1read 100read
2013年05月電子書籍10: 【ソニー】Sony Reader■47冊目【リーダー】 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ソニー】Sony Reader■47冊目【リーダー】 (259)
日垣隆★105 (678)
電子書籍を出版するならどこがいいの? (472)
電子書籍を出版するならどこがいいの? (472)
au biblio Leaf SP02 part2 (810)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 (956)

【ソニー】Sony Reader■47冊目【リーダー】


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/05/11
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。
■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/
■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/
■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■46冊目【リーダー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1365563836

2 :
【対応形式】
Readerが対応する電子書籍の形式は
■著作権保護付:XMDF形式 (.mnh)、ドットブック形式(.mnh)
■著作権保護無:XMDF形式 (.zbf)、ドットブック形式(.book)、EPUB形式、PDF形式、Text形式
 (非公式ながら、350と650でのみ、BBeB形式(.lrf)も使用可能のようです。)
 (EPUB形式は完全な対応ではありません。)
【著作権保護付きXMDF、ドットブックの電子書籍を扱っているストア】
■Kinoppy(BookWeb)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexp.html
【著作権保護なしXMDF、ドットブックの電子書籍を扱っているストア】
■ビットウェイブックス
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=top&site=book
■電子書店パピレス
http://www.papy.co.jp/
■PDABOOK.JP
http://pdabook.jp/pdabook/
■DMM.com 電子書籍
http://www.dmm.com/digital/book/
■楽天ダウンロード
http://dl.rakuten.co.jp/
■グーテンベルク21
http://www.gutenberg21.co.jp/
■フランス書院(美少女文庫・プランタン出版)
http://www.france.jp/

3 :
【Sony Readerスレのお約束】(この内容でスレのほぼ95%が網羅されます)
1)ソニー信者でないと叩かれます。
2)タイマーの話題で盛り上がります。
3)嘘、捏造情報で他社製品(Kindle,Kobo 特にKindle)を貶める行為は非難されません。嘘、捏造情報を指摘する行為は荒しとみなされます。
4)ソニーの製品・サービスに苦情、不満、不具合指摘、改良希望を行うと荒し扱いされて叩かれ、ねちねちとIDを変えて攻撃するきちがいに粘着されます。
5)時々「Readerのここが最高だな!」などとよいしょしないといけません。
6)ソニーがサービスを打ち切ったり、不具合があってもそれは「良いこと」であると擁護します。他が同じことをするとそれは「悪いこと」になって叩かれます。
7)フロントライトが欲しいと書くと「いらね」「二度と来るな」などと攻撃されます。
8)解像度の話題も厳禁です。高解像度にしても変わらないなどと因縁を付けられます。
9)フロントライト、解像度、テキスト表示機能、PDFフル画面表示不可なので主要機能は劣り価格も高いので選ばれません。しかし、聞かれてもいないのにどうでもよい点を勝手に必死になってアピールし始めます。場合によっては自作自演で質問を起こします。
10)俺はReaderストアでこんなに買い物をした!とお布施額を競おうとします。
11)仮想的はなぜかKindleだけです。それも「店頭で見た」「スレで読んだ」のレベルで比較しようとします。Kindleが憎くてしかたありません。
12)PRS-T2の文字間スペースが空き過ぎていると感じても、それはソニーの問題ではなく読む人の問題なのです。レイアウトがどうあろうとそれに慣れるべきなのです。
以下に掲載するサンプル画像では文字間が空いていますが、これは紙の書籍やKindleがおかしいのであって、これが正しいのです。これに慣れないといけないのです。
俺はこっちが読みやすい!俺は慣れた!こっちが眼に良い!などと怪しい通販で使われている「個人の感想」を使ってソニーを擁護し、決して不満を漏らしてはなりません。
Kindleとの比較画像
http://imgur.com/SmUgl.jpg
http://i.imgur.com/2wQXP.jpg

4 :
このスレでは心理学で言う【合理化】の実例が観察できます。
都合の良い理屈(屁理屈、妄想、中二病)で顔を真っ赤にしながら「Sony Reader一番!」と思いたがる様子が滑稽です。
【合理化】とは、自分の持っているものが一番と思い込むための理由付けをする行為をさしています。
イソップ童話のなかに、この合理化がテーマになっているお話があります。
おおまかなあらすじは、一匹の狐がおいしそうなブドウを取ろうと飛び上がるが、結局取ることができず、 「あのブドウはどうせすっぱいに違いないさ」と言って、取ることをあきらめるというものです。
このように、目的や欲求が達成されなかったとき、その欲求と現実のギャップを埋めるために、 自分に都合のいい理屈で埋め合わせしようとする心理メカニズムを、
心理学では合理化の一種の ”すっぱいブドウの理論”といいます。いわゆる「負け惜しみ」といったところでしょうか。
この合理化には、もう1つ”甘いレモンの理論”というものがあります。 これは、どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとするものです。
人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。せっかく手に入れたものが、 想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。それを、避けようとするのが甘いレモンの理論です。
すっぱいブドウに、甘いレモン。できれば負け惜しみなど言わずに、現実を受け止めていきたいですよね。

5 :
ゴキブリ(ソニー信者)とは、主に2chのハード・業界板(ゲハ)で使われている蔑称のひとつである。
ゲハ以外の場所での使用は荒れる原因になる為、避けた方が望ましい。
概要
GKという名称がネットで工作活動しているソニー社員に対して使われているが、
ゴキブリは熱狂的なソニー信者(プレステ信者)に対して使われる。
由来としては「どこにでも沸く」「GKの振り→GKブリ→ゴキブリ」「いつまでも成長(進化)しない」などが
あるが未だ統一した見解はなく、ゲハ用語にしては珍しくこれといった由来がなく定着してしまった。

6 :
>>1
ビットウェイブックスはサービス終了してるので、次回からリンク削りましょう
あと、青空文庫関連のリンクは要るのかな? あっちもReaderStoreのリンクとか
切れてるのもあるけど

7 :
>>3->>5はいつもの荒らしのテンプレなので、適当にNGワード拾ってあぼーんしとくと良いです

8 :
荒らし行為だとは確かに思うけど、反論出来ないのも事実としてあるな。

9 :
自画自賛かよw

10 :
内容はともかく、テンプレの後すぐさま貼りつける行為が気色悪い

11 :
毎スレ狙ってやってるのが不気味だよね
よそでもたまにいるけど

12 :
そういう仕事でもあるんかね。
金もらってなくて毎回やってるんならその執念すごいわ

13 :
T2を市販のAC-USBで充電出切る様に、
100円ショップで買ったスイッチ付きUSB中間アダプターを改造してみた。

14 :
>>1
おつ
しかしアンチの粘着力すごいな
スレ立ての合間に毎回入り込んでくるとかその努力をもっと前向きな事に使えばいいのに

15 :
頭の悪い工作員の書き込みよりも、アンチテンプレのほうが説得力があるような気もする。

16 :
【Sony Readerスレのお約束】
定期的に沸く荒らしはスルー
荒らしに反応する人も荒らしと同じです
推奨NGWord
・信者
・GK
・工作員
・キチガイ
・荒らす
・すっぱいブドウ
・甘いレモン
・低解像度
・ジャギー
・ゴミ虫
・ゴキブリ
偽テンプレの>>3-5もコヒペで張る荒らしがいますのでNG登録すると幸せになれます

17 :
>>15
残念ながら同意

18 :
両方業者だと想定するなら、こんなところまでレベル差があり過ぎて萎える。
せめて、色々同等レベルまで持っていってくれよ。情けないぜ。

19 :
深夜に基地外が書き込むのもテンプレ行動。

20 :
と、自己紹介するキチガイであった。

21 :
T1使ってるけど、漫画読みづらいな
もっと解像度のいい新型を出して欲しい

22 :
解像度の話題は禁止事項です

23 :
もっと画面の大きい新型がほしい。

24 :
消費者の望むものを出さないのがソニーのモットーだよ。

25 :
たしかに漫画は解像度欲しいけど、漫画は今のところは紙で読むしかないって思うんだよ。
既存の二値印刷のインク漫画だとスマホもタブレットも解像度とサイズが足りないし、見開きだとどうしようもないし。
漫画だと紙のたゆみってまだまだ重要じゃない? 二値印刷で再現できない、カラーや鉛筆線の濃淡を活かしたコンテンツが増えていかないと漫画だけは紙産業から分離されないと思うんだけど、どうだろ?
活字は完全に記号化されてるから教養本とかだとデジタルに順応しやすいし便利だと思うんだけど、それには解像度もサイズも要らないんだよな。
軽さとハードボタンと反射型のディスプレイが最重要で、あとは蛇足になっていく可能性が・・・
本気でkoboとかkindleの方がいいって思ってる人いるのかな? koboは持ってないからわかんないんだけど。
ストアだと、kindleの著作権切れの無料攻勢はほんと凄いと思う。林芙美子も丹下左膳も全部無料だもんな。
koboはどうなんかな?

26 :
漫画をターゲットにした端末じゃねーから
おとなしくタブレットででも見とけ

27 :
>>25
無知すぎ
青空文庫の無料のやつはソニーストアが一番酷い手抜き仕様

28 :
ああ、無料のはKindleの話か、すまん
koboも青空文庫のは同じようなもんだと思う

29 :
青空は自分で加工出来るからいいよ
でもパソコンやらに慣れてない高年齢層にはreader売り込むいい題材だと思うんだけどな
電子書籍は外部でやってるからそこら辺が弱いよね

30 :
>>25みたいな卑屈で無知なことを平然と主張するからSony Readerユーザーはバカにされるんだよ。
そりゃ、Sony Readerでは低解像度の上、全画面表示もできず、フロントライもないから光量も足りないから漫画は見にくい。
だからスマホもタブレットも含めて全部ダメと決めつけるのか?
持ってもいないKindleやkoboも否定し始めるし。
Sony Readerユーザーはこんなもんだ。

31 :
文字も大きくできるしね。
高齢者向けは市場余ってそうだからも是非やって欲しいけど、常時接続できるようにするかどうかがネックだよなあ。
無料コンテンツももっと活用してほしい。
著作権切れコンテンツに限って、レンタルDVDとかみたいに本編の前に現役作家のサンプルを数ページつけるとか・・・
実際にやられたらうざいだろうけど、電子化費用の回収や活字コンテンツの底上げにはなるかもって思うんだけどな。

32 :
ネチネチしかいねー

33 :
高年齢の方に限ってkobo使ってるんだよな
通勤途中で見かける中にSONYはいない
外では350使ってるけど、一度それはどこの機種ですかと聞かれたよ
小さいからだと思うけど、手頃なとこでkobo選んだのかな
SONYは自分には小難しいと言ってたけどね
ストアにあるのを読むだけならそんなことはないと思うんだけど

34 :
んな事よりiosアプリはよ

35 :
年配者向けって意味ではリディオがそれに当たるんじゃないの?
ソニーはもっと尖った仕様にして差別化を図らないと埋もれてしまうと思う

36 :
>>25 kindlePWもっとるし・・・光量とかいらんし・・・
んでどう思う?って聞いてるし・・・どう思うか知りたかったんや・・・
でも決めつけてごめん あと律儀に大文字と小文字区別してるとこに商品への愛を感じた

37 :
>>36
聞いた日が悪かったね ご愁傷様

38 :
自分の親はKindle買ったけど、
手の油が足らないのかタッチパネルに苦戦してる。
年寄り向けこそボタン付きを売りにすれば良いと思うよ!

39 :
赤外線でええやん

40 :
新型って今月発表だっけ

41 :
>>30はゴミ虫だから気にしないようにw

42 :
まさに、酸っぱい葡萄、甘いレモンの状態で笑えるわ

43 :
>>42
つw 忘れ物だよ

44 :
>>30
で、結局、kindleやkoboは見開きで漫画を読めるのかい?

45 :
>>31
ほんとに使ったことあるの?
サンプルあるよ

46 :
>>31
読み違えてたわ
「他の」作品の広告を入れろってことね

47 :
>>44
なぜそこでKindleやkoboに限定されるんだ?
iPadや10インチクラスのタブレットなら見開きにできるだろ。
そうやって捻じ曲げるから卑屈で卑怯な連中だって指摘してるわけ。

48 :
捻曲がり過ぎていて怖いお方が…

49 :
ねじ曲がりゴミ虫w

50 :
このスレはほんと、いつ見てもゴキブリ(ゴキ,GK,信者)が酷いな。

51 :
Sony Readerでコミックが読みにくいから世の中にある他の端末、液晶も含んで全否定かよ。
酸っぱいなんてもんじゃねーな。
頭がいかれてる。

52 :
>>47
その2つしか、固有名詞出てきてないだろ。そもそも、Ipad とか10インチのタブレットを念頭に置いてるなら、解像度とかフロントライトとか関係ないだろ。自分の文章、もう一度読み返してみろよ。

53 :
マンガは見開きで単行本サイズ同等以上の表示面積が欲しいな。
描く側もあくまで紙媒体を意識してるのだし。
片頁の文庫本より小さいReaderは正直辛い。
1280 x 720 4.7インチAndroidでも解像度高い分明瞭だが、やはり小さいので見づらい。

54 :
あっさり論駁されるねじ曲がりゴミ虫w

55 :
まぁReaderユーザに対する悪意丸出しを公言されてるような
人なので、とりつく島もないかと。
40殺目スレあたりで暴れていてもらえると平和なんだけど、
攻撃対象がいないから無理か…

56 :
何故SONY readerのスレに他機種使いが来るのか?
本人は何がしたくて、readerをこき下ろして何の得がある?

57 :
信者をからかって「、遊んでんじゃね?

58 :
>>57
GWにか...

59 :
連休のToDoリストが荒らし行為オンリーで埋まってるという…

60 :
GWで赤い奴もいるしな

61 :
ごみむしの分際でTodoリスト使ってるんだ

62 :
>>25
>たしかに漫画は解像度欲しいけど、漫画は今のところは紙で読むしかないって思うんだよ。
>既存の二値印刷のインク漫画だとスマホもタブレットも解像度とサイズが足りないし、見開きだとどうしようもないし。
に対して、
>だからスマホもタブレットも含めて全部ダメと決めつけるのか?
>軽さとハードボタンと反射型のディスプレイが最重要で、あとは蛇足になっていく可能性が・・・
>本気でkoboとかkindleの方がいいって思ってる人いるのかな? koboは持ってないからわかんないんだけど。
この部分に対して持ってもいないものを否定するのかと。
なわけだが。そんな読解力もなく本を読むとか冗談みたいだな。
Sony Readerユーザーは国語力もなくお笑い。
ああ、そうか、そもそもSony Readerが良いと思っていること自体、情弱者であるわけだ。
読解力くらいなくても当然だわ。
Sony Readerユーザーはこの板の笑い者。

63 :
というか、いつものKindleが憎いキチガイが煽っているだけだ。
このキチガイ信者がおかしくしとる。

64 :
>>62
はいはい、今日も1日ご苦労様。
明日からはちゃんと仕事もするんだよ。え? 煽りが仕事なの…

65 :
>>63
確かにそうだな。
なにしろ、「Kindle」を持っているのに、Kindle PWでは見開き表示ができることを知らないのだから。

66 :
Kindleが憎くて仕方ないキチガイソニー信者の特徴
・複数の単発IDを切り替えて執拗に粘着
・Kindleを持っていると嘘を付くがすぐにばれる
・ゴミと言われたのを根にもってしつこくゴミを繰り返す
・Kindleスレで暴れる
・Rとか暴言をはく
・おっさんを繰り返す
・フロントライト・高解像度イラネを繰り返す

67 :
まあまあ、落ち着いて。
これが現実だから仕方ない。
※Sony Readerの評価
×ストアから書籍購入用途にはお勧めしません。
理由
フロントライトなし。低解像度のためジャギー・ドットが目立つかすれた文字。文字間隔が空きすぎのクソレイアウト。フォントの追加不可。ゴミ虫みたいなルビ。本を開くたびにグルグルマークが表示されしばらく待たされる。
×自炊用途にもお勧めしません。
理由
フロントライトなし。解像度が低い上に全画面表示ができないから文庫本サイズですら字が小さ過ぎる。コミックは論外。

68 :
>>66
その特徴にどいつが該当してんの?

69 :
この息の合った掛け合い漫才がステキ

70 :
ごみむしの反撃北

71 :
T2、確かにレイアウトひどいね。
ひらがな小さ過ぎ、ガタガタ、デとかブとか写真じゃわかりにくいけどジャギー出まくり。
これで他社より値段が高いなんて罰ゲームでしかない。
http://i.imgur.com/VdNyGPF.jpg
ゴミ虫みたいなルビ実例
http://i.imgur.com/iGn3UvC.jpg
こっちのニョロニョロゴミ虫もすごいよ。文字は画像だと滲んでしまってきれいに見えるけど、実物はかすれ、ドットの目立つギザギザ文字だし。
http://i.imgur.com/E3xwCzu.jpg

72 :
kindle4とkobotouchをぶっこわしたら耳を傾けてやるよ

73 :
ごみむしの愛蔵画像北(>_<)

74 :
なんでw

75 :
あぼーん済みなのでセーフ。グロ画像でしょう?

76 :
ごみむしのTodoリストには酸っぱい葡萄がどうたらこうたらが入ってる

77 :
>>75
そう。SONY Readerとかいう欠陥機のグロ画面。
こうやって見ると凄いな。

78 :
>>77
心がグロいねー

79 :
Nexus7を使っている俺にはネガティブで散々既出のことはいらんからNGにしているけれど、飽きないのね…

80 :
問題は、お金を出して買った書籍がこんな画面だから読む気が失せちゃうこと。
もうSONYはダメかもしれん。

81 :
>>62
暇だからもう少し相手してやるか。
> >>25
> >たしかに漫画は解像度欲しいけど、漫画は今のところは紙で読むしかないって思うんだよ。
> >既存の二値印刷のインク漫画だとスマホもタブレットも解像度とサイズが足りないし、見開きだとどうしようもないし。
>
> に対して、
>
> >だからスマホもタブレットも含めて全部ダメと決めつけるのか?
都合悪いところは省略しているが、お前の文章は、
>そりゃ、Sony Readerでは低解像度の上、全画面表示もできず、フロントライもないから光量も足りないから漫画は見にくい。
>だからスマホもタブレットも含めて全部ダメと決めつけるのか?
だろ。フロントライトとか全画面表示とかはどっから出てきたんだ?で、結局は10インチのサイズの大きなタブなら
読める?サイズの問題は>>25が最初から指摘しているのお前が隠したんだろ。フロントライトの話はどこいったんだ?
そもそも理由をあげてダメな理由を書いているのに、何で勝手に理由を書き換えているんだ?
>>65
 おそらく>>44のことだろうが、「見開き表示できるのか」ではなく、「見開きで漫画を読めるのか?」と書いたんだがね。
 解像度がどうとかえらそうに言っているくせに、表示できる=読める というように宗旨替えしたのか?それとも
 国語力がないのか。

82 :
>>80
連休明けだ。
そろそろ、次のキャンペーンのサイクルだな。
どうくるかわからんが、とりあえず、キープリスト。

83 :
>>81
iPadを使ったことないだろ。
それが答えだ。
だから馬鹿にされるんだよ。

84 :
多機能で面白いガジェットなのに楽しんで使えない人達は可哀想でちゅわ
アンチはこっちで頑張ってくだちゃい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1355293265/

85 :
ここにきてSVGの復権でちゅか

86 :
すげえ高速反応w どんだけリロードしまくりなんよ

87 :
DRMなしの電子書籍くだちゃい

88 :
手書きメモはEPUB研究の副産物でちゅか?

89 :
やれやれ、使ったこともなく他を全部否定すんだな。
iPadのコミック見開きはこれ。
http://i.imgur.com/8wVbSvP.jpg
参考として文字表示
http://i.imgur.com/HwDeqgo.jpg
これでもjpgだから画質は落ちてる。
Androidなら12インチタブレットとかある。
こんなことも知らないでタブレットを否定するのには呆れる。

90 :
液晶と電子ペーパー比較してんじゃねーよ、低能

91 :
ゲハ系のアフィブログに煽られて見事にアンチ化する程度の頭脳で
2chにアホなこと書き込まないでくれ

92 :
>>90
だから、元の話題は、
「既存の二値印刷のインク漫画だとスマホもタブレットも解像度とサイズが足りないし、見開きだとどうしようもないし。」
これだろうが。
俺はタブレットは使えるのに馬鹿かと書いたわけだ。
ほんと、クズしかいねーのな。

93 :
ここの住民を不快にしてお前に何のメリットがあんの?
そんなことする前にお前自身の人生を気にしろよ

94 :
ID:869+0kib
キチガイ

95 :
>>94
弾幕薄いぞー 何やってんの(プゲラ

96 :
液晶じゃないタブレットなんてあるのか?
あるのなら別かもしれんけど、タブレット=液晶だからiPadが例に出てきて当然だろ。
Sony ReaderユーザーはiOSデバイスでストアが使えないから使ったことがないのかもしれないけど。
ただ単に無知をさらけ出しているだけだ。
だからSony Reader(笑)になる。
あんまり馬鹿を晒すな。

97 :
SONYユーザーが悔しさからコメントしているだけで、馬鹿をさらけ出しているようにしか見えない。

98 :
「既存の二値印刷のインク漫画だとスマホもタブレットも解像度とサイズが足りないし、見開きだとどうしようもないし。」
これがあまりに無知な書き込みなのに、無理に言い訳しようとして泥沼にはまっているだけだよね。

99 :
>>83
 お前、面白いな。読解力がないにもほどがあるぞ。
 iPadなんかどうでもいいんだよ。
 お前が、>>65の書き込みで、kindleに見開き表示がある
と書いてることに対して、見開き表示がある=読める なのか、
と聞いてんだけど?
そもそもこちらの質問は「読めるのか」なんだから。
俺の最初の書き込み>>44 をもう一度見てみろよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション (558)
Kobo Touch/Glo/Mini hacking スレ Part.5 (231)
電子書籍を出版するならどこがいいの? (472)
【iPhone】iOS機器で電子書籍【iPad】 (344)
【ソニー】Sony Reader■47冊目【リーダー】 (259)
電子書籍のフォーマット (322)
--log9.info------------------
探検ドリランド1000年の真宝 part7 (283)
断裁分離のクライムエッジは作者がLOを裏切って巨R書き出す糞アニメ (234)
好きっていいなよ。はキャラの性格がブレ過ぎで意味不明な糞アニメ (835)
爆TECH!爆丸  (267)
Kは研ぎ澄まされた顎と女の裸で節操なしに子宮精巣を衝く糞アニメ★1 (841)
探検!ドリランドはコンプガチャ推進糞アニメ2 (219)
けいおん!!紅茶4046杯目 (254)
ジュエルペット てぃんくる☆ その76 (742)
中二病でも恋がしたい!邪王真眼 Lv.138 (868)
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 71メンマ (646)
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 673輌目 (910)
らき☆すた ≡ω≡. part541 (232)
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- Part55 (412)
刀語 46本 (585)
【屑だらけの】スイートプリキュア♪アンチスレ171【加音町】 (642)
【SAO】ソードアート・オンライン part293 (825)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11823【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18645【おはガク実況スレ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6799【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18646【斎藤さん】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6800【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11824【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6801【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11824【アップランド】