1read 100read
2013年04月世界史473: 今から世界史覚える (562) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中世〜近世の地中海世界 (309)
【4000年】インド史その2【神秘】 (209)
中世〜近世の地中海世界 (309)
世界史に於ける秀吉の朝鮮征伐の考察その3 (229)
ムスリムが増えて欧州国家オワタって言うヤツは (470)
世界の現王室・旧王室の人々45 (553)

今から世界史覚える


1 :2011/01/09 〜 最終レス :2013/01/11
もうすぐセンター試験
今から世界史の用語をpspから書き込みつつ覚えようと無駄に努力する
中国が苦手

2 :
エーゲ文明
世界最古の海洋文明。エーゲ海に面してたからエーゲ文明。
クレタ島だとクレタ文明、ギリシア本土だとミケーネ文明

3 :
アカイア人
東から来たギリシア人。ミケーネ文明を築いた。

4 :
ドーリア人
西から来てミケーネ文明を潰した。
代わりにギリシアに鉄器をもたらしてくれた

5 :
集住
みんなで集まって住むこと、というより、とある王のもとに集まって住むこと。
カッコよく言うならシノイキスモス

6 :
貴族
ギリシアの貴族は大土地所有者で重装騎兵で政治家で、とにかく偉い。

7 :
都市国家
王のまわりに貴族が住んで、貴族のまわりに平民が住んで。
都市の中心にはアクロポリスがあって、そのふもとには広場があって。
カッコよくいうならポリス

8 :
ヘレネス
ギリシア人のこと

9 :
バルバロイ
ギリシア人以外はみーんなバルバロイ。
中国人もイタリア人もインド人もナメック星人もみーんなバルバロイ

10 :
ヘイロータイ
ギリシアの奴隷。だいたいお金の問題で奴隷にされる

11 :
アルコン
執政官(えらいひと)。
足なんてただの飾りだとはたぶん思ってない

12 :
1000まで行けば、世界史マスターできるかもね

13 :
ドラコン
執政官。ドラコンの成文法を作った。
貴族にも平民にも満足されなかった。無駄な努力乙

14 :
>>12
がんばります
ソロン
改革を行った人。平民の不満をちょっとだけ取り除いた

15 :
ペイシストラトス
偕主という、武力で政権を握った人。いわゆらなくても独裁者。
平民の味方だったらしい

16 :
クレイステネス
改革実行者。区や民会を作ったり、陶片追放(オストラシズム)を行ったり。

17 :
苦手の中国モノが全然出てないのは何故だ?

18 :
iPhoneに変更。こっちのがやりやすいぜ
陶片追放
カッコよく言うならオストラシズム。ヤバいと思った人の名前を陶片(オストラコン)に書いておいて、一番多かった人が追放されるというすごい制度。もはやクジ引き罰ゲームでしかない

19 :
>>17
教科書を全部やるから多分そのうち出てくるかと。漢字変換考えるだけでぞっとしますw
スパルタ
ドーリア人が先住民征服して作った都市国家。きびしい身分制度があってものすごく強い軍人。
微妙に関係あるけど、300って映画かっこいいよね

20 :
ペルシア戦争
アケメネス朝ペルシアVSアテネ・スパルタを中心としたギリシア連合軍の戦い!
ペルシアがイオニアのギリシア人植民地を奪っていったのが始まり。第1回は嵐で延期、第2回はマラトンの戦いでアテネが勝利に貢献、第3回はテモルピーの戦いで300したあとサラミスの海戦でアテネの名将・テミストクレスが勝利し、プラタイアの戦いで最終的にギリシア人の勝ち

21 :
マラトンの戦い
海からギリシア本土へと上陸したペルシア軍を、アテネの重装歩兵軍団が撃退した戦い。
これには現代のマラソンへと変化するお話があるらしいけど知ってる人解説よろしく。我はよくわからぬのだ

22 :
サラミスの海戦
アテネの名将・テミストクレスが、市民を率いて海の上でペルシア軍と戦って勝利した。
ペルシア軍をサラミス湾に閉じ込めて集中砲火を浴びせた模様。詳しくは知らん

23 :
デロス同盟
アテネを中心としたペルシア対策。また力をつけて襲ってきたらヤバいよねー
とか言って周囲のポリスから兵船や資金を出させた。
これ、アテネ帝国の始まりらしい。
ちなみにパルテノン神殿が出来たのもこの頃

24 :
ペリクレス
将軍ペリクレスのこと。民主政治を徹底してギリシア文化の最盛期になった。
民主政とは名ばかりで、実際はペリクレスがデロス同盟を独裁していたらしい。
すげぇなペリクレス

25 :
ペロポネソス同盟
スパルタを中心とした同盟。対デロス同盟。戦争もふっかけてます

26 :
ペロポネソス戦争
ペロポネソス同盟がデロス同盟に戦争をふっかけて始まった。
軍人中心のペロポネソス同盟とは対照的に、ダメ政治家ばっかのデロス同盟。ペストも大流行りしてたし、デロス同盟は敗北した。
ちなみにデロス同盟のダメ政治家は扇動政治家(デマゴーゴスとかデマゴーグ)とか言うらしい

27 :
扇動政治家
デロス同盟のダメ政治家。カッコよく言うならデマゴーゴスかデマゴーグ。
戦争やれやれの戦争廚、だっけ?

28 :
ペロポネソス戦争後、ギリシアのポリス社会は衰退していった。
ところでセンター世界史を経験済みの人がいたら教えて欲しいのだが、やっぱり文化史も大事なのでしょうか?

29 :
ホロメス
盲目の詩人。なんて中二病な響きなの。
「イリアス」「オデュッセイア」の二大叙事詩を書いた。
我もオデュッセイア読んだけど、オデュッセウスかっこいいね。

30 :
ヘシオドス
神々の伝承を「神統記」にまとめ、日々の労働の尊さを「労働と日々」というそのまんますぎる書物にうたった。
今ギリシア神話が読めるのはこの人のおかげなのか。ありがとうヘシオドス

31 :
三大悲劇詩人
アイスキュロスの「アガメムノン」、ソフォクレスの「オディプス」、エウリピデスの「メディア」

32 :
アリストファネス
喜劇作家。「女の会議」「女の平和」。
女好きだな。我も好きだけど

33 :
フェイディアス
彫刻家。パルテノン神殿の「アテナ女神像」を彫った。

34 :
ヘロドトス
ペルシア戦争を物語風に書いた、歴史の父。
平家物語みたいなもんなのだろうか......

35 :
タレス
自然哲学の祖。万物の根元は彼によると水らしい。日食も予言した。

36 :
ピタゴラス
数が万物を構成するとした数字フェチ。
なんであの教育テレビのスイッチの番組が彼の名前を有するのか。響きだけ?それとも意味あるのか?

37 :
ヘラクレイトス
万物は火らしい。あと、「万物は流転する」とかドヤ顔で言ってた。

38 :
デモクリトス
万物の根元が原子(アトム)らしい。というか今の化学から見ても正解だよそれ。
タイムトラベラーなのかもしれない

39 :
ソクラテス
哲学者。つまりニートだったのか?
「汝自身を知れ」と自分の無知の自覚をスタートとして考えた。
これって孫子の「敵を知り、己を知らば百戦危うからず」と同じ考え方なのでしょうか......?

40 :
プラトン
やっときた、ギリシア人で名前が「〜ス」で終わらない人。
哲学者。彼によると、心理・実在は理性によって認識される概念(イデア)らしい。
王様は哲学者がいいとも言ってた。

41 :
アリストテレス
プラトンの弟子。イデアだけじゃなく感覚とかそういう曖昧なものも大事だとか。語学の基礎を作ったのも彼。

42 :
ギリシア終わって42までほぼ一人で埋めた悲しさ。
少し休憩してまたもどってきます。

43 :
戻った。続きをやろうじゃないか
マケドニア
ドーリア人の一派がギリシア北方にたてた王国。
ドーリア人=スパルタ人なので強いですよ

44 :
フィリッポス2世
金山をゲットして国を強くした王。軍制改革とかしてギリシアのポリスらに恐怖を与えたぜ

45 :
カイロネイアの戦い
アテネらをこれで潰す。最強だったアテネがすんなり潰されてびくびくしてたギリシアのポリスたちを自分のコリントス同盟に取り込んだ。
スパルタだけは最後まで戦ってたみたいだけど

46 :
アレクサンドロス大王
フィリッポス2世の子供。東方遠征を行った。あと、アレクサンドリアという街をたくさん作った

47 :
イッソスの戦い
333bcという覚えやすい年号。
ペルシアを破ってシリア・パレスチナ・エジプトを征服した

48 :
アルベラの戦い
ペルシア軍を破ったとしか書いてない。誰か補足お願いします。
これのせいでアケメネス朝ペルシアが滅亡した

49 :
ヘレニズム
「ギリシア風の」という意味。
ヘレニズムアニメ=ギリシア風のアニメ

50 :
ディアドコイ
ディアドコイところがどっこい。
すみません意味はないんです。
アレクサンドロス大王の後継者のこと。彼らのせいでマケドニア大国は三つに分裂した

51 :
マケドニア王国
アンティゴノス朝マケドニア。ローマにやられて終わる

52 :
>>21
伝令の人が戦場から街までずっと走ってきて、勝ったぞ!と人々に向かって叫んで死んだことからあやかった
伝令の人の名前がマラソンとかなんとか

53 :
シリア王国
セレウコス朝シリア。 パルティアとバクトリアがここから独立して、本体であるシリアはローマに滅ぼされた

54 :
エジプト王国
プトレマイオス朝エジプト。三つのうち一番繁栄した。首都はアレクサンドリア

55 :
>>52
おお、そうだったのか!ありがとうございます!
じゃあ我が父にはマラソン終わったあとに「勝ったぞ!」と叫んでもらおうw

56 :
ストア派哲学
ゼノンとかいうかっこいい名前の人が始めた。禁欲によって個人の心の平静を求めた。我はストア派は無理だ

57 :
エピクロス派哲学
心の平静こそ最高の快楽。苦痛から逃げるために政治生活から隠遁した。
エヴァのシンジ君はこれに共感しそう。「辛いことから逃げて、何がいけないんだよ!」
まぁ逃げちゃダメですけどね。我も勉強から逃げたい

58 :
エウクレイデス
自然哲学者。またか。
「幾何学原本」の著者

59 :
エラトステネス
自然哲学者。地球球体説を唱えた。
異端とされなかったのか?

60 :
アリスタルコス
自然哲学者。太陽中心説をとなえた。
あれ?これも異端じゃないの?

61 :
アルキメデス
教科書(文英社シグマベストの理解しやすい世界史B)には「この時代最高の数学・物理学者。」としか書いてないwww

62 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnZOqAww.jpg
ロードス島だと!?
今の今まで知らなかったぜ......

63 :
ローマ入る前にちょっと一息
何かカラムーチョとか食べてこよう

64 :
そういう考えが異端になったのはカトリックがヨーロッパを支配するあたりから

65 :
>>64
カトリックの影響力ぱねぇwww

66 :
イタリア人
インド=ヨーロッパ語族のイタリア人が鉄器を携えてイタリアへやってきた♪やってきた♪

67 :
エトルリア人
イタリアへやってきた。特になにももたらさなかったw

68 :
ローマ
ラテン人というイタリア人一派が建てた都市国家。始め王政、中共和。でも最後はやっぱり皇帝政

69 :
パトリキ
ローマ貴族。政治、社会上の権利を握って政権を独占した。やっぱり貴族はどこでも貴族か

70 :
プレブス
平民。中小農民を主体としていた。参政権もなければ貴族とも結婚できなかった。いわゆる生まれてきた時点で負け組

71 :
護民官
平民がみんなそろって聖山で新しい都市国家を作ろうとしたので元老院が譲歩して作った職。平民を不等な権力による攻撃から守るのが目的。大活躍する

72 :
平民会
護民官を選ぶための組織。民会の一種

73 :
十二表法
ローマ最初の成文法。平民にも公表され、貴族の独裁を防いだ。

74 :
コンスル
頭領。執政官でもおk。一番権力の強いポジションで、貴族から二名が一年の任期で選ばれた。
非常時になると一人が独裁官(ディクタトル)となり半年だけ全権を委託された

75 :
元老院
セナトゥスとも。最高の決定機関。エヴァでいうゼーレ。
貴族ばっかりで構成され、終身まで議員として働いた。
どう考えても貴族の独裁だこれ!ww

76 :
リキニウス=セクスティウス法
コンスルの一人は平民から選ぶことが決められた

77 :
ホルテンシウス法
平民会の決定は元老院より上、というか元老院に相談しなくてもいいことになった。
これにより平民と貴族はほぼ対等となり、身分闘争はなくなった。
あんた偉いよホルテンシウス。つーかディクタトルパワーすげー

78 :
そろそろ夕飯のようです
お腹空いてるし、行ってきます。また戻るアルよ!
これ見てる人がいればいいなと思いつつ、行ってきます

79 :
なかなか面白い

80 :
なかなかに美味な夕食であった
ローマの人々は食べて吐いてを繰り返していたらしいが、なるほど確かにある意味幸せかもしれないなw
さて、大学入るために続きをするかw

81 :
>>79
ありがとうございます
アッピア街道
ローマからぎゅいーんと伸びる軍道

82 :
ポエニ戦争
ローマとカルタゴの戦い。カルタゴは丁度伸び盛りで、その行く手にローマがあった。ローマとしては攻め入るカルタゴをどうにかしなければ滅亡しか道はなかった。
三回に渡る戦争の末に、ローマが勝利した。
あと我はハンニバル好きだよ。かっこいいぜハンニバル

83 :
シチリア島
ローマのすぐ下にあるけっこうでかい島。第1回ポエニ戦争でローマがこれを最初の属州とした。今もいい所だと聞く

84 :
ストア派とエピクロス派の説明がかなり微妙・・・
もう一度勉強しなおしたほうがいいよ

85 :
ハンニバル
カルタゴの名将。アルプス越えはあまりにも有名。カンネーの戦いでは面白いくらい大勝利するものの、ザマの戦いでは見事に負ける

86 :
>>85
まさにザマーみろ……なんちゃって

87 :
>>84
ま、マジで? えっと......
ストア派はゼノンの理性に従った厳格な禁欲によって個人の心の平静を求め、また公共に尽くすことも良しとしたため、ローマ政治家の間ではストア派が流行。
皇帝ネロの師であるセネカ、ギリシア奴隷出身のエピクテトス、五賢帝の一人であるマルクス=アウレリウス=アントニヌスなどもストア派哲学者として名を馳せた。
エピクロス派の説明少ないー!
すみません参考書だけだとこれくらいしか情報が出てこないッス......足りないようなら我に補足説明お願いします

88 :
>>86
ざまをみろ、はそれが語源だとウチの母が申しております。真偽のほどは定かではないが......

89 :
カンネーの戦い
アルプス越えを果たしたハンニバルがローマ軍をフルボッコにした戦い。ハンニバルが一番輝いていた時かもしれない。
本人もザマの戦いではカンネーのような見事な勝利を目指していたらしい

90 :
ザマの戦い
スペイン経由でカルタゴ入りしたローマの将軍スキピオが、戻ってきたハンニバルを打ち負かした戦い。
このせいでカルタゴはスペイン・ヌミディアなど、海外の全領土を失った。
......本当にざまをみろ状態だなwこれはひどいww

91 :
>>90
ちなみにスキピオの年齢は20何とかで、カンネーの戦いを参考にしていたとかなんとか

92 :
>>91
スキピオ若っ!というかすごっ!
ローマの政治も軍事も若手が必要な時だったのだろうか......
というか、ザマの勝利ってほぼスキピオの手柄じゃないですかwww

93 :
ピュドナの戦い
第2回ポエニ戦争と同時進行で行っていた、ローマとマケドニアの戦い。
この戦いでローマはマケドニア王国を滅ぼし、その地を属州とした。

94 :
ちょっち弟の世話焼いてきます
pcの容量取り過ぎだろおめーとか言われた

95 :
戻りました
ポンペイウス
東地中海、というかシリアの海賊を討伐してそのままセレウコス朝を滅ぼしたコンスル

96 :
アクティウムの海戦
プトレマイオス朝の女王、クレオパトラがローマのアントニウスと手を結んで領土拡大を謀っていたのでオクタヴィアヌスがこれを破ってプトレマイオス朝を滅亡させた
ローマによる地中海統一が完成したのだ!

97 :
クレオパトラ
クレオパトラ7世。プトレマイオス朝最後の女王ですごい美女らしい。そりゃアントニウスもホイホイついてくわけだw

98 :
アントニウス
カエサルの部将で第二回三頭政治の三頭の一人。クレオパトラと手を結んだもののアクティウムの海戦ではオクタヴィアヌスに負けた。
それ以外の情報が載ってない......

99 :
オクタヴィアヌス
カエサルの養子で第二回三頭政治の一人で、アクティウムの海戦の後、元老院からアウグストゥスの称号を受けている。
実質皇帝だったけど、自分は皇帝であるとは言わなかったがために長生きした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北魏・北斉】北朝総合スレッド2【北周・隋】 (240)
歴史上最も悲惨な大量虐殺は何? (210)
もし日本が大陸と陸地がつながってたらどうなった? (202)
【4000年】インド史その2【神秘】 (209)
ロシア人がモンゴル人にした酷いことを教えてくれ (223)
★☆★イスラーム史総合スレ  その4★☆★ (370)
--log9.info------------------
潜81 (741)
必勝ガイドとかまだ買ってる奴いるのか (262)
【潜】元潜伏確変ハイエナ達の今【糞】 (269)
☆パチ止めたい止めてる止め終わった【120期】☆ (1001)
森本レオ子 (206)
【1年待てば】パチンコ実機スレ29【9割引き】 (452)
【びくりっちんこGMA48】ごまちゃんラッシュ突入! (291)
【毒舌】 大崎1万発 ★2【とっちゃん坊や】 (224)
【テレビ東京】今夜もドル箱S【前回メンバー最強】7 (208)
溝の口のパチンコ事情はここで語ろう PART19 (906)
福岡県内の1パチ店を語るスレ その13 (246)
【葛飾区】立石・青砥・お花茶屋等3【京成沿線】 (423)
春日井市、瀬戸市Part4 (261)
首都圏のグランドリニューアルオープン情報 38 (726)
岡山県のパチンコ事情29 (747)
【祝一ヶ月でクビ゙】マルハン都筑34【役立ズデスネオカマサン】 (639)
--log55.com------------------
キーが低い男性あつまれ
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part10
歌う人の声域に合わせて正しくキー変更しよう
ミドルボイス練習スレ 297
【隔離】うたスキ裏情報Part125 【隔離】
くまのスレpart.9
R】俺が本音で音源を評価するスレ8【復活版
マッチ棒スレ