1read 100read
2013年05月建設住宅業界263: 【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part15【Q1】 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不況に】空調設備最強【強い】 (608)
錢高組 (680)
[カーポート] エクステリア職人集まれ!![テラス] (776)
【断トツの】戸田建設ってどうよ?【6位(笑)】 (808)
大分の建設業 (291)
【零細潰し】社保未加入排除で人手不足が深刻化!? (230)

【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part15【Q1】


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/04/27
【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part14【Q1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1259417996/

2 :
>>1


3 :
>>1
ついにたった
おつかれ

4 :
>>1
テンプレ追加
・ソーラサーキットスレにいたような無知は書き込み禁止
・質問は認めるが、無知な人間の知ったかぶり主張は禁止
・このスレに書き込むなら最低限の知識を勉強してから書き込むこと

5 :
>>4
自治厨は書き込み禁止

6 :
東京多摩(冬場の最低気温は-5度ぐらい)でQ1.0以下(多分0.8前後)
C0.6以下を目標値とするとして、1階24畳に白山の蓄熱式床下暖房を
入れる程度で他の暖房は無しでいけるだろうか。
2階寒いかな・・・

7 :
>>6
土間床工法というやつでしょうか?
ならシロアリリスクが高すぎるのやめたほうがいいと思います。
それだけスペックが高いのならば普通の床暖房でよいのでは?
もうちょっと奮発して全館空調にすれば冷房もできるので1つのシステムで済む。

8 :
>>6
なるほど。2階にも床暖入れるってのは?
確かに2階に床暖ってあんまり聞かないっすね。
一条は2階も床暖あるんだろうけど。

9 :
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【R権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向
※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事Rをするとよいでしょう。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(R状)による刑事R(※R先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はRが受理された時点でR取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、R取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
Rの流れとしては、
刑事R⇒R受理⇒R取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒R取下げ
となります。Rの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Rする対象は
元請・下請会社 社長
元請・下請会社 責任者・管理役員・取締役
元請・下請会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事R取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(R状は人数分提出する必要あり)

10 :
トリプルガラスだと結露しませんか?

11 :
しません

12 :
そうですか。
うちはするんですよね。

13 :
>>12
アルミサッシだったら結露しますよ
樹脂サッシや木製サッシであれば結露しません

14 :
いや。
木製サッシで結露するのよ。
サッシの枠は結露しないけど、ガラス部分が。
トリプルガラスなんだけどね。
室内の湿度がそんなに高いわけじゃないのに。

15 :
>>14
Low-e仕様?

16 :
北海道に住んでるとか、加湿器置いてるとか、
風呂orキッチンだとか理由があると思う。

17 :
高気密高断熱なのに換気システムを作動させていないに一票。
僅かな電気代をけちって、住宅寿命と健康を損ねて愚痴る人を稀によく見る。

18 :
稀によく見る。

19 :
>>16>>17
どちらもはずれですわ。
換気は全熱股間第一種で全館空調。
加湿器は使ってない。
全熱交換だけど湿度がすごく高いってわけでもなく、
40RH%ぐらいかな。
結露はトイレの窓が一番ひどいけど、
北側の窓がよくなる。

20 :
だからLow-e仕様なのかって?

21 :
全館空調で加湿せずに室内湿度が40%もあるのは異常。
全熱交換型でも湿度はある程度しか保てないはず。
どこかに強力な湿気の供給源があるでしょ。
それを断てば結露もなくなる。

22 :
湿気は床下があやしいな。
でどこ住みなの?東北あたり?外気との温度差は?

23 :
>>20
low-eです。
ただ、low-eかどうかは結露とあんまり関係ないような。
>>21
湿度を厳密に測定するのは難しいですよね。
satoの電子式(静電容量式)の湿度計で40RH%ぐらい。
superEXで30〜40RH%程度です。露点温度は10℃ぐらいでしょうか。
この湿度は普通よりは確かに高いかもしれないけど、
理想環境からは低いぐらいでしょう。高すぎとは思いません。
全熱交換換気(エンタルピ交換効率90%)。
>>22
関東地方。外気はどんなに下がってもマイナス5℃。
室内は24℃で、一番温度の低いトイレは20℃ぐらいっすかね。

24 :
http://npo.house110.com/J110/txt2000/j2093.shtml
ここにはカーテンが原因と書いてあるな。

25 :
>>23
アルゴンガスは封入されてる?

26 :
>>23
カーテン半分くらいあけてないと室内の暖気が窓にあたるようにしないと
カーテンが断熱材となって窓ガラス表面が冷える
そして結露

27 :
>>23
封入されています。もう抜けちゃってるかもしれないけど。
>>26
全部の窓が同じように結露するわけじゃなくて、
北側の窓のほうが結露量が多いですね。
それで結露するのは一番温度が下がる早朝で、
確かにカーテンはしてあります。
でも、一番結露が多いのはトイレで、トイレはカーテンない。
トイレの窓は一番小さいので、断熱性能が良く無いのかも。
いずれにしてもトリプルガラスが結露するってのは
あまり無いことなんだと言うことだとがわかりました。
うちだけなにかしら理由があるんでしょう。考えて見ます。
どうもありがとう。

28 :
>>27
ガラスの温度が下がると駄目なんだから、トイレのガラスはまさに温度低いでしょ。
そこに誰かやってきてトイレのドア開けたら暖かい空気が入り込んで結露だね。やったね。

29 :
>>27
トイレのドアをあけっぱなしにして温度を一定化させたらどうでしょうか?
使用するときのみ閉めるという。

30 :
>>28>>29
私も初めはトイレはずっと水があるから湿度が高くて
それが原因と思っていたけど、
相対湿度と温度から空気線図みて絶対湿度見積もると
部屋の値とほとんど変わらないんですねよね。
窓に風をずっと当てておけば結露は無いでしょうね。
実際結露するのは窓の下隅で空気がよどむところなので。

31 :
高気密高断熱を目指して新築中。
ウレタンを柱の厚みビッシリ105ミリ吹いてもらおうと思ったら断熱屋に
「80ミリくらいにして少し空気層を作った方が断熱性能が上がる」
と言われ、80ミリに。(といっても膨らんで結局ビッシリ)
ウレタン吹いた上から気密シートを貼ってもらおうと思ったけど、大工さんに
「柱などの水分がウレタンと気密シートで密封されるから逆に結露する。ウレタン吹く場合は気密シート貼らない方がいい」
と言われた。
柱の水分はボードと透湿防水シートを抜けて外側の通気層へ抜けるんじゃないか?
ウレタンだけだと室内の湿気を柱などが吸いそうなので、一応、気密シートは貼ってもらう事にした。
断熱屋と大工さんが言ってた事は正しいのでしょうか?

32 :
>>31
正しい
湿気の逃げ道が無いので内部から腐る

33 :
>>31
何で120ミリの柱にしない?
105ミリとか超安普請じゃん
120ミリにしても大して金額アップせんだろ
120ミリだったらもっとウレタンをふきつけられた

34 :
>>31
>断熱屋と大工さんが言ってた事は正しいのでしょうか?
間違いです。あなたが正しい。

35 :
ちなみに2重サッシのように空気層を作る事により断熱性が上がる訳なのよ
熱した鉄板を直接触るのとちょっと離した所で感じる温度が違うのと同じ
全て密閉はヤバいぞ
内部結露程恐ろしいもんはない

36 :
通気層が必要なのは外壁側
室内側の石膏ボードとの間に隙間を作っても意味がない
仮に隙間があったとしても通気層になってないだろ?どん詰まりの空間があるだけ。
通気層というからには下から上に抜ける通り道が必要

37 :
ウレタン吹き付けは設計厚さ以下で指定して膨らみで設計厚さ以上になるから結構お得だねw
特に屋根断熱するとき削らないから設計の厚さの倍くらいになったわw
鍾R洞みたいで気持ち悪いけど小屋裏で見えないから無問題

38 :
>>31
その断熱屋やばいなw
自分が施工している断熱材の性能すら把握してない。
ウレタンフォームと空気の断熱性能はほぼ等価だぞ。
壁内の通気層は住宅劣化の原因になるのも理解できていない。
大工はそれ以下の認識っぽいので、気密測定することをお勧めします。
ひょっとすると下地の気密処理すらしていない可能性がある。
卒倒しそうな数値を叩き出しそうな気もするが、まずは現状を把握しましょう。

39 :
ウレタンフォームと空気の断熱性能はほぼ等価???

40 :
>>39
熱伝導率
空気 0.024
吹付け硬質ウレタンフォーム 0.025程度
10Kグラスウール 0.050
ですが、何か?

41 :
住宅断熱用の高性能なウレタンフォームでも0.040だね
グラスウールと比べてコスパがどうなのかはわからない

42 :
断熱性能は熱伝導率で全て決まるんですよね。知ってましたw

43 :
>>31です。
みなさん、レスありがとう。
やはりどちらの意見もあるみたいだけど、俺なりに調べて考えてウレタンびっしり&気密シートだったので、それでお願いしました。
100ミリ吹くところを80ミリにして、材料が余る分、余計に屋根に吹いてもらう事にしたんだけど、
結局膨らんでビッシリになったので、100ミリ吹いてたら20ミリくらいはみ出て削って無駄になってたんでしょうね。
でも、気密シートはホチキスで留めてるし、そこに気密テープ貼ってと言っても手間が・・・と言われるし。
そりゃ、ある程度より高いレベルだとC値0.2上げるのに倍近い手間になったりするんだろうけど、
やってと言ってるんだから、やってくれればいいのに。
こうなりゃ、完成後に気密測定やらせてギャフンと言わせてやるかな。

44 :
>>43
>こうなりゃ、完成後に気密測定やらせてギャフンと言わせてやるかな。
建築中にやらないと意味がない
低かったときに原因つきとめて気密処理できるから

45 :
>>43
そこまで気密性求めるなんて馬鹿じゃねーの
サッシの気密性能が追いつかねーよ

46 :
>>43
おいそれが普通だぞ
その大工首にしろ
マジギレしてかまわん
それか今すぐに電話しろ

47 :
みなさん、レスありがとう。
やっぱり気密追及は賛否両論ですね。
以前、建築屋さんにお願いしていたのを覚えていてくれて、大工さんに言ってくれたみたいです。
今日見たら、シートの合わせ目に気密テープが貼ってありました。
シートを柱に留めてるホチキスの所にはテープ貼ってないんだけど、今夜こっそり貼って来ようかな・・・。
石膏ボードとクロスで瞬間的な気密は取れるかも知れないけど、静置気密は取れないだろうな・・・。

48 :
>>47
あんた甘いわ
怒鳴り放らして良いぞ
そんな初歩的な事すら手を抜くとか考えられない
そのテープもちゃんと気密テープか確認するように
そんな木っ端大工の事だら養生テープとか糞な施工してるかもしれないからな
しっかりチェックしとけよ

49 :
>>47
外部機関に頼んでとっとと気密測定すりゃあいいんだよ
現場が止まってる日曜日とかでもいいよ
5万円からできるよ

50 :
気密性なんて1年もすれば変わってしまうし、
家の中すべて気密処理したり、気密性能の高い建具を使ってるかなど
敷居が高過ぎるので考えるだけ無駄です。

51 :
>>50
私の工務店は機密試験で0.11を出しました。
かなり機密にうるさい監督でしたが

52 :
>>51
どんな試験ですか?セキリティ関係の会社ですか?

53 :
0.1とか嘘くせぇw
つか、そこまで過剰な気密性能は24時間換気の家で無駄なだけだけどな。
コンマレベルの機密性能の違いで躯体への影響なんて皆無。

54 :
そりゃどんな家でも気密性その他経年劣化するだろうが
最初にいい数値目指さずに建てて良い家になるわけねーべ

55 :
そこまで気密性能求めるからには
当然、サッシの気密等級も気にしてるんでしょ?
気密等級=風圧等級だから馬鹿高いビル用のサッシとかつけないと意味無いよ。

56 :
>>54
劣化するからこそ建築時にいい数値が必要

57 :
気密等級=風圧等級
これは誤解を生む書き方だった
気密等級は風圧等級に比例するから、必然的に耐風圧等級の高いサッシになる。
という意味

58 :
>>55
ビル用にしなくとも高高用ので大丈夫

59 :
>>54
どの道、ビーニールシートとテープの世界ですから・・・

60 :
>>58
具体的に高高用ってどういう規格?

61 :
ましてや、断熱材が現場発泡のウレタンで何を気にしてるんだろうw
パッシブでも目指してるんだろうか。でも柱が105mmというw

62 :
>>60
平均C値0.5以下の高高ビルダーが採用しているサッシ

63 :
C値の追及はあくまでもバランスだろうね。
Q値はどれ位なの?

64 :
C値0.3ぐらいは、いまどき高高をうたってる業者なら難しくないでしょ。

65 :
>>59
テープの世界だからこそ気密測定やっては修正ってするものでは?
所詮テープの世界で経年劣化で隙間出るからテキトーに貼っても同じってかw

66 :
どうせ家は経年劣化して30年後には建て替えるんだからテキトーに作っていいってか?

67 :
タッカーの後をテープで塞ぐとか馬鹿じゃねーの
石膏ボード止めた後はどうするんだよ

68 :
>>67
パテで塞ぐ

69 :
建てて3年後には気密性能半分になるのが当たり前だって。
3年ごとにリフォームすればいいんじゃね??

70 :
そういう家は新築時からよっぽど低気密だったんだろ

71 :
低気密→元から低いので気密性能減りにくい
高気密→元が高いので気密性能減りやすい

72 :
じゃあ中気密だろ

73 :
北海道レベルの寒さじゃないと高気密なんて必要ない

74 :
すきま風のある家はどの地域にあっても糞家

75 :
計画通りに換気させよ思たら高機密は基本やね
ちゃんとした換気計画立てても中気密wwじゃ意味ないがな
3年で性能落ちる家なんて最初から気密に神経使って建てた家違うやろw

76 :
>>74
津波に耐えたのは昔ながらの家ばっかりだぞ
あとは解るな

77 :
10年保証という施主に強い味方が付いてるが当たり前なのよ
あとは解るな

78 :
知り合いの工務店で建てた高高住宅は
C値が初期値0.35→5年後再測定0.61
茨城で東日本大震災の震度6弱を記録している
地域だけど、数字は悪くないと思う。
断熱は外がアキレスQ1、内がアイシネン
メインの気密取りはアキレス外張りの気密テープと
アイシネンの内側に気密シート張りとのこと。

79 :
>>76
津波に耐えられる木造家屋はないよ

80 :
低気密でもすきま風なんてないだろw
いつの時代だよw

81 :
>>76
映像を見る限り残ったのはRC造ばかりだったが。

82 :
>>79
木造で耐えてる家も結構あるよ
HMで自慢げにセールスしてるところもある
クレバ○ーだけどw
ちなみに周りは全部流されて
ぽつんと残ってたよ、家としての原型も留めてる。

83 :
すきま風があるから低気密なんだよ

84 :
>>82
たまたまの運

85 :
延床面積100m2として
C値0.35→35cm2 だいたい6cm×6cmのすきま
C値0.61→61cm2 だいたい8cm×8cmのすきま
C値1.00→100cm2 だいたい10cm×10cmのすきま
C値3.00→300cm2 だいたい17cm×17cmのすきま

86 :
>>84
4軒ほど写真を見せられたんだが
たまたまだとしても結構すごい画だった
マジでポツンと残ってる。
残ったところで中はグチャグチャだろうから
住めないとは思うけどね。

87 :
大してかわらねーw

88 :
>>85
高気密でもすきま大きいんだな。

89 :
>>86
津波じゃなくて地震じゃね?

90 :
>>89
いやいや津波w
東京西のクレバ○ーの展示場行けば見られるはず
特に聞かなかったけど、多分基礎と柱をきちんと
連結していたんじゃないかな、構造が強いを連呼してたけどw
他の家でも基礎と柱を連結してた所は
津波に耐えた木造はあると聞いてるしな。

91 :
気密と断熱で津波に耐えられると聞いてやって来ました
嵩上げも防潮堤も必要ないっすね!

92 :
>>90
その宣伝やってるURL教えて
そのビルダーがセールストークしてるんならネットで画像も見られるだろうから
一般的に津波はRCだってなぎ倒すことがあるよ
一階部分が駐車場みたいなピロティーになっていなかったら
木造がどんなに頑張っても理論的に津波を防ぐことができない
それが事実だとしても計算ではなくたまたま運が良かっただけ
その木造こんな感じにうかせてたの?
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200810/07/53/f0170353_20514618.jpg

93 :
>>68
気密シート(ビニールシート)の穴をどうするんだよって話

94 :
>>78
外断熱+充填断熱で気密シート張ってそれか
充填のみだともっと劣化してそうだな

95 :
>>93
ビスが塞いでるから大丈夫だろ

96 :
気密を追求するなら、素直にRC建てろよと言いたい

97 :
>>95
ダメだろうな
そもそもパテ張りなんてのは昔から行われてる通常の作業だし、
パテ張りで気密が保たれるなら気密シートも必要ないだろ

98 :
>>97
石膏ボードの後ろに気密シートがあってそこで気密処理が完結しているなら
石膏ボード自体はパテで十分だろ

99 :
>>92
だからク○バリーホームの東京西の展示場だって
セールストークしたのは展示場でな。
直接行けば確実に見られるだろうけど
電話でもして聞いてみれば?
東京の西にはひとつしか無いからすぐに判る。
そんな画じゃないよw
ぱっと見は普通の木造住宅
特に高基礎でもない感じだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八王子の公団欠陥マンションPart2 (834)
[高島平]三鈴電工販売ってどうなのよ? (318)
●サッシ屋集まれ!!● (556)
【鉄筋屋】鉄の結束の仲間達【事務所】XII (908)
松下サービスセンター ww2軒目ww (925)
木下工務店ってどうですか?part4 (517)
--log9.info------------------
web 2.0 ってすごいね (244)
googleよ!!まともなれ!! (777)
Share 一般漫画雑誌スレ Part271 (417)
エミュレーター関連スレッド Part129 (378)
■■■BTで拾えるエロ動画スレ part385■■■ (580)
電気グルーヴのラジオ10 (742)
【CFW】 PS3 Part51 【Jailbraek】 (722)
思わず保存した最高の画像を転載するスレ Part56 (202)
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅完了 230【毛虫】 (225)
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba/Lair」 ★6 (244)
(`・ω・´)Winnyなんて使っちゃいけません!21 (277)
反応という言葉の意味を知りたい2475 (499)
【配クオリティ】アニソン共有EAC 164【可逆専用】 (227)
逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| Part114 (461)
【ipa】iOS関連スレ★32【deb】 (214)
Share 一般コミック Page 368 (267)
--log55.com------------------
DJI ドローン Mavic Mini Part.3
Parrot ドローン Anafi Part.2
マルチコプター 事件・事故・インシデント 1件目
ラジコン系YouTuber(ユーチューバー)を語れ
【休刊】RC業界の斜陽化を語るpart8【議論】
DJI マルチコプター 63機目
★【TSC】四国のサバゲー事情 part 18
トイガン・福袋セール情報スレ 45発目