1read 100read
2013年05月Web収入16: ★☆ランサーズ22提案目「月収27万のできる男」☆★ (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小玉歩(AYU)について語ろう (214)
Ads by Goooooogle Part151 (212)
Amazon Associate 54 【報酬月50,1円以上限定】 (329)
Sagoooワークス Part9 (356)
Sagoooワークス Part9 (356)
Sagoooワークス Part9 (356)

★☆ランサーズ22提案目「月収27万のできる男」☆★


1 :2013/04/20 〜 最終レス :2013/05/13
テンプレよろしく

2 :
個人や法人が仕事を売買できるサイト「ランサーズ」の情報交換スレです。
URL
http://www.lancers.jp/
FAQ
http://www.lancers.jp/help/faq
サポ
https://www.lancers.jp/help/support
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1364493996/
類似
http://compe.logo.jp/concour
http://www.do-des.com
http://www.compe-japan.com
http://crowdworks.jp/
http://crowd.i2i.jp/
【よくある質問】
Q1. 当選率ってぶっちゃけどれくらい?
1/3の猛者もいるが、このスレ住民は1/20だと神かも。
Q2. 違反や規約違反を見つけたら?
ここに書く前に違反申告。明らかなパクリはまず消されます。1日〜最大7日くらいまったり待ちましょう。忘れた頃に消されています。1度で垢凍結。2度目で垢削除の模様。一発レッドも過去にあり。消されないのはここで晒すのも有りかも。
Q3. パクリエーターって何?
クラのコメントや他のランサーの提案をブラッシュアップして提案するクリエイターのこと。締め切り直前に提案したり、非公開案件に絞って提案することで防止できます。
Q4. 提案につかれました
疲れたらウォチ専門も楽しめます。妬みは禁止。
Q5. 球体、大月ってなんですか?
過去スレ嫁
Q6. 全案件非公開がよくない?
過去スレで散々議論。結論は非公開はパクリエーターは排除できるが、悪質な違反などが排除できないので、どっちもどっち。
Q7. 過去スレがあぼ〜んだけど?
粘着荒らしが誹謗中傷したため3つのスレが削除になったようです。クラ・ランサーのための前向きな意見によってランサーズの質を上げる建設的な議論は問題なし。馴れ合いは禁止。
Q8. このスレに粘着・煽りが沸いたら?
クラや利用者を罵倒する人、何かと言いがかりをつけたい人がたまに通ります。生暖かく見守りつつスルーしましょう。
Q9. なぜWEB板にあるの?
ID制の板で最も近い板のため。過去にDTP板にあったころはID制でなかったために自作自演が激しく荒れまくった。
開発系はコチラ↓
【開発系】Lancers情報共有スレ【プログラム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1345347822/

3 :
まことぱぱ提案とまったぽい?

4 :
あれから提案無いね。
消えるか?
makoも消えて欲しいな。

5 :
>>1
(´・ω・)スレ立てありがとう

6 :
>>1
テンプレは前スレんとこ差し替えただけだが問題ないかな

7 :
いちおつ
かかってこい敏腕経営者

8 :
>>7
お前の勝ちだ
終了ってことで

9 :
>>8
また遊びに来るから
そんときはよろしく

10 :
究極奥義大人乃対応
が炸裂

11 :
おつおつ

12 :
仕事入ってた間に、俺の書き込みでご迷惑をかけたようで(´・ω・)スマソ
俺が言いたかったのは、検索とかじゃなく
経験積んでるから、数をみて(自然と色んな作品を見てる)目が肥えてるからパクリ臭を嗅ぎ分けてるってことだ
経験浅い俺にはないスキルですごいと思った。
俺も、散々パクられ俺の作品からブラッシュUPされて憤りを感じていたので
徹底的に叩き潰していただきたい。
真面目にやってるランサーも掴まされたクラクラも救われる。

13 :
桜はどうなったのかな。気になる。蔵気の毒

14 :
もう全案件パクリにしか見えない...
ロゴとか特に

15 :
>>14
私は真面目にやってますが。

16 :
詳細なイラストやシルエットは98%までフリー素材だね。
俺は自身で作ってるけど
なんでもパクリと思ってる奴いるけど、
シルエットとかでも自身で撮影すれば簡単に作れるけど、
邪魔くさいからネットで拾ったのを使うんだろうね。
皆そうやってると信じてるのもいるみたいだけどw

17 :
あ、ランサーズはシルエットさえフリー素材かw

18 :
>>12
経験とかじゃなく
沢山提案してるのに、詳細な絵はパクリじゃないと難しいでしょ。
もちろん、長年積み上げた自身の素材を使う人もいるだろうけど、
そんな人は極一部
なので、詳細なのを使ってのは、基本としてほとんどがパクリ認定ってことw
ランサーズで頑張るより、フリー素材サイト始めようかと思ってる。
馬鹿が勝手に使って、採用されて数か月たったらクラに使用料取る方法w
これ儲かりそうなんだけどw

19 :
年間使用料とか設定したら、かなりウマーかもしれんね。

20 :
フリー素材ってのはダウンロードが自由なだけで
個人使用以外はアウトだと思ったほうがいい

21 :
>>20
商用可能は、自社で使うフライヤー・名刺などには使えるけどね。
それを第三者に売るのは禁止
ランサーは「商用可」ってのを、「販売目的可」と勝手に解釈w

22 :
>>21
パクリはけして許さんが。
素材の場合は、クラにも素材買ってもらえばいいってなると思う。
アイデアを提供したって事で。

23 :
案件発注のためクライアント側として新たに登録したんだけど
運営から『最低依頼金額より安く依頼する』というタイトルのメール
最低依頼金額は、専門業者の大凡1/5から1/10の価格を基準
にしているため、大変破格な設定ではありますが、さらに...
とか
ふむふむ

24 :
>>22
提案時に「フリー素材」と言う事は一文に入れ、
その著作権は自身にない事を伝え、クライアントも素材基に連絡させるべき

>>23
どういう事?
プロジェクトか何か?

25 :
papasanは今年に入って一番長い時間を提案してないね。
停止食らってんだろうな
あとはmakoとSerkyouが消えれば、パクリの大御所が消える
makoなんてほとんどフリー素材なのに、運営は何してんだか

26 :
蔵「素材買取り2万だったから、お前のデザイン料ナシな!」

27 :
停止くらってもすぐ復活するよ
大月がいい例

28 :
>>26
使用料ぐらい提案する前に確かめるだろ普通┐(´∀`)┌

29 :
ん?
依頼されたwebサイトを
フリー素材使って作ったらだめってことなのか?
商用利用可だからいいとばかり。
でも料金は制作に対する料金だから
素材に対しての料金はもらってないってことでいいのか?

30 :
そこ曖昧なんだよねー。物によっては、購入者自身でで使うならいいけど
仕事で使っちゃだめとかあるのだよ。売ることになるから。
だから、売ったのかいって言われたら
蔵の方に買ってもらうって事。

31 :
料金に対しては、蔵とキミとの契約だから、そこは相談なんじゃないかい?

32 :
商用の意味が
自分で素材買った→自分の会社のパンフに使うって意味の商用とかあるでしょ。
そっちのこと。
自分で素材買った→他社のパンフに使う。それは売ることになるからるからダメ。
っていうのがたまにある。
そういう時は確定前に先に先方に素材買ってもらう。

33 :
わざわざありがとう
ってことは無料の素材使うときも蔵にDLさせて渡してもらわなきゃダメってのことか…厄介だな
著作権って曖昧な部分多いよね
この前のねぶたのやつも結局なんで素材配布してるところが訴えられなかったかなぞだし。
もうちょっと勉強してみるわ

34 :
そっか、今突然>>29を読んで、何言ってるの?と思ったら、
もうずっと使ってないから忘れてたけど、
Lancersの「納品したら著作権は全て譲渡」のクソ規約があったんだっけ。
だから>>30なのか。正論だよな。
ライセンスフリー使いたいなら、それも併せてクラに提案するのが正道か。
まず、つっぱねられるだろうけど。

35 :
>>25
makoもSerkyouは若干変えてるからなー
makoのうらら, woodhouseなんか良い例で
運営とすれば、英国におけるアップル VS サムスンの判例みたいな感じなんじゃね?
たぶんこの2人はLancers運営的にはセーフでしょ
クライアントが事実を知ったら良くは思わないだろうけど

36 :
提案する前に
>選択させて頂いた提案物の著作権(財産権)等の扱いはLancers利用規約に従い、
>弊社に譲渡をお願いします。フォントや画像素材などを利用する場合は上記利用
>用途に使用できることを確認し、第三者の知的財産権等に注意してください
って書いてあるじゃん。
提案者自身が「上記利用用途に使用できることを確認し、」なきゃいかんのさ。
ランサーズの理論。納得出来なきゃ出すな。ってことでしょ。

37 :
>>35
ケチの付いたものなんて自社の顔にしたら業績が伸ばせそうにない
感じがするだろうね。
又は、業績が伸びないのはあのロゴのせいだ。って逆恨みがはじまるか。

38 :
http://www.lancers.jp/work/proposals/128019
これもクラが可哀想。報酬に見合ったものを出してやれよ。
クラだって点数集まればそこに価値を感じる訳じゃないぞ。
もう少し見てみたい。なんて言ってるやつでも最終的には
良いものを選びたいってことだよ。

39 :
ホームページも素材はクラに用意してもらうのが当たり前、
そもそも一般ホームページ制作が高いのは素材料が大半
そう言うこった

40 :
>>35 ある案件で通報したものだけど
対処すると返信きたよ。他社で使用してるロゴをパクるとか自殺行為。
ちょっと変えましたなんて通用しない。
パクリロゴをつかまされた蔵の怒りは半端ないと思うよ。
選定までにかけた時間、予定していた段取りがすべて無駄になる、
印刷物つくってたらそれもすべてゴミになる。
どれだけの損害になるかなぁ

41 :
ロゴももちろんそうだけど、個人的には社名や商品名を他人の手に委ねる
という感覚が理解できない。
>>37の言うとおりだと思う。

42 :
http://www.lancers.jp/profile/Serkyou
これって自主製作かな?
この人にパパは盗作デザイナーと教えたら・・・
><

43 :
さすがにこれは盗作じゃないかな?

44 :
クオリティ低いから、自作かな?
盗作だったら涙目だね
運営は何をしとる!

45 :
パパにしろ
こいつにしろ
プロフィール怪しいやつを選考に入れるなよっとw

46 :
どれのことかわからない

47 :
Hola vengo de Mexico!!
こんにちは、セルヒオです。
メキシコから2011年1月に日本へ来て日本人家族と一緒に生活しています。
デザインには国境がありませんので良いデザインは国境を超えて誰とでもコミュニケーションできるツールです。
メキシコの大学でグラフィック学科を卒業して、デザイン会社で仕事していました。
私の日本語に少し不安がありますが日本人のパートナーと一緒に作業をしていますので言葉の問題はクリアーできますのでご安心ください。
どうぞSerkyouをよろしくお願いします。

日本語が出来ないとか、パートナーが合るから大丈夫だとか・・・
儲かる時は日本語で来て、やばくなったら、意味がわからないってやつか

48 :
>>46
あ・・・
http://www.lancers.jp/work/proposal/1928498

49 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/1938485
http://logopond.com/critters/?month=&year=&filter=&page=10
参考にしてかいたのかな、似過ぎでしょう、てかパクリ?
この絵柄アスクレピオスのつえというらしく画像検索みても
蛇の形状がこれだけ似てるのはこの二つだけ

50 :
http://satehate.exblog.jp/11643705/

51 :
>>47
だねwww前に蔵にーーーのロゴに似てますって言われて
確か日本じゃないからとか言ってしらばっくれてたことあったねwwww
>>49
今後の提案とか要注意かもねw

52 :
蛇が巻き付いたらこうなるんじゃないの?

53 :
>>52ならないよ。
途中から外に大きくふくらむのはこのマークの大きな特徴。

54 :
それと、蛇の頭が杖の上にあるのも共通してる。
元のロゴは頭文字Pの形状にするためにふくらませてる。
理由がないとふくらませず、左右対象にするのが普通な気がする。
まぁ偶然の可能性も否定しないけどかなり無理があると思うよ。

55 :
まあパクリだとしても、突き詰められない程度だね。

56 :
この蛇の人の提案で犬とか鹿・フクロウがあるから、
そちらに被るのあれば怪しいけど、
これらも画像合わせして合わなければ突き詰める事は出来ないよね。

57 :
http://www.clipartof.com/portfolio/anyvector/illustration/brown-deer-stag-head-1078792.html
http://www.lancers.jp/work/proposal/1994603
角とか細部を変えてるけど、これかもしれんね。輪郭は合うか分からんけど・・・
トレースかな?

58 :
ばれないように変えてる感じだな。
おそらくパクリだけど、これでは実証難しいね。

59 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/1979693
このフクロウの方がまんまライブトレース臭いね。

60 :
あ・・・この人思い出した…
違う人かな・・

61 :
いつも思うけど連投って見苦しいな…
送信ボタン押す前にもっとまとめておけよと思う。
目立ちたいんだかブレブレなんだか知らないけど見苦しい。
内容悪くなくても冷ややかな目で見てしまう。
提案は一人1回までってルールになればいいのに。

62 :
単発で暴言だけ吐く奴も、たいがい見苦しいけどなw
頭悪いはお互い様ってことでw

63 :
>>61の連投って別に2chでのことじゃないだろw
ID真っ赤だからって過敏に反応すんなよ^^

64 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/1978408
http://tempatedesign.blogspot.jp/2010/06/50-vector-logo-template.html

金曜、edosamuraiが少し変えれば問題ないって言ってたが、これを反転させただけでしょ。
これは奥行きもあるから、ぴったり合わせるにはダウンロードしかありえないんだがw

65 :
これ採用されたら面白いから、クラには黙っておいてね。

66 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/1893440
http://vector-draw.oodus.com/vector-swan-illustration-download-coreldraw-vector-swan-outline-design/
これもアウト

67 :
これは採用されてるんだね。w
あほだ

68 :
クラに報告しておく

69 :
そのマークはあなたが購入した人には権利が無い可能性が大きく使用は出来ません。

詐欺にあった可能性があります。

詳しく知りたいときはメッセージをください。

こんな感じでメッセージ入れておいた

70 :
蔵から提案にたいするコメントを読んで、白鳥のアイデアをぱっくて
イラストはフリー素材かぁ。。反転させて向かい合わせにしただけ。。
えーと、職業はロゴデザイナー?
??? 

71 :
mako提案できるのか。。
運営はなにやってるんだろう

72 :
パクリはRや

73 :
もうデザイナーではなくって、素材探し屋だよね。
それも、権利を譲渡出来ないもので見かけだけ装って。
金はもらって完全な詐欺行為。

74 :
なーんか、フリー素材使って当選するとか、マジメにデザインするのアホらしくなる。
ロゴにフリー素材使うのって普通やらんだろ?企業とか個人商店関係無しに。

75 :
「問題あれば当事者同士で解決して下さい。
規約に書いてあります。運営は関与しません」
ってことなんだろうね
運営もパクリエーターも今現在の金が稼げればいいんだよ。
業界の行く末もデザイナーの労力も何も関係ないのさ。

76 :
ロゴのサイトに出てるのってすでにパクりものも沢山あるんだろうなあ
逆にランサーズみたいなところからパクったりしてさ
パクりパクられ似た様な物がぐるぐる回ってるだけって気がしないでもない

77 :
バナーをクリックしただけでポイントを稼げたり
アンケートに答えるだけで何かもらえたりするサイトと同じように、
ちょっと絵が描けたりソフトが使えるだけでお小遣い稼ぎが出来るサイトという認識だから
当選するならありものでも何でもいいという。

78 :
本当にクリエイティブなことがしたいなら、ここから離れた方が良い
盗作を自分の成果物のように提案して当選
楽して稼いでるのを見るのはムカつくだろうが

79 :
おーかすたいる、ピクトグラムかい?

80 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/1242203
http://www.lancers.jp/work/proposal/1987780
少しかえてるけど、これもアリなのか
著作権譲渡した後に同じパーツつかったら駄目だよね

81 :
>>57
これは問題無しじゃない?
これをNGとするなら、今後誰も鹿を描けなくなってしまうよ。

82 :
>>80
まず最初がフリー素材、なおかつ一度譲渡した著作権を再譲渡
持っていない権利の譲渡なので、詐欺

83 :
>>75
当事者同士は関係ないけど、パクられた第三者はランサーズに文句言えるけどね。
そういう点では関係ないだけでは済まされない。
せめて「関係ない」と言うのは削除してからの話

84 :
http://frames-design.com/wp/?p=583
パクって
http://www.lancers.jp/work/proposal/863215
当選した後もまだまだ使う。
http://www.lancers.jp/work/proposal/1703517
http://www.lancers.jp/work/proposal/2001673
コレに限らずほとんどが素材使いで大量投下。結果ベスト50。
かなりまずいと思う。いろんな意味で。

85 :
>>84
素材の販売禁止って書いてるのにね。

86 :
しかも・・・当選の会社って商標登録予定w
これ商標とってたら、フリー素材使ってる人もアウト
配布してる本人は、配布しただけの数を損害賠償・・・
裁判は
購入したクラは被害者
盗作された人も被害者
どちらが被害者になるのか?

87 :
この案件は当分報告しないように
1年くらい寝かしたほうが面白いw

88 :
あ、すでに1年たってるのかw

89 :
とりあえずクラに、本人に著作権がない可能性があるので、詐欺になっているかもしれません。と知らせておいたw

90 :
>>84
フリー素材で当選したのを
さらに流用するってすごいな...

91 :
ランサーズのメッセージは迷惑メールに入るから、直接電話で知らせたいな

92 :
このクライアントって、もう一つはファッションRのマークだね。
やくざも関わったりしてwww

93 :
もう一つのファッションRも商標有で、素材臭いんだがw
これは事件になるぞ!
http://www.fh-god.com/top/

94 :
ロゴにフリー素材使ったなんてクライアントにバレたら
デザイナーとしての信用なんてあったもんじゃねえだろ...
バレないと思って使ってんのか?
それともバレてもネット間取引だから気にしてねえのかな
さすがにこれだけ多いと、裁判にいたった案件とかあんの?

95 :
Rがその間仕事にならなかったとか、因縁つけられたら億世界だな
デザイナーがR嬢になるかと思うと、胸熱

96 :
>>94
数十万なら、和解
数億なら裁判だろうね。
このスレがある限り、事件になるのはこれからでしょう

97 :
蔵に通報する時は
ここのアドレスも教えておくと効果的。

98 :
>>97
パパは盗作デザイナーですよ。とここのアドレス貼ったら「私のは盗作じゃないみたいです。」
って言われたw
この人、その先を考えないんだと思った。結局、もう一人のSerkyouの採用したw
もうマンガだわ

99 :
Rの返事きたw
それなりの対応をするとのことwwww
怖えーーーー
しっかりと教えるわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひきこもり歴27年です。アフィで稼ぎたい 2 (232)
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング BETA9 (885)
nanapiワークス (255)
Youtube収益化 初心者スレ Part3 (265)
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング BETA9 (885)
☆出 会 い 系 ア フ ィ 総合☆7 (252)
--log9.info------------------
【最悪】ボダ・似非メンヘルに困っている人【最低】 (872)
【mixiアプリ】メタルサーガニューフロンティア315 (282)
【鯖落ちた】Twitter重いからageクジラ〜7 (956)
【GREE】グリキュー社カテ (405)
【mixi】ふしぎな生き物 ふにゃもらけ 14 (247)
ちぷやタウン9 (601)
【無料】ワンクリック詐欺とGREE【詐欺】 (648)
【mixi】アホじゃね?と思えるコメント【うんざり】 (871)
【GREE】ドラゴン×ドライツェン【mixi】5日目 (300)
【mixi】お待たせ!サンシャイン店長★2 (289)
2ch SNS総合スレッド (929)
ゆるせない! (518)
GREEなんかタダでやれ! (203)
【北海道SNS】ヘクシイ5 (713)
仮面ライダーウォーズ質問専用スレ 6 (262)
SNS板総合雑談・質問スレ (908)
--log55.com------------------
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2113
ナルメアでシコっていいのか?
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ396
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23215人目
真夏の夜のソシャマス AKNのカレー(意味深)地59絵図
玉子焼きには醤油のスレ
.
【mobage】怪盗ロワイヤル688盗目【復活の「Y」】