1read 100read
2013年05月犬猫大好き38: キャットフードあれこれ Part35 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボルゾイのスレ 4 (313)
【犬と支援金】ピースハウス【不明】Part3 (431)
ウィペット WHIPPET ホイペット (735)
【トイ】デカプー専用【なのに】2 (971)
■千葉県動物病院情報part7かな■ (581)
ウィペット WHIPPET ホイペット (735)

キャットフードあれこれ Part35


1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/05/07
1◇ 『安いカリカリを買ってる人は愛情がナイ』、
   『高いネコ缶を食べさせてる人は見栄っぱり』等の発言はご遠慮を。
2◇ 質問をする前に、なるべく過去ログには目を通してください。 
3◇ 誘導されて暴れないようにお願いします。
※発言者のほとんどはアマチュアです。マターリと情報交換しましょう。
※類似スレ
【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
プレミアムキャットフード専用スレ15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345894114/
※お店に関する話は
【ネット通販】犬猫用品の店、どこがいい?4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285055185/

2 :
過去スレ
1 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10112/1011261020.html
2 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1019/10190/1019014817.html
3 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1030/10309/1030955515.html
4 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1035/10356/1035650608.html
5 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1043/10433/1043332745.html
6 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1050/10500/1050002931.html
7 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1055/10556/1055641305.html
8 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/
9 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1067239497/
10 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072664528/
11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081509649/
12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093894719/
13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101443566/
14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113922652/
15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125131810/
16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131513041/
17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136875791/
18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145159951/
19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1152752715/
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160905224/
21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1170341263/
22 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195982904/
23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217766122/
24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1227056568/
25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233671305/
26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1246606810/
27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1258608083/
28 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268536726/
29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1282540037/
30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1291194363/
31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304495091/
32 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1320260811/
33 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1334669166/
34 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1349847146/l50

3 :
乙。
日本のキャットフードは高い。
カヌバの腎不全用が4000円。
イギリスのpetmeds.co.ukでは8.99ポンドだ。
1300円しない。

4 :
そろそろ子猫も4ヶ月なのでベッツプランのキトンケアを買った。
もうすぐ今の餌もなくなってくるから少しずつ切り替えて行こうと思う

5 :
うちの猫はキャラットには良く食いつくけどトップバリュのキャットフードまぐろ味には匂いをかいで一切食べない

6 :
>>4だけど、フランスの通販会社を通じて4kgの袋を買って、送料込みで6000円ちょいだった。
成分表見ても日本のやつと違いはなさそうだったのであとは届くのを待つばかり。
日本で普通に買うと楽天を見ても400gで700〜800円前後だし大分お得感があって良い。
これ食べ切る頃に丁度去勢かなー、無事に届きます様にー!

7 :
新しく買ったキャットフード食べないんだけどみんなどうしてますか?
捨てる他に何か言い処分方法あるでしょうか?

8 :
すみませんカリカリの方です

9 :
私は超安物は捨てました。病気になったらその方が大変
苦しむので。捨てる他に何かありますかね。

10 :
自分が食べる

11 :
好きな餌に少しずつ混ぜて消費する
開封後1ヶ月経ったら余ってても捨てる

12 :
>>9-11
ありがとうございます
少しでも混じってたら食べなくなるんです
どんだけグルメなんだよ
廃棄するかハトに上げる事にしました

13 :
ハトはやめろ

14 :
>>12糞害で憤慨するぞ。(審議不要)

15 :
ハトにはハトの餌をやってくれ!
鳥だって猫と同じで適した餌があるんだよう・・・

16 :
食べなかった餌は猫ボラさんに寄付すると良いのでは

17 :
病院でも受け付けてるところあるよね。
未開封だとダメかもしれないけど、一応聞いてみたら?

18 :
おやつだけどグリニーズの代わりにザナベレデンタル買ってみたら匂いが強烈w
古漬けみたいな匂いで飼い主は嗅ぐ度に涙目だが猫は気に入ってくれたようで良かった。
肌が弱いみたいで少しずつナチュラルフードに移行してるけど、ロイカナのいい香りが恋しくなってしまったよ。

19 :
ロイカナっていいにおいだっけ?もう忘れてしまった。
カリナチュチキンのにおいが好きだ。軟骨の唐揚げ食べたくなる。

20 :
試供品だと美味しく食べていたロイカナ、いざ買ったら食わない。
どうすんだまったく。
エクシジェントってやつね。
結局メディファスが好きらしく混ぜたらメディファスだけ探して食べてるぞ。
サイエンスダイエットも嫌い、アイムスも嫌い。
あと最近出たパーフェクトフィットも嫌だと・・・

21 :
どんだけワガママに育ててんだよ
うちのはカリカリならなんでも食うぞ

22 :
育て方かぁ?
もし>>21の家のイイコの猫ちゃんを私が育てたらすっげ好き嫌いする猫になる?
反対パターンは容易に想像できるんだけどね
うちの食が細くてこだわり激しい子を飢えさせれば大嫌いで砂かけするサイエンスダイエットも食うだろなと。

23 :
うちの子は脂質が低いフードだとガツガツ食う。
15%超えるとちょびちょびしか食わん。
原材料はチキンでも魚でも好みはない。
でも好き嫌いとかはある日突然変わるよね。

24 :
確かに1歳を境に嗜好がシビアにはなった
が、クズな飼い主の元の割には本当に利口に育ってくれた

25 :
うちの子はもともと虚弱体質で、
食が細いくせに食べなきゃすぐに体調崩して病院行き
でもロイカナ系しか口をつけてくれない
これがワガママというやつか
>>24からすれば
クズな飼い主とクズな猫の組み合わせに見えるだろう

26 :
クズな猫ってどんなんだろうとちょっと笑ってしまった

27 :
1才前で避妊手術した人に質問します。
フードは子猫用から変えましたか?
できたら品名も教えて下さい!

28 :
あれ?
砂かけの真似は「後でまた食べるから隠しておこ〜」なのかと思っていたけど
そうじゃないケースもあるのでしょうか?
うちの子、2時間ぐらいかけて、ちんたら食べるので一日に何度も砂かけジェスチャーしてます。

29 :
>>28
ある程度食べた後にやる場合はまたそのうち食べるけど
気に入らない餌を出すと匂い嗅いだだけで砂かけする
コーヒーとか気に入らない匂いを嗅いだ時もやる

30 :
>>29
なるほど〜
フード選びの参考にさせていただきます
うちの子はコーヒーや香辛料など明らかに嫌なにおいの食べ物の時は
首を振るのでこれはわかりやすいんだけど、
フードの好き嫌いは、体調(下痢しやすいので)の善し悪しも関係してそうでわかりづらいです

31 :
>>27
子猫(1歳未満)でもOKの避妊去勢後用ってのがいくつか出てるから
それらに変えたよ キトンケア→フィーメールケア 等
>>28
諸説あるけど、確かなのは「今はこの匂い隠したい」ってことじゃないかな
あとで食べるまでとられないようにしよう もありだし
うちのみたいに「この匂い消えろ!今すぐ消えうせろ」もあるかも・・・
皿ひっくり返したりするんだよね

32 :
>>27
拾いメス猫、推定生後半年くらいで発情したので避妊手術しましたが
2.6キロしかないし小食なのでまだ子猫用をやっています
先住猫もピュリナだからピュリナメインあとは気分で
他のオス猫達は5キロ超えてるのですごく小さく思えるけどこんなもんなんだよね?
長毛雑種だからでかくなるかなと思ってたけど全然大きくならなかったなあ

33 :
>>31
>>32
ありがとん。
いまいちわからんのが、インドア用と避妊去勢用どっちがいいのか。。。
うちも>>32と似てて、8カ月で体重が2kgしかない小食なので、
今のところロイカナのキトンとかをあげています。
体重の増え具合を見て成猫用に切り替えようかと思っています。
そこでみなさんどんなのをあげているのかなとふと思いました。
餌の種類がありすぎて迷いますね。

34 :
>>23
うちの猫も低脂肪なカリカリの方が好きだよ
カリカリは割りとなんでも食べるんだけど、脂っこいとすぐ飽きるみたい
あと猫ってカリカリより缶詰の方が好きなんだと思ってたんだけど
そうでもないんだね
今飼っている猫はカリカリの方が好きらしく、朝イチは真っ先にカリカリから食べる
たまに違うのも良かろうと缶詰を出すと「これじゃない…」って顔してこっちを見るから
カリカリの入った瓶を振ってみせると「それだ!」って超反応するw

35 :
>>33
うちの子も1歳にならない位まではかなり小さめだった。
少食なのをなんとか食べてもらおうといろいろ調べて、最近他のスレで書いてた人もいたけど、
サーモンオイルとビール酵母の粉をカリカリに混ぜて食べさせてたよ。
匂いにつられて食欲も少し増えて、オイルのカロリー分のお陰かもりもり大きくなって半年位かけて平均体重少し下回る位にまでになったよ。
ただ、ビール酵母はリンも多めらしいので、腎臓弱い子は注意が必要だと思う。

36 :
>>27
うちは5か月、2.2Kのとき避妊した。
餌はどうするか獣医さんに相談したら、
「1歳までは子猫用でOK。体重等の増え方をみてその時考えましょう。」といわれたよ。
フィメールケアのサンプルをもらったから、あげたら、キトンより粒も大きいし、食いつきが悪かった。
プロプランのキトンは避妊、去勢後もOKだったと思う。
うちは、2か月に一回耳掃除に獣医さんのところにいくので様子を見てもらっているけど順調だといわれている。
獣医さんに聞いてみるのいいと思うよ。

37 :
♀6ヶ月3.5k 2週間前に避妊
室内飼で家の中は自由にさせてる
手術前まではフリスキー ドライ 子猫用だったが、手術して退院した後に、缶詰を与えたが食いつきが悪く、先代猫の残した7歳用(半年前に賞味期限切れ)を与えたところ、よく食べた。
今はフリスキー子猫用と7歳用とイオンのトップバリュ かつお味を混ぜて与えてる。
将来的には安いイオンに絞りたい。

38 :
>>31
うちのも「くさい」といって埋めるorz
うちにまだ子猫がいて、粉ミルクを作ったら先住が「おれたちにもよこせ」
と言ったからつくったのに飲まずに埋められたときはまさに「このにおい消えろ」だった・・・

39 :
>>36
家も同じくらい2100グラムで5ヶ月の時避妊手術したけど、
獣医からは直ぐに太りそうだから成猫用に切り替えろって言われた。
自分的にはまだまだ小さいから無視してキトンのまま与えてるww
今は8ヶ月で2400グラム
目指せ3キロとは思ってるけど、食欲が爆発してきたから
そろそろ成猫用に切り替えるかも

40 :
飼い始めて7ヵ月、やっとうちの猫の好みが分かった
中途半端なのが嫌いなんだわ。カリッカリかドロッドロしか食わない。
ドライは好き嫌いはあれたいてい結経は食べるけどシーバだけは全然食べない、具の形が残ってるウェットも嫌い。
スープは好きだけど具は残す。
ロイカナドライとペースト状のウェットあげときゃ良いって分かって満足

41 :
コーナンで17日まで安売りしてる。
http://www.kohnan-eshop.com/pet/kyatofudo/products
 

42 :
LIFELEXの餌は固そう。

43 :
サイエンスダイエット(インドア)は、固すぎ&でかすぎやしないか?
あまりにも苦労してガ…ガ…ガリッ…とか噛むか、
無理やり飲み込んでウグッってなってるかどっちかだったからw
もうやらん!
ペッツプランはいい固さで、文字通りカリカリ食うから見てて楽しい。

44 :
うちはSDインドアよく食べるよ。
ていうか大きい粒じゃないと食べなくて選択肢があまりない・・・

45 :
同じくSDインドアあげてる
けどあまり美味しそうに食べてない・・・それしかないから仕方なくって感じなのかな
たまにクリスピーキッスあげるとすごく喜ぶ
好き嫌いはしない子だけど変えてあげるべきなのか・・・

46 :
家もSD(ヘアボール)
ロイカナやアイムス、モンプチ、ピュリナは
底無しの食欲でガツガツ丸のみ、時にリバースな猫で、
1日2回、1食30gじゃ足りないと泣き止まないくせに
コレに代えるとガリガリ噛み砕くし
20gくらいで「もぉいらない」と砂かけするwwww
多分食べ難くて美味くないんだと思うが
痩せてくる訳でもないのでローテーションに入れてる
歯にも良さそうだしなw

47 :
少し前にもあったけど、
ウェットよりカリカリが好まれる意味がわからん
うちのもカリカリが好きだ。缶詰も食うけど、続くと微妙な顔するw

48 :
うちのはSDあげると、嫌がらないけどリバースしたな。
粒が大きいせいなのかな。

49 :
サイエンスダイエットのリバースは
さっきお皿にあったものがそのまま出てきますwもったいねえw

50 :
>>47
本来の野生猫が食べていた物は、小型動物や昆虫類だったから、
その名残で固い物が好きって話を聞いた事あるよ。
本来なら、柔らかいところだけ切り分けて食べるなんて事は有り得ないし。
後は、子猫時代の食べ物とか野生味の強さとかの個体差なんじゃないかな?

51 :
猫缶って猫にやらずに自分が食べたいくらい良いにおいだよね、食べないけど
猫も感動したらしく「うまかったニャー、またほしいニャー」っていつまでも鳴きつづけてる

52 :
>>49
うちのデブ猫は他の猫がリバースしたものを綺麗に食べてくれます

53 :
>>52
うちにも他の子がリバースしたものを食べてくれる子いるよ。
その子はそれが好きみたいで他の子が「ケッケッケッ」っていいはじめると
寝ててもすぐ起きてすっ飛んで行って速攻で食べる。
ご飯の内容は同じものだし、たくさん上げてるのに何でなのかな。

54 :
うちの猫
自分で食うんだけど・・・

55 :
うちの猫も相当意地汚いが、まだそこまでは・・・
自分がいない時に、ひそかにやってて気が付かないだけかもww

56 :
胃酸混じってて歯にとても悪そうだから
やめさせたほうがいいんでないかい?

57 :
うーん、そのものズバリ出てきてるリバースは、胃まで行ってないと思う。
まあなんにしろきたねーなwすぐ片付けてくれ

58 :
>>54だが戻したその場でまたむしゃむしゃ食べだすから止められないw
慌てて食べてむせるついでにマーって感じで
食器にそのまま戻すんだ
たぶん本人は“あ、ごはん増えてるラッキー”くらいにしか思ってない
>>56
野生動物の離R食は親が戻したのだって言うし大丈夫じゃね?
まぁ巣まで楽に運ぶ手段として胃に入れてるのもあるんだろうけど

59 :
マーw

60 :
マーライオンのマーかww

61 :
カリカリって水に漬けておくと500円玉硬貨くらいの大きさに膨れるね、なんだこりゃってくらい
猫の腹の中でもあんなになってるかと思うとちょっと心配

62 :
>>61
500円玉くらいまでそんなに膨れる?
なにあげてんの?

63 :
そんなことまで心配するお前が心配だわ
1日に決められた量を、2〜3回に分けて与える
これを守ってれば、1回に食うのは15〜20gくらいだぞ
それでちゃんと満足してる意味を考えれ

64 :
メディファスにかえてからウンPのにおいがあまりしなくなったので嬉しい
あとメディファスは開けたてがクッキーみたいな美味しそうなにおいでダイエット中の下僕が思わず食べたくなる

65 :
友人がお土産にお高いキャットフードのアルモネイチャーのパウチくれた
んだけど、猫が今まで見たことないテンションで大喜びして食べる。
普段カリカリ派でウエット殆ど残しちゃうのに。
今まで皿に人間が手入れてても興味ないよーって感じで食べる子だったのに
ちょっとでも近づくと、とられちゃう!と威嚇するくらい。
そんなにおいしいのかと、興味でて一口分ちょこっとマヨ垂らして食べたら
びっくりするくらい美味しくて号泣した。他のキャットフードもウエットは
美味しいのかな・・・・ちなみにカリカリはマジ泣ける位まずかった。
生臭い魚味のクッキー・・・・

66 :
>>65
アルモネイチャーのパウチで喜ぶなら缶ならもっとじゃない?
缶>>>>>>パウチだったよ うちの

67 :
ヒルズのカリカリは確かに不味いな
ファーストチョイスは無味だった

68 :
昔すごくおいしそうに見える猫缶食べてみたけどすんごいまずかった
こないだ某ドラマで主役が黙々と猫缶食べてて猫がどん引きしてるシーンあって
よく食べれるなそんなもんと思ったけど、最近のは人間が食べてもうまいのか?

69 :
まずいっていうか味蕾が違うから人間がおいしいって感じる味じゃないよ
猫の舌って犬と比べても抜群に敏感に感じ取れるのが「うまみ」
しいていうなら出汁とかうまみ調味料そのものの味なんじゃなかろうか

70 :
ちなみに>>65のパウチは
ツナやささみの細切りにしたものが薄いスープ(水?)と入ってる
つまり味がするとしたらゆでたささみ、味つけなし
おいしかったのはマヨネーズつけたからでは。
嫌な臭みがないって点で他より食べやすいのかも。

71 :
チャオのささみホタテ味?みたいなやつうまかったよ

72 :
猫缶開けたらめちゃ旨そうな匂いがするので、猫にやらずに自分で食おうかと思う
こともしばしば

73 :
国産のまぐろ系の缶は味薄いけど普通にうまくね?
パテ系のはレバーっぽい後味がいまいちだった

74 :
猫缶のほうが高いしな

75 :
高くは無いと思うが人間用のツナ缶と値段変わらんな
材料も加工もほぼ同じだから当然か

76 :
>>70
65ですが、それが肉の旨みが濃厚に出ているような味で料理漫画の登場人物に
なった級の衝撃をうけた。口の中でしゃっきりポンとか言いたいカンジだった。
別のやつも醤油ちょっと垂らして食べたら本当美味しかったw人としてのプライドさらばw
>>71
チャオのささみホタテ味は若干塩っ気があるような感じだったけど、こっちも人間用の
調味料かけたらふつうに美味しいよね・・・

77 :
2013年3月21日12時半現在、メーカーよりの連絡にて、エボ キャット ターキー&チキンが
アメリカにてサルモネラ菌によるリコール対象となったとの連絡が入りました。

78 :
輸入元のHP見てものってないけど缶詰もリコール?

79 :
ゴロにゃんってショップのトップページ見て
ナチュラルペットプロダクト社、サルモネラ汚染に関する情報にて、先ほど最新の情報が入りました。
 
エボキャットターキー&チキン 1kg:2013年12月31日の賞味期限
                      2013年12月21日の賞味期限
                      2013年12月20日の賞味期限
この上記の3つの賞味期限のものについて、日本国内でも流通しており、現在調査中との事です。
ゴロにゃんでもこの賞味期限のお取扱はしておりまして、急ぎ詳細について確認いたします。
================

こちらの銘柄については、サルモネラ菌が発生したこと自体確認できていないとの事ですが、一応同じ時期に製造された可能性があるという事で、わかる範囲内でご報告させていただきます。
エボキャットターキー&チキン3kg:2014年1月1日が賞味期限(ゴロにゃんお取扱なし)
イノーバ ウェイトマネジメント1kg:2013年12月28日が賞味期限
イノーバキャットRサンプル:2013年12月28日(ゴロにゃんお取扱なし)
イノーバキャットウェイトマネジメントサンプル:2013年12月19日が賞味期限(ゴロにゃんお取扱なし)
イノーバ キャットシニアサンプル:2013年12月18日(ゴロにゃんお取扱なし)

80 :
イノーバキャットウェイトマネジメントサンプル
サンプルもらった・・・食べさせてしまった

81 :
>>80
チフス性サルモネラはヒトのみに感染する細菌で、患者の糞便から別のヒトに感染するほか、
食中毒性サルモネラ菌はペットや、家畜の腸管に常在菌として存在する人獣共通感染症であり、そこから汚染された食品などが食中毒の原因となる。(wikiより転載)
って事だから、飼い主さん自身を心配した方が良さそう。
心配なら3日位飼い主さんと猫さん一緒にビオフェルミン取って様子見してみたらいかがでしょう?
サルモネラ菌って潜伏期間半日〜2日らしいから、食べさせた日を基準に
3日様子みて大丈夫なら問題なかったと思っていいんじゃないかな?
その3日間はトイレの始末後にいつもより入念な手洗い(使い捨て手袋が有ればなお良し)と、
家にあれば、アルコールや消毒ジェル等でしっかり手指消毒も忘れずに!

82 :
チフス性なの?

83 :
>>81
詳しくありがとう
もうけっこうたってるし人ならなんとでもなるから良かった!

84 :
外飼いしてるんだけど、餌入れに集まってくるナメクジごと食べてるみたい
猫にとってはナメクジも栄養源なんだろうけど、なんか嫌なので見つけたら捨ててる

85 :
これからの時期はドライ外置きはありんこがライバルだよな
甘いわけないのになぜか寄ってくる

86 :
アリも肉食のがいるからな
>>84
ナメクジは寄生虫いるから気をつけた方がいいね

87 :
>>84
成人男性が悪ふざけでナメクジを食べた後に広東住血線虫という寄生虫による髄膜炎を発症したり
子供がカタツムリ食べて死んでたりするよ
猫にも極力食べさせない方がいいしナメクジが這った後のキャットフードも捨てた方がいいよ

88 :
ナメクジが這った後のキャットフード((゚Д゚;))

89 :
外飼いとか不凍液定食に気を付けや。野良猫と一緒や。糞尿被害に迷惑してる。

90 :
ありんこ避けには餌入れより二回りほど大きな器に浅く水を張り、
その真ん中にごく低い台を置いて滑り止めを敷き、その上に餌入れを乗せるといい。
つまりちっちゃな『お堀』を作る。
ほとんどのありんこは渡ってこれないから被害がぐんと減るよ。

91 :
猫フード一部にサルモネラ菌 Natura社19商品回収
Y.K.エンタープライズ 「Natura社製 エボ/イノーバ/カリフォルニアナチュラル ペットフード19商品」 回収
http://www.recall-plus.jp/info/21674

92 :
イノーバとカリナチュ、ローテに入れてたのに…また違うの探さなきゃ

93 :
最近はJPフーズやアイムス
カリカリにしか興味ない
カツオやサーモンの刺身も食べるので何とかウェットにも>>65のを取り寄せてみようかな

94 :
もうすぐ6か月のうちの子がご飯食べてくれなくて困っている。特にカリカリ。
まず、カルカンパウチ+ロイカナキトンで、ウェットのついでにカリカリって感じだったのが
カルカンパウチを嫌がりだしたので、ロイカナキトンインスティンクティブに変えたところ
前と同じくらいは食べるようになった。
しかし、喰いが悪かったカリカリをお湯でふやかしてたのだが少し水分を減らしたり
ワクチン打ったりして食欲が落ちたりした後にグンと食欲が落ちてしまった。
食べてもインスティンクティブを食べる位で選別して食べてる感じ。
家に来る前に食べてたカリカリを混ぜても変わらない。
シーバのスープ状の餌も与えてみたら汁から啜って固形部分喰いつき悪く少し残して
しまった。
メスで瞬間的に2.2kgまでいった直後に2kgになり、この2週間2kgのまま。
元々小食で規定量食べる子でなかったので身体を大きくさせたくて濡れた餌を多用
したのが完全に裏目。
ロイカナキトンも減りが遅く、2kg袋がそろそろ2か月になるけど捨てた方がいいのだ
ろうか。1週間分くらいユニっパックに移してるので元の袋の開け閉めはそれほど無い
けど。
医者は色々試して下さいという位しか言わないし、いったいどう改善していったらよい
のやら。

95 :
うちの子(5ヶ月オス)が食欲ない時はちょっと大目にオヤツのカリカリを挙げると、空腹感を思い出して食欲が戻る事がしばしば。
食べない時はカリカリを子猫用牛Rで柔らかめのペースト状にふやかした物や
ミルク単体をカリカリのそばにおいて置くとカリカリと併用して飲み食いしてくれてる。
先週は大食い選手権週間だったのに今週は断食選手権。
さっきようやっといつもの8割平らげてくれたけど食いつきが悪いんだよなー。

96 :
うちの子(4ヶ月♀)も少食で標準より小柄。
でも、>>94と逆でウェットを特に食べてくれなくて試行錯誤中。
仕事行ってる日中はカリカリ、夜帰ってきてすぐ大好きなミルク、寝る一時間前辺りにウェットって形で与えてるんだけど、
カリカリはカロリー計算上の最低限以下をやや残し、ミルクは50cc前後をほぽ完食、ウェットは………状態。
ミルクでお腹膨れちゃうからかと思ってミルクなしにしてみても同程度しか食べないから、
成長期を考慮するとミルクを抜くわけにもいかず、現状漸く1kgぐらい。
最近に至っては餌皿にあるウェットは自力で三割、指で口元に運んであげて六割をようやっと食べてくれる感じです。
それでも一缶に5日、一パウチに3日かかるくらいの少量。
一応少しずつだけど着実に体重は増えてるから心配いらないって獣医には言われたし、ちっちゃいままなのは可愛いんだけど、やっぱ心配だよ(´・ω・`)

97 :
うちの子は規定量は4か月の頃に数回食べたことはあったが
5か月以降超えたことはない。
彼女にとっては常に大量の餌がある状態で、いつでも食べれるから
といって、ウェットがのってれば少し食べてカリカリは見向きもしないと
いった感じ。ミルクは未経験だから手を出してくれるかな〜。
密かに、今何とか食べてくれるウェットが飽きてしまったらどうしようと
いう心配をしている。カリカリを食べてウェットを食べないなら、まだ
試す候補が沢山あるし、費用的にもいい気がします。
断食選手権がこれだけ長いのはきつい。

98 :
ウェット、缶詰なら一回分を小皿にとってレンチン、
パウチなら湯煎で温めると食べる量が増えたりするよ
アツアツは危ないけど、少しホカホカ湯気がたつくらい?かな
うちのヌコは上記の方法で出したら、2割程度で砂掛けしてたパウチを
次からほぼ食べてくれるようになった
カリカリは、おやつ用のスライスささみや
猫用のかつお節をトッピングしたり少し混ぜたりしたら
食べ残してたカリカリも比較的食べてくれるようになった
あとは、お皿を床に直置きからティッシュ箱程度の高さの台に乗せて
出すようにしただけでも食べやすくなったのか量が増えたりした
よかったらお試しください
試した末だったらごめん(´・ω・`)

99 :
うちもレンジでチンしたり、面倒な時はお湯を少しかけて混ぜてる。
生後半年ならもうキトン缶じゃなくていろんなウエットをあげていいと思う。
カロリーがすごく違うのでウエイト調整しやすいよ。
モンプチサイズの缶も100グラム35〜130ぐらいまで幅があるみたい。
小さい時にいろんな味に慣れてないと味が固定されてしまう。
毎回飽きないから一緒にあげるカリカリも進むみたいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊本の良心的な獣医さん Part2 (410)
☆こげんた事件 (652)
■千葉県動物病院情報part7かな■ (581)
【愛らしい】ポメラニアン part24【ぽわぽわ】 (626)
助けて下さい!犬の無駄吠えについて。 (584)
犬の散歩にもの申す (701)
--log9.info------------------
鴻上尚史のオールナイトニッポン (920)
[FM東京発]トランスミッション・バリケード (200)
「せんだみつおの」足かけ二日大進撃 (672)
【昔DJ】亀渕昭信のオールナイトニッポン・2【元社長】 (359)
ゆずのオ-ルナイトニッポンス-パ- (326)
TBS ミッドナイトパーティ (523)
【ねこ森】谷山浩子のオールナイトニッポン3 (624)
ハイヤング京都について語ろう (708)
【七円の唄】   永六輔   【誰かとどこかで】 (255)
【東北放送】ジャンボリクエストAMO【TBC】 (521)
伊集院光 日曜日の秘密基地 (596)
夜のドラマハウスを語ろう (874)
★オールナイトニッポンの地方CM時の音楽★2時代 (535)
いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン 11 (700)
【木曜JUNK】さまぁ〜ずの逆にアレだろ◆12 (270)
吉田照美のやる気MANMAN! (413)
--log55.com------------------
全上場企業社長役員・出身大学ランキング Part7
【東中慶】司法試験 法学部ランキング 5【一早京】
【2018卒用】文系就職偏差値ランキング Part4
全上場企業社長役員・出身大学ランキング Part7
関関同立近畿圏・中部圏の大学ランキング2愛愛名中
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
東北地方の高校 格付けランキング Part2
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部