1read 100read
2013年05月中国英雄190: 中国史で一番面白い時代っていつなの? (317)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
もし曹操がいなかったら・・・・・ (219)
■■■五代群雄伝■■■ (528)
孫策伯符は本当に覇王か (220)
こんな中国史は嫌だ (515)
【隋唐演義】 田中芳樹 【徳間書店】 (805)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (627)
中国史で一番面白い時代っていつなの?
- 1 :2008/11/17 〜 最終レス :2012/11/30
- 三国時代って答えるヤツはにわかだと聞いた。
- 2 :
- そんなことを真顔で言うやつがいたら、それはしったかである可能性が高い。
- 3 :
- まず「面白い」の定義を決めてもらおうか
- 4 :
- 単に「面白い」というだけなら
小説世界の圧倒的勝利かもな。
三国時代の三国志演義に限らず、殷周時代の封神演義
唐時代の西遊記、宋時代の水滸伝。
他にもまだまだ面白い世界観の小説盛り沢山。
え?史実系?
それはようわからんので
他の人頼む。
- 5 :
- >>1
>>2の言う通り、むしろ三国時代を甘くみる方がニワカだな。
三国時代しか知らないならニワカ以下だけれども。
晋を間に挟むものの、南北朝に続く戦乱期の始まりの時代と言ってもよく、
中国というものが形成されていく上での重要性も測り知れない。
まあどの時代も重要なことは起こってるっちゃあ起こってるんで、やっぱり等価できめられないよ。
- 6 :
- >>4
>殷周時代の封神演義
封神演義の面白いところって殷周時代と全然関係ないけどな…
- 7 :
- 楚漢>三国>春秋戦国>五代十国>南北朝=五胡十六国>明末清初>殷周>国共内戦
- 8 :
- 正史と言いつつ小説みたいな史記の圧勝
- 9 :
- 資治通鑑のほうが小説に近いぜよ。
二司馬は偉大だな。
- 10 :
- 黄巣の乱〜五代十国〜宋代
- 11 :
- >>6
殷周時代が既に神話時代に近いくらい不鮮明な時代だからなw
- 12 :
- >>11
そういうのや、甲骨文なんて明代の人間は知らない的なものを抜きにしても
殷周時代の人物より後世の神格や仙人ばかり目立ちすぎ(しかも明らかにわざと)だけどな
- 13 :
- 俺は宋代が好きだな。
- 14 :
- 中国王朝が成立した秦成立前後と
中国王朝が崩壊した清朝末期だろ
- 15 :
- 中華王朝が大変革した宋代だろ
- 16 :
- 統一王朝期よりも、やっぱり乱世の方が面白いな。春秋戦国とか五胡十六国とか。
初心者に対する取っ付きづらさも断トツだが。
- 17 :
- 五代十国
- 18 :
- ある意味「今現在」じゃね
- 19 :
- コキントーは割と親日なのに何故かウヨクにフルボッコ食らっててカワイソス
チベットの件は酷いが。
- 20 :
- 五胡のグチャグチャ具合が好きなんだが
- 21 :
- キャラ萌えする時代だと思う>五胡
なんかそれぞれに、種族のアイデンティティと、中華の論理と、個人の才能が
マーブルな感じに混ざり合って面白い
姚萇・慕容垂あたりが特に
- 22 :
- 平和をカネであがなう北宋のやり方には
ファンタジーや突出した英雄とは無縁のリアリズムがある
ある意味現代的でおもしろい
- 23 :
- >>22
つっても、劉邦もそうしてたし、中華王朝は大なり小なり、平和は金で買ってるところがあるわな。
極一時期そうでないときがあるだけってそんな感じ。
リアリズムという点ではそうだし、祖国とか愛国心とか強調させられたのもこの頃だしなぁ
- 24 :
- 春秋時代は三国志を読む以前から史記やら左伝で面白いなあと思ってた
おかげでか、三国志に触れると古代というか故事が出てくると得した気になれた
その後は晋や南北朝時代にも触れたりしたけど、南北朝時代はなかなかに
グダグダしてるというか、詳しく調べたくなったな
宮崎一定の著書なんかも面白かった
- 25 :
- 教育の教材としては楚漢や朱元璋あたりが最適だろうけどね
- 26 :
- なんで?
故事成語や後の教訓が多い春秋戦国だと思うが…
- 27 :
- 漢文の教材なら春秋や楚漢などの史記が良いと思うが……。
世界史的に考えたらどの時代が重要かね。清末とかの近代史は置いといて。
- 28 :
- 世界史的にいえば、隋唐だろうなぁ。
東アジア一帯に及ぼした文化圏とその宗主国的立場で、蒙古帝国以前では
最大の勢力圏を誇っていたというあたりで
- 29 :
- 中国共産党の歴史かと。
国民党百万をありとあらゆる謀略で打倒したというそれだけで、ある意味では痛快な話だ。
そして、そんな苦しいときに助け合った仲間たちが、最後には考えられる限り最悪の権力闘争で殺しあう。
もお、ブラック過ぎて楽しい。
- 30 :
- 結論:人による
- 31 :
- 五胡時代を知る資料でおすすめあれば教えて
- 32 :
- 通史
- 33 :
- 小説十八史略…ですらわかりにくい >五胡十六国
図解雑学的な入門書がありゃ良いんだけどなあ
- 34 :
- これからじゃないか?
- 35 :
- >>33
【第1段階】
匈奴系国家による西晋王朝の滅亡、鮮卑・烏桓の傭兵化の加速
石勒の華北制圧(ただし、幽州・涼州には抵抗勢力が割拠)
江南における東晋の割拠、四川では李氏政権成立
【第2段階】
石勒・石虎の治世における華北の一時的な安定・国家仏教の萌芽
後趙の強盛により、鮮卑間での再統一の動きが始まる。(慕容部の興隆)
後趙内部における部族的封建主義の軋轢(後継者争いの激化)
【第3段階】
後趙による華北統一の頓挫、石虎崩御による大分裂
慕容部の中原侵入、苻氏は独立志向を強める一方で、姚氏は後趙に忠節を尽くす。
江南で雌伏していた東晋が、圧倒的な国力を持って外征へ方針転換
(ただし、政権内の意見がまとまらず、統制の取れた征服事業に至らず。)
【第4段階】
前燕(慕容氏)・前秦(苻氏)・東晋(実質、西府軍団長桓温)による三国対立
慕容恪〜垂・王猛・桓温らによる激突が山場
【第5段階】
前秦による華北統一(細部は省略)
東晋の北府〜西府軍団の連携強化、謝安による政権内の意思の統一
肥水の戦いによる、前秦の崩壊
【第6段階】
前秦崩壊後の後秦・後燕の東西対立、ただし両国ともかつての前趙・後趙
前秦・前燕のような二大強国による割拠ではなく、比較的小勢力にとどまる。
拓跋部の勃興、鉄弗匈奴赫連氏の登場により、華北の混乱は一層深まる。
桓玄簒奪〜劉裕による東晋復古による、江南の軍人政権確立への潮流
当初の、歴史的影響力の基点は概ね石勒(後趙)に置かれており
やがて、後趙の滅亡により中原に食い込んできた江南の英傑桓温がそれに
とって代わり、前秦・前燕への対抗軸を形成
桓温死後は完全に南北対立、軍事的優位は前秦にあったが……。
肥水以降が若干説明が難しいが、華北は統一に向けての再編成といった感じか?
- 36 :
- 北魏・・・
- 37 :
- 北魏が曹魏前後に勢力拡大してるらしいのって、曹操が烏丸を破って根こそぎ移住させたから北辺から鮮卑の敵がいなくなったからだよな
- 38 :
- やはり三国志か
初期の群雄割拠
後期の三国による外交・軍事戦
そのどれも面白い
次が春秋戦国、こちらも外交・軍事が楽しい
次は劉邦と項羽の英雄対決か
- 39 :
- 南北朝時代が至高
- 40 :
- 文化大革命以降がいちばんおもしろいんじゃね?
違うかな?
- 41 :
- >>40
具体的に何が面白いんですか?
- 42 :
- web上だと面倒な連中相手にしないといけないからつまらん。
- 43 :
- >>41
リアルで天安門とかチベットとかみれるたならじゃまいか?
- 44 :
- 南宋末とか好きだな。悲劇性高いけど。
- 45 :
- 日本軍が乱入してくる20世紀前半だろ
中華民国建国から中華人民共和国建国まで
天下の覇権を巡って国民党と共産党が争い、
しかも日本軍まで加わって殆ど三つ巴の争い状態
- 46 :
- 三国時代は演義じゃないと面白味はないな
あの味付けの仕方は絶妙
- 47 :
- 味付けって、あの講談調が?
おれには合わんな。
どっちかっていうと、日本で書かれた軍記としての三国志のほうがしっくり面白い。
- 48 :
- 且聽下文分解
読む前提で書いてるのに「聽」かよ!
- 49 :
- 面白いという点では春秋時代か
南北朝時代は確かに意外と面白いんんだよね
後漢が崩壊してから、あらゆる混乱の形態を試しているようなかんじで
- 50 :
- 五胡十六国時代が一番わかりずらい。けど一番おもしろそう。
なんかわかりやすい書籍とかあればいいんだけど。難解系駄目ね。
中国のテレビドラマでは扱っていないのだろうか、この時代は??
- 51 :
- >>1三國時代ww
- 52 :
- 東方選書の『五胡十六国』かなあ
- 53 :
- ゴンタが五胡描いてくれたらいいんだけどなあ
- 54 :
- ゴンタは当人が妙な思い入れを持たない人間の描写は素晴らしいが、
思い入れの深いと見られる人物に限ってアレなのがちょっと。
- 55 :
- >>1
そうは言っても、やはり現時点では三国志、史記の時代が一番面白いでしょう。
なぜならどちらも優れた文学作品にされているから。
史記はそれ自体文学性が高いし、三国志には演義がある。
この時代を題材にした小説が多いのも、こうした土台があるから。
しかし他の時代にはそれが無い。だから史記、三国志の時代に比べたら
やや魅力に欠けるのです。
- 56 :
- 曹操を悪い意味でぶっこわしたゴンタには二度と歴史物を書いて欲しくない。
- 57 :
- 蒼天航路の主役級で違和感なかったのは劉備くらいだしな
- 58 :
- 本人は書く気もないけどな
- 59 :
- 中国は今日も面白いではないかw
- 60 :
- もともと三国志は人気があり定着した話が多いので
やりやすい題材だから五胡のような素材が余りない新境地をゴンタが出来るかどうか
- 61 :
- むしろ素材が多すぎて収集つかなくなりそうなかんじだな五胡
- 62 :
- 蒼天の時の異民族の扱いを思い出してみろよ
沙陀があんな扱いされたらと思うと泣いちゃうよ
- 63 :
- いやいや。沙陀は準奸賊… 漢族だから、きっとかっこよすなはずだ!
つか、五胡の話だよね。
- 64 :
- 魏晋南北朝が1番好きだわ
- 65 :
- その括りは長すぎねえか
- 66 :
- >>60
大体、新境地が漫画に開かれるっていうのも・・・。
- 67 :
- 慕容を中心に据えればとっ散らからずに十六国期を通観できる。最後の方は微妙だが。
- 68 :
- 中国で売ってる隋唐演技って、面白いのかな〜
- 69 :
- 慕容垂は最後までイカしてるじゃねえか
- 70 :
- 五胡十六国には朱全忠がいねえからなあ
- 71 :
- 五胡十六国、南北朝、五代十国なんかの戦乱の世は面白いよね
ただ漫画にするにしても小説にするにしても
キャラが出来上がって読者を惹き付けたところで死去しちゃうかフェードアウトしちゃう気がする
だから相当な腕の持ち主じゃないとまとめられないと思う
焦点を絞る必要があるなぁ
- 72 :
- >>69
慕容垂の最期がいかしているか否かは置くとして、慕容氏ってことね
- 73 :
- 五胡を分かりやすく知るためには
どの本・サイトがいいですか?
- 74 :
- >>73
>>52
- 75 :
- 『大唐帝国』宮崎市定
ttp://www.ne.jp/asahi/chronicles/map/
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5637/index.htm
ttp://nishiki-s.hp.infoseek.co.jp/index.htm
- 76 :
- 魏晋南北朝や五代を一まとめにして書けということは春秋戦国時代や
日本の戦国時代をまとめて書け、ということに等しいと思う。
だから作品を創るとしたら一つの事件や人物に絞って書くべきだと思う。
- 77 :
- 三国志演義を書いた人(名前忘れた)は天才ということだな、いまさらだが
しかし日本の戦国時代は信長などの一部を除いた大多数が地方の中での争いだからな、書きにくい
- 78 :
- いや、三国志は太平記みたいなもんだ。
三つの国がそれぞれ干渉しあうし、まだまとめやすい。
- 79 :
- >>76
黄巾の乱から隋の統一まで書いたら
源平から関ヶ原まで書くのと同じ
- 80 :
- キタイvs沙陀突厥なら源平?
- 81 :
- 赤勝て白勝て、って明確なもんではないが
それだけに絞るとなると、そうかな… わからん。
- 82 :
- 全ての群雄にかかわって、かつ主人公として感情移入しやすい
劉備みたいなキャラが存在する時代はむしろ珍しいので
やるとしたら創作するしかないだろうな
- 83 :
- 馮道とか?
- 84 :
- >>83
軍事的な活躍も、先頭にたった政局の改革もないぞ。
語り部であって、主人公というにはアレかもしらんね。
- 85 :
- 清朝末期から中華民国期が面白い人は少数派なのだろうか?中国にとっては苦難の季節だが、
乱世とはそういうものだ。清とか中華民国とかの冠が付いてるけど、実質的に戦国時代
に近いと思う。小説を地で行く人・組織・展開がてんこもり。怪しげな宗教連中から、苦悩
するエリート、奮闘する軍人、雌伏する革命家、暗躍する秘密結社、活躍する武術家、各地で頻発する
械闘(アメリカ西部劇を地で行く展開、宗族同士の抗争)、跳梁跋扈する馬賊に匪賊。
英雄もいる。天才もいる。巨悪もある。
面白いと思うのだが。
- 86 :
- 我ながら単純な理由だと思うが
清末は長年続いた旧体制がぶっ壊れる点で幕末に似た面白さがある
- 87 :
- 中国历史最有趣的时候当然是战国时期...
- 88 :
- 肝心の部分が文字化けしとる
- 89 :
- 中国で最も趣きある桝添、と読める
- 90 :
- >中国で最も趣きある桝添
お前らそんなこと言ってたら禿げ様が…
あれ、こんな時間にチャイムが(ry
- 91 :
- >>83
馮道でもいいんだが、その場合は史実忠実ではなく
なんらかの脚色が必要になると思うね
例えば馮道が危機に陥るといつも助けに現れる十三妹のような娘とか
馮道の弟子たちの結成した世直しのための秘密結社とか
- 92 :
- 慕容一族の小説とか誰か書かんかな
- 93 :
- >>91
実は、丐幇の隠れた幇主は馮道だった…
みたいな感じか?
降龍十八掌を口伝する馮道とか
- 94 :
- >>93
それいいじゃん、書いてみし
- 95 :
- >>94
そうなると、弟子は郭威になるぞ…
- 96 :
- >>85
鉄砲とか出てくると萎える
- 97 :
- みんな三国志好きなくせに、三国時代って言うと馬鹿にされそうだから言わない。
私は唐と清が好き。でも三国志も好き。
- 98 :
- 三国志は基本みたいなもんだからな。
バカにするようなにわかはほっとけ。
- 99 :
- まぁ三国志から中国史に興味をもった俺だが、
鄭成功なんかの活躍する唐末から清の時代も結構おもしろいと思うんだ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【天下無敵】東方不敗【葵花宝典】 (240)
【健康体操?】 太極拳 【武術?】 (329)
韓非子を語るスレ (854)
シャンプー らんま1/2 (678)
【仙界】 封神演義 【崑崙山】 (369)
★武侠小説総合★ (717)
--log9.info------------------
【出口なお】 艮の金神 【大本神諭】 (305)
■■■ 憲法9条教 ■■■ (239)
エホバの証人 ☆関東スレッド☆ 6 (774)
★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★25★★★ (411)
【東京都】カトリック東京大司教区【千葉県】 (677)
てす (238)
【名場面集】癒し主救い主 (280)
神様、やっぱりR嫁が良いです。 (680)
救世の提案で世界が平和。(本当に)5 (729)
■■■2ch版・世界救世教のスレ part13■■■ (690)
【エホバの証人】懲らしめのムチ4【JW2世】 (910)
十十十 カトリック233十十十 (214)
ハリストス正教会part4 (688)
あなたを救う最高の祈りは、ロザリオの祈り (682)
【神話】ツァイトガイスト Zeitgeist【陰謀】 (449)
【キリスト教】牧師って聖職者なの? (304)
--log55.com------------------
【急騰】今買えばいい株13823【スレ乱立じゃー】
【急騰】今買えばいい株13822【スレ乱立じゃー】
【急騰】今買えばいい株13825【スレ乱立じゃー】
【再就職】オッパを観察するスレ【妥協で派遣】6
【急騰】今買えばいい株13820【禿墜落】
【急騰】今買えばいい株13821【永遠のアィーーン】
含み損を耐える会228【ワッチョイ】
【急騰】今買えばいい株13831【番号修正じゃー】