も93だが別に結論じゃないだろ、人それぞれ
聴く音源のジャンルによっても変わってくるし

86 :
>>82
たしかにそんな感じだな

87 :
なんでタグ情報がApeTagなんだ?この糞ソフト
ムカツクぜ 
foobar様に逆らうつもりか?この糞ソフトは

88 :
UNDO情報記録してるだけだし
いらなければ消せばいいじゃん

89 :
ID3v2タグとかに記録すると、他ソフトでタグの楽曲情報を編集、保存した場合に
自分の非対応のタグ項目は消してしまう迷惑な馬鹿ソフトもたまにあるらしいからね。
だから敢えて、他ソフトでいじられる可能性の低いAPEタグにしてるんじゃないかな。
そもそも、普段ユーザーが見たり編集したりする必要のないものだし。

90 :
Atom330で使うと4スレッドのうち1スレッドしか使わないで
CPU使用率が25%で頭打ちになって固まるなこれw

91 :
>>90
http://softlab-pro-web.technion.ac.il/projects/Mp3Gain/html/

92 :
>>46
一瞬普通じゃんと思ったが、後半やばすぎるデマになっとるなこれ

93 :
一応確認したいんだけど
このソフトを使って
音量A→音量B→音量A
という操作を行ったとき最初のファイルと最後のファイルは全くの同一?
そのソフトを使ったことによる音質の変化や劣化はゼロ?

94 :
一応あげ

95 :
>>93
>音量A→音量B
http://unkar.org/r/software/1211364498#l837
>音量A→音量B→音量A
http://mp3gain.cvs.sourceforge.net/viewvc/mp3gain/VBGUI/Help/Japanese/Concepts.htm

96 :
このソフトを使用したら音源が消えてしまった人いますか?

97 :
いるわけない

98 :
どの道、原曲のダイナミックレンジが広ければ、
音量が揃わないというか、対処のしようが無いと思われますが。

99 :
質問です
windows7ですが
このソフトだけ起動するたびウィンドウ位置が毎回違います
ウィンドウ位置を固定するにはどうしたらいいですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お手軽mp3プレーヤー1by1 Part3 (546)
「Google日本語入力」誤変換を探すスレ (414)
【株式・FX】チャートソフト chart soft【質問OK】 (317)
2chブラウザ Jane Style Part110 (758)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part76 (555)
【誇大広告】マッハドライブ【火消しのバイト】 (899)
--log9.info------------------
【RO2】EuptRO2 part1 (645)
しーるおんらいん【part9】 (548)
【憧れの】ネカマ上達スレッド!!その8【ほも婚】 (459)
【RO】Intel moooo!!鯖【エミュ鯖】 (782)
【RO】Rainy Diagram Server part4【エミュ】 (822)
トリックスター〜Trickster〜増殖スレ深度365m (369)
今日も会社でDDO (530)
NavyFIELD 升スレ3 (444)
【ROエミュ】Jackal鯖 1【接続100人程】 (777)
TERA 韓国鯖専用スレ (801)
ROHAN 第二次クレクレ ロハン (626)
【妄想】サミー777タウンendlessブラック56【マクロ自慢】 (383)
【国境】KnightOnlineロゴス1【復活】 (382)
【RO】FeelRO【海外鯖】 (906)
そろそろストラガーデンの思い出話でもするか (497)
【ハコモ】PSOBB[゚Д゚]育成計画 2箱目【アイシテ】 (858)
--log55.com------------------
信長の野望 大志 Part105 with PK
真・三國無双8 Part155
無双OROCHI総合 492K.O.COUNT
信長の野望・創造 with PK 258出陣
DANCERUSH STARDOM プレイヤースレ Part9
beatmaniaIIDX 27 HEROIC VERSE 情報スレ Part3
DDRプレイヤースレ31
ACポップンミュージック☆2114 ノスタルジア編