1read 100read
2013年05月クラシック228: ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 (661)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
エドヴァール・グリーグ(1843 - 1907 ノルウェイ) (505)
クラシック板総合雑談的スレッド 4 (539)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (513)
諏訪内晶子さんに脱税の仕方を習おう! (322)
【ワルティ話は】関西レコード店情報Part12 (909)
大阪フィルハーモニー その25 (822)
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤
- 1 :2011/07/18 〜 最終レス :2013/05/07
- お気に入り名盤を書いてくれ。
ただし現在いない指揮者限定。
故意に現命してる指揮者の名前を書いた人は荒らしと見なす。
ちなみに俺はクレンペラー\フィルハーモニア管
60年の演奏。スケールがでかすぎ。かといって繊細な所もおろそかにしない。
この遅いテンポがたまらない名演。
- 2 :
- 奇遇だな
俺もクレンペラー\フィルハーモニア管60年の演奏だよ
- 3 :
- >>1 糞スレ乙
タヒ ね。
で3ゲット。
クレンペラーは糞なので、フリッチャイ/ベルリン・フィル。
新作が振れずに直前逃亡した指揮者より、はるかに譜面の読みが深い。
- 4 :
- ワルターコロンビア、これさえあれば他はいらない
- 5 :
- ショルティ・CSOがスケールでかくていいよ
もともとテンションの高い時代に書かれた音楽だから、あんくらい派手にやってもいいんだろう
- 6 :
- 小澤
- 7 :
- >>3
人のお気に入りをけなしたり批判するのも荒らしだから。
今謝れば許すぞ。
- 8 :
- あ
れ
ほ
ど
単
曲
ス
レ
は
立
て
る
な
と
言
っ
て
お
い
た
の
に
馬
鹿
で
す
か
?
マ
ジ
迷
惑
- 9 :
- >>1 おまえこそウザい。
タヒね。
マジレスすると…
他の交響曲に単曲スレがある中で、7番はなかったからスレ立てたのは乙。
だが、>>1のマンセースレにしたいなら、2ちゃんではなく他所でやれ。
2ちゃんはそんなところだろ。
まあ、消防・厨房・工房は夏休みだもんな…。
- 10 :
- >>9
だから批判するのも荒らしだって言ってるだろ。
ただみんなのお気に入りを聞きたいだけなのにお前みたいなのがいるから
台無しになるじゃねえか。
もう謝らなくていいから二度と来るな。
- 11 :
- ベト7はコーホーが初めてフルヴェンの新録音をラジオで聞いて感動したそうだ
もう半世紀以上も前のことだ
- 12 :
- ごめん。3のアホのせいで空気悪くなったからこのスレ閉めるわ。
というわけで次の新スレはベートーヴェン交響曲第7番。
- 13 :
- >>3
けなしてくるくせに自分のお気に入りを書く
レス孤児。
可哀相な孤児。
- 14 :
- >>13
おお、ありがとう。やっぱりこのスレ続けるわ。
- 15 :
- あ、あと荒らしはスルーな。
- 16 :
- >>12
最初からそのスレタイにして、曲の内容や現役指揮者の話もできるスレにすればよかったのに
>>1に当てはまるのだと、モントゥー/ロンドン交響楽団(DECCA)が好き
- 17 :
- ベーム/ウィーンフィルはとりあえず支持しておく
今聴けばかなりゆるいのかも知れんが
それでもあれはあれでぱやや〜としててよいものだ
- 18 :
- 規ディスク限定で(順不同)
@モントゥー/LSO
Aオーマンディ/フィラデルフィア管
Bビーチャム/RPO
Cマッケラス/RLPO
Dカイルベルト/バイエルン放送響
Eバーンスタイン/NYP(旧録音)
Fショルティ/VPO
Gクーベリック/VPO
Hトスカニーニ/NYP
Iケンペン/BPO
- 19 :
- ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場Oがベストだな(´・ω・`)。
- 20 :
- 手持ちの80枚から選ぶ事など無理
ベスト10を挙げる事すら無理
ってか、無意味
俺のレスも無意味
- 21 :
- >>1の主旨に100%賛成というわけではないけれども、ベト7スレ自体は賛成
あとは、ヴァイオリンソナタスレ or クロイツェルソナタスレとかどうよ
- 22 :
- 4楽章は7分を切ってないとダメ、と思ってた四半世紀前のおれ
- 23 :
- 最終楽章高速演奏にはまるのは誰もが通る道
なお、おれは抜けきってない模様
>>21
ヴァイオリンソナタスレは賛成。クロイツェル単独だと落ちそう。
- 24 :
- ♡
- 25 :
- ヤルヴィ/カンマーフィル が高速で気にいっている。
あと、昨年の大阪クラシックでの大植/大フィルも高速で熱演だった。
- 26 :
- >>22 俺もだ。
俺の場合は、カルロスで熱狂して、カラヤンに憧れたんだけど。
今は、フルヴェン各種やフリッチャイ(DG)みたいな、じっくり聴かせる
演奏の方が好きだなぁ…。
といいつつ、最近のお気に入りはフリッチャイ指揮RIAS響だったり。
>>1 >>3 俺から見ればどっちもどっち。仲良くやろうぜ。
- 27 :
- カルロスクライバーあげちゃいかんのか?
- 28 :
- >>26
フルヴェン43年盤は終楽章のコーダ、他のどんな演奏より速くなるぞw
しかもドゥダメルみたいに一本調子にただ速いんじゃなくて、
展開部の冒頭でグッとテンポを溜める等の緩急があるため、
心理的には、より速く聴こえるよ。
- 29 :
- ムーティ&フィラデルフィア、
テイト&ドレスデン、
- 30 :
- ベーム・ベルリンPO
クリュイタンス・ベルリンPO
カイルベルト・ベルリンPO
ベルリン・フィルで聴きたいね。
- 31 :
- クライバー&ウィーン・フィルが誰に何と言われようと
好きだな。
- 32 :
- マイブームはクリュイタンス/ベルリンフィルとマズア/ゲヴァントハウス
古い雰囲気のトランペット、ホルンの音がなんとも渋くて良い。
ちなみに、
吉田翁が大昔に書いていたクリュイタンスのインテンポ批判だが、
今となればもっとテンポが頑固に動かない演奏が多いので、
全く頑固にテンポ守ってるようには聞こえなくなったね。
- 33 :
- >>32
>吉田翁が大昔に書いていたクリュイタンスの批判
あれだけ読んだらどれだけ酷い演奏かと思うが、実際は
素晴らしい名演だね。特に第2楽章のアレグレットは、
遅からず早からずの理想のテンポといい、気品ある表情や、
当時のBPOにしか求められない深みあるティンパニの音色等、
まさに『最高』としか言いようがない演奏だよ。
- 34 :
- アーノンクール盤にはまってしまい正道に立ち戻れなくなった
カルロスや朝比奈に夢中になっていたあの頃にはもう帰れない・・・
- 35 :
- ぼきはやっぱりカラヤン!
- 36 :
- テンシュテット・BBCかな
- 37 :
- ブロムシュテット/SKDがとってもいい。
あとカラヤンBPOの60年代のライヴ。PALEXA盤を上回る激烈演奏。
- 38 :
- カラヤンの77年の演奏。
- 39 :
- アバド/BPOのローマライヴ。
もう、やけくそw
- 40 :
- >>37
60年代って具体的に何時よ?
- 41 :
- 宇宿允人とフロイデフィルハーモニーのライブ
- 42 :
- グイド カンテッリ/フィルハーモニア管(MYTHOS)
盤起こしだが、英HMVの正規ステレオ録音でヴァイオリンは
対向配置。惜しい人を亡くしたという月並みな表現になるが、
その度合いはケルテス以上だなー。
- 43 :
- カラヤン&ベルリンpo(77年来日ライヴ)
ディスク化はされていないが
マゼール&岩城宏之メモリアル・オーケストラ(2010年大晦日ライヴ)
早くディスク化してくれい!
- 44 :
- 私ゃ'71 ジュリーニCSO(EMI)辺りが好きだな。
粘着性が良い方に出てる。
フリッチャイ,モントゥー,ヨッフムなんかも良い
- 45 :
- この曲は重厚とかいう名目でたらたら演奏したら台無し
ベームはその最悪の例
- 46 :
- >>45
ベームの演奏「ちゃんと」聴いた上で書き込んでるか?
クレンペラーと異なり、ベームのベト7はそんなに遅くないよ。
第2楽章だけは常に遅いけど、終楽章のテンポは
最晩年(80年)を除いて、そんなに遅くはない。
- 47 :
- スレの進行具合を見る限り、皇帝よりベト7の方が人気が高い?
- 48 :
- カルロス・クライバーとハイティンク
どちらも演奏はコンセルトヘボウ。
- 49 :
- クレンペラーACO'51も面白いよ。後年の低速重戦車とはかけ離れた豪演。
この人とは思えない大胆なアゴーギクと快速テンポ。
- 50 :
- 第1楽章の主題全合奏直前のタメが一番効いてる演奏はどれだ
あそこサラッと流されるとこける
- 51 :
- >>50
>第1楽章の主題全合奏直前のタメが一番効いてる演奏はどれだ
「第1楽章の主題全合奏直前」
こんな説明じゃ誰も分からんよ。
せめて提示部・展開部・再現部の区別ぐらいは書いてくれなきゃ。
提示部で第1主題が最初にフォルテで奏される箇所なら
ケンペ/ミュンヘンフィルが良い。
一瞬のルフトパウゼがカッコイイぞ!
- 52 :
- >>49
それは是非聴きたいですな。
- 53 :
- 基本のカルロスVPOから入ってバイエルンのほうが好きになり
フルヴェン43年カラヤン77年からシェルヘンマゼールの奇演なんかも経て
結局ライナーのXRCDこそ至高という結論に達したが
ある日カルロスVPOを聴いたときつくづく無駄な旅をしたと思った
最初のカルロスが一番いいじゃないか
- 54 :
- べつに好きでも嫌いでもない曲だったが
のだめの悪影響で演奏頻度が異様に高くなり
嫌いのなった。
- 55 :
- 初演時復刻で戦争交響曲と組んで公演しないかね?
忠実に第2楽章アンコール付で
- 56 :
- >>53
そして二周目に突入…
- 57 :
- >>18
Eが気持ちイイと感じる。
- 58 :
- レコード芸術で某評論家がベートーヴェンの9曲の交響曲で
いらないのは1番、ついで7番と書いていた。
- 59 :
- 昔読んだベートーヴェンの伝記(子供向け)に
「戦争交響曲のようなつまらない曲を喜び交響曲第7番を理解しない聴衆…」と
ベートーヴェンが怒るシーンがあってやけに覚えてる
でも実際第7番は受けたんだよな
- 60 :
- スケルツォのトリオを最も田舎臭くもたれて演奏するのはどこだ
- 61 :
- >>60
ベーム/ウィーンフィルの80年来日公演盤ですね。
- 62 :
- 結局はクライバー、ヴァントに帰ってくる。
- 63 :
- 厨房のころ(80年代前半頃)レコードは月に数枚しか買えないので
カセットにエアッチェックしたN響定期をずーっと聴いてた。
確かobが小島で第一楽章中間部のオーボエソロ上昇音型が素敵だった。
- 64 :
- >>62
ヴァントとか有り得ん
- 65 :
- >>59
俺が読んだのは、8番を理解しない聴衆へのぼやきだったが。
- 66 :
- Wikipediaにも載ってる有名な話だけど。
交響曲第8番ヘ長調Op.93はルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが作曲した
8番目の交響曲。
1814年2月27日、交響曲第7番などとともに初演。ベートーヴェンはこの第8番を
気に入っていたのだが、聴衆からはあまりよい反応が得られず、そのことを彼は
相当不満に思っていた。
- 67 :
- E.クライバー/コンセルトヘボウが好きです。
独自の知性を感じさせる楽譜に対するアプローチが、この時代の他の演奏と比較してとても独特な演奏たらしめています。
BBCの特集で現役指揮者が尊敬する指揮者を3人挙げる、という企画がありましたが
アーノンクールが彼の名前を挙げていたのも肯ける名演です。
- 68 :
- じゃ
第8
第7
戦争のプロで決まりだな。
日本で振り遂げるのは、ミッキーか広髪だな
- 69 :
- エーリッヒはベートーヴェンに関しては息子に到底及ばん
息子より優れているのは田園のみ
- 70 :
- ボールト&LPOとシューリヒト&SWRSOとテンシュテット&NDRSOがあれば充分です。
>>69
凡クラが第9を録音していればどうかな?
大クラの第9に匹敵するような名演は残せないと思うけど・・・
- 71 :
- まあ極東の島国の聴き専の素人が何を言おうが
RCOのコンマスの「親父よりカルロスのほうが上」の一言で決着がついてる
- 72 :
- なんだ、お前か。
- 73 :
- あららやっぱあのスレにいた奴か
エーリッヒ持ち出す奴はエーリッヒが好きなわけじゃなくて
各種ランキングでカルロスにボロ負けしてることが悔しいフルヴェン信者ということが
また証明されてしまった
- 74 :
- とか言って思考停止しているのもどうかと思うが。エーリヒ派、カルロス派共に具体性が無いため泥沼に陥りがち
- 75 :
- 74は>>71宛
- 76 :
- >>71
それ音楽プロデューサ(笑)中野雄がそう聞いたという
真偽のほどもさだかではない話w
- 77 :
- まぁ、今後>>71は、
「素性の怪しげな自称プロデューサー」が語るような「胡散臭い話」を
鵜呑みにしない判断力を持った大人になることだな(´・ω・`)。
- 78 :
- 私はカルロスの演奏も素晴らしいと思います。
エーリヒの演奏にはない、抗いがたいリズムの魅力はなんとも言えませんね。
エーリヒの録音がカルロスのそれと比べて人気がないのは、ある意味当然だとも思います。
フルトヴェングラーは、圧倒されるのですが、個人的に好みではありません。
タイプは違いますが、アーノンクールやマッケラスといったテクスチュアの明瞭な演奏に(今は)惹かれているので…。
- 79 :
- フリッチャイBPO、魂の演奏
- 80 :
- あかさたなはまやらわ
- 81 :
- ビーチャム/RPOは第一楽章の途中で猛烈にスピードアップするのが面白くてよく聴いたが
聴き過ぎて飽きてしまった。
- 82 :
- Osmo Vänskä / BBC Scottish Symphony Orchestra (1998)
- 83 :
- アゲ
- 84 :
- ラ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 85 :
- 今まで聴いた終楽章の一番速い演奏は何ですか?
- 86 :
- ggrks
- 87 :
- やっぱりこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=xkNASOLf8uc
- 88 :
- テンシュテット×NDR
LPOライブが熱演だと良く推されるけど
こっちの演奏も優秀録音でおすすめ。
- 89 :
- クレンペラーの裏青1970年ライブの終楽章を超える遅い演奏ってあります?
- 90 :
- >>89
たぶんマクシミリアンノ・コブラ
- 91 :
- ああ、コブラは5番以外に7番も録音してたんですか?
怖いもの見たさで聴いてみたいですね。
- 92 :
- バーンスタイン/BSOの最期のやつ(DGG)も相当遅いんでしょ?
- 93 :
- ttp://www.hmv.co.jp/news/article/503240037/
どうも7番はないみたいですね。連投失礼。
- 94 :
- ヨッフムロンドン響聴いた、100円で買った中古CD
- 95 :
- ジュリーニCSOをよく聴く
軽すぎず、重すぎず、凄すぎず、美しすぎず
- 96 :
- >>94、95
ヨッフム、ジュリーニ、良いねえ。
- 97 :
- シェルヘン
- 98 :
- >>94
早くない4楽章グループではヨッフム/LSOは最強だな。
とてもイギリスのオケとは思えないいい音がしてる。
- 99 :
- うん、最近これを繰り返し聴いてしまう
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
オペラ化したい題材 (323)
ベルリン・フィルの次期監督は誰が良いか 3 (443)
アマオケスレ2 (824)
NHK交響楽団Part61 (965)
東急ジルベスターコンサート 2012-2013 (275)
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (522)
--log9.info------------------
【妄想社会人】大和近辺スロット情報★2【5厨】 (458)
【乞食】横浜市金沢区・アクア【軍団】 (217)
【パチスロ】京都 長岡京・向日市 スレ4 (706)
【茨城】中部北部スレ PART27【復活!】 (874)
【銀河、シャトル】川崎市川崎区大島限定【富士】 (780)
【小鳩ちゃん】富山県呉東47【ペロペロ】 (612)
鶴ヶ島 坂戸 霞 日高 入間川からこちら★2 (261)
【福岡】春日市・大野城市のスロット情報8.0 (270)
青森市のスロット事情Part2 (965)
山形スロ情報part5 (320)
横浜市青葉台スロット店情報 (293)
【埼玉】坂戸・東松山周辺その2 (962)
【神奈川】旭区スロット店情報★3【横浜】 (390)
【ゆるゆりの】富山県呉西48【聖地】 (541)
【シャクレが】●巣鴨&大塚周辺11●【ぐるぐる】 (683)
【岐阜】岐阜県岐阜地区スレ 7【本巣・瑞穂】 (712)
--log55.com------------------
枝野幸男「ツイッターではネットウヨクが「安倍さん万歳」「野党けしからん」って…。そういう人達としか接点のない自民党議員が…」
【加計(動画)】愛媛県が新文書提出「安倍総理と加計理事長が3年前に獣医学部の設置について話した」
【アッキード/森友】検察審査会は市民感覚で判断 佐川氏「逆転起訴」の可能性◆8★1664
【朝日新聞】「安倍首相が『獣医大学はいいね』」 愛媛県新文書に記録 発言の整合性が問われそうだ
【加計】加計学園、安倍首相と理事長との面会否定
【アッキード/森友】財務省の改ざん決裁文書にあった官僚2人の名前◆1★1673
【森友文書改ざん】佐川前長官不起訴へ…大阪地検特捜部
【アッキード/森友】「森友」交渉記録 あすにも調査結果報告へ 麻生財務相◆5★1672