1read 100read
2013年05月バス釣り44: 【信じて投げろ】ゲーリーヤマモト【7inセンコー】 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
釣行時に偶然出合った美しい風景 (423)
なぜ釣りガールは失敗したのか (358)
【福袋】FROG総合スレッド7oz【最高!?】 (338)
自作ワイヤーベイトスレッド2 (520)
超有名なJBプロ ツッチー スポンサー募集中 (843)
【大人の】イスズリール【釣り】 (504)

【信じて投げろ】ゲーリーヤマモト【7inセンコー】


1 :2013/03/12 〜 最終レス :2013/05/08
http://www.gary-yamamoto.com/index.shtml

2 :
2

3 :
やっとゲーリースレ復活!

4 :
フォールシェイカー初めて使ったんだが、ガチすぐるwwハイシーズン使ったらバカ釣れしそう

5 :
やっと建てたかよ
長い眠りについてたな
>>1

6 :
カトテ3.5の存在意義って何さ?
3ならまだ分かる。センコーも3,4,5・・・だし
でも3.5ってのは、4をちょっとだけ切ればそれで良くない?

7 :
ハガユイヨ!!

8 :
>>6
4インチでも釣れない奴が買ってくれるから売上up!
メーカーうま!

9 :
だから4を少しカットすりゃいいんじゃねえの?って話や
まさかそういう考えが及ばない奴らが・・・買う・・・のか?w

10 :
ゲーリーで買うべきワームは、センコー5インチと8インチワームだけ
どちらもオフセットで使ってボロボロになれば、マス針でワッキー掛けで使えし
グラブ系やクロー系、シャッド系は他のメーカーの方が優秀

11 :
ジャンボグラブ、スーパーグラブ、クロー、ベビークロー、テナガホッグ、復刻チューブ、4&5インチセンコーは優秀。


モコリークローは凡作、アングリースティックは駄作以下。

12 :
グラブなんか逆にゲーリー以外は使わないだろ>>10
カットテールはこれじゃなくても釣れる感があるけど
なんとなく惰性で使い続けちゃう

13 :
SWイカ3.5インチをもう使った人いる?ボデイの太さは4inカットテール位の太さかな?

14 :
>>9
カットするのがめんどくさい

15 :
>>9
きもい

16 :
レッグワーム買った。先月末に行った時は#341は10パックぐらいはあったんで
買わずにいたら、1パックになっててショックだった。全然売れてるようには
思えないのに、マニアがいたんやな

17 :
バス釣りを始めるつもりなんですが、グラブとカットテールがあれば大丈夫ですか?

18 :
カトテ3.5は冗談で発売したら野池ジャップに売れた・・・って感じか

19 :
今日ファットイカの赤色買ってしまったが、やっぱり黒にすべきだったかなと
小一時間悩んでいる
そもそもファットイカなんて使うのかとまで思い詰めている
いや、俺なんて産まれてこなければ…

20 :
>>19
赤はやっちまったな ただでさえファットイカ高いのにあ〜あ

21 :
オレも勝ったが使う道なしw

22 :
イカは自作するもの
買うものじゃない
スミスの思う壺だぞ

23 :
琵琶湖じゃ春先の赤ルアーは定番です。

24 :
イカはラバジ感覚で使えばいいのか?

25 :
スミス、魚矢、ティムポに弱みを握られてるのか知らんけど
「イカ」「フラッピンホッグ」「シャッドシェイプ」「フォールシェイカー」
を本家でラインナップできたら、もっと強いゲーリー確立できたのになぁ
ところで魚矢のFAホッグはクオリティどうなんやろか

26 :
ファットイカ最高
まぁ高いのがネック

27 :
>>24 ファットイカを2〜3gのライトテキサスでやってみ。良く飛ぶのにシンカーは軽いから根掛かりしにくいよ。

>>25 JB連中のデザインしたワームにはろくなもんがない。

28 :
やっぱそうか、じゃ今まで通りシュリンプでいいや
色と値段には不満だけど見た目は気に入ってるし

29 :
ジャンボグラブのテキサスリグは取り敢えず魚の顔を見たい時に使える位使えるね

30 :
グラブ5半も好き

31 :
ワームをあれこれ買いすぎたので、釣果を踏まえ種類別にコスパのいいものを
絞り込んだら
太いスティックワーム→センコー5
細いスティックワーム→スワンプクローラー
グラブ→ジャンボグラブ
クロー→ウルトラRスピードクロー
最低上の4点であらゆる状況、リグに対応できると俺は行き着いたんだけど
異論ある?
その他でスイートビーバーを入れるかどうか…
使った事ないんだけど、どうなんでしょうか?
クロー系のワーム持っていたらいらないかな?

32 :
>>31
異論あるってw
あなたが選んだんだからそれ使えばいいじゃん
別に決めつける必要はない

33 :
>>31
ゲーリースレですけど

34 :
スワンプはスティックというよりストレートじゃない?
UVスピードクローの代わりにゲーリークリーチャーどうぞ

35 :
確かにクリーチャーは名作だな
ノーシンカーが以外と釣れるって知ってたか?

36 :
クリーチャーだから釣れるって魚はいないと思う

37 :
あほか、全てのルアーがそうや
逆にこれでしか釣れないなんて言ってたら失笑もんだぞ

38 :
クリーチャーがノーシンカーだとなかなか沈みそうにないなぁ
表層ただ巻きで使うのも良さそうだけど

39 :
>>37
??「カレイドだから獲れた魚だよ」

40 :
クリーチャーもライトテキサス。

テールを取れば調度良いサイズのイカになるね。あのサイズのイカをゲーリーで出してくれ。

41 :
イカイカ

42 :
>>39


浪速のインチキ商人は失せろ

43 :
クローの使い道がない
なんか微妙なんだよなぁ

44 :
>>43俺は寧ろクローが一番釣れている
テキサスとキャロでの釣果はダントツなんだよなぁ
最近のワームは使った事無いからわからんが
フォーリングでやたらとバイトが多い

45 :
クローはファット、ミディアムばかり売ってて
ベビーと5inが売ってない時点で買う気半減
アクションも生命感なくモッサリしてるし
何よりラバージグのトレーラーにすると凄くダサイ!

46 :
クローはボディの割りにでかい爪で水を力強くかき回しバスを誘うんよ。

もっさりしてるが水を強く押す。騙されたと思って使ってみ。

47 :
使い方は単体テキサス、キャロ?
リフトフォール、ボトムバンプでいいの?

48 :
12インチのカットテールを食ってくるバスはでかいのばっかり!って当たり前かぁ(`∀´)

49 :
>>48
そうでも無いんだがな

50 :
久しぶりに喋ってるゲーリーさん見たけどなんか可愛いお爺ちゃんになったなw

51 :
中古屋でファットイカと同サイズぐらいのダブルテールグラブが売ってたんだけどこれ使ってる人いる?
パッケージが昔ので品名が分からないけど、どんな風に使うのか気になったりしたもんで。

52 :
フラッピンホッグをゲーリー本家からだせれば
販売意欲のないクロー切り捨てられる
あとはシュリンプとクリーチャーがあれば無問題
厄介なのはモコリーだが仕方ないので棚の隅で許してやる

53 :
クローは必要だから、ゲーリーさんもバサクラで使ってたし
今年モコリー使ってみよ

54 :
イモってどう使うのが定石なんでしょ?

55 :
>>54
投げる→着水→ラインのふけを巻き取らずラインの動きを注視
→着底したと思ったら一呼吸おいてツンツンアクション→回収
釣れるけど、釣りは上手くならないよw

56 :
4inchスイムセンコーほしいけどなかなか売ってない。
HPカタログには載ってるのにな。

57 :
>>54

逆刺しにしてフルキャストし、波がギリギリ立つ位の速さで表層引き。

58 :
正直ゲーリさんでリザードワーム出してくれたら
大人買いする。

59 :
あるじゃん?w
売ってないだけで

60 :
売っていてもZBCだし。
ZBCのあの素材苦手なんだよ、夏は溶けるから
リザードは誰も使ってないし、底と巻きができる
いいワームだよ。

61 :
いや、ゲーリーにリザードあるやん?w

62 :
http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/lizard4.html

63 :
レッグワームで質問だけどオフセットフック刺した時に刺した部分が白くなるんだ。。。
多分塩が入ってるから白くなるんだろうけど何か見た目が悪い。
そんなもんなの?
因みにフックは#3。

64 :
使った事ないんで教えてほしいんだけど芋の頭って亀頭みたいな方で良いの?
反対側に刺したらバックスライドするんかえ?

65 :
レッグワームに限らず白くなるでしょ
イモはスミスのパチモンじゃなく
グラブをイモにしたやつ使えばいいのに

66 :
2通りの使い方できるからグラブを買うわ

67 :
リザードワームUS版で4,5と7inc あったよw

68 :
アメさんは色もサイズも豊富やからなぁ

69 :
店頭で専用シートにカラーと個数記入して
月末に仕入れ&連絡してくれるサービスをやるべきだ
ゲーリーだからこそできる!このサービスに肖りたい店もきっと多い

70 :
>>12
ティムコのマルチカーリーが素敵
でも何処にも売っていない

71 :
ティムコとか竿とマドペだけ作っとけばいいんだ

72 :
ファットイカの逆付けって、フックのアイ部分がスカート側になる刺し方?

73 :
そう。
だけど今じゃそっちが正方向になってる感がある

74 :
イカはパンチングリグでイソギンチャクみたいに使うんじゃないのか

75 :
去年の暮れかなんかにこのスレでブルー系最強みたいな事が書いてあったけど…

76 :
そうだね最強だね
食欲減退でダイエット成功カラーだね

77 :
目を離すとすぐ沈むなゲーリースレ

78 :
高比重が売りですからw

79 :
なかなか

80 :
だれが上手いこと言えとw

81 :
スモラバのトレーラーはシュリンプが1番だよな

82 :
ゲーリーの中ではシュリンプかな(青木のは・・・)
でもハンハントレーラーも使うぞ

83 :
俺は大先生信者だから、アンクルゴビーをメインにたまにシュリンプ

84 :
スモラバのトレーラーは3インチグラブも良いぞ。

カラーは黒がお勧め。

85 :
グラブのテイルを短くカットして使ってたな青木。
バタバタさせたい時以外はシュリンプがNo.1。
フラッピングホッグjrとかどうなんだろ。

86 :
グラブのテールカットもいいな

87 :
ホグ系なら底中層問わずリフト&フォールだが、ホグの沈む力が強く過ぎて軽いスモラバの浮力を殺してしまうと思う。

88 :
スモラバに重いトレーラーは邪魔だな

89 :
下痢山元

90 :
下痢山盛り

91 :
下ー痢ーか。
匂いはそれっぽくないのぉ・・

92 :
スモラバ用にディトをよく使うなぁ・・
しかしすぐ手足喰われてダメになっちまう。

93 :
下痢テンコ盛り

94 :
フラピンJrはジグヘッドで落とし込みか、ズル引きで引っ掛けてシェイクだろ?
カバーにぶち込んでると構早く爪が無く成るが、身持ちは良いので塩が抜けてスカつくまで使い倒す

95 :
ディトレーターはゲーリー素材に向いてないと思うのだがw
まず素材強度を考慮したパーツデザインではないし。
スモラバ用のバルキーは自重が軽い方が良さそうだし。
まだシュリンプの方がスモラバに向いてる。

96 :
シュリンプ最高だろ。他のメーカーと比べても頭抜けてる。

97 :
>>92

水中に残すな

98 :
デザインがどうもダメだわディトレーター。見るからにひ弱そうだし財布にも悪い
シュリンプのほうが好みかな。いずれにしても、河辺さんにもっとCADを頑張って
もらわないと

99 :
「釣り上手・ルアー下手」の小野組
「釣り下手・ルアー上手」の伊東組
今後、青木はどちらに入るのだろうか・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【わずか】 POPEYE -19店舗目 【3店舗】 (604)
小貝川その8 (418)
バス釣り流行語大賞 (206)
【全力で】熊本バス釣り【行くぜ!キリッ】 (852)
宮崎バス釣り総合スレッド★パート8 (413)
バス釣り流行語大賞 (206)
--log9.info------------------
バンジョーとカズーイの大冒険を語るスレ 8 (416)
今日買った90年代TVゲームを書くスレ (761)
風のクロノア 〜 door to phantomile 〜 Klonoa (750)
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part33 (631)
64DDのスレ (573)
【恐竜】ディノクライシスのスレ【バイオハザード】 (292)
デジモンワールド デジタルカードバトル (388)
アランドラ ・・ (624)
リアルサウンド 風のリグレット (454)
夕闇通り探検隊 5つめの噂 (748)
天外魔境 第四の黙示録 (765)
【ピポ】オーバーブラッド そのA【ピポ】 (252)
デイトナUSAシリーズを語ろう 6周目 (237)
クロックタワーゴーストヘッドについて語るスレ (854)
【SS】クロス探偵物語〜第三話〜【PS】 (854)
【SS】サカつくを語るスレ 5年目【DC】 (448)
--log55.com------------------
【モーニング娘。13期】 横山玲奈ちゃん応援スレッド Part88 【こんばんやまやま~】
【バスツアーの物販撮影をしてきましたあ】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part890 【ストックペンの更にストック買いに行かなきゃ】
柏木由紀統一スレッド★413
米国で大流行のインフルエンザ、実はコロナウイルスではないかと調査開始
【アンジュルム/元カントリー・ガールズ】船木結ちゃん応援スレPart.150【ふなっき、むすぅ】
和田あやちょ「政治絡みの発言したら右寄りの方からSNSに返信があって驚いて新しい経験ができて楽しかった(笑」
【BEYOOOOONDS】前田こころちゃんスタイル抜群Part29【雨ノ森 川海】
【新規熱烈大歓迎】avex東京女子流*Part338