1read 100read
2013年05月園芸404: 【猫】ネコにマタタビ【ねこ】 (862) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 多肉植物 part28 ■ (254)
【害獣】猫を寄せ付けない方法55【対策】 (375)
■ 多肉植物 part28 ■ (254)
本わさびを栽培しよう! (248)
農薬を使いこなして幸せになるスレ 2 (321)
食虫植物 13株目 (898)

【猫】ネコにマタタビ【ねこ】


1 :2006/05/19 〜 最終レス :2013/04/01
マタタビの栽培について語りましょう。
猫に枝を与えると大喜びします。

2 :
キウイでも大喜びだな

3 :
さるなしもいいにゃん

4 :
うちで育てていますが、
ネコよけのために網で囲っています。

5 :
某ネットショップの、購入者コメントに、マタタビについて書かれていた。
ひとつが、せっかく購入したマタタビを、
猫にもてあそばれて、枯れてしまったので云々ていう話…
マタタビほすぃ

6 :
>猫にもてあそばれて
ああぁ〜想像するだけで我慢汁がでる・・・
あのざらざらの舌でちんやまんを
舐められたらたまんないだろうなぁ〜〜〜〜〜(うううぅ

7 :
>>5
ネットで苗を買ったときに業者の人から
「ネコには絶対気をつけてください」と念を押されました。w

8 :
2回鉢植えしたことがあります。
1苗目、ウスバカゲロウみたいなのに葉を食べられまくり枯れる。
2苗目、又ウスバカゲロウみたいなのが葉を食べまくってるので、網戸のアミをかぶせる。
猫よけに鉢を吊っていたが猫(故)飛び掛り鉢落下で、弱って枯れる。
家の猫(現)2匹はあごが弱いのか、枝はあまり喜びません。粉末にした実が大好きです。
さるなしは無反応です。キウイは一度ためしてみたい。
またたびの木また欲しいなー。

9 :
去年買ったまただびは、樹高30センチ以上あったけど、
猫に食われまくって、10センチぐらいの残骸になっちゃった。
あいつら枝も幹もみんな食っちまうぜ。
それでも、胴吹き芽がいくつも出て、今はまた、だいぶ育ってきた。
生育は旺盛。
フェンスの上でハンギング栽培。

10 :
ヤフオクとか楽天とかでたまに売られてるよ。

11 :
まただびって書いちゃった。ハズカシス…

12 :
私がマタタビを育てようと思ったきっかけになったサイトを貼っておきますね。
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/matatabi/matatabi1/matatabi.html
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/matatabi/matatabi2/matatabi2.html
爆笑もののレポです。
自分も実験してみたらホントにこうなりました。

13 :
今のところの実験結果を報告しよう
実験対象はうちのニャンコ様たち(オス×2、メス×1)です
○ゴロニャ〜ン、△ニャ〜ン、×完全無視
マタタビ:市販の粉○+、折った枝×
サルナシ:熟した実×、折った小枝△-、
キウィ:実×、枝△+、根△+、幹△、若い苗○
メスはオスに比べて、かなり反応が薄いです

14 :
うちの場合は6匹のノラネコ(性別不明)で試して
1匹がまったく反応しなくてあとの5匹はメロメロになりました。
苗を買うなら今がチャンスですので皆様も是非!

15 :
俺なんか猫缶に埠頭液を混ぜて、その上からマタタビ粉をふりかけて食わしてるぜ。
いまのところ百発百中。
あれ? 庭を荒らす猫の駆除のスレじゃなかったの?ここwww

16 :
ミヤママタタビ(白い葉にピンク色がつく)は猫は酔わないとか
マタタビ類以外で猫が酔っ払う植物
ハーブのキャットニップと近縁種のキャットミント
キャットミントは実験済み
目がすわって大虎になりました
あとミントの匂いを好む猫と
嫌う猫がいます

17 :
>>15
ここは園芸板ですからw
>>16
おお、話には聞いていましたがやっぱり反応するんですね。
マタタビ、キャットニップ、キャットミントが三種の神器ということに?w

18 :
>>17
でしょうね〜
ちなみにキャットミントに酔った猫は
普段おとなしいメス猫なんですが
匂いを嗅がせたら
目が据わり
グルルル・・・と唸り
手にじゃれ付いて拳を噛んだり蹴ったりと
絡み癖のあるヨッパライ猫でしたw

19 :
>>18
レポありがとうございます。
早速買いに行くかもw

20 :
猫メロメロ系植物を集めたくなってきたぞ

21 :
うちの飼い猫に市販の枝状のものを与えてみたところ、
1匹が5分くらいメロメロのグニャグニャのデロデロになり、
もう1匹は1分ほどゴロニャンしてすぐ飽きた。
つか、猫スレになってるな。

22 :
どうすれば猫からマタタビを防御できますでしょうか?

23 :
>>22
  >>15

24 :
>>22
鉢植えならネコの届かない場所に
地植えなら網でも張るしかない。のか??面倒かつ干渉の邪魔、だが

25 :
近所の野良猫が、近所の飼い猫に恋しているのか、
夜に、その家の前でニャ〜ニャ〜鳴く姿をよく見たものだが、
マタタビの鉢植えも、いくら家の奥に隠したところで、
先のような具合で、猫にストーキングされたりしないのかしら・・・

26 :
>>22
鉢を吊っていても>8みたいに飛び掛られた例があるから
注意しないとね。

27 :
野良ぬこよりも薄馬鹿下郎が怖ぇぇっ。

28 :
ttp://www.art-engei.co.jp/tu-han/hana/kanyou.html
ネコよけ、虫よけの植物がありますよ。

29 :
深山マタタビ キュート
にも猫を酔わす効果があるんでしょうか?
またマタタビは一本でも実がなりますか?

30 :
>>29
Google
http://www.google.co.jp/

31 :
マタタビでネコがメロメロになるなら
山間部に住んでるネコは毎日おいしい思いをしてるのかにゃ?

32 :
>>31
自分で試してくださいにゃ〜♪
私もちょっと疑問です。
田舎のネコは毎日おいしい思いをしているのかと・・・。

33 :
またノラが庭に来るようになったので、
埠頭駅ぶっかけた猫缶にマタタビまぜて与えたら、よろこんで食ってくれたよ。
それっきり見かけなくなったけど、虹の橋に行ったみたい♪

34 :
>>31
マタタビにせよサルナシにせよ、ある程度酔っ払った後は効かなくなるというか、
飽きるというか、興味を無くしちゃうようですね。
人間における酒みたいなものなのかね。
ふと楽しみたくなると、マタタビの木に遊びに行くんですかね??
確かに不思議だ

35 :
近所に猫屋敷があるので、
鉢植えのマタタビに実が付いたら試してみるにゃん!

36 :
>>35
実じゃなくても枝に葉っぱを2,3枚付けたぐらいのでも効果はあります。
あ、鉢植えですか、じゃあ枝はもったいないですねw

37 :
猫屋敷に、マタタビ持った人間独り・・・
マタタビの紅一点ですね(w

38 :
キャットニップとキャットミント、
近所の園芸店とかホムセンを探してもなかなか見つからないなあ。。。

39 :
>>38
やっぱハーブ専門店でしょうねぇ
ネットショップには結構ありますよ
入手して植えた直後に猫に荒らされないよう注意w

40 :
>>39
ネットで買おうと思ったけど値段と送料がねえ・・・。
見つかるまで根気よく探します。

41 :
タネだったら、第四種郵便で、70円(だったかな)の送料で済みまっせ。
安い送料でも、負担がかかるのはアレですが・・・

42 :
タネですか・・・。
どうしても見つからなかったら
やっぱりネットで買うかも。

43 :
>>42
ブルスケで貰うか、何かと交換してもらうとか

44 :
2週間前に代引きで注文したマタタビの苗が届かないんだが、
これはもうよそで買っちゃって、先に頼んだのが遅れてきても
そのままもって帰ってもらうだな。

45 :
ついにクサカゲロウの団体さん来襲 orz...

46 :
高官ねぇ

47 :
ブルスケは殖えて持て余してる植物の整理に
貰って下さいってのも多いよ
送料負担してくれるならあげるって人多い
ブルスケじゃないけどキャットミント挿し穂あげますって出てたよ
見た時点でもう終了してたけど
譲ってもらえませんか?って出してみなよ


呼びかけるだけでも無駄じゃないと思うな

48 :
>>47
ブルスケって今日初めて知った。
早速お気に入りに入れといた。♪

49 :
マタタビに全く興味を示さない猫もいますね

50 :
キャットミントとキャットニップ買ったよ♪
これで三種の神器がそろったことになる。w
ってか、実はサルナシも持ってるから四種ということに。w

51 :
>>45
ttp://www11.big.or.jp/~magmell/science/watch10.html
クサカゲロウはテントウムシ並みの益虫ですよ

52 :
>>51
マタタビの若葉をカリカリしなきゃね。
とりあえず霧吹きで高圧水噴射し退散させるけど、しばらくするとまた戻ってきて
カリカリカリカリカリ…
おまいら今迄一体どこに潜んでたんだよ、早くアブラー退治してくれよと小一時間(ry

53 :
キャットミントとキャットニップ、
とりあえず庭に植えてるけど
ネコの被害は今のところなし。

54 :
>>53
植えてるだけなら来ないよ
収穫した後が危ない

55 :
>>54
そうでしたか。
じゃ、今度実験してみますw

56 :
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200606/833190.jpg
マタタビはこんな感じで生えてます。
そろそろ開花の時期ですね。

57 :
雄雌の見分けはどこでつくんでしょうか?

58 :
>>57
花が咲けば分かります。

59 :
>>58
ありがとうございます。
あと、1つの茎(?)から複数蕾が出るのが雄だとどこかで読んだ気がするんですが。

60 :
>>59
調べてみたらそうみたいですよ。
雄花は一つの花茎に2,3輪付けて
雌花・両性花は1輪ずつ付けるらしいです。
ちなみに雄花は山で咲いているのを何度か見ましたが、
雌花・両性花らしきものはなかなか出会えません。

61 :
>>60
やはりそうですよね。まだ蕾の頃見に行ったときには
2、3個付けている枝も沢山あったんですけど、先日見
に行くと花が咲いてましたが、どれも1輪でした。
花が咲くと他の蕾は落ちてしまうんじゃないかなあ。
憶測ですが。

62 :
オークションで買ったまたたび二苗、野外放置だけど被害一切無し(´・ω・`)
漁師町だから野良猫はたくさんいる。今朝も常連さんが塀の上で日向ぼっこしてた。
キャットニップも植えて猫屋敷を狙ってたのに、これにも興味示さず期待外れorz

63 :
うちの猫はマタタビよりキウイに夢中

64 :
>>62
それ、ほんとにマタタビだよね?
ミヤママタタビだと反応しないらしい。

65 :
質問ですが、マタタビとサルナシとの違いはありますか? どちらも同じような実が成るし、呼び方が違うだけでは? あと、よく市販されてる大実サルナシは猫が反応するのでしょうか?

66 :
 マタタビって人間に対するRみたいに猫にも悪影響があるんでしょうか?

67 :
悪影響は無いらしいよ前何かで読んだ。
昔飼っていた猫は賢く棚の上にあったマタタビ酒をわざと落としてびんの口から漏れたのを舐め、
人が戻したのをまた落とし…を繰り返し
すっかり酔っ払ってた

68 :
一度に摂取しすぎると死ぬんじゃなかったっけ?
食べるわけじゃないからそんな事にはならないだろうけど

69 :
精製(?)した粉を大量にやると死ぬことがあるんじゃなかったかな。
どんなものでもとりすぎはよくないよ。

70 :
>>65
マタタビとサルナシはまったくの別物です。
たまにサルナシがマタタビと称して売られているので
あなたが見たのはそれではないでしょうか?
ネコがサルナシに反応するかどうかはこのスレの前の方に書いてあります。

71 :
埠頭駅定食にマタタビ粉末をふりかけると、ものすごく食いつきがいいよ。
マジでおすすめ。

72 :
>>71
スレ違いだからね(^^;)
こっちはネコと仲良くなるスレなので。

73 :
確信犯なんだから向こうのスレに報復すべきだ

74 :
ID見るにゃー

75 :
>>74
ネ申

76 :
そういや市販のマタタビの実の袋に「1回1個」って書いてある

77 :
マタタビの効果の強さは、粉末→液体→実→枝→葉の順。
らしい

78 :
>>76
お薬みたいw
過ぎたるはなお及ばざるが如しですね。

79 :
上にも書いてあるけど、深山マタタビは効果が少ないのですかね?
楽天で売ってるマタタビは普通のマタタビかな?

80 :
そりゃ特別な表記がない限り普通のマタタビでしょう

81 :
>>80そうですか、注文してみます。
マタタビの実は、どんぐり型と虫エイがあるらしいですね。
虫エイにならない木は、マタタビアブラムシが付いても、どんぐり型しか出来ないみたいだけど
虫エイの実が出来ると良いな、といううか室内の場合は虫エイにはならないのだろうか?

82 :
山でマタタビを見ると
同じ木にドングリ型と虫えい型が両方なっていましたよ。

83 :
もうそろそ実のなる時期ですね。

84 :
ホームセンターでマタタビの苗とか探してるけど、なかなか売ってない。
猫ちゃんごはんコーナーのカリカリに干してある(?)マタタビの実を、
崩してコットンに乗せて芽が生えてくるか試してみたけどぜんぜんダメポだったよ。

85 :
自分は、楽天で買ったのだけど。
買ってから、ググってたら他でも色々所で安く出で売ってた・・・
ネット通販で小さいやつは、1000円くらい。
ちょっと高いけど5000円で大めの1.5m-4.5mのもう実の生る程のサイズもあった。
最初から育てるならもっと安く済ませる方法もあるけどね。

86 :
値段の問題じゃないでしょ。
金の話なら最初っからほしい大きさのを買えばいい。
育つまでの時間考えたらそれが一番安いから。
種なり苗なりから育ててくのが楽しいんじゃん。

87 :
虫エイをマタタビ酒にする場合、熱湯に通さなくていいのかな?

88 :
>>87
うちは熱湯に15から30秒ほど
くぐらせてる

89 :
>>88
やっぱり湯通しした方が確実ですよね。

90 :
>>89
最初に教えてくれた人がそうしていたので
守ってやってます。

91 :
>>90
ありがとうございます。
問題は実がとれるかどうか・・・

92 :
マタタビは、キューイと違って雌だけで結実するのだよね?

93 :
雄と雌と両性のがあるんだとどこかで読んだ気がする。

94 :
品種による。
雌木だけで成るのと雄木が要るのと両方ある。

95 :
http://www.hfri.bibai.hokkaido.jp/kanko/kiho/pdf/kiho93-5.PDF

96 :
さっき家の子(5ヶ月)に採ってきたけど
興味なし

97 :
マタタビは、子猫には効果が無いことかみたことがあるような。
あと、虚勢した雌猫にも。
実は乾燥さしたら効果が増すよ。

98 :
>>実は乾燥さしたら効果が増すよ。
その場合天日干し? 日陰干し?
何日ぐらいやればいいのかな?

99 :
売ってるやつはシワシワのカチカチだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
枇杷(ビワ)を植えよう No.2 (457)
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】 (946)
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part2 (487)
トケイソウ 時計草(3) パッションフルーツ (710)
デンドロビウムについて熱く語りましょう♪3鉢目 (471)
テレビ番組情報@園芸板 (427)
--log9.info------------------
カスミとハルカだったらどっち彼女にしたい? (932)
【論理の救世主】レジアイスたんに萌えるスレ【ヤジアイス】 (243)
†† ポケモンブラック2・ホワイト2 葬儀会場 †† (924)
アチャモ・ワカシャモ・バシャーモ (927)
ランダム対戦皆強すぎ萎えた (796)
フシデ・ホイーガ・ペンドラー総合スレ3 (501)
新作出たけど真剣に不遇組の救済でも考えようぜ 3 (912)
草(くさ)ポケモン総合スレッド 21 (973)
ポケモンの新しい特性を考えるスレ4 (228)
ポケモンのタイプ格差は異常 part10 (277)
スマブラXアイテム無しタイマンスレッド1319 (725)
[弱い人用]スマブラXアイテム無しタイマンスレ202 (515)
【wi-fi】ポケモン夢特性専用交換スレpart72 (323)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 カブ取引所 part34 (714)
ドラゴンボールZ Sparking!METEOR フレンド対戦17 (617)
書き込みテスト専用スレ (345)
--log55.com------------------
【台湾】日本語と似た言葉「ニホンゴ」を話す村で今も中高年中心に母語 日本が台湾を統治した時代に生まれた言葉[08/01]
【慰安婦問題】 慰安婦20万人を立証する「リスト」はない?〜それは日本人学者が計算で出した数字だった[07/31]
【日通】 契約社員が提訴 無期転換前日「雇い止め」
【ラオスのダム決壊】 「1日前に破損を発見、近隣住民らの避難や水の放出など急いだ」と韓国の建設企業[07/25]
【ダム】韓国企業とラオス政府、ダム決壊の「責任」めぐり攻防加熱★2[08/02]
【中国経済】世界の銀行ランキング、中国系トップ4独占
【シリア新映像】安田純平「韓国人です」 最低でも過去5回拘束されていた事が判明 ネット「プロの人質なのでは」
【中央日報】 「人」が不足した米日独…「雇用」不足した韓国 [08/02]