1read 100read
2013年05月卓上ゲーム80: 【34スレ】TRPG:シャドウラン、どげんすると? (616) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アリアンロッドRPG LV143 (323)
アリアンロッドRPG LV143 (323)
【有栖川皇尊=帝】VAを語るスレ 号外【窃盗】 (701)
カタンの開拓者 (266)
リプレイスレ第236巻 (755)
【有栖川皇尊=帝】VAを語るスレ 号外【窃盗】 (701)

【34スレ】TRPG:シャドウラン、どげんすると?


1 :2013/02/25 〜 最終レス :2013/05/10
20XX年、世界は〈覚醒〉の波に包まれた。
ニワトリはコカトリスになり、向かいのオヤジはトロールになり、
ごく平凡で健全な地味コテも本物の電子の妖精に、
物語の中でしか存在しないはずの「魔法」は現実のものとなった。
世界は強大な力を持つメガコーポに支配されている。
そんな中、各都市に法外な金と引き換えに違法な仕事に手を染めるクールな奴等が現れる。
奴等の名は、シャドウランナー!
■TRPG シャドウランについて語るスレです。
■日本語版ユーザーの方も、原書ユーザーの方も、仲良くマターリと語り合いましょう。
前スレ
【33スレ】TRPG:シャドウラン、どうしろと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1348275802/

2 :
【32スレ】TRPG:シャドウラン、どげんしたと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1328613593/l50
【31スレ】シャドウラン 11月から新展開
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1319026688/l50
シャドウラン30スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1301128975/l50
【29スレ】TRPG:シャドウラン、どうしてこうなった
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1280565525/
【28スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたものか[28]
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257763631/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25](※実質27)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240327447/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25] (※実質26)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225294164/l50
【24スレ】TRPG:シャドウラン、how to play?[24] (※実質25)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205756973/l50
シャドウラン、どうですか?[24]
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1201703712/
【23スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるのさ?[23]
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1197563761/
【22スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるん?[22](※実質22)
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1194952275/
【21スレ】TRPG:シャドウラン、どうあそぶ?[20](※実質21)
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1192711881/
【20スレ】ライフルは片手武器 シャドウラン19 (※実質20)
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184205822/
【19スレ】TRPG:シャドウラン、どういくね?[19]
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184238395/

3 :
【18スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたい?[18]
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182684748/
【17スレ】TRPG:シャドウラン、どうしよう?[17]
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181187475/
【16スレ】シャドウラン/SHADOWRUN 16
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1179659606/
【15スレ】TRPG:シャドウラン、どうするん?
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174726004/
【14スレ】TRPG:シャドウラン、どうなるん?
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171694578/
【13スレ】TRPG:シャドウラン、どうあるか?
TRPG:シャドウラン、どうでしょう? (※12代目スレ)
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161400105/
TRPG:シャドウラン、どないやねん? (※11代目スレ)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151361225/
TRPG:シャドウラン、どうじゃ? (※10代目スレ)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130685225/
TRPG:シャドウラン、どうくる? (※9代目スレ)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116915740/
TRPG:シャドウラン、どうや? (※8代目スレ)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1104642848/
TRPG:シャドウラン、どうなん? (※7代目スレ)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068185833/
TRPG:シャドウラン、どうなんだろ? (※6代目スレ)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048334817/
TRPG:シャドウラン、どうなんだゴルァ! (※5代目スレ)
 http://game.2ch.net/cgame/kako/1045/10458/1045829223.html
TRPG:シャドウラン、どうなのよん? (※4代目スレ)
 http://game.2ch.net/cgame/kako/1042/10424/1042481605.html
TRPG:シャドウラン、どうなのよ? (※3代目スレ)
 http://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10387/1038730221.html

4 :
TRPG:シャドウラン、どうなの? (※2代目スレ)
 http://game.2ch.net/cgame/kako/1034/10341/1034102094.html
TRPG:シャドウラン、どう? (※初代スレ)
 http://game.2ch.net/cgame/kako/963/963246863.html

■新スレッドについて
新スレは立てる前後に必ず報告した上で、>950が立てる。
無理なら>950が指名、反応無い時は>970に一任。

■新スレッド移行後について
新スレッド移行後、スレの余った部分は自作アーキタイプ、サンプルキャラクター、
その他ゲーム上で利用できるデータをいろいろ書き込んで再利用します。

■関連リンク
日本語4版公式サイト(アークライト/新紀元社R&R)
 ttp://www.arclight.co.jp/r_r/shadowrun/top.html
Shadowrun 公式サイト(英語)
 ttp://www.shadowrun4.com/
黒い森の祠(4版翻訳者、朱鷺田祐介氏のブログ)
 ttp://suzakugames.cocolog-nifty.com/blog/
Shadowrun 4th wiki (対訳表、誤植、自作アーキ等wiki)
 ttp://www.wikihouse.com/sr4e/index.php
Janusfaced's Hideout(どこにでもいるごく普通のぱっとしない地味コテであるJanusのサイト)
ttp://janus_.web.fc2.com/

5 :
               /           ヽ、
              /             ゙,
              / ,  l  ;;!   ヽ       !
            / ! ,1 /`1 ト,  ! l  、   |
           ∠ _i l l^|、|  | ,;' |  ! ! |  `丶!
            〜| /| l|lヽ|  l/_匚レ ,'、......,,,,__\
             || ヽハゞツ  "T:;iiiiフ ,' ー〜'| ~`~
                ヾ!\rー-、` ´,!//ノ ノリl|
                 f ~>‐'七7 /メへリ l!
                 |  | ヽ ''"   ) \
                 ! i \ __ ー/  / i
                 / ;     ̄   / ::::'、
       ,. -‐''^ヽ、 ,.ャ  | :l        ,'  、::::',
             `"/  `、!:::::l::i:: : ::::::::::::l    :::',
          一  \   !|::::::l: : : : ::::::::l|   :: :: ::)
       や   生  ヽ ! |      :::::::|  : : :::::`,
        っ    S   ヽリ      ::::::::`r-t=,,-r'"
         て    R  ヽ       : :::::::ヽ |  i
          ろ    で  \    ::::::::::::::::ヽ!  l
           !    も   \

6 :
               ,、 ,、 ,、
             イノくソヽノフケヶァ
            _√广ハ'`⌒'´ `ヽフ: : .
            レ'//  ./  ,' ハ、フ: .
           /.// /  ,./   / , ハ : : .
           | | | /_,∠/   / / / い : : .
        . : : : :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| .l l : : : : . 
      . : : : : : :||{(l|y==ミ ヽ _ノ、/ソリ | |: : : : : :  >>1さん、スレ立てお疲れ様です☆
      : : : : : : : | |、lハヾ、_ノ i ⌒ヾ)ノイノ : : : : : : 
      : : : : : : :// //ヽ、 `ー ヾ-;イル'|| |: : : : : : : 
      : : : : : : // ,.--、_ハ`−r=イ--、 || | : : : : : : 
      : : : : : :i i /  /-ョロ'ヲ´   i l .ll | : : : : : : 
      : : : : : :い〈  ,ハフ'兀「     ! } リノ : : : : : : 
      : : : : : :ヾヽヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノノ: : : : : : : : 
        : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、" : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>.-、_丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

7 :
Players are the heroes.
The success of a player character should be based on who they are and what they can do―the Attributes at their core and the Skills they’ve worked hard to improve.
That’s where their dice should come from as much as possible.
And when we’re designing plots and adventures, the focus should be on shadowrunners doing awesome things, not being players in someone else’s story.
プレイヤーはヒーローだ。
プレイヤー・キャラクターの成功は彼らが何者で何ができるかを根拠にしなければならない――能力値がその中心となり技能は上昇させるのが難しくなる。
それは彼らのダイスができるだけさまざまな要素から得られなければならないということだ。
そして私たちが物語と冒険をデザインしているとき、その中心は凄いことをやってのけるシャドウランナーでなくてはならない。
プレイヤーは他の誰かの物語の添え物ではないのだ。
http://www.shadowruntabletop.com/2013/01/shadowrun-fifth-edition-the-next-step/

8 :
テクノマンサーってデジタルデータを脳内に保存したり、脳内で動画データの再生とかできたりするんだっけ?
あとテクノマンサーって近くの人が使ってるコムリンクや無線でマトリックスに繋がってるPCを直接ハッキングできるんだっけ?
有線で繋がってるPCには確か直接ハッキングは無理だったよね
これって小説とかだけの設定?
TRPG版でもこんなことできる?

9 :
>1
 スレ建てお疲れ様です。
>6
 このAAは完全なフィクションであり、実在の地味コテとは一切関係ありません。
>8
 データの処理はテクノマンサーの生体ノードで可能ですけど、保存には外部の記憶装置が必要です。
 無線の通じるコムリンク等は、他のノードに従属していなければ、普通にハッキング可能です。
 マトリックスとは隔離されている有線ネットワークに干渉するには、まず何らかの手段で接続する必要があります。

10 :
そういえばやぬたんの萌えキャラ化に某柑橘類が関わってたというのはマジなのだろうか。

11 :
鶉衣マン以前に誰が言い出したかは不明。
コンピュータクラッシュ以前の失われたムーブメントの記憶なのか、
或いはいずれかの電脳神が……

12 :
>>7
エッジ以外は装備頼みになってるシステムは、ぶっちゃけコンセプトミスではなかろうか──?

13 :
>>1おつ
>>6
やぬタンはふたなりなので、その絵に足りないモノが1つあるw

14 :
やぬたんのちんこは着脱式飛行ドローンになってるから
今ちょっと余所に行ってるんだよ

15 :
そう言やぁ、シャドウランな第六世界で 転生 ネタって聞いた事無いな。
アストラルクエストにしたって、メタプレーンを巡るのが主体で
別に前世の記憶が垣間見えるとかもケースも無さそうだし。
ドラゴン種みたいな「アースドーン紀から存在し続けての覚醒復活」じゃ無く
「アースドーン紀から現世に転生した元アースドーン紀人類な現代人」とかも居ても良いと思うけれどねぇ。

16 :
>>12
ちょっと何言ってるかわかんないですね。
装備だのみなんじゃなくて、どんなに技能があっても装備で制約が掛かるって言ってんでしょ?

17 :
>>15
シャドウランで、公式に転生の概念が認められた事はなかったはずだけど。
Ancestor Spiritだって、本当に死者の霊魂かどうかは判らないって立場でしょ?

18 :
魔法様式史観ってある意味、「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」の強い版、みたいなもんだしにゃー。
ぶっちゃけ、導師精霊を自分の元型だと思い込んで、「オレは前世のチカラに覚醒めて魔法使いになった!」みたいな(世迷い)事ゆっちゃっても何の問題もないし。
あと>>1乙。
>>9
昔はわざわざ脳改造してまで記憶容量を増やしてたもんだが。
技術の進歩ってスゲエぜ。

19 :
>ごく平凡で健全な地味コテも本物の電子の妖精に、
つまり2060年代になれば(今でさえ神々しい)地味コテがさらなる飛翔を!?

20 :
>>19
>飛翔
つまり「友情・努力・勝利」から「友情・血統・勝利」を掲げる電子の妖精に変貌すると!

21 :
テクノマンサーに目覚めたらPC無しでエロゲできるんじゃね?と
もの凄くどうでもいいことを空想したことがあったな
テクノマンサーは夢が広がるよね

22 :
記録媒体がないと保存できないから結局コムリンクいる

23 :
コムリンクって外見どんなだっけ?
この時代のスマフォやケータイはみんなコムリンクに統一されてるんだっけ?
それともケータイはケータイであるんだっけ?
バイオウェアのオンオフって意志でできるよね
なにか特別な制御装置(N◎VAのIANUS)みたいなの要らないよね?

24 :
>>23
GoogleのARバイザー見たいな物じゃないかと思う。
電脳コイルに出て来た感じの奴。

25 :
携帯機能を含んだマルチ機器が安価で手に入るんでもはや単なる携帯は絶滅したのではないかと。
デザインに関しては「星の数ほど」あるそうな
ポケットに入るサイズの端末、リスト固定式、宝石型の模造宝飾品、ジャケット縫い込みefc…

26 :
>>21
でも、外部メモリなしではセーブしておけない罠

27 :
>>25
ホワイトプリム型がデフォじゃないの?
ランナーの能力値やスキルレベルって、ちょっと一流ってイメージからすると低めだよね……
一般人が能力値1とか2って感じでもないし

28 :
じゃあいくつあれば一流なのよw
技能値3でプロを名乗れるレベルですよ?
>ホワイトプリム
って、メイドさんのカチューシャみたいなヤツだっけ?
確かそっちはARトロードだったよーな記憶が。
>>22
そーいやクラウドメモリみたいなのってないんだっけか。
ええっと、何だ、ホレ、今流行りの、インターネットのオンラインにストレージする的な。
クックックッ、黒マテリア。
>>26
つまり、テクノマンサーの手に入れた情報を横取りするために、テクノマン本人からカッ剥ぐ手段は健在なんだw
そこで今回は諸君らに、Janus嬢のはいているパンツの強奪を依頼したい。
支度金として1万¥、成功すればさらに10万¥を支払おう。
確実に今はいている物を脱がせて持ち帰ってくれ。
成功を期待する。

29 :
装備コミで3ヒットも出せれば
「スゲエ…なんてテクだ!」とか言われる位だと思ってた

30 :
一般人の能力値ってルルブのどっかに書いてあったっけ?
コンタクトの連中はデータあるけど一般人とはまた違う気がするし…

31 :
>>29
いちおー3ヒット出せれば「困難」な判定には成功できるんだよなあ。
歯ギターくらいならイケるはず?
>>30
ヒューマンなら81ページに。
あと「ランナーでない」一般人のデータなら、350ページからのサンプルグラントを参考にするのも手だ。
ヒューマニスのチンピラとか。

32 :
ヒューマニスのチンピラは拳銃すら持ってないとかストリートに出ちゃらめぇ
エンシェンツとかにフルボッコにされてる状況しか想像つかん

33 :
逆に考えるんだ。
ヒューマニスのチンピラは普段から拳銃持たずに通りを出歩いても平気なくらい、
治安の行き届いた地域で暮らしてると考えるんだ。
主な活動内容は、週末にバーでビール飲んで気勢を上げること。

34 :
チンピラが“平均的な一般人”かどうかは微妙じゃないかな?と思う
奴等は弱いにしろそれなりにケンカ慣れはしてるんじゃないかなと
まあランナーみたく殺し合いには慣れてないんだろうけど

35 :
え、第六世界の住人達ってみんなモヒカンヒャッハーなんじゃないの?

36 :
>>22
ノーセーブでクリアしたらいいんだ!
それそうとエロDVD入ったデータチップ手持ちしてたら映像機器なしでも見れる
ってのはちょっと魅力的じゃないか?
>>35
アメリカが舞台なんだから一般人でも普通に拳銃持ってるイメージ何だけどなー
ヒューマニスのチンピラは何であんな無防備なんだよ…
そういやこの時代ってデスクトップPCって根絶してる?

37 :
>>36
回想シーン見れないとか苦行過ぎるだろ……

38 :
テクノマンサーならハッキングして全部閲覧できるよ!

39 :
テクノマンサー=割れ厨か
迫害されて当然や

40 :
むしろ一瞬でヤヌたんMODとか作れるにちまいない
テクノマンサーさんマジジョバンニ
>ヒューマニスのチンピラ
「見ろ!私はこんなにも無防備なのに、
 ヤツらは牙や皮膚装甲とかあとえーと長い耳やダンゴっ鼻で武装してやがる!」
って主張するためかも。

41 :
チンピラさんは、銃規制賛成派なんだよ、きっと。

42 :
>>26
データはクラウドに置けばいい。

43 :
でSINレスがバレて捕まって実験体か……

44 :
>>23
埋め込み式で映像はサイバーアイ投影、音はサイバーイアか脳直とかなら形もクソもあったもんじゃねえ
装着式だと、どこのメガテンだっていうパックスパワーグローブとか、色々あんじゃねえの
>>28
天賦の才で技能値7とってても、
「チンピラに毛が生えたチームのアトモスフィア出すならチンピラ」
「プロ崩れがナニかの目的のための呉越同舟チームならプロのアトモスフィア」
でいいんじゃねえの

45 :
>>40
我が身を危険に曝してまで主張するとは、ヒューマニスはチンピラレベルでも気合入ってるんだなあ

46 :
そういえば新しく出たらしいリプレイはどんな出来なの?
SRの売り上げに貢献できそうな出来?

47 :
エロゲ云々はネタなるかもしれないがそもそもインストールしなくちゃならない以上
テクノマンサーでも記憶媒体は必要なんじゃないかなと。エロDVDはそのまま見れるけどさ。
ネタ抜きのまじめな話をするとエロゲそのまま出来ることになると「テクノマンサーはデータチップに
入っているプログラムソフトをインストール無しで使えるって」ことになってしまう
これはゲーム的にも重要じゃね?と思いました
ネタにマジレスしてすまん…

48 :
他人のコムリンクに勝手にインストールして、かってにアクセスしてプレイしていると見た>エロゲーするテクノマンサー

49 :
コムリンク埋めてる人って、テクノマンサーだと疑われたりしないのかな

50 :
>>49
逆にテクノマンサーはコムリンク埋めてると思われるんじゃね?
暴動とか起きない限りは

51 :
>>41
データを額面通りに解釈するなら、樽に向けてBB弾撃ったこともなく、マトリックス活動でもメール送ったりサイト閲覧する程度。
筋力が高いほかは凡庸〜やや低いくらいの能力値。
それでいて生き残ってこれたっつーことは、やっぱ実家が(そこそこの)カネ持ちなのかも。
>>42
マトリックス上のストレージサービスを利用するルールって、やっぱ Unwired 待ち?
いちおー、267ページのコラムに簡単な解説はあるんだが。
要約すると、「GMが特に何か制限しない限り、メモリについての心配はいらない」みたいな。
>>44
〈ピストル〉7でアトモスフィアがチンピラっつーと、ブラクラのレヴィめいたものが脳裡に。コワイ!

52 :
ところでテクノマンサーの法的な扱いがどうなってるかってルルブに書いてあったっけ?
コムリンク無しでクラッキングした場合でも法律で裁けるんだっけ?
普通のハッカーならクラッキングに使ったコムリンクが証拠品になづたりするんだろうけど、テクノマンサーはどうするんだろう?
SINレスなら裁判とか関係無いけどSIN持ってるマンサーもいるんだろうし

53 :
SINなんて企業の胸三寸でいくらでも無視できますしおすし
発覚した時点で即身柄確保→最初からいなかったことにされるのが適当かと

54 :
>>36
シャドウランナーは皆、
サイバー化していて魔法やハッキングが使えて
金が貰えるなら満員電車でSMG乱射も平気でやる
みたいな誤解かと(笑)

55 :
>>53
社会的に抹Rるほどでもないせこい犯罪でうっかり捕まったらどうなるんだろう

56 :
>>49
妄想を共振力でカタチにした〔エロゲ〕複合体とか作ればいいんじゃん?

57 :
>>56
テクマン同士で複合体を交換し合ったりするならともかく
自分の作品である複合体で抜けるものなのだろうかw

58 :
素材を各々が提供して自分や他人がカスタムしていく感じならけっこういい線いくんでね?
妄想のパッチワークみたいな形になるだろうけど。

59 :
>10
 誰がやぬたんです誰が! そのようなデマを流す人物を、曖昧な表現で庇いだてするとためになりませんよ?
>13
 誰がやぬタンです誰が! 私が
ふつうに
たんじゅんに
なんびとたりとも疑わない
りょうしきじん
 だと言いたいのですよねそうですよね、そうでなければ・・わかっていますよね?
>14
 誰がやぬたんです誰が! 切り飛ばされるのは13さんのポークビッツです!
>15
 本物の転生ではなく転生ネタのカルトでよかったら、あります。
 『Year of the Comet』p. 48で、アトランティス人の転生を称するAle'i Menatisというカルトが紹介されています。
 実際にはBTLなどによる洗脳によって転生現象を産みだしているみたいですけど、そこは気にしない方向で。
>28
 銀ピカさん銀ピカさん、とことん殴り倒されたい銀ピカさん。パンチの複数形はPunchesですよ?
 私のパンチが確実に欲しいなら、ランナーなんて雇わなくてもたっぷりプレゼントしてあげます。
 とりあえず、顔の形が変わるまでですね。遠慮はいりません。

60 :
>33
 ですね。ヒューマニスのチンピラは、しょせんはパートタイムのゴロツキということなのでしょう。
>36
 現実のアメリカでも拳銃の普及具合は場所によりけりだそうです。
>40
 FAQによると画像/ARのリアルタイム改変は目標値:3が目安だそうです。
 しかしそれ以前に、シャドウランは良識ある大人の健全なゲームであり、ルール上は可能でもやってはいけないことというのが存在します。
私みたいな平々凡々たる一般人に萌えARスキンを張り付けるなどという禽獣の所業は、その筆頭です。
>47
 『Unwired』によると、テクノマンサーの生体PANではログラムを扱えないため、外部データはプログラムに相当する複合体を作成したうえでそれで処理する必要があります。

61 :
>私みたいな平々凡々たる一般人に萌えARスキンを張り付けるなどという禽獣の所業
天啓……!!
その時テクノマンサー達に電流走る……!
圧倒的閃き……!

62 :
萌えARスキンを張り付けられるなら・・・!!
好きにコスプレさせることもできる・・・!!

63 :
もう全部BTLでいいんじゃないかな

64 :
天才現る

65 :
大体、このスレには禽獣しか居ないのが判ってるクセにヤヌたんったら。

66 :
ここは天才の多いマトリックスですね。
>>52
共振系能力を使うと「電紋」が残って探知され得る(4A 301ページ)っつーし、
72年では能力者であることをカミングアウトして司法機関に協力するテクノマンとかいるんかも。
>>60
逆に考えるんだ。
「ヒューマニスのチンピラは阿呆で間抜けで筋肉だけの弱虫」みたいな印象を子供たちに植え付けるために、
わざと事実に反した情報を載せられていると考えるんだ。

67 :
>ポリクラブ連中のションボリデータ
あれやろ、ガチのネオナチさんが正体隠して社会に隠然たる影響力を保持してるのに対し、
貧乏で仕事もない社会への不平不満を移民殴る事で解消したいヤツが
都合の良さげな考え方に飛びついただけのファッションネオナチさんが居る(偏見)わけで
圧倒的多数の後者の一般的データを提示してるだけじゃろ

68 :
>>67
なんだ
要するにおまえらのことか

69 :
どちらかというとν速+民そのもの

70 :
俺らをデータ化したとしても、
ハッキング系技能とか、そりゃ持ってない罠
>>68
どっちかっていうと、この間女殺して捕まったルーマニア人のガキみたいなもんかと。
俺らみたいなのはアレじゃね?
NPCの「ブロガー」からコンピュータ系技能とハッキング系技能と社交系技能と
知識系技能を取り除いた劣化版みたいなのになるんじゃね?

71 :
>>70
>俺らをデータ化したとしても
そんなモノはいらんのでやぬタンの3Dデータをキボンヌw

72 :
>65
 誰がヤヌたんです誰が! サイレントマジョリティを考慮してください!
>66
 天災の多いマトリックスです。私は無実です。
>67
 そうした一面もあります。
 金や影響力のあるヒューマン至上主義者は、ヒューマニスとは別口のHuman Nationという陰謀組織を裏で立ち上げ、そこで影響力を振るっているという噂は50年代から絶えていません。
>71
 誰がヤヌたんです誰が! あなたみたいな禽獣にはDamage, Doom, Despair(ダメージと破滅と絶望)の3Dがお似合いです!

73 :
                     /       ヽ\.    |
         /` 、       〃       , 、`Y〉    |
        /    \      / ,. -──- 、<  > }    |   サ
       /  ソ , 、  \    /彡 ´ ̄ ̄ `> レ、j、 |    |   イ
       ヽ / /  \   ヾ ̄/ ̄ `∨´ ̄  \ ̄ゞ- 、 |   レ
        〉;} ノ;;;  /〉  //7  / /ミ∧ヽ  ヽ ',ヽ ',  \|   ン
 __人     {;;;Y''  く_.ノ  ////  ,'  {    }| | | l| ll   | 考 ト
     ‐─ヘヾ;ヽ\   //从| 川从|   | |,斗-l ハ//∧   | 慮. マ
       〈 ∨/ ≧ニく>/ リ 川「≧ミ、   |/ィテミくl/|ハ{  l __ノ .し ジ
 ___ -ー 二7 `〉   く / /∧ハ《 {::i::}    {::i:ソ从 ! |  l ̄', て  ョ
 |_ ∠´| |   \ \  |l .,'/}  |∧ ゞ′   `´ { ,ト‐ヘ l | │ リ
  /  /| 二7  }  }  || /,'| | 人;;'' f  ̄ 1 ,イ ,' |  ', l. | |  テ
. / ゚/  ! |    7  l   ||../ | | | .>-ゝ _ノ,イ// L __ } l | |  ィ
└7/  |レヘ  _>⊥ f∨ _!/l 「 ヽ ̄「/ } ̄} /   \ |    を
 //   L, / 「  f } |∨    ',| `>ノ{   ト_//     \、
 `   __.   __ |  f\ヽ}  |\   ヾ / ハ |〈    }   ∧\
 -ー ´_/ rォ l | | 人__>'|  |  〉 -//  /※}  ∨`ヽ   l  / {  \
L ┬i L | | | | | 〈_ト┘.|__r'ト、ノ  {  ̄  ノ  / / /ヽ//|  | |    \_
. r' ニ r'' | | | | 7 |  |_/ \ |    く  `,. / / ∧ | i从
 7 || | ゝ' | | {   |   |     〉,'    〈\ノ── く / //
. ||| | _/ | l   |   ト、    /    /\} ゝ:;__::::_ノ ハ ´
. ||Lノ {_/ !.  |   |  \ /  //  || ヽ::::::::::::/ {
  `      /   |   |   7´ ̄´`ヾ  |  \ ̄  /

74 :
アレスCEO、ダミアン・ナイト。
彼もまた、陰謀の世界ではヤヌたんにセクハラし隊最高幹部として、裏社会に猛然とした影響力を行使しているという事実を、いまだ人々は知る由もなかった……。
>>70
待て、ナニが残るんだソレw
っつーか、70年代でもまだblog文化って残ってんのね。
twitter や facebook みたいなのに取って代わられてる気がしてたんだけど。

75 :
日本じゃブログつってもごく身近な趣味的日記くらいなもんかもしれんけど
欧米のブログはフリージャーナリスト(志望/崩れ)の記事掲載の場であることもあったりするんで
そっちのイメージなんじゃないでしょうかね。

76 :
リプレイ買ったがジル可愛くなりすぎてて最初の頃と別人過ぎィ!
背丈もナニーより小さくなってるイラストがあるんだよなあ

77 :
>>74 
だから、(別世界の)彼は暗殺されたのね
世にはびこる悪を退治する伝説のランナーに転身したのはそこからの反省があったのだろうか
 

78 :
リプレイまだ続くんだな
次は日本か

79 :
アーセナルはまだなんだろうか

80 :
リプレイでもアーセナルのマーシャルアーツ・ルールが導入されれば
ジルは「ファイア・ファイティング」を習得して戦闘力のそこあげをはかるんやろな
格闘技の資質をもったフィジカルアデプトの登場って胸が熱くなるな

81 :
テリーマン国人ってマーシャルアーツ好きだよなあ。
そんなに好きなら、わざわざ別ルールにせんでも、最初っから〈素手戦闘〉に含めちゃえば良かったのに。
そーいや最近初めて気がついたんだけど、〈素手戦闘〉は肉体系能動技能じゃあないから、「虚弱」の影響は受けないんだな。

82 :
>>81
チャイナでもヤーパンでも、ヨボヨボの老人でもTATUZINだったり
TOKETUしながら戦う美形剣士とかいるじゃん

83 :
>>81
あいつらが本当に好きなのは銃だろ。
マーシャルアーツは、アメリカでは強すぎるって言われてて、第七版では弱体化の要望が出てるらしい。

84 :
ごめん、クトゥルフと間違えた。

85 :
南朝鮮のテコンドーと同じで、メリケンはマーシャルアーツを自国の武道と思ってるからな
どっちも伝統や精神性を捨てただけの空手なのになぁ

86 :
>>85
琉球王国の武道で日本とはさして関係ないからね。

87 :
日本空手やジークンドーやブラジル柔術然り、
そも武道・武術が発祥地から伝播してローカライズされてくなんてのは
珍しくもナンともないコトっす。
メリケンのKATATE-DOUJYOで教えてる内容が、
実際にはアメリカンマーシャルアーツだったり
テコンドーだったりも。
>91
FEARゲのクラスにブランチや特技ルートが増設されるようなモンっしょ。
SRの魔法様式だって後付けだしナ。

88 :
武術と数学はインド発祥

89 :
>>82
マッチョにあらずばヒトにあらず!が信条のテリーマン国人にしては、ずいぶんとリリカルな感性だなや。
なんかアイツら、詩人ですら毎日ビフテキ食ってる筋肉ムキムキのタフガイで、「ガハハ、でっかい石の玉こさえてよお、山のてっぺんに置いたら、転がり落ちてきてみんな潰されちまったぜ、ガハハ」みたいなポエム書いてるんだろ?(超偏見です)
>>85
伝統やら精神性やらを捨ててないカラテカは、アデプトとかミスティックアデプトだから喃。
掌から波動だって撃てるぜ。
>>91
っつーかさ、マーシャルアーツって要は軍隊格闘術だろ?
世界各地の色んな流派のマニューバを研究して、合理的かつシステマチックな教育法とセットで運用される、人体の効率的な破壊を追求した地球CQC。
ぶっちゃけ、正式な訓練を受けた正規兵とストリートの喧嘩屋の違いを表現したいなら、〈素手戦闘〉のレベル差だけでも充分な気がするんだがなあ。
で、ソレ以上を望むなら、ZEN(禅)に覚醒してアデプトの道へ進む、と。

90 :
マーシャルアーツのルールというよりは武術のルールですから。
アーセナル読んでから文句つけろよw
とりあえず後から覚えていくのであればフィジカルアデプトならば魔力伸ばす方が効率良い程度のものでしかない。
マニューバのフィニッシュムーブとかは強いけどな。
二刀流?
あぁ、あれば駄目だ…バランスが崩壊する…

91 :
>>88
インドに旅行したけど、ガイドは何も知らなかったぞ?

92 :
レインボーマンの秘密を探ろうとしたジャポネーゼって事で警戒されたんだろ

93 :
インドの山奥にある釈迦王国で修行を積み、解脱したものだけが
神秘の力を得られるのである。

94 :
>>89
アメリカにマーシャルアーツという名のつく競技は存在するが、
単に格闘技を示す言葉だぞ

95 :
>>91
少林寺の起源がインド武術にあるから。
それにたとえば日本の観光ガイドに日本の武術史きいても普通オタクでもなけりゃたいして詳しく話せないだろ

96 :
民明書房によると格闘技の源流はインド、中国、エジプト、ギリシャのどれか

97 :
日本に古来より伝わる万世一系の格闘技
伝承者は東京都千代田区在住の約一名のみである。

98 :
>91
インドのカラリパヤットは一時期エゲレスに「学んだら死刑」とまで
言われてたんで、修行は極秘だったんすよ。
運が良かったっすね、もしそのガイドがカラリ使いで
キミがエゲレス人だったら蹴り殺されてたっすよ。
SRでゆうと、多分そうゆう制約。

99 :
>>97
199X年に崩壊した世界で救世主になるはずだったケンシロウさんは今どこで何やってるんだろうね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ミニチュアゲーム総合 その6★ (368)
■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■ (392)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆ (263)
■グループSNE総合スレッドその34■Group SNE (749)
(・3・) ぼるじょあの卓上相談室(・3・) (472)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第5回 (223)
--log9.info------------------
「Dr.コトー診療所2006」 68 (759)
【チー坊】パパと呼ばないで※2【石立鉄男】 (879)
【各テレビ局様へ】DVD化希望の作品ベスト3 (311)
スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜17年目 (211)
雨と夢のあとに (235)
【IWGP】池袋ウエストゲートパーク13【ブクロサイコー】 (205)
【山田孝之】 タイヨウのうた 【沢尻エリカ】 (382)
3年B組 金八先生 第5シリーズ part6 (939)
てっぱん1枚目 (451)
【阿部寛】結婚できない男 94ケツ目【夏川結衣】 (496)
【古谷一行】横溝正史シリーズX【その他TV版】 (634)
【ドラマアカデミー】☆彼女たちの時代☆2【DVD化希望】 (611)
【ジョージ秋山】銭ゲバ・57円【松山ケンイチ】 (445)
【中山美穂】すてきな片想い!【柳葉敏郎】 (303)
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 13 (759)
もしも願いが叶うなら (951)
--log55.com------------------
【PS3/360】DARK SOULS II アイテム交換スレ Part3
【DC版】風来のシレン外伝アスカ見参!総合スレ21F
【クラン本部】モブ・レアモン情報交換専用スレ 3
【前張るの】風来のシレンDS【だるい】
【Xbox360】天外魔境ZIRIA 巻之五【RPG】
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-083
RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND10
カルラの死を願うスレ【ジルオール】