1read 100read
2013年05月DJ・クラブ676: ★ どこへ行く?G・T・S ★  (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADAPTER。2 (510)
       顔のキモいDJ    (545)
【ガンガレ】 クラブ系雑誌を語るスレ 【マケルナ】 (545)
【ヘブン】eleven★5【いい気分♪】 (908)
【至高の】 Urei1620 【サウンド】 (497)
【詐欺師】YAHOOオークション pt4【撲滅】 (532)

★ どこへ行く?G・T・S ★ 


1 :02/03/30 〜 最終レス :2013/04/05
最新アルバムどうでした?
相変わらずニューアルバムのクオリティーは高いんだけど、迷走してるイメージ。
m-floやDoubleをVocalに起用するのはやめれ。と言いつつ、応援してます。

2 :
2

3 :
>>2
はやっ!!

4 :
>>3
うっせーバカ

5 :
日本語ハウスも入っていましたが、なんかDoubleの歌っている曲ってどこらの
JPOPみたい。歌も下手だし・・。GTS好きな人で戸惑っているファン多いんじゃ
ないですか?
次のアルバムはMISIAが参加しそう(鬱

6 :
>>4
はやい!と誉めているんだよ

7 :
>>6
うるせえR

8 :
afe

9 :
>>6
「早い」のがコンプレックスなんだよ。

10 :
せめてまだメジャーでびゅうしてない日本人とかね。

11 :
Great
Teacher
Shit

12 :
GTS好きだけど、確かに最近方向性がな。m-floはちょっと。

13 :
ここのところのHARDHOUSEっぽいのよりは良いよ今回のアルバム。
しかし、DOUBLEの片割れ使うのは確かに外してる。
アメリカでレコーディングするなら現地調達した方が良かったのでは<Vo
漏れも応援はする。

14 :
>>13
そうですね。ここのところのアルバム2,3枚よりかなり良いです。
Doubleの歌は声かわいいけど、のっぺりしてていかにも日本人歌手
って感じがします。
メロディーやマイケルワトフォード、レオンダニエルズ、上田正樹
といった面々の声で教育されてしまった我々GTSフリークにとっ
て、DoubleやLisaのVocalはかなり物足りないです。
トラック物が今回かなりかっこいいですね。とにかく、アルバムや
曲の完成度はかなり高かったです。
デンマオはけっこう歌うまくて、違和感ありませんが、できたら
ハウスシンガーつかって欲しいなあ。

15 :
きっとエイベックソが日本人つかえって言ったんだよ。

16 :
>>14
頃す

17 :
16はGTS熱烈ファンですか?ってか、つまらないですよ。頃すとか。

18 :
GTS
 ↓
Go To Saitama

19 :
doubleもm-floも、G氏みずから社長である事務所の所属だからです。
もっともdoubleは今年になって移籍してきたらしいけど。
外に頼むより金儲かるしコントロールしやすいから一石二鳥ってことでしょう。
社長命令だしだれも逆らえん(w

20 :
ああ、そうでしたね。DoubleはARTIMAGEに移籍したんでしたっけ。
Loleattaの声で全米に進出した後、あの日本人の小鳥のさえずり
のようなか細い声は‥。
GTSはメロディー、マイケルワトフォード、レオンダニエルズ、
ロレッタなどの熱唱派ボーカリストが熱いのになー。
しっとり聴かせる系では、メロディーやセイビルフェフリーズ
は良かった。

21 :
セイビルジェフリーズでした。

22 :
age

23 :
>>1
呪い頃してやる
絶対に 逃がさないからな

24 :
しょうもな

25 :
>>23
1人でやってろボケが

26 :
アホはほっといて、GTSの話をしよう。

27 :
>>26
おまえも呪われたいのか
いや 呪ってやる いつまでもな

28 :
こいつきもちわるぅ〜

29 :
G 後藤
T 高橋
S 嶋

30 :
age

31 :
DOUBLEはまぁあんなもんとして、
もう一人の名字読めない日本人はどうよ?
love calls lovin'歌ってる子
漏れは結構好きなんだが

32 :
"でんだまお"ですね。
歌うまいし声太いとおもう。

33 :
デンダマオ、上田正樹はOKでしょう。でも、m-floとDoubelはちょっと‥。
世界進出するのか、国内だけでやりたいのかわからん。
本当にハウスが好きな人にとっては、今のGTSはチャラチャラしてる感じ。
本場の箱でかかるくらいのユニットなんだからしっかりVocalの選出して
ほしいなあ。ってか、大丈夫かな?
まあ、なんにせよクオリティーは相変わらず高いね。

34 :
グレート
ティーチャー
シノヅカ

35 :
あああ

36 :
PVとかCDの写真とかおっさん二人で
Satoshiって人は出てないけどなんで?

37 :
>>33
そうかなー、俺はデンマオはちょっと駄目だなぁと思う・・・。

38 :
あげ

39 :
方向性っつーか、なんか最近はメジャー進出を狙ってる気がしてならないんですが。
それでもってクラブうけも意識してるから、タイトルまで割れちゃって。
でも好きですね。やっぱGTSサウンドはいいです。
メジャー進出っていえばLoud-03ってユニットをGEEが立ち上げてたんですけどねぇ。あんまり売れないなぁ。

40 :
>>39
どっちかというと
m−floとかDOUBLEとのコラボは
新規客を狙ってるのかなあ、と漏れは思うが
ハウスに興味なくても入りやすいだろうし

41 :
最近のGTSの写真はなんであんな感じなんだろうか。DJは普通に
ラフな格好してればかっこいいのにな。
m-floやDoubleなんてHIPHOP風のJPOPって印象があるし、GTSの古いファン
なら誰でも物足りたく思っているでしょう。ロレッタのボーカルの後の
方向性が定まっていないのかな。
ハウスがすきな人間としては、NYを意識した正統派サウンドを目指すのか、
小室哲也は言いすぎだけど、ハウス風音楽でJPOP的音楽を目指すのか。
混在すると鬱。ジュニアやモラレス、ルイベガもGTSの曲をPLAYするほど
になったのになぜここであんなにVocalにDouble?
デンダマオは、歌うまいといってもぎりぎり賛歌できるクラスかな。
上田正樹は歌うまいから良いんじゃないでしょうか。

ところでやっぱり次回はMISIAなの?おれMISIA苦手なんだけど。
歌うまいのかどうかわからんけど、英語下手だし、アングラな
ふりして浜崎あゆみやく倉木まいばりの商売根性丸出しでハウス
を食ってるし。

42 :
しかし、今回のアルバム、最近の中ではすごいいいよね。

43 :
>>41>>42
禿同。
傳田真央はまだ若いからこれからに期待かな。
これからもGTSと組んでいくみたいだし
GTS監修で傳田真央名義のCDとか出ないかなぁ

44 :
GTS監修で傳田真央のハウスリミックスCD出るとか出ないとか。
最新アルバムはいいし、曲も良い曲が多いね。さすがGTS。
Vocal選びは慎重に

45 :
えいべくそだからばかにしてた。
きいてみたらかなりよかた。
でもにほんごいらん。
あとしゃしんきもい。
おっさんぶさいくすぎ。

46 :
Double PVは萌えた。

47 :
GTSなんでエイベ糞なんだろうか。もったいない。

48 :
それから、確かに日本語のハウスはやだ。MISIAとかも

49 :
Doubelのってそんなわるいか?
jーwaveでかかっててふつうにいいなーっておもったけど

50 :
曲はいいよ。歌がヘタクソ

51 :
>>50
またそれがいいかなって思って

52 :
GTSが本物のVocalを追求してるところにひかれていた自分にとっては、m-floや
doubleはちともの足りん。
ファンをそういう耳に教育したのは他でもないGTSなんだけどね。
doubleの声はかわいいよね〜って感じ。かわいいけど、ハウスはやっぱもっと
力強く歌って欲しい。

53 :
>>50
あ、それ言えてる。あれはヴォーカルでかなり損してるよなー

54 :
そういえば皆さんのお気に入りアルバムはなんですか?
俺は「LOVE UNLIMITED」を推します。

55 :
おいらは、1stのGROOVE THAT SOULかな。
1〜4がすごく好き。順位は付けがたい。

56 :
ただ、今回のアルバム、できは良かった。とくにトラックがカッコよかった。
まあ、GTSはいつも良い曲作れるので安心。FUTURE CLASSICS以降、迷走して
るけど。昔のようなソウルを感じる愛のガラージュを強くきぼんぬ

57 :
結局、brand new world が最強なのか。

58 :
最高なのは、Through The FireのTURBOのMIX。EMMAのも人気あるが。

59 :
age

60 :
俺は「GTS01」かな。
このCDで俺は一気にGTSファンになった。

61 :
そうなのか。昔からのファンは、Future Classics、01と不満だったんだけど。
それなりに新規のファンを獲得したなら、ファンとしてはうれしいよ。
いろいろひどいことというか悪口みたいなこと書いてるけど、すごくGTS好きなん
だよな〜。あまりにも期待しすぎて、重箱の隅をつつくようなこと書いてるけど、
GTSはいい!

62 :
>52
共感。
GTS M-Flo DOUBLEそれぞれ好きだけど
GTS01や、洋モノのボーカルHOUSE聴いてたら
今回は物足りないでしょーー。。。
まぁアリはアリだけど・・・。

63 :
>1さん。
いいこと言った!
俺もGTS大好きさ。今後も応援し続ける!!

64 :
そうそう。m-flo、doubleそれぞれ悪くない。けっこう好き。だけど、GTSのは
また違った方向と思う。
二連続で同意してもらってうれしいです

65 :
>>64
確かに、違うジャンルのシンガーをムリに持ってこなくてもいいやね
とかいいつつDOUBLEのGEE監修リミックス盤には期待してたり

66 :
アリソン・リメリックとか起用しないのかな?
「Make It On My Own」みたいな感じの聴きたい。

67 :
>>66
それいいね。軽快でPOPな感じがGTSに合うかも

68 :
gts

69 :
最近、ジャケ写真が変だ。

70 :

                \/.\,
                /彡 /
                /冫、((\ I miss you
               ノ ` ,  ((((   so much〜♪
             イ´γ`  ヽ((((、
      __     (⌒r´⌒y/ ))))  ___
    _│::::::│_    ハ::,;、::::ノ〈//`´ _|__ |_
┌─- ┐´∀`)    |ノ:::::::〈\./   (・∀・ )
│__│   )つ  ィf::::::::::;ヽ、__⊂(_⊂__)
___ | ̄ ̄―― (ミ:::;;:::;;:::::}______│
    ││ ̄ ̄――人;;;;;y;;;;;;ノ││____
    ││       | / / |______│
    ││       `y /   ││
    ││       || |    ││
    ││        | ト.、   ││

GTS(Mona & Morara) feat. DOUBLE "I MISS YOU"

71 :
remix読んだけど、FPMに対抗してああいう格好しているそうだけど、昔の方が
よかった。ラフなTシャツでDJってのがGTSのかっこいいところだったと
思ふ。
それから、日本語の歌詞モナー

72 :
あげげ

73 :
gts

74 :
やっぱりバラードカバーが一番いいよ

75 :
セイビルジェフリーズ、マイケルワトフォード、レオンダニエルズあたりの
復活きぼんぬ

76 :
次あたりは、セリーヌディオンのタイタニックの例のバラードを
カバーするんじゃないかと思っていたのだが・・・

77 :
>>76
絶対ない

78 :
なんか、doubleって嫌にHCFDM系の格好で写真に写っているが、昔はあんな感じ
じゃなかったよな。そういうところに違和感ある。昔はHIPHOPが好きなドキュン
なねえちゃんって感じだったのに。元ヤンの女が10年後出会って、すっかりオネエ
ファッションしてるような感じだな。

79 :
gts

80 :
サルベージ

81 :
ageage

82 :
GTSA

83 :
今日マンハッタン行ったら、
GTS Feat.KARYN WHITE[SUPER WOMAN]が出てたんで勝ってしまった。
つうかキャリン自体が消息不明だっただけにかなり貴重な1枚な
気がするのだが、更にあのベビーフェイスの名曲だから余計に
衝動買い。試聴もせずに買いました。今聞いているけれど、これは
買い!かも。久しぶりの名バラードカバー。やはりGTSは
バラードカバーに限る(w 次こそはタイタニックのあの曲を(w

84 :
GTS

85 :
GTS

86 :
GTS

87 :
>83 昔のボーカルに音のっけてるだけじゃなさそうね。キャリンって歌下手に
なってるような気がするが・・・まぁ久々のいつものgroove that soul mix
が聞けて安心した

88 :
Doubleの曲で残念だったのは、普通の日本語の歌詞なのに、突然さびの部分で
イミッシュソォマァ〜と突然、JPOPばりの英語フレーズになるところ。
あれは恥ずかしい。
JPOPファンの間では、歌詞の英語の部分をカラオケでミスなく歌える
ことが自慢で、それらを競わせるために戦略的にさびの部分に英語を入れた
りしているし、なんか恥ずかしい歌詞なのにかっこよく体裁が整うって感じ
で、おれはあのどうでもいい恋愛ソングの日本語歌詞、サビで英語フレーズ
は赤面。GTSにそんな歌詞書いたdoubleは逝ってよし。
キャリンホワイトは良かった。それから、ちょっと前だが、hard To Say I'm Sorry
の素晴らしいカバーはまさにGTS!!

89 :
- Groove That Soul -
GTSデビューアルバム。あまりのすばらしさに衝撃を受ける。
Fly Over The Horizon ・Through The Fire ・Take Me Up To Heaven
Sunshine ・I Still Believeなどカバーからオリジナルまで素晴ら
しい完成度。Fly Over The Horizonで挿入されるサンプリング音は
センス抜群。Ceybil Jefferies・Michael Watford・Sabrynaah Pope
がGuest Vocalとして参加。このアルバムを聴いて涙が出そう
なほど感動しました。

- In The Groove -
トゥナイト2のオープニング曲Tonight Is The Nightはキラキラ。
高橋真梨子がVocalで在籍したグループ、ペドロ&カブリシャスのカバー
『五番街のマリーへ』は絶品。日本歌謡界の名曲がGTSの手によって再び甦る。
SunshineのSatoshiによるRemix収録は軽快なJazzyハウス。Now Just Gor For It
は初期GTSでは珍しいアンダーグラウンドなトラックもの。パーカッションと音色、
セクシーなサンプリングヴォイスがからみあう知られざる名曲。
五番街のマリーへ
http://www.fukuchan.ac/music/j-folk3/5bangainomarrye.html

ふ〜、2つしかレビューできんかった。

90 :
ホリーラブライトは毎年クリスマス時期におすすめだし

91 :
ホーリーラブライトいいですね。ああいう教会音楽っぽいGTSが好き。

92 :
このスレ、GTSが次のカバーする曲を当てるスレにした方が
楽しくないか?

93 :
そうするか。
最後に、GTSのお3人サン。あんましヘンテコなトラックものとか、日本語の
ハウスいれんといてくれ〜。
でも、GTS好きだぞ〜。

94 :
>>93
ヘンテコなトラックものってどの曲?
おれも日本語反対。だって日本のハウス作る人でGTSほど
きちっと歌を作れる人たちいないと思う。

95 :
>>94
おまえは日本人のハウスクリエーターの全員の音を聴いたのか?
名前上げてみれ。あまり知ったかすんなよ。
まぁGTSはハウス初心者にはわかりやすくていいわな。

96 :
うーん。GTSは好きだけど、他にも素晴らしい人いっぱいいるよ。
誰が一番とか比べるのは不毛だから比較はしない。
Satoshi Tomiie、Mondo Grosso、Tei Towa、マンディ満ちる、FPM
いろいろいるからね〜。

97 :
>>94
ヘンテコなトラックもの。
Future Classics〜GTS01までの一連のハードハウスあたり聴いて、頭かかえた
ファンが多いんじゃないか?GTSとは思えないめちゃくちゃな曲作り。
だいたい、ハウスって黒人が素晴らしい基礎を作ったのに、R中の白人
がめちゃくちゃにした。白人って、薬やってるから、爆音ならしてりゃ盛り上がる。
ある意味、たちが悪い。白人がハウスをダメにしたと思っている人にとっては、
今のGTSのトラックものはツライね。
でも、POP+UNDERGROUNDのトラックは良かった。ちゃんと作ってる印象。

98 :
あげ

99 :
メロディ・セクストン起用してる頃が一番よかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家に居たほうがよかったと思う瞬間 (934)
新潟CLUBスレ24 (200)
【ゴア・サイケ】最高すぎる名盤、名曲 Part 19 (652)
【コーヒー】音楽喫茶西麻布パール【片手に】 (479)
熊本のレコ掘り士達 (454)
【至高の】 Urei1620 【サウンド】 (497)
--log9.info------------------
弓道★ 正射必中☆一射入魂 (531)
【アッー!】ダーツが肛門に刺さった(´;ω;`) (472)
【平目】ばっくれ専用【親父】 (440)
ライブクィーン (280)
【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】 (306)
クリケットプロ800ってどうよ? (285)
【発売前に】テレビダーツ改造スレ 1投目【改造話?】 (905)
怖い話(心霊・事故・不思議な話) (413)
ダーツバーにあるパル・ターボ・777 (232)
的スポ板・2ch全板人気トーナメント参射目 (539)
あげ荒らしID 保管スレッド (506)
山梨のダーツ情報交換スレ (847)
後だし通信ダーツはどうよ? PART3 (776)
ジョギングとウォーキングのスレ (635)
インライン フリースタイル スラローム (909)
また騙されて公園スポーツ板に飛ばされたわけだが2 (743)
--log55.com------------------
【熊本】大学施設を全焼、放火の疑いで男子中学生逮捕
【空き巣?押し売り?】赤は若い世帯、青は高齢世帯・・・富山市の住宅街に貼られる謎のシール「だれが、なんのために?」住民怖がる
【ええっ】地方議員年金復活の動き #石田真敏総務大臣 「復活してもいいかな」#小泉進次郎 「消費増税の中でなぜ地方議員の年金整備?」
【社会】名古屋の2人刺殺、強盗殺人容疑で男を再逮捕。殺害後、指輪や財布など盗む
【科学の子】浅草に手塚治虫キャラ専門店「アトム堂本舗」オープン
【速報】横浜西区の投票所で爆発、炎上(画像あり)
【脱毛予防】甘草で髪が生える!?インド人は香辛料でハゲを克服、レシピ公開
【びっくり画像あり】人の背丈ほどの巨大クラゲ発見 デカすぎ