1read 100read
2013年05月アニメサロン403: ハーレムアニメの主人公がモテる理由って (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 423【局別】 (1001)
魔法少女まどか☆おしっこ (767)
作品名を言うと誰かがでたらめな説明をするスレ (881)
視聴を打ち切ったアニメ part23 (252)
今期アニメOPEDで1番よかったのは (301)
現代アニメについて考察・批評するスレ (266)

ハーレムアニメの主人公がモテる理由って


1 :2012/09/14 〜 最終レス :2013/05/06
本当にただ思っただけのことでスレ立てて申し訳ないが
俺ラブひなでこっちの世界ハマって今では重度なアニヲタだと思うんだけど、
美少女キャラが可愛いから夢中になって見つつも
未だにハーレムアニメの主人公が好かれる過程で納得のいくものがない
あいつらってなんであんなモテるの? お前らってあれのどこに感情移入してるの?
好きなおにゃのこキャラにはそれぞれもっと真っ当で将来性ある男と付き合って欲しいんだが
メガネかけたりヲタクだったり心のツッコミを繰り返すような厨二病が
複数人の心もてあそんでるのがいい加減ムカつく
ハーレムものがヲタク受けするってテンプレそろそろ変えたくなってきた人いる?

2 :
お前が言いたいのは
「ダメ男にしなければ客がつかないというテンプレ」じゃないか。

3 :
>>1
俺ももっとイケメンな主人公が良いと思う

4 :
俺もそう思う
双恋の二見望なんかも、なぜモテるのかわからないキャラだったが、
彼自身もなぜモテるのかわからないと言ってる上に、
望よりもっとモテそうなのにモテないライバルキャラが中盤で出て来てからは
半分ノイローゼみたいになっていく(最後は開き直るけど)
これくらいやってくれれば逆に面白いんだけどね

5 :
最近は王様だからとか、財閥の後継者だからといった理由でモテてるアニメがあるな
確かに現実的な理由だけど、主人公に求められている魅力はそーいうものじゃねえだろw

6 :
そもそも他人がモテてる様を見て何が楽しいのか?
と別のスレで質問したら
モテてる主人公に自己投影するんだよ。それをする想像力も無いのか?
とかって馬鹿にされたんだけど、そんな器用な事が出来るなら、
リアルでもモテてるイケメンに自己投影して幸せな気分を味わえちゃうんじゃねえの?と思った。


7 :
>>6
>リアルでもモテてるイケメンに自己投影して幸せな気分を味わえちゃうんじゃねえの?と思った。
それも不可能ではないがアニメやエロゲを通しての方が圧倒的に容易だよ

8 :
俺はどっちかっつーと女視点で見てるかな
だから男主人公に魅力を感じないと無理

9 :
散々あちこちで言われ尽くされているだろうけれど
ハーレムアニメの主人公はダメキャラである必要があるんだろうね
バカみたいにモテまくる非の打ちどころ無い超絶イケメン主人公を観ていと気分最高!とか
可愛い女の子たちに囲まれてるリヤ充超絶イケメン観ていると癒されるなぁ〜とか
まず誰も成りそうにないもんねw
男の視聴者の劣等感をいたずらに掻き立てない様に、ハーレムアニメの主人公キャラ設定は
なるべくダメキャラにするのが基本なんだろうね

10 :
駄目主人公でないとおまえらが、感情移入できないじゃん

11 :
イケメン完璧主人公にでもなってみろ
ムカついて仕方なくなる

12 :
性格も容姿も完璧すぎる主人公は逆に爽快
容姿だけ美形で性格に問題ある奴だとイライラするだろうけど

13 :
ペルソナ4の主人公はそんな感じか???

14 :
主人公の成長がないとつまらない
つーかヘタレ主人公は飽きた

15 :
けいおん

16 :
ラブひなしか作品名が思い浮かばないハーレムアンチが立てた糞スレ
この板はこんなんばっかだ

17 :
ヘタレじゃないこういうアニメの主人公は大抵うざい

18 :
「主人公だから」という以外の理由など無いから困る

19 :
その主人公が一番出番多くて話の中心だからな

20 :
ハーレム萌えアニメを男向けの少女漫画と考えると
少女漫画よりも程度が低いイメージある
>>18の理由でw
少女漫画の女オタは主人公がなぜ好かれてるのかの描写にスゴク拘るが
男オタはただ主人公がモテテれば良いのか

21 :
男はとにかくエロけりゃいい
 →理由なんてどうでもいいから早くやらせて!
女は心を求める
 →何でこんな私なんかを好きになったのねえなんで

22 :
男も女も本気でもてたいなんて思ってないしな
だってもてるための努力をするなんて屈辱じゃん
少女漫画だって努力も才能も美貌もない主人公がもてるだろ
ただ女は「見られる性」として生きることのプレッシャーへの反動から
男を見て語って評価したがってる、それだけ
イケメンイケメンってやたら言うのもそうだし
源氏物語が男性評価だらけなのもその現れ

23 :
ハーレム系は結局どっちも異性がみんな主人公一筋
というかどっちも大体出会った瞬間に惚れられてる

24 :
オカマが主人公

25 :
>>22のものの考え方は偏ってるなあ女叩きたいだけかい
努力も無しになぜかもててるヒロインは女には好まれない努力するヒロインは相応に好かれる
ハイスペックを好むかは人によるんじゃ

26 :
勝手な印象だけど中身よりもキャラのスペックやカッコイイ肩書のみを求める人って
俺は高学歴だぜとか言い出す基地外が多い・・・
なんか平凡キャラを叩くついでに完璧を求める嫌味レス系でしか見たことないんだが

27 :
ハーレム系でそろい踏みの美少女(イケメン)に主人公以外に好きな異性がいるキャラって先ずないよな
あってほしいとは思わないけど不自然っちゃ不自然

28 :
理由にこだわらないことは否定しないんだw

29 :
>>27
最近はそういうキャラをビッチ呼ばわりする奴もいるし
どこまでマジで言ってのかは知らんが

30 :
キャラが設定された性格と少しでも違う行動をすればぶったたかれる世の中

31 :
濃いオタクほど中身より外見で判断する
ここでいう外見はカタログスペックのこと
つまりスリーサイズや血液型、誕生日、容姿、属性で、ストーリーなどどうでもいいのだ

32 :
だから内容がクソつまらないスッカラカンなのが多いのか萌えアニメって

33 :
なんでもいいから朝鮮人みたいな外道を傷をおいながらもぶん殴るってシーンが欲しい

34 :
ヒロインA→巨R+家事万能+成績優秀+優しく素直な性格
ヒロインB→貧R+家事能力無し+成績平凡か落ちこぼれ(たとえ優秀でもAには負ける)+嫉妬深くヒステリックでコンプレックスまみれ
このパターンのWヒロインが無理
ずっとAにデレデレしてた男が最終的にBを選ぶという展開も見え見えだし
そんな結末を見ても感動どころか「同情でBを選んだのか」と冷めた気持ちになる
こんなカップルじゃどうせ今後も今まで通りAや他の女に浮気した男がBにキレられるパターンの繰り返しなんだろうなとしか思えない
特に男がAマンセーしてる描写はちゃんとあるのに対し、何故Bを選ぶに至ったのかという描写が「泣くBに押される形で仕方なく」という風にしか見えないと尚更
こういう話は男(=作者)の「あえて魅力に乏しいBを選んで や る 俺カコイイ」みたいな上から目線の自己陶酔が透けて見えて気持ち悪い
お前は女に対して優越感を感じたいだけなんだろと言いたい

35 :
イケメンで友達が多く
情に熱く大概の事は何でも知ってる情報通
周りを笑わせるために常にピエロを演じ
女の子にどんなに冷たくされてもへこたれない
常に一歩引いた視点から物を考えアドバイスが出来る
親友を絶対見捨てない確固たる信念
多趣味
の友達よりモテる平凡な高校生設定の主人公

36 :
>>34
最近は
ヒロインA 家事できない、ツンデレという名の暴力的なきちがい
ヒロインB おとなしいかやんわり
でAがメインで主人公は暴力振るわれながらもヘコヘコ
最終的にBを選ぼうとしたらAが怒鳴り込んでくるみたいな

37 :
普通もしくは地味寄り設定なのに周囲に女集まりすぎ
男友達は愚か男との会話少なすぎるだろ
友人ポジのキャラはイケメン体育系でモテモテ設定なのにヒロインたちにないがしろにされすぎ
むしろ主人公に惚れだす奴もいたり男の娘なんてわけのわからん奴も
ヒロインたち他に男がいたり言い寄られてたりしないのか
特に学園のアイドル属性の奴
女とのフラグ立てるのが目的になってしまって本来のジャンルが息してない
本格OO!→実質女キャラといちゃいちゃ

38 :
俺もハーレム系好きだけど
シャッフルとかハルヒのキョンとか緋弾のアリア系はうざいよなあ
あいつら無能な自分を肯定するために無気力系やってる一番弱いタイプの人間やん
優柔不断でイライラするよね、つまり現実の自分達が主人公だから同族嫌悪するんだわ
うたわれるもの、聖機師物語、カンピオーネ、プリラバ、はいD、はぐれ勇者、ティアティア
あたりは主人公うざくないし性格とかそいつの能力が魅力があるから一応モテる理由にはなってる
そんなことより俺は暴力バカヒロインがうざい、風のスティグマとかフルメタとか誰得だよ
ルイズみたいな小さ子ならOKだけどISの箒とかまじうぜえわ

39 :
てかハーレムじゃないアニメのほうが少ない

40 :
>>34
これコピペ?
マルチ乙

41 :
ナデシコが悪い

42 :
妹が居れば確実にハーレムになれる事はコイツらが証明した
(妹妹)富樫勇太
(妹)八重樫太一
(妹)神田空太
(妹)姫小路秋人
(妹)キリト
(妹)帝野将悟
(妹)降谷千宏
(妹)瓜生新吾
(妹)羽瀬川小鷹
(妹)ボッスン
(妹)黒金大兎
(妹)高梨修輔
(偽妹)桂木桂馬
(妹)春日野悠
(妹)津田タカトシ
(妹)橘純一
(妹)相原一輝
(妹)神山佐真太郎
(妹)仁歳千歳
(妹妹)阿良々木暦
(妹)高坂京介
(妹)キョン
(妹)伊藤誠
(妹)白浜兼一
(妹)佐橋皆人
(偽妹)川越はるま
(妹)ハヤウェイ
(妹)土屋直純
(妹)八神月
(妹)近江閃登
(妹)音無結弦
(妹)東方院行人
(妹)浦島景太郎
(妹)結城リト
(妹妹)黒崎一護
(妹)坂町金次郎

43 :
所詮ポルノ

44 :
モテる条件は、髪が黒かココアで、鈍感でRで貧弱で妹が居る事。

45 :
モテてるのにRっていうのが漫画ならではの最大の矛盾だな

46 :
主人公=購入者だから金でしょ

47 :
>>39
同感。
最近のアニメは複数ヒロインの作品が多過ぎる。
ヒロインが三人以上なら、ハーレムアニメと見なして良いのでは?

48 :
最近に限らんし別にいいじゃん

49 :
最近でもハーレムじゃないのはあるけど
結局そういうのには注目が集まっておらず誰も見ないってのが正解な気がする

50 :
今は「プリキュア」までもハーレムアニメになったな。

51 :
>>6
最初の2話くらいまでで主人公に自己投影できなければ切ってるわ
はがないとか主人公がゴミ過ぎて一話で切った

52 :
DTだしクズだし卑劣だし、DTの主人公には感情移入しまくれるが
だが少しもうれしくない。

53 :
少女漫画でもヒロインは駄目(つーか地味)女だけど何故かモテる。
同じだけど、ただ野郎相手の話の場合ギャグとエロが必要なんで、ギャグ入れ込みやすいように、とか思って設定作っていくと駄目男になるんじゃないか。
一般的な地味男じゃ話が広げられないわけだ

54 :
(姉)折木奉助
(姉)瀬川裕太
(姉)霧島海人
(姉)長谷川昴
(姉)都築巧
(姉)小須田嵩
(姉)ネギSフィールド
(姉)日和見日郎
(姉)桜田ジュン
(姉)綾瀬裕人
(姉)二ノ宮峻護
(姉)住之江圭太
(姉)佐戸太郎
(姉妹)小鳥遊宗太
(姉妹)南樹
(嫁娘)乱崎鳳火
(嫁)犬塚孝士

55 :
(妹妹)富樫勇太
(妹)八重樫太一
(妹)神田空太
(妹)姫小路秋人
(妹)キリト
(妹)帝野将悟
(妹)降谷千宏
(妹)瓜生新吾
(妹)羽瀬川小鷹
(妹)ボッスン
(妹)黒金大兎
(妹)高梨修輔
(偽妹)桂木桂馬
(妹)春日野悠
(妹)津田タカトシ
(妹)橘純一
(妹)相原一輝
(妹)神山佐真太郎
(妹)仁歳千歳
(妹妹)阿良々木暦
(妹)高坂京介
(妹)キョン
(妹)伊藤誠
(妹)白浜兼一
(妹)佐橋皆人
(偽妹)川越はるま
(妹)ハヤウェイ
(妹)土屋直純
(妹)八神月
(妹)近江閃登
(妹)音無結弦
(妹)東方院行人
(妹)浦島景太郎
(妹)結城リト
(妹妹)黒崎一護
(妹)坂町金次郎

56 :
ロウリィ聖下が誰にでも優しい男は、女から見れば
誰にでも股を開く女と一緒だって言ってた

57 :
ハーレムアニメで駄目男ってそんないなくね
地味男なら大量にいるけど
あと設定上は落第生だけど実際はチートじゃねえかみたいなのとか
逆ハーも駄目女じゃなくていじめられてるって設定の主人公が多い
勉強も運動も出来ない、性格もヘタレっていうような奴が主人公のハーレム系は数少ないと思われる

58 :
>>37
>男友達は愚か男との会話少なすぎ
今は男主人公が男友達と日常会話や雑談をするだけでホモ認定されたりBL妄想の餌食になる時代だからな
「同士の友情」という言葉が塵よりも軽い扱いになってしまった
もはや「友達」ではなく「ホモだち」

59 :
>>58
修正
同士の→男同士の

60 :
なんか女キャラは女主人公でもハーレム系のヒロインの一人として見るやつらが気持ち悪い
男だからいいwという横暴さ引くわ
少女漫画でもこの調子・・・ハーレムアニメの見すぎで頭おかしくなってんの?

61 :
>>57
とりあえずラノベに多い「設定だけ」。
初期は駄目っぽいオーラを出すものの結局ハーレムリア充なのは
わかりやすくキモオタが逃避して感情移入しやすくするためなんだろうな

62 :
ハーレムアニメの典型的主人公像
・受動的である→決して自分から女に近づいてはならない、行動、特に問題行動をしてはならない
        常に周囲の女にされるがままであること
・寛容である→周囲の女が起こした問題を引き受けること
       また、女の暴力(敵以外)には耐え抜くこと、ただし口頭による反論は認める
・朴念仁である→どう見ても主人公に惚れてる女がいたとしても、決して気づいてあげてはならない
・突っ込みである→ドジ、ボケ、天然主人公はNG
         日常では常に冷静な常識派であること(シリアスではこの限りではない)
         呆れたり、上から目線な口調で女に突っ込むのがグッド
         初対面でも、相手が女ならガンガン突っ込むこと
・地味を好む→基本的には容姿もクラスにおける存在も中の中であり、本人はそれに満足してること
       目立ちたくないのに目立ってしまう何かを持ってる場合、特にその思いが強い設定にすること
       尚、上記の場合の設定は、どう見てもマイナスにならない要素であること
・礼儀→年上など、礼儀が必要なキャラは極力登場させないこと
    何故なら主人公が優位に立てなくなり、突っ込みもできなくなる為
    主人公は女にとって、唯一の頼れる存在でなければならない

63 :
女キャラ
幼馴染とか同居とか家族とか、惚れる理由が視聴者側で大体想像できる奴をまず容易すること
全くの初対面かつ、学校でしか会わないような連中の理由は、暴力的、家柄が凄い等、近寄りがたくて男に避けられてたり、
特殊な設定(暗い、オタク趣味など)で人を極力避けてる、というような、周囲に男が近づかない、逆に女が男に近寄れない設定にすること
こうすることにより、これらを受け入れる主人公が優位に立て、かつ男の登場回数を減らすことが可能

64 :
友人キャラ
女⇔男、となり得るようなキャラでなければ何でもいい

65 :
ラノベ系によくいるハーレムもののヘタレ主人公大嫌いになった
もとから嫌いだったがこれでもかこれでもかと蔓延し過ぎていい加減にしろってぐらいうんざり

66 :
少し変わった設定でも結局は同じなんだよな
ぼっち設定のクセに全然それを感じさせない主人公とか

67 :
いい加減飽きたアニメでハーレムアニメが一位になってたがマジでそろそろ消えてくれぬものか

68 :
日本のアニメってのはとにかく恋愛が好き
何でも恋愛につなげたがる性質がある
だからハーレムアニメってのは一種の究極系といえる
よって消えることはない

69 :
なくならなくてもいいけど少しは減ってほしいな
いや、売り上げがーとか言われるんだろうけどさ
女いっぱいじゃなくてもいいじゃん

70 :
美少女だらけでもいいんよ
何でその美少女のほとんどが主人公とフラグ立っちゃって、
さらに他の男は出番ねーんだよっていうかエロゲみてーなラブコメ多すぎだろ

71 :
そしてただ無個性なだけで何もしなくてもモテる作者の妄想の権化のような
主人公

72 :
実は主人公は結構動いてるんだぜ
比較対象になるキャラがいないから全然それを感じない上に、ヤレヤレ系多いからむしろイラつくけどな

73 :
(妹妹)富樫勇太
(妹)八重樫太一
(妹)神田空太
(妹)姫小路秋人
(妹)キリト
(妹)帝野将悟
(妹)降谷千宏
(妹)瓜生新吾
(妹)羽瀬川小鷹
(妹)ボッスン
(妹)黒金大兎
(妹)高梨修輔
(偽妹)桂木桂馬
(妹)春日野悠
(妹)津田タカトシ
(妹)橘純一
(妹)相原一輝
(妹)神山佐真太郎
(妹)仁歳千歳
(妹妹)阿良々木暦
(妹)高坂京介
(妹)キョン
(妹)伊藤誠
(妹)白浜兼一
(妹)佐橋皆人
(偽妹)川越はるま
(妹)ハヤウェイ
(妹)土屋直純
(妹)八神月
(妹)近江閃登
(妹)音無結弦
(妹)東方院行人
(妹)浦島景太郎
(妹)結城リト
(妹妹)黒崎一護
(妹)坂町金次郎

74 :
調子ぶっこいてるもてもて主人公はうざい
ふらふらするやつとか二股宣言するやつとかだと最悪
主人公ってだけでヘタレ野郎を好きになってあげてる女どもも中身がなくて不憫だ

75 :
>>71
自分本位な欲望が透けて見えてイラつくよなぁ・・・
恋愛ゲーム原作ならそういうものなんだから仕方ないが
パラレル的な分岐が存在しないジャンルでも
全部の女が自己投影している主人公を思ってなきゃ嫌だとか欲張って
主人公に選ばれなかったら可哀想だから全部とくっつけさせろとか
別のキャラと恋愛させる選択は毛頭ないという
ほんとに病気だ

76 :
>>68
すべての作品がギャルゲオタのためにあるみたいな思考で
どこでもでかい顔して侵略してるのが気持ち悪いんだが
どこでもホモにしにやってくる糞腐と同レベルの真似するのは自重できるようにならんのか

77 :
ハーレムアニメじゃなくても主人公様なら複数にもてもてでなければならない
どんな作品でもこれが当たり前ってやつ多いが、この調子乗りまくりの風潮胸糞悪い

78 :
近年のラノベのながったらしいタイトルは編集者の作者への悪意を感じるw

79 :
>>78
普通のタイトルにしたら編集者側からタイトル変えさせられるらしいからな…
そういえば何かのラノベの記事によると、
「〜は〜にRをぶち込み続けるのか?」みたいなタイトルのラノベがあるらしいんだが、
あれって誰か疑問に思わなかったのか?

80 :
人物紹介で主人公のところに「母性本能をくすぐるタイプでまわりの女子達が、かまってあげたくなる」とか書いてあったりしてるが
それを本編中で視聴者にわからせる描写がないからいきなりモテてるようにしか見えない

81 :
●地味顔
●妹がいる
●草食系
●鈍感
●R
●免疫が無い
●親が居ない
●男友達が少ない

82 :
「めぞん一刻」の五代には妹は居なかったと思うが…

83 :
ラノベ作者も呆れる萌え豚の主張
作中でも努力をしたくない(主人公の努力はいらない)
主人公の 台 詞 いらない(はい、いいえだけが言いと?
ギャルゲだけにひっこんでろ

84 :
>>79
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2187.html
これってさすがに18金なんだろ?

85 :
萌え豚キモ

86 :
規制されても文句言えないどころか規制されて当然だよなアニメって

87 :
プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴
・苦労したり汗流したり、失敗したりする描写だけでも読者は引くと良く言われますよね。
 実際、自作でも一度主人公を失敗させたら凄い非難があったみたいで。
・それのどこに非難される要素があるのかとんとわからんす……。若いころにはよくある
 ことじゃないですか>張り切りすぎて周囲が見えなくて失敗して落ちこむ
・特にこれといった長所も特徴もない主人公が女の子にモテモテという話が、「君は君で
 あるだけでイインダヨ」という間違った全能感というか、願望を全肯定してくれる装置になっ
 てるのかなあとか。
・正直そんなお人は何も読まなきゃいいのに・・・。

88 :
>苦労したり汗流したり、失敗したりする描写だけでも読者は引くと良く言われますよね。
>実際、自作でも一度主人公を失敗させたら凄い非難があったみたいで。
病んでんなー
オレはどちらかといえばハーレムものは好きな方だが
流石にこりゃねーわ

89 :
どっかのスレで調子こいてピンチ迎えるのが多い70年代の主人公、今受けないだろうなー
ってレスがあったがなるほどこりゃ受けんわ

90 :
今ボコボコに叩かれてるラノベ主人公って失敗ありきの予定だったんだろうな

91 :
>>87>>88
主人公の成長を描く方法として、
一度失敗してその挫折から這い上がるのが普通なんだけどな…

92 :
設定で実は過去挫折していて〜暗い過去があり〜があるのもラノベアニメの特徴
尚、その設定が本編で活かされることはほぼない
あったとしても、過程がすっ飛ばされてるのでいきなり人格が変わったようにしか見えない

93 :
>>88
そりゃないだろうね
きっと、失敗させたこと自体が問題じゃなく、失敗のさせ方が駄目だったんだろう

94 :
挫折経験する主人公がほぼいない状況を見ると>>88は正しいだろ

95 :
バカ売れする作品は例外なく血液型を設定している
設定してても売れないものは血液型性格診断をなめている

96 :
>>94
オレが>88で書いたことをどう解釈して正しいと評してるのかよく分からんが
挫折や失敗は無いよりはあった方がいい。
去年放送のハーレムものとしてはHDDやカンピあたり気に入ってるが
どちらの主人公もハイスペックだったり潜在能力が高かったりする中
いずれも作中で敗北を喫してるしな…あの敗北が無ければ話はやはり盛り上がらんよ

97 :
ただ敗北するだけなら上条さんも一度敗北してるんだよな
それでもフルボッコ
それまでの過程と立ち直らせ方に問題があった為と思われる
結局無敵だろうがなんだろうが重要なのは過程
大抵のアニメはそれをすっ飛ばしてかきたいシチュだけかいてる

98 :
>>95
血液型による性格の違い

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
・当初は医学者、教育学者、心理学者などによって、
新しい学説の候補として提案されたが、
その後にその妥当性を巡って学会で議論が起き、
紆余曲折を経た後、学会で否定された。
だが、この説を説く一般向けの本が多数出版されたことや
近年日本のマスコミにより繰り返し流布されたことによって、
日本、韓国、台湾等一部地域で、それを信じる人やそれを信じている言説が増えた。
それらの国々では「血液型」は今や経済的価値を生み出す
コンテンツの一種となっており、無数の関連商品及びソフトが市場に流通している。
血液型と性格との間に特殊な関連を設定した統計的な検証も行われてはいるが、
そのような関連を裏付けるような統計データは得られていない

99 :
科学的な根拠が存在しないにもかかわらず、
一部の人達の間で根強く科学的な説として扱われることがあるので、今日では疑似科学の1つにも数えられる
現在の血液型性格分類は数々の出版物により一部の者に信じられているが、
科学的検証では性格や気質と血液型との意味があると思われる関連性は発見されていない。
欧米諸国ではそのような血液型性格分類は支持されていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E

肯定派の説はどこがおかしいか
肯定派が唱えている説や論理展開はどこがおかしいのかをまとめると下のようになる。
速断: 不十分な証拠で結論を急ぐ。たまたまいた一人だけを見て、 X型は〜だと一般化する。
偏った証拠を根拠: 統計的手法を誤ったり、データを選択的に使用したりする。
            つまり、母集団の性質(性別・年齢等)が偏っている、サンプル数が少ない。
            そして、 自説を裏付けるような事例だけを用いてそれ以外は無視する、
            自説に都合のいいように 文献を引用・解釈する。
手前勝手な議論: 問題を自説に都合のいいように扱う。同一の事柄でも状況により、 肯定したり、否定したりする。
            また、否定派の理論・実証を無視したり、 実証を独自の理論で覆そうとする。(理論で実証を覆せない。)
架空の議論: ある意見を自分の都合のいいように解釈、議論を進める。
話題をそらす: 真正面からの議論を避ける。(そのため、話が全くかみ合わない、 話にならない。)
          また、反証されても、その場しのぎの仮説を用いて反証を逃れようとする。
世論を根拠とする誤り: 正しいとは限らない世間一般に考えられていることを根拠にする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信者がうざいアニメ その64 (892)
なぜ鉄道オタクは気持ち悪いのか? (202)
お前らの嫌いなアニメ上げてけ (352)
なぜ鉄道オタクは気持ち悪いのか? (202)
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ140 (345)
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 70話 (815)
--log9.info------------------
バーベルショルダープレス part2 (461)
【ベストボディジャパン】逮捕目前の菅原出場 (202)
引越しバイトに来たゴリマッチョ使えなさすぎワロタ (415)
【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART24 (837)
プロテインは飲みたくないが筋肉は欲しい人のスレ (252)
80キロのバーベルが首に 23歳死亡 (634)
スクワット/デッドとりあえず120kg目指すスレ2 (943)
【ハードに】ゴールドジム北千住【優しく】 (468)
ホモビデオに出たビルダーリフターレスラーラガー等 (202)
トレーニングウェア総合 (234)
ジムでベンチプレスが人気あり過ぎで困ってる (412)
ウェイト+体幹トレ(スポーツ用、ボディビル除く) (841)
残念なインストラクター(イントラ)を語るスレ (921)
チビなのに筋肉鍛える奴って!(笑)ぷっ! (211)
【証拠なし】青 ◆8JmHKTMsqY【うそつき】 (360)
180cm以上の人が筋トレ (789)
--log55.com------------------
馬鹿者!ハーフサイズカメラを語れ。Part7
■■千葉県のカメラ屋情報■■
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 23台目
一生モノのカメラ
【売れ残り】ニコンSP復刻モデルを語る【資産価値】
●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】
【結局】ニコンS型復刻モデルを語る 3台目【売残】
カメラ雑誌を語るスレ 2015年