1read 100read
2013年05月卓上ゲーム57: クトゥルフ卓上総合 51 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良いサークル/悪いサークル中国地方・第6話 (272)
良いサークル/悪いサークル(東海4県版)その12 (802)
TRPGにまつわる神秘体験 (481)
★ミニチュアゲーム総合 その6★ (368)
ハンターハンターに出てきた架空のゲーム「軍儀」 (411)
つ゚ー゚)つ 流石だよな俺ら⊂(゚ー゚⊂ 2スレ目みゅ〜 (625)

クトゥルフ卓上総合 51


1 :2013/04/10 〜 最終レス :2013/05/10
当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1363258247/

避難所はこちら。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレ立ては>>970

2 :
 ●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-50衣の王
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1365253063/
H.P.ラヴクラフト -23巻-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1343409718/
[戸口に潜む]クトゥルフ神話萌えスレ10[萌え]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1259498566/
【戦国日本で】 比叡山炎上 【クトゥルフ神話RPG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1164381536/

●wiki系サイト
クトゥルフWiki
ttp://hiki.trpg.net/Cthulhu/(リンク切れ)

3 :
●関連企業サイト
エンターブレイン
ttp://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
ttp://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
ttp://www.arclight.co.jp/

CHAOSIUM
ttp://chaosium.com/
Pagan Publishing (Delta Green)
ttp://www.tccorp.com/site09/tccorp_home.html
Worlds of Cthulhu
ttp://www.worldsofcthulhu.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
ttp://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
ttp://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
ttp://www.pelgranepress.com/
Goodman Games
ttp://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (海外)
ttp://home.kpn.nl/gesbe000/

4 :
●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
ttp://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
ttp://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
ttp://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
ttp://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり)
ttp://tugeru.s6.xrea.com/

5 :
●ゲーム関連データ掲載サイト
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
ttp://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
ttp://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html

6 :
●その他諸々のリンク
赤虫療養所 (寺田幸弘:「Role&Roll」その他の新刊情報など)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (竹岡啓:デルタグリーン概説など)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
黒い森の祠 (朱鷺田祐介)
ttp://suzakugames.cocolog-nifty.com/
墨東ブログ (森瀬繚)
ttp://d.hatena.ne.jp/molice/
PROJECT 2044
ttp://blog.livedoor.jp/blueorb/
Howard Producer's Love craft works (アイドルマスターMADによるリプレイ動画)
ttp://howardp.blog.shinobi.jp/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン公式サイト)
ttp://www.delta-green.com/
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
ttp://d20.hp.infoseek.co.jp/ *インフォシーク無料ページ終了のため消えています
かとぅり庵 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://cathuria.biroudo.jp/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4967/ *ミラーサイト (本体消滅)
Yog-Sothoth.com (海外、ファンサイト。ダウンロード各種やデータベース、掲示板)
ttp://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth.net
ttp://www.shoggoth.net/
H・P・ラヴクラフト翻訳作品データ
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfl/lovecraf.htm

7 :
>>1


8 :
>>1


9 :
>>1乙〜

10 :
>>1


11 :
>>1
一緒にドリームランドに還ろう

12 :
しかし前スレの話題、何のシステムでも言えるよな「自分のキャラくらい自分の好きに作りたい」
とか言われてレギュ守らないヤツとかバランス相談しないヤツとかプレイしたくないわ

13 :
(おっ、一時的狂気か?)

14 :
>>12
×:「自分のキャラくらい自分の好きに作りたい」 とか言われてレギュ守らないヤツとかバランス相談しないヤツとか
○:「自分のキャラくらい自分の好きに作りたい」 とか言ってレギュ守らないヤツとかバランス相談しないヤツとか

15 :
>>13
あんたときどき()で書き込むけど、それ何なんだ?

16 :
流れに全く関係ないんだけど、成長ロールの振り方って何ページだっけ?
ルルブ読んでるんだけどそれっぽい項目も牽引が見つからくて・・・

17 :
>>16
p59の経験のチェックマークがそれっぽい

18 :
>>17
サンクス。見つかったがPOWに関しては書いてないんだな・・・

19 :
>>18
POWの上昇に関してはp113に書いてあった

20 :
幸運ロールで01だしてね(はぁと)ってやつか。

21 :
TRPG歴はそこそこ長いのですが、CoCは全く知らない初心者です。
25年前からCoCには興味はあったんですが、他のTRPGで手一杯で中々手を出せず、
やっと他のTRPGのキャンペーンが全Rち着き、これからCoCを買って始めようと思います。
卓の人数は自分がGMで、PL毎回2〜4人、2年程度の中〜長期キャンペーンにしようと思います。
全員、TRPG歴は結構あるのですが、CoCは名前と、「有名作である事」くらいしか知らない面子です。
CoCをやる上で、注意点とか、プレイのコツとか、PLやGMが陥りやすい罠とか、
これを押さえておくと楽しめるとかありましたら、ご教示お願いします。

22 :
>>21
戦闘バランスが大雑把なので、取るのが凄く難しいが、
銃撃ルールと、精神分析の使い方(これだけKPが降る)と、
シナリオに出しやすい呪文のチェックをしておけばマスタリングしやすいと思う。
お勧め魔法は、<門の創造>、<被害をそらす>、<ニョグダの鷲掴み><ビヤーキーの召還/従属>あたり。
敵が使っても味方が使ってもクトゥルフぽさがでる。
難しいのは<星の精の召還/従属>、強すぎる。
トリッキーなのはいっぱいあるから自分で気に入ったのを探すと良いよ。

23 :
>>22
心理学じゃないのKPが振るのは

24 :
>>21
やっぱり狂気とSAN周りのルールだろう。それが魅力でCoCの核だから
それと戦闘ありならルールの確認は念入りに。CoCの戦闘はバランス壊れてるからあっさり全滅とか瞬殺してしまうってのが少なくない
個人的には初めてなら戦闘なしか、あっても最終戦のみのシナリオがグダりにくくていいと思う
金余ってるならキーパーコンパニオンあると楽。よく使う項目の一覧表あれが便利なんだよな
あと1回短い時間で終わるセッションでKPの練習をしておいたほうがいいと思う。クグレばオフセ3時間程度のシナリオ出てくるしな

25 :
質問・雑談スレで殆ど同じ相談投下してるな

26 :
常にクローズダイスするのは心理学の方だね。

27 :
星の精の召喚が強いって前にも誰か言ってたな。なんでだろう。

28 :
◆正しいクトゥルフ神話TRPGの遊び方◆
●必ずクトゥルフ2010、マレウス・モンストロルムを用意しましょう
これがないと神話生物と戦えないので、まともなシナリオになりません。必ず揃えましょう。比叡山炎上などのPC強化サプリメントもあると良好です
●フェイズ宣言をしっかりとしましょう
今回予告・ハンドアウト配布・オープニング・リサーチ・クライマックス・エンディング>成長チェック。宣言する事で事故を減らし、新規の初心者に分かりやすくなります
●役割分担はしっかりと
PC1:武道・PC2:お姫様・PC3:トリガーハッピー・PC4:頭脳労働・PC5:器用貧乏。役割分担することによって自分の立ち位置が分かりやすく、全員が平等に活躍できます
●職業は実用主義で
アタッカー・ディフェンダー・サポーター。分かりやすく実用的です。これなら初心者でも技能が選びやすいですね
●オープニングフェイズはPCごとに個別で
「みんな仲間で今酒場にいるよ」等は以ての外です。登場シーンを個別演出して、全員を平等に活躍させてあげましょう
●リサーチフェイズはPC4の独壇場
PC4の心理学、精神分析、信用、言いくるめロールを適当に繰り返すだけでリサーチ完了が望ましいです。TRPGはGMの脳内当てゲームではありません
●武道無双、トリガーハッピー無双の戦闘シーンは必須です
首の骨を折ったり、サルトしたり、銃の連射で神話生物を蹴散らしたり、居合いで敵の刀を抜いて攻撃したり。PC無双で敵を屠らせてあげましょう
リサーチフェイズで調査の妨害者として1発で仕留めれるエキストラを大量に出したり、PC3なら善良なNPCを銃で脅して情報を得ても構いません

29 :
●クライマックスフェイズは派手な神話生物とのバトルで
派手なバトルは必須です。マレウス・モンストロルム掲載の神秘性も糞もない数値化された弱い神話生物を出して、PCを勝たせてあげましょう
20〜25人程度の人間で囲って射程ギリギリからSMGを連射すればダゴンも簡単に倒せます。戦闘バランスの指針にして下さい
●エンディングフェイズは感動的に
生還したPCはシナリオ終了後の人生を語る権利を持っています。エンディングで思う存分ロールプレイさせてあげましょう
●クリア報酬のSAN回復は項目ごとに
神話生物を倒した・一時的狂気にならなかった・依頼を遂行した・NPCを守った・よいロールプレイをしたなど複数の項目に分けて
項目一つごとに1D3〜1D10のSAN回復をさせてあげるといいでしょう。SAN黒字はPLも喜びます。惜しまず回復させてあげましょう
・・・とまあ、こんな感じか?

30 :
釣りレスコピペ化すんなwwwww

31 :
比叡山炎上といえば
比叡山炎上を現代で使いたいっていったから、こちらも剣豪ダゴンを出したら大惨事だったなぁw

32 :
クトゥルフで役割分担するのは
別におかしいことではないような

33 :
>>30
改変コピペに良い素材と思ってw
スマソw
マジレスしてもらった人申し訳ない
お前らいい奴だな

34 :
箱のルールブックだか資料集だったかにも、役割分担と作成指針について書かれてたぐらいなんでな〜。

35 :
>>28
前も思ったけどこれの精神分析って説得に変えたほうがいいと思う

36 :
>>28
くだらないネタに力注いでくれて乙www。
冗談で無しに、政府のインスマス襲撃って具体的に描写されてなくて、
捕虜もけっこうとったみたいだけど、>>29みたいなFBIやら軍のトンプソン撃ち
まくり状態だったんだろうか。

37 :
トンプソンどころか火炎放射器でショゴスの落とし子を焼いたり
戦艦砲でダゴンを撃退したり、ニャルラトホテプがなぜかちょっかいだしてきたりする大活劇

38 :
誰か俺に戦闘のないシナリオの例を教えてくれ
戦闘抜きのシナリオ作りたいけどいざやろうと思ったら全然アイデア浮かばない

39 :
>>23
心理学だった。
精神分析は回復だわなw

40 :
>>38
隠れるを使って、モンスターがうろつく建物の中を進ませればいい。

41 :
屋根裏部屋の怪物からゾンビの要素を取り除くばいいんじゃないかな

42 :
>>39
心理学はすでに文中にあるじゃん

43 :
調査&探索をまじめにやろうとすると、ストレスばかりでカタルシスのないプレイになるから戦湯で息抜きしないとやだよママン

44 :
ごめん>>39>>35あてかと思った

45 :
初期のバイオハザードみたいに探索させたら?
あちこち探索して鍵やスイッチや怪しい日記とか読ませて
最後神話生物が襲ってくるけど助けに来たヘリに乗って逃げるとか。

46 :
>>45
絶対一人が脳筋だから痛い目みさせてやろうってことで考えてるから
出来るだけ神話生物出したくないんだよな〜
でも探索だけならつまらないっていう。

47 :
ヘリは海中から伸びてきた触手に捉まってドボンするのよな。
そしてふと気づくとポナペ島で原住民に介抱されている。

48 :
呪いのアーティファクトかなんかで誰か体調不良にしてその呪いを解くシナリオ。
最後はNPCの一人が憑りつかれる。ノックアウトか組み付きで取り押さえるのが先か、呪いを解く儀式を済ませることができるのが先か。

49 :
腕に刻まれた死はちょっと改変すれば戦闘なしにもできるんじゃないの?

50 :
>>48
こたえは「聖剣:バールのようなもの」でアーティファクトを叩き割る、だった。
「バールのようなもの」だから{大きい棍棒}技能の適用を主張するプレイヤーに対し、無慈悲なキーパーは{聖剣:バールのようなもの}技能が必要だと宣言した。

51 :
なんて酷いKPだw

52 :
星の精とかダイナマイト巻いて特攻したら余裕だよね

53 :
聞き耳マーシャルキックと言う奥義が有りまして

54 :
小麦粉空中散布じゃダメですかいのう?

55 :
鉄砲玉探索者はええもんじゃ

56 :
インスマスに教団は2つもいりゃあせんのじゃ!
>>53
マーシャルキックで思い出したが。
さやかちゃんって〈キック〉がトレードマークなワリにゃあ、あんましイラストに反映されてないよね。
もっと蹴りを前面に押し出した表紙絵でも良いのよ?
>>38
まず成功のヴィジョンが視えてない時点で、戦闘なしの面白いセッションは難しいんじゃあねーか喃。
っつーかまあ、「○○なし」って決めることは、同時にPLの選択の幅を狭めることでもある、ってのは考えといた方が捗るかもだぜ。
ソレを踏まえた上で、戦闘に頼らない事件の解決方法(風呂敷のたたみ方)をいくつ思いつけるかが鍵かと。
既出の例でゆえば、ある特定の地域や建造物内から出る「脱出型」(>>40)、物理攻撃無効な敵を異次元へ送り返す「退散型」(>>41)、制限時間内にPCやNPCに付与された不調を解く「解呪型」(>>48)、みたいな。

57 :
他のTRPG(主にFEAR系)ばかりやってる奴をクトゥルフに誘うと
十中八九、釣りコピペみたいなパーティになる。
ソースは俺

58 :
パーティというかPC側はいんじゃね。役割分担しつつ、まあ目星・図書館・聞き耳あたりは他の人間もフォローできる程度にして。
ただ現代のしかも日本だとトリガーハッピーは職業とか限られるし、そもそも倒せないクリーチャーわんさかですが。

59 :
>>27
特殊能力のところ見ろ。

60 :
全員精神分析、聞き耳、目星が初期値よりはマシだ

61 :
名前はファンシーだよな、星の精。

62 :
ベトナム戦争を題材にしたシナリオ作りたいんだけど
東南アジア方面にいい感じの神話生物いなかったけ?

63 :
>>62
ツァールとロイガー?

64 :
後はチョーチョー人とかだな。
チャウグナー・フォーンも良さそうだ。

65 :
南米の秘境の探検シナリオで神話生物に合う前にワニとか蜘蛛とか野生生物に残機のほとんどを削られた思い出。
そのシナリオで大型河川では淡水域でも鮫は現れて、日本でも昔は諏訪湖近辺まで上がって来てたと初めて知ったよ

66 :
>>62
マレーシアの奥地にはシュグオランもいる

67 :
>>65
メジロザメと深き者共を使った割と簡単なギミックだな

68 :
受け流し周りのルールがあまりにもクソなのでつい戦闘させずに脱出イベント的判定をクライマックスにしちゃうのぜ

69 :
>>68
そもそも神話生物を倒すのが本題じゃない
問題を解決するのが本題だよ。一応

70 :
探索者にその問題を、自分には関係ないという理由でスルーされたでござる

71 :
神話生物は目的解決のための「手段」であって「目的」そのものではないな。
でも戦闘周りのルールどうにかしてほしいのも確か。

72 :
ショックロールの判定をHPの半分じゃなくて2/3食らったらにしてくれないかな、とは思ってる
それでもMA武道+キックでショックロールになる確率高いけど

73 :
魔道書をどの程度で設置していいのか分からねぇ……
ネクロノミコンとかエイボンの書とか無名祭祀書とか、そういうのホイホイ出していいのか悩む

74 :
「不完全な写本」「数ページの写し書き」辺りがいんじゃね。
まあちゃんとした魔導書丸ごとホイホイ出したとこで研究する探索者…プレイヤーはうちの卓にはいないんですが。

75 :
その手段があったか!それなら呪文も適度に覚えさせられるのか
となると必要な呪文を持ってる魔道書は――ネクロノミコン辺りかな?

76 :
魔導書をデストラップと思わせ、実はベストEDの為に必要な情報があると言う罠
特にグラーキは確認せずに捨てるPCが多いから騙し易いからオススメ

77 :
>>73
出して良いよ。
出し惜しみしてどうする。

78 :
神話技能5%程度でガタガタ言うPLを見るのは楽しい
神話技能で上限削れを気にするほどSANは無いって言うのにwww

79 :
>>75 基本るるぶの105P〜か、もしあるならキパコンで出したい呪文が乗っている魔導書を探すと良い。
もし載ってなかったら魔導書創作するか、「実はこの魔導書に載ってました」とかで乗り切るといいさw

80 :
>>73
74の人と同じかな。
後は、それを研究していた人の要約とか、まとめとかで、必要な部分をさっと探索者が手に入れられるご都合主義的な奴で

81 :
>>78
確かにSAN55、神話技能44%のクラネス王越えをして無いのに慌てるのは滑稽

82 :
>>77 俺あんまり出したくないなあ。せいぜい5,6回に一冊ぐらい。それもゴールデンゴブリンプレス版とかそのレベル。
ホイホイ出すと魔導書の「貴重品」って感じが薄れる気がして。

83 :
>>82
4,5冊読ませれば、最大正気度が大変な事になるぜ?
面白いから一回やって見なよ。
プレイヤーも最初の内だけだ、喜ぶのは。
真の意味で魔導書の恐ろしさを知る事になる。

84 :
>>78
むしろその程度の数値なら歓喜するのになぁ
上限削れなければガクブルはせんよ。尤も、初期SAN低い奴ばっか使ってるせいで上限削れとかまずないんだが

85 :
神話技能30%貯めたらもう人外認定だろ
ルルブの魔術師の神話技能から考えて

86 :
>>85
偉い人は言った「悪に勝つのはもっと狂った悪」

87 :
神話技能60か……

88 :
キャンペーンを乗り越えたら割と40越えはある、つか三回生き残ったらそれ位いかね?

89 :
シナリオによっては発狂しないと貰えない事だってあるさ>神話技能

90 :
神話技能の恐ろしさはSANの上限が削れることよりも
高めのキャラは警戒されて、シナリオで使わせて貰えないこと

91 :
アーミテッジ教授は知名度と環境の割に神話技能低すぎ

92 :
>>66
シュグオランがイメージにピッタリでした
ありがとうございます

93 :
信じれるか?
カダスの時のカーターの神話技能5%しか無くて失踪時で10%なんだぜ?

94 :
>>93
たぶん全て最低値のSAN喪失でニャル様の怒りに触れてシナリオ中の神話技能を剥奪され、シナリオクリア報酬で黒字になったんだよ
SAN65→(名状&ハリー)→SAN50

95 :
>>94
普通あり得んだろw
あれだけの事があってたった−15とかwww

96 :
>>90
これに尽きる、10%超えたらだいたい引退させるな

97 :
一応ルルブに初発狂で5%追加ってあるけど、アレよく忘れる

98 :
d20版だと、神話技能は高くなってもSAN上限はたいして減らんから、
BRP版のカーターやシュルズベリィの神話技能みたいな事には
ならんよ。
高い神話技能で、タイタスクロウみたいに、いっぱしの事件解説ができる。
・・・D20版って持ってる人ほとんどいないのか。

99 :
CoCのルールやサプリメントに掲載されたNPCのステータスは、まじめに考察するようなもんじゃないと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エムブリオマシンRPG17 (325)
【UD→BOINC】【folding】分散解析合同 6【SETI】 (425)
セイクリッド・ドラグーン 6リミット目 (945)
メタリックガーディアンRPG 3 (773)
べ別に実プレイしたいんじゃないんだからね2 (257)
クトゥルフ卓上総合 51 (911)
--log9.info------------------
いかにもありそうなタイトルの吹奏楽曲 2 (595)
東北の高校 総合スレ Part16 (853)
男子吹奏楽部員のエロい思い出 (446)
秋田の大学職場一般♪Part4 (821)
鳥取の中学 パート5 (909)
青森の高校 その9 (556)
吹奏楽にありがちなこと★3 (647)
北海道の大学☆Part8 (903)
吹奏楽強い学校てどこ? (256)
島根の中学 vol.8 (738)
島根の大学職場一般 vol.4 (294)
忍法帖 !ninja テストスレ 吹奏楽板1 (859)
■■☆ フリューゲルホルンを語ろう ☆■■ (383)
混同、砂糖 指揮の二股はだめ?中多、福本 (385)
フルート総合スレ Part12 (501)
北海道の中学☆Part12 (573)
--log55.com------------------
●●●●●●●●●●●●●●●●低脳粘着●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●低脳w●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●低脳ニートのおすすめスレッド一覧●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●STAP細胞は本当にあった!●●●
●●●●●●●●●●●排便中に小保方で射精する低脳5
●●●●●●●●●排便中に小保方で射精する低脳2●●
●◎●●◎●●●低脳の特技は24時間ちんかす書込み9●●●●●●
産経の「本人による再現成功」報道