1read 100read
2013年05月船スポーツ1: 1・2級小型船舶操縦士免許 7隻 (591)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【河川】水路航行が好き【運河】 (225)
【kawasaki】550【乗りこなせるか?】 (245)
特殊小型船舶操縦士免許 (309)
YF-23EXについて語ってくれ (377)
【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】 (773)
マリーナについて語れ【2隻目】 (485)
1・2級小型船舶操縦士免許 7隻
- 1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/05/08
- ■過去スレ
1隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1227532030/
2隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1249470539/
3隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1278495719/
4隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1290728154/
5隻 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1311402596/
6隻 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1325259776/
■関連スレ
特殊小型船舶操縦士免許
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1188407151/
- 2 :
- 格言
1.海流の方向は磁方位ではなく真方位です。
コンパスローズの外側の目盛りを読みましょう。
2.問題をよく読みましょう。
10:00にスタートして11:30に計測ということは、1.5時間経っているということです。
問われている海流の速さは1時間あたりの速さです。
3.設問に表記されている方角にたいして線を引くだけでなく、→を追加すると混乱しません。
4.鉛筆、またはシャープでも良いけど、その時々で太さが変わっても定規の置き方に注意して
中心から引くように努力しましょう。
5.コンパスは円柱状の芯を使うタイプより、シャーペン式の芯を使うタイプの方が良いでしょう。
シャーペンタイプなら、デバイダの代わりにもなります。
円柱状タイプを使う時は、あらかじめ芯を尖らせておきましょう。
- 3 :
- 灯質の覚え方
F 不動光(Fudoukou)のF
Fl フラッシュのFl
Oc 明と暗の間隔が大きい(Okii) 小さい(ciisai)
ISO 明と暗の間隔がいっそ(いっしょ)
Al いろんな色がある(Alu)
- 4 :
- 前スレの最後は、アホアホスクールでしか合格出来なかった奴は、ヨット乗りと違って
自分で艇のメンテナンスも出来ない馬鹿だと言う事だったな。
- 5 :
- ボートのスクールと言っても登録教習所と一般の教習所の2種類あります。
登録教習所は国家試験免除でカネさえ払えば誰でも免許がもらえます。
一般の教習所は国家試験の受験予備校です。国家試験に合格しなければ免許はもらえません。
もともと登録教習所はどうしても仕事で免許が必要なのに学力が足らずに国家試験を合格
できない漁師のために救済措置として作られた制度です。
ごく普通の学力がある人は国家試験受験の方で十分合格できます。
ちょっとスキルがある人ならば独学でも受かりますし、不安な人は一般の教習所で教習を
受けてから国家試験を受験するといいでしょう。
- 6 :
- 2級を取ろうと思っています。豊島区に住んでおり近場ではJEISとマリンライセンスロイヤルがあります。
単純にどっちがお薦めでしょうか?
- 7 :
- >>6
ロイヤルで2級を取ったけど、悪くはなかったよ。
模型…というか、マグネットシートを船型に切ったもの…を使ってわかりやすく説明してくれたし、
講義の合間の船に関する雑談も面白かったし。
実技の講習についても、特に不満に思うことはなかった。
ただ、今の時期の実技はクソ暑くて大変かと。
1級(進級)もロイヤルで取ったけど、こちらはお勧めしない。
講師がただテキストを朗読するだけで、なんら新しいことはなかった。
あれだったら、舵社のテキストと問題集による独学だけで充分。
- 8 :
- >>6
どっちもどっち
カネで免許買ったと揶揄されないように受験コースで取るべし
- 9 :
- スクールちゃん(笑)
- 10 :
- >>7
ありがとうございます。
ロイヤルは近くて候補に入っておりました。今一度参考にさせて頂きます。
>>8
どこも同じだと思っております。年に数回乗るか乗らないかわからいような人間なんですが、
どうせとるなら良い所で取得したいと思っただけです。
板汚しスイマセン
- 11 :
- 1級(進級)試験の海図って難しいですか
独学でも大丈夫かな、いいテキストありますか
- 12 :
- 慣れれば独学でも大丈夫ですよ。
過去問やれば十分だと思います。
- 13 :
- >>12
ありがとう
頑張ります
- 14 :
- >>11
舵社のテキスト&問題集
- 15 :
- >>14
ありがとう
努力しま〜す
- 16 :
- 1級進級したいんですが、コンパスとかディバァイダーは専用品でないとダメですか?
独学で進級された方ご教示下さい。
とりあえず舵社の教本と過去問取り寄せしました。
- 17 :
- 専用品なんてあるのか
- 18 :
- マリン用品という意味だろう。
真鍮製のディバイダーとか。
- 19 :
- 100均のシャーペン式コンパスが埼京線
- 20 :
- >>16
>>19も書いているけど、100均のシャーペン式コンパス&三角定規セットで充分だった。
- 21 :
- 三角定規は大きい方が楽
- 22 :
- コンパスとデバイダも大きい方が楽
- 23 :
- 時間が不定期なので、融通が効きそうなトウキョウハーバーって所に通うと考えております。
通ってた方いらっしゃいましたら・・・お薦めでしょうか?
- 24 :
- はっきり逝ってコンパスありゃーデバイダなんていらんだろw
- 25 :
- 何でも使いこなせないやつって要らないって言うんだよね
- 26 :
- スターレットスクライバーが使いやすい
- 27 :
- ちなみにコンパスって円書く方だからな
方位測る磁石のじゃねーぞ
- 28 :
- ↑ 船に関するコンパスだから、そっちと勘違いする人、居そうだなw
- 29 :
- 更新講習会場に海上保安官が入ってきてたけど、何かの動き?
漏れはペーパー船長ですか?と聞かれて、ハイと言ってしまった
- 30 :
- >>29
一部の海保で始めて日本中にマネして広まっているらしい。
講習機関は迷惑してるみたいだね。
更新講習とは関係ないから講習が終わったら海保なんか無視してさっさと帰った方がいいよ。
安全協会の勧誘とか始めるし。
- 31 :
- >>28
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
- 32 :
- スマン
俺、自動車免許は2種を含めて全部取ったけど、仕事で使った事は無い。
回転翼も外国で遊ぶのに乗るだけで、国内では操縦していない。
- 33 :
- >>31
なにこれ、怖い。
- 34 :
- 海図って舵社の問題集の付録についてる海図だけで十分かな?
いろいろ書き込むと汚くなるかな
- 35 :
- >>34
それで充分。
鉛筆で書いて、その都度消しゴムで消せばよろし。
- 36 :
- >>34
ありがとうございます!
現在舵社の問題集2周してます
運転ペーパーなんで修理のところとかわけわかめw
テキストも買ったんで不足分を補いつつ問題暗記しちゃいますw
海図だけはこれからなんで前レスにあるよう100均コンパスと△定規とデバイダ購入して
3問とはいえしっかり解けるようにして1級(2級から)受けます!
- 37 :
- 実際の試験の海図は大きいから小さいので慣れると凄く簡単
- 38 :
- >>29
その2ちゃん語おかしい
漏れじゃなくて喪前じゃね?
- 39 :
- 養成コースをとったんでつが、テキストとか事前に読んでったほうがいい?
- 40 :
- 小さい海図だけで練習しとくと、
本番の大きい海図で緯度の目盛見間違えるから気を付けた方がいいぞ。
- 41 :
- 問題集見たけど、ある程度過去問やらないといけないな…
スクールなめてたわ。
- 42 :
- そんなに難しくないだろ・・・
- 43 :
- >>42
そうだと思うんだけど、全く勉強しなくても取れると思ってたんだよね…
やっぱ基礎的な事は覚えないといけないよね^^;
- 44 :
- >>43
そりゃそうだ
- 45 :
- 登録教習所なら何もしなくても最後は答教えてくれて全員合格するよ
- 46 :
- >>45
通う前はそんな感じと思ってたけど・・・
んなわけない。
- 47 :
- >>41
貴方みたいなおバカなスクールちゃんはスクールに行くべきです
- 48 :
- >>46
表向きはね。1回目の試験はできなきゃ落ちるよ。
でも再試験で全員必ず合格するんだよ。
だって誰も見張ってないし、登録教習所としてもさっさと合格させた方が楽だから。
- 49 :
- >>48
なるほど、そんな感じなんですか。
要所で実際の航行に必要な知識が結構あるなぁと感じたので、勉強いたします。
ありがとうございました。
- 50 :
- 結局出費が凄いけどシンワの三点セット買ってしまいました。
海図も満点取りたいのでしっかりしたものを選びました
- 51 :
- 横浜根岸で試験受けたけど皆高そうのコンパス、ディバイダー、デカ三角定規持ってたよ
おいらを含めて100均組みは3人だった
- 52 :
- 試験の時ぐらいしか使い道ないのに・・・
- 53 :
- >>52
お前のように、電話1本で助けが来る程度の近場で遊んでいる奴にはそうだろうな。
- 54 :
- 井上式三角定規を借りて試験受けたけど確かに使いやすいね。
自分で買おうとは思わないけどね。
- 55 :
- 無知が問題集やったらコンパス・緯度・経度・速度とかの計算で躓いた・・・
2級の試験なら2.3問程度っすか?
- 56 :
- >>55
二級の計算問題は小学校3年で習う算数レベルですが・・・
- 57 :
- >>54
結局三角定規(30センチ)のみ買いました
コンパスとディバイダー学生時代ほとんど使っていなかったものが残っていたよw
海図の問題やってるけど微妙に数字の誤差が狂うのは怖いなぁ
選択肢もやたら微妙な数字を並べたりする問題もあるし
- 58 :
- ボート乗りの人達にピッタリの音楽と映像
水曜ロードショーのオープニングテーマ
「水曜日の夜」ニニ・ロッソ
- 59 :
- スクール行くならJEISがお勧めです。
国家試験での免許も、JEISで免許とってもその後は変わりない
ニートみたい貧乏人は国家試験、お金に余裕があればJEISでいい
- 60 :
- ヤマハ、ニッサン、スズキ、トヨタと各ボートメーカーがスクールをやっているが
すべて受験コース。登録教習所をやってるところはない。
ヤマハのマリン部門は登録教習所をやりたかったらしいが、登録教習所はあまりに
不正が多く、不正が表に出た場合、マリン部門だけでなくグループ全体に飛び火するので
本社側がこんな事業は絶対するなと蹴ったらしい。
ヤマハだけでなく他のメーカーもそれに追従しているのが現状。
ただ、自らの手は汚さず、丸投げしているところもなくはない。
- 61 :
- 今日は遅くまでやるぞい!
- 62 :
- てす
- 63 :
- お世話になりました
合格のようです!
舵社より成山堂の問題集をやっておいて正解でした!
1級までで約10万使ったなぁ
- 64 :
- >>63
おめ
- 65 :
- >>63
おめ!
その本ってステップアップ〜ってやつ?
2級保持者用の本なのかな?
- 66 :
- >>64>>65
ありがとうございます!
採点してみたら満点でしたw
本はステップアップのための・・・一級小型船舶の奴です(成山堂)
この本は海図の問題量が豊富なので一通りやっておけば苦手意識なくしっかり解くことが出来ました
巻末の縮小してある海図を2枚ずつコピーしてやりました
2級(MLA)→1級だったのですが1年過ぎてしまい身体検査の免除がなくなったのは痛かったですw
あとはペーパーにならないよう運転したいですね
- 67 :
- >>66
満点おめ
いきなり一級の場合でもその本は使えそうかしら?
- 68 :
- >>67
直接1級ならまず2級までの範囲で
2級小型船舶操縦士 学科試験問題集(2011‐2012年版)を薦めます
この問題集を5回まわしぐらいで48点取れました
1級はステップアップの奴でいきました
これも5回まわしぐらいですかね
実技も国家試験でしょうか?教習でしょうか?
いまから取るボート免許 (KAZIムック) [ムック]
この本には付録DVDに運転の基本的な流れが解説してあるので予習にはなるのではないでしょうか
実際に試験で使う大きさの練習用海図も入ってますし海図問題の解き方も参考になります
頑張ってください!!!
- 69 :
- >>68
丁寧にありがとう!
試験か教習かはまだ決めてないんですが
DVD付きの本買って勉強始めてみます
サンクス
- 70 :
- 2級なんですが、実技のロープワークって何種類か試されるんでしょうか?
もやい、巻結、クリートまでしか覚えてないまま試験日が・・・
- 71 :
- >>70
もやい、巻、クリート、一重、二重、本結、八の字、錨のうちどれか。
試験管にもよるが、傾向として係留とかぶるロープワークは出題されない。
例えば桟橋がクリートだったらロープワークでクリートは出ない。
八の字も簡単すぎて出ないし、錨は時間かかるのがめんどくさいのかこれもあまり出ない。
- 72 :
- スクールなら最初から絶対に1級を取得すべし、2級なんか取ると後々後悔するよ
ソースは俺、1級取りたくて仕方ないけど、もういちいちめんどうになっちゃうんだよ
だから最初から1級を絶対に取るべし
- 73 :
- また今日も警報なんだか注意報なんだかわからない馬鹿ブログ
【【【【大地震警報 平成関東大震災発生に対する注意報を発令中 】】】】】】
- 74 :
- >>72
>スクールなら最初から絶対に1級を取得すべし
これには同感。
でも、それ以降については俺は逆だった。
最初、「2級で充分だな」と思っていたんだけど、2級の勉強は面白かったし、
ためしに買ってみた1級のテキストを見たらこれまた面白そうだったので、
2級取得2ヵ月後に1級を取った。
これだったら、最初から1級を取っておけばよかった。
- 75 :
- 試験で碇最後のモヤイは抑止された
「そこまででいいよ」って
- 76 :
- 昔の旧1級の教本が出てきたので改めて読み直したら、これがハイレベル。
当時取得した人でこの内容をきちんと理解し実践できた人はたぶん1割に満たないと思う。
今の1級は簡単すぎ。
合宿1週間の時間もお金もなかったから4級にしたけど(新2級→現1級)、
昔の合宿1級ってほんとお金で買った資格だよな。
とはいえ内容自体はハイレベル。
最近取った、あるいはこれから取るという人も、チャンスがあったら昔のテキストを見てほしい。
絶対損にはならないし、気持ちも引き締まるはず。
- 77 :
- 旧1級にあって今はない科目って
その場回頭、レーダー、天測、旗りゅう、船上での海図、天気図かね。
さらに4級船の試験もあったんだよな。
受験手数料は5万ぐらいした気がする。落ちたらショックだったろうなぁ。
- 78 :
- どうしてこんなに簡単になったの?
- 79 :
- 難しくする意味がないから
- 80 :
- 海に囲まれた島国海洋国なのに船の文化が廃れてはお話にならないと言うこと
某中国と揉めてる離れ小島も海洋文化をないがしろにしてほったらかしてきた結果なんだよなあ
- 81 :
- 漁民と年寄りが既得権益を握ってるからね。
- 82 :
- なんかアマ無線に近いものを感じるな
3アマは一日講習会で座っているだけで満点合格
4アマは昔取ったけど無線工学なんて何も覚えてなかったし、目を明けて寝るのが一番きつかったw
- 83 :
- 天測はさすがに自信ない。(プラ六分儀は持ってるし位置の出し方も一応知っている)
旧1級は本船視点だからプレジャーに合わないところはあるけど、外洋出るならあの内容はマスターして当然。
簡単になった理由は外圧(アメリカが船を売るため)
複雑な免許制度は非関税障害と看做されていた。
日本は島国だけど日本人は海洋民族じゃない。
発想は土地大事の大陸民族・陸軍国家・百姓視点・官僚主義。
海の自由な気風がない。国民の多くも海に無関心。
海洋民族なら船員志願者が捨てるほどいるはず。
無線免許も一緒だね。
お役所仕事・縦割り行政・天下りetc.
とっとと国際VHFも開放すれば良かったんだ。
総じて日本人は見てなきゃ・バレなきゃマナーが悪い。(たぶん「神」がいないから)
権威主義・規制大好きなのはその裏返し。(規制しないとメチャクチャ)
規制緩和・簡単にすると技量ない人たちがGPS等ハイテク過信で事故多発。
- 84 :
- 違います
- 85 :
- 確かに日本の領海面積は世界第6位、深さも加味すると、なんと世界第4位だ!(国土面積は世界第64位)
日本は海洋大国に違いないけれども、日本人は海に無関心ではないと思う。マリンスポーツは盛んだし、
海水浴や海釣りだって人気がある。ただ、車に比べると小型船舶免許所持者は少ないのかな?
小型船舶免許を所持していると珍しい部類になるからね。
- 86 :
- 日本の小型船舶免許保有者は300万人ぐらいと聞いたことがある。
- 87 :
- 免許ならいいけど、実際船を持つとなると維持管理だけで自分の首を締めてしまう
自宅に普通車2台、他にもゴルフやレジャー子供の教育費等、俺には無理だ
- 88 :
- レンタルコスパ最強
- 89 :
- 一般サラリーマン家庭で、ボートは持てないよ、資産家でもない限りはね
レンタルで精一杯だよ
2馬力船外機ゴムボートは別だけどね
- 90 :
- >ボートは持てないよ、資産家でもない限りはね
一般サラリーマン家庭かどうかは、あまり関係ない。
が、、、持てないと思ってる奴には絶対持てない。
- 91 :
- 田舎だったら大丈夫
- 92 :
- 俺、首都圏住みサラリーマンですが普通にボート持ってますよ。
持家あり借金無し、嫁あり子供二人で上は私立女子高生です。
でも毎週海に出てますよ。
今もマリーナへ向かう車中です。
車は独車、ゴルフクラブはXXIO、週一でキャバにも行きますがなんとかなってます。
ボートを諦めることはないです。
- 93 :
- 一般サラリーマンじゃないってことでつか?
- 94 :
- >>90
持てるか持てないかというより、一般的なサラリーマン家庭で持ったら負担が大きすぎて不幸になる
- 95 :
- 金持ちの友人が都内のマリーナに42フィートの船持っててよく乗せてもらうけど
駐艇料が月10万で年間120万。
1回伊豆大島行って帰ってくると燃料代だけで10万かかる。
その他メンテナンス費用やらなんやらの諸経費考えるととても船なんか持てないね。
乗せてもらって帰りに操縦するぐらいで十分満足だよ。
- 96 :
- >>92です。
自分では一般サラリーマンと思っていますが、多少恵まれているところはあるかもしれません。
さて42ftは一般サラリーマンには無理でしょう。
年間保管料120万円はむしろ安いと思います。
- 97 :
- 舟遊びに不向きな地域なんですね。
- 98 :
- 42フィート所有って・・ 大金持ちやん!!!
- 99 :
- >>94
幸せと思うか不幸と思うかは家族の理解が得られるかどうかと、
艇の大きさ、持ち方次第だよ。
大型の新艇を、全てスタッフ任せでオーナーは乗るだけみたいな
高級マリーナに置こうと思ったら無理だけど、30Ftくらいまでの
中古艇で、できる事は自分でやる+身の丈に合ったマリーナ+
船を家族サービスに活用すれば可能だよ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
JET屋について語ろう《関西圏》 (240)
沈みそうになった(沈めちゃった)話 (247)
船の電装について語るスレ (376)
プレジャーボートって最悪の環境破壊だよね (362)
シーマンシップ (258)
ミニボートの為のスロープ情報 (318)
--log9.info------------------
相模鉄道(δ相鉄)スレ70両目 δSOTETSU (262)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド128 (339)
駅名しりとり【新ルール Part14】 (254)
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち22【DIESEL CAR】 (937)
千葉の私鉄23 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万 (693)
【811・813】JR九州の快速・普通part61【815・817】 (528)
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第40回戦 (270)
【東武】有楽町線・副都心線運用報告12【メトロ】 (521)
【西鉄】天神大牟田線/太宰府線/甘木線59【雑餉隈】 (469)
渋谷→横浜間を東横線で移動する奴はキモヲタ (347)
485系 MT54の咆哮 Vol.1 (654)
コマルの大阪市営地下鉄 58号線 (379)
不通区間12 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (510)
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】 (499)
東海道・山陽新幹線 125 (366)
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.7 (211)
--log55.com------------------
なんJから46グループ好きが来たンゴwwwwwww★11.3【変態お断り】・
【文春疑惑】堀未央奈卒業応援スレ☆72【足裏👣】
不倫路チュー撮られた松村が乃木坂に居座る理由
お前らさ、血液型性格診断って信じる?
【ゴリ押しメンバー】乃木中スタッフによるメンバー贔屓問題が露骨な件【干されメンバー】
【乃木坂46】若月佑美応援スレ★46.1【若様】
【悲報】イジリー岡田さんがMCを務めるNOGIBINGO!が面白くないと話題に
あと9日後に真夏が文春されるわけだけど
-