1read 100read
2013年05月園芸16: 【甘いの】イチゴの育て方 19【すっぱいの】 (585) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア8 (405)
フェイジョアはどうなのよ (644)
芝生総合+ (221)
【清潔】 セラミスグラニュー 【人工用土】 (226)
【目標1000店達成】いらっしゃい,コメリへ!3号店 (426)
フウラン・風蘭・富貴蘭 第七葉 (614)

【甘いの】イチゴの育て方 19【すっぱいの】


1 :2013/03/04 〜 最終レス :2013/05/07
イチゴの育て方  前スレ
01:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/996146355/
02:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1066144533/
03:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085279990/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1117041641/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144372535/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166416301/
07:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184845567/
08:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198335878/
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211007364/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226326858/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1240068154/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245667372/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260970675/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1284896657/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303260036/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319667729/
17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329807966/
18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338129587/

2 :
関連スレ
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277203312/
ホンダ
 http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai/strawberry/
JA西春日井 Hello!野菜
 http://ja-nishikasugai.com/green/saien/ichigo/ichigo.htm
いちご図鑑
 http://www.geocities.jp/higasyan/framepage1zukan.html
農水省品種登録ホームページ(野菜類、草花類)
 http://www.hinsyu.maff.go.jp/
園芸板 イチゴスレの画像掲示板
 http://aghya.bbs.fc2.com/
目で見るイチゴの栄養障害
http://www.agri.hro.or.jp/center/syuppan/ichigo/

3 :
イチゴの親株と子株の
それぞれのツルの切り離しの時期、
その後の親株の処理の方法、
葉の選定の時期と方法を教えて下さい。
 
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/sosai/ichigo.htm
佐賀県:いちごの栽培マニュアル
http://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/shigoto/nogyo/kenkyu/ai/saibai/itigo.html

4 :
いちごの病害虫
http://www.greenjapan.co.jp/bojo_ichigo.htm

5 :
テンプレ終わり?
奈良県の病気と害虫のリンクが切れていたので消去+一応後で別の
物を入れておいた。

6 :
ああ、結局新しいスレ立てたんだ

7 :
スレ立てありがとー
新スレが出来て安心したw

8 :
重複では?

9 :
おー、スレが帰ってきたー(^O^)/

10 :
筆で受粉させた後、何日ぐらい経てば花に水がかかっても大丈夫ですか?
もちろん水に当てない方が良いんだろうけど、水やりの時に時々かかってしまったんです。

11 :
元気いっぱいフッサフサの398円苗の横で
見るからにしょぼくれてる98円の苗を2つ買いました。
それぞれ鉢植えに植え替えてマルチしました。
年中西日しか当たらなく夏は高温ジメジメ
冬は雪が積もるベランダだけど実がなるといいな。

12 :
>>1
越冬して蕾がムクムクしてきた小振りの株を、そろそろ植え替えたいと思ってる
マルチとウッドチップどちらにしようか迷う
両方試した人いますか?

13 :
いちご専用の土と肥料で育てたからかカレンベリーが思ってたより甘くておいしかった
ただ最初の一口目が他のいちごより少しだけ硬めに感じた

14 :
四季なりのランナーはいつ頃出るの?
見た目で直ぐに分かりますか?

15 :
全ての四季なりがそうなのかは知らないが
知る限りでは一般的一季なりに比べランナーは
とっても短くて太く花芽化したりと分かり難いです。

16 :
女峰の苗だけ、もう花も咲いて身も肥大してきてるのに、ランナーが、とってもとっても伸びてくる

17 :
ランナーが出ると、花芽がつかないんだよね。
うちは麗紅が同じ状況です。

18 :
うん、たしかに。
花芽が出来るのが少ない。
どうにかならんもんだろか

19 :
>>15
ありがとうございます。
初心者の自分には小さい内に見分けするのは難しそうですね。
因みにランナーで育てた苗は来季にはもう実るのでしょうか?

20 :
イチゴは秋頃までに株分けをして、春に収穫して終わり これが基本
別に一年草ではないが、2年目以降は花芽が付きにくく、実も小さくなるので株を更新する
憶えておこう

21 :
「イチゴ泥棒国家ー韓国 日本のイチゴを無断で栽培し、国家ぐるみでシラを切る」
ttp://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/073a1c53c299443f517bb6438b90b062
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/51345524.html

22 :
     |
   \  __  /
   _ (m) _ 
      |ミ|
   /  .`´  \ 日本のイチゴを韓国起源にすればいいニダ
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

23 :
何種類も育ててます。
昨年末にジベレリン処理したお陰でほとんどの苗は
葉がピンと立ち、花茎も葉を追い越して30cm程に伸びてるものが多い中、桃娘だったかなぁ、
ピンク色の花と、あと種類不明の白い花のイチゴだけが、花茎が10cmにも満たないです。
おまけに地を這ったようにしか伸びないので、土に実が触れてしまうのでマルチしても
なんとなく不衛生・・・
どうにか花茎を伸ばすか立ち上げる方法ないでしょうか?
いちおう実がつき始めてからも、何度かジベレリンをクラウンに2回ほどかけたんですけどねぇ。

24 :
今売ってる苗って今年実がなるの?あと甘い品種はどれ?

25 :
大きな苗じゃないと2-3こ小さな実がなるのが精一杯。
大苗として売ってあるの以外は来年の苗作り用と思ったがいい。
去年ワクワクして育てたのにたいして取れんかった。(/ _ ; )

26 :
強風で折れちゃった…

27 :
2歳の子供が欲しがって大きな苗を買ったものの、やや色づいた頃には、朝一で鳥に食べられている。
で、朝一で子供に泣かれる。不織布とか試そうとしても、
まだ理解できない子供が、イチゴを隠すのを嫌がって取ってしまうし、
子供が寝てからやってみたものの、暗くてうまくできず、結局朝には外からぐちゃぐちゃにされてた。
「とりさん、たべていい、でも、さーちゃんも、たべたい」と言いながら、
めげずに毎日水やりを手伝う姿を見ると、親バカながらなんとか1個くらい食べさせてやりたい。
だけど、一回狙われたらこれもう覚えられちゃってるんだよね、どうしたものか。

28 :
優しい娘さんだね
プランターかな?
餌場になるともうだめだよね
うちも赤くなり始めたくらいから全部いかれる
そして2歳半の息子も泣いたので「鳥さんがぜーんぶ食べちゃったよ!次は○君が食べられるようにしようね」と言ったら理解した
不織布より防鳥ネットの方がいちごも見えるし良いんじゃないかな?
ネットもくちばしが届かないようにしないと無意味なんだよね

29 :
さとるかも

30 :
防鳥ネットでヒヨドリぷらーんしてたら子供には刺激強いな
訪問者の種類、環境などで他にも苗ドーム、テグス、防虫ネット、ハンガーネット、ガードマンを雇う等々
色々考えて自分にあった対策してくださいな。

31 :
ランナーって必ずついてますか?
調べてもいまいちわかりません。。

32 :
防鳥ネットは鳥が獲れちゃうからなw

33 :
鳥が獲れる→猫が寄ってくる→上る→破壊

34 :
>>27
可愛い子だな
うちもイチゴとミニトマトの鳥対策に不織布のお茶パック用意してるけど
ケチって小さい安い苗買ったから今年は無理かな…

35 :
>>34
もしかしてお茶パックで1個づつくるむの?

36 :
今日は50円で叩き売られてたサマールビー買ってきた
四季成りイチゴは初めてだから楽しみ

37 :
高級イチゴから種採取してた人居るけど発芽して成長してるんかな?

38 :
かおりの を去年6月に食べ蒔きして3つ収穫しましたよ。甘いけど小さめで硬めでした。

39 :
ランナー伸びてくるの早すぎ

40 :
花咲いてるんだけど摘花したほうがいいんですか?

41 :
四季なり 秋から寒い冬の間に花咲いて実をつけてて
それはエネルギーの無駄遣いと思って摘果した。
春になったけど今度はぜんぜん花がつかない。
なんなんだ。

42 :
うちもランナー伸びてきた orz

43 :
暑い所為かな

44 :
>>41
こっちはまだろくに本葉揃ってもないのに花芽出そうとしまくっててこまるわ・・
四季なり性の品種ってどれくらいの大きさになったら花芽伸ばせばいいのかな

45 :
ランナーをポットで受けて作った苗を夏越しさせたい場合、
何cm以上のポットで受けるのが良いかな?

46 :
いまランナーしか出してない株は花芽分化してないってことでOK?

47 :
>>46
ランナーばかり出してた次郎から蕾が出てきたからもう少し様子を見てみては?

48 :
窒素が多いと葉やランナーだらけになって
リンが多いと花芽だらけになるってのは本当なんだろうか

49 :
>45
自分は昨年は 7.5cm のポットを使った。
植え付けのときには根がいっぱいになっていたから
もう少し大きなものでも良かったと思う。
でも、ポット内で十分に育っても困るから、
この程度の大きさで良いのでは?

50 :
>45
私は購入した苗のポットを再利用してます。
イチゴだけじゃなくトマトやピーマンなんかも苗購入のたびに溜まってしまうので。
再利用じゃなくて購入も安いのですが、捨てようと思って重ねてたら、雨で綺麗になってたりするんで
そのまま使っちゃってます。(^^);

51 :
>>48窒素、カリは葉、根。リンは花、実と言われてるけどランナーや花芽は音頭も影響するからどうだろう…
参考になるかわからないがうちのいちごは化成肥料ばかりやってたら葉ばかり大きくなってランナーばかりだしてたけどリンをあげたら今度は花芽ばかりだすようになった

52 :
音頭→温度でした

53 :
>>51
うちの苺が葉っぱ二枚で花芽出しまくってるのは
リンの粒剤をプランターの底に少量蒔いて土入れたからなのかなあ・・・
今から植え替えるのも大変だけど、このまま育てて大丈夫なんだろうか

54 :
花が咲いてる苗買ってきたんだけど今年実がなるよね?

55 :
大丈夫

56 :
>>53うちは屋内でそのときは人工受粉しわすれて花芯が黒くなったので摘み取った。
それ以降は気をつけるようにして花が咲いたら人工受粉し小さい花は摘果して現在は小さい実がいくつか実ってうち二つは食しました

57 :
東京だけど外出すのと家の中とどっちがよく育つの?

58 :
そりゃ実は一応なるだろうけど
春植え苗はランナー出させて来年用の株を増殖させる用途で買うものだろ
早く育てようと肥料やったら実はならないし
肥料やらなければ育たなくて、できる実は小さかったり少なかったり美味くなかったり…

59 :
初挑戦の時はなんでもいいからとにかく収穫まで持って行きたいって気持ちになるのは一理ある

60 :
めんどくさそうだからワイルドベリーにすっかな

61 :
>>60
いちごもほったらかしでいいよ

62 :
まあワイルドストロベリーも管理の仕方は苺と同じだよな
大きな違いは葉っぱが食えるってことくらいか

63 :
灰色カビか、うどん粉か分からないのが、実についてるっぽい。
ようやく赤く色づいたのに種四つ分ぐらいの小さな白くカビのようなふわふわっぽいような、粉っぽいようなのが
ついてる。
これ、食っても大丈夫ですか?
消毒、カリグリーンってのがあったけど、
もう、実も含めて全体にかけた方がいい?
かけたら食べれない?

64 :
どうでもいいことかもしれないけどなぜかうちのいちごは日当たりのいいいちごより日陰のいちごのほうが成長がよくて花芽もたくさんだしてる
肥料も水も同じようにやってるのになぜだろうw

65 :
ウドンコのいちごはかび臭いと聞いたが

66 :
いちごの種をいちごから取るのにピンセットではがしたあと
水の中に入れて、沈んだ奴だけとったんだけど
紙の上で水気取ってるときにうっかり30分ほど目を離しちゃって
乾燥させてしまったんだよね
これ、まだ生きてるのかな?

67 :
去年の冬前に買ったものの厳寒の越冬が不安で実家に置いてきた 9mmポット の桃薫に実がなったと母からメールがきた
すごいねイチゴってポットでも実がなるんだね

68 :
>>66
一度乾燥させないと発芽しない種もあるし大丈夫なんじゃない?
イチゴって今種から育てたら来年実る苗を作れるの?

69 :
イチゴは種からだと実まで2年かかるらしい
しかも種は硬いから発芽させるのも難しいと聞く

70 :
>>66
私は夏にとった種を乾かして、紙袋に入れて秋まで置いといてから播いたけど普通に発芽したよ
だから乾燥保存もできると思う
>>67>>68
今から播いたら来年には収穫できるよ〜
秋蒔きだとちょっと厳しいと思うけどね

71 :
>>70そうなんだ
さがほのかから採取した種を植えたけど全然芽がでない
品種によって違うのかな

72 :
採種なんてしなくてもダメな実をポイッするだけで発芽してるよ
何の種類か分からないけど
どうせ結実したときに交配してるかもしれないし気にしない

73 :
吸水後の乾燥に弱くて好光性種子の条件を満たす必要があるから、レタスと一緒に撒けばOK

74 :
>>68,70
とりあえず蒔いてみます
2,3週間舞って発芽しなかったら
もういっかいチャレンジですかね・・・・

75 :
舞って…w想像したら吹いてしまったw

76 :
マジで灰色カビ病が止まらない。
ほとんどの実に出来てる。(>人<;)
どうしたらいいんだろう

77 :
灰色カビ病って
基本的に株ごと廃棄しかないんじゃなかった?

78 :
薬まいたの?

79 :
どうもこうも病気が発生してる実や花芽や葉は全部摘み取って薬かけて様子見るしか無いんじゃないかな
灰色かび病は基本的に発生しないように予防するもんだから今からやっても効果あるかわからないけど
株に触る前と触った後はちゃんと手を洗ってね

80 :
自分で受粉てはけがない場合どうしたらええの?

81 :
>>80
つ 綿棒

82 :
>>78
薬まきました。
実にだけかと思ったら葉の裏側も白くなってて、どうやらうどんこ病のような気がします。
切除できるところは切除して・・・
せっかく簡易温室で促成栽培してて、もう食べられる実がなってるのに・・・(;_;)

83 :
そのカビだらけの実は食えるよ
人体には大丈夫ですからね
イチゴ農家なんかじゃ食べます。私も食べました。

84 :
食べれるとしても食べたくないなぁ(>人<;)

85 :
化けて出てやるっ ><;

86 :
間引きって一株何個くらい残せばいいの?

87 :
今年は豊作になりそうな感じだが更に過燐酸石灰を薄めて投入

88 :
花屋で苗を見かけたんでチャレンジしてみようとネットで品種調べてたら
一季成りは秋に植えて実は翌年なのね、残念
とりあえず買ってしまった花付きおいCベリーは評判良さげなので
来年まで頑張ってみようと思いつつ
興味を持った龍宝、夏っちゃん、デルモンテ苗なんかは情報が無さ過ぎて気になる
かなり新しい品種?
アルビオンなんかは最高糖度16度謳ってるけど、実際のところは10度前後みたいだし
他のも誇大広告っぽく感じてしまうけどポチってしまいそうで怖い
情報が増えてそうな秋まで待った方が良いですか?
イチゴって品種の入れ替わり激しくて一度逃したら手に入らなくなったりするの?

89 :
おれも花咲いてるとち乙女買ったけど今年ならないの?やってることが意味ねえじゃん
もう捨てようかな。

90 :
今年もなると思うけど、多分数個。
鈴なりとかは期待できないと思うよ〜

91 :
鈴なりにしたかったら、クラウンが太くなるまで実をつけさせちゃいけない。
根気勝負

92 :
去年の初夏くらいに、売れ残ってた痩せた苗を一つ買って20株ほどに増えた
今鈴なりになってるのは子株の一株だけだ
植え替えをした時に肥料をまいた畑の土を使った苗は根腐れして枯れてしまった
一方痩せた土を使った鉢の苗はぐんぐん大きくなって、葉っぱがわさわさ、花咲きまくり
しかし蕾が小さくて未熟な感じ
まるで小学生が大人ぶって化粧してるみたい

93 :
イチゴ達の近くのプランターにアブラーが来てた…
もうだめかも

94 :
             こんにちわ、ナメクジです。
             あなたのイチゴを頂戴いたします
            ____  ____________
                    ∨
                  λλ
              ,,,, / ゚Д゚ )
                  ̄ ̄ ̄

95 :
ナメクジ退治用に既に粒剤を蒔いてある

96 :
花を大きくしたかったら、腋芽をとって2芽ぐらいに調整するといい

97 :
おいしいいちごがなりましたよ
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/g/a/r/gardening123/20120524220257180.jpg

98 :
>>97
グロ禁止

99 :
去年秋に某店の通販で買ったアルビオンの新芽がよじれてきた・・・
最初からうどんこっぽかったし
棄てるしか無いのかな
三つ買って一つは根っこが食われて終わり、もう一つはこれだからなあ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハワイアン・ウッド・ローズを育ててみないか? (211)
フェイジョアはどうなのよ (644)
【園芸】チラシの裏 4枚目【専用】 (966)
枇杷(ビワ)を植えよう No.2 (457)
★★★園芸用土総合スレ 6鉢目★★★ (210)
一人暮らしのガーデニング (416)
--log9.info------------------
The National (355)
アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン3 (345)
Modest Mouse モデストマウス Part5 (368)
Brian Wilson / ブライアン・ウィルソン (613)
Dinosaur Jr. / J Mascis Part8 (295)
The Who ってどこがいいの? (332)
ニール・ヤング Neil Young 10 (290)
★★★★★ドアーズ・DOORS★★★★★ (804)
********THE MUSIC 15******** (878)
【アクロン】Akron/family【家族】 (638)
激ロック[2] (716)
Kings Of Leon キングス・オブ・レオン (202)
THE THRILLS ザスリルズ (691)
【毎年】年間ベストアルバム2012【恒例】 (860)
The Ting Tings 2本目 (278)
† クリスチャン・ロック/コンテンポラリー総合 † (946)
--log55.com------------------
【日米韓外相会談】アメリカ、日韓対立仲介に乗り出す
一橋大准教授(米国人)「コリアンはばかどもだ。頭おかしい」 同大学院博士課程の梁英聖(37、在日コリアン)「ヘイトスピーチだ」
ムン・ジェイン、ホワイト国除外に対して談話「日本に十分勝てる」「私は二度と日本には負けない」 ネット「本当に韓国滅んじゃいそうw
八代英輝「ロイターの嘘くさい記事を流したのはハンギョレ、中央日報、朝日新聞っていう反日三羽烏だけ」 ネット「さすが八代だわ
河村たかし・名古屋市長が「あいちトリエンナーレ」を視察 「慰安婦像」展示中止を要請へ 「日本人の、国民の心を踏みにじるもの」
【少女像 展示】津田大介「テロ予告や脅迫とも取れるような電話があった」 ネット「被害者ヅラ」「そんなに展示したかったら自費で
<ASEAN会議>河野外相「韓国は今後もASEAN諸国の友人と同じ扱い受ける、康外相はそれの何にご不満なのか」 ネット「煽りが完璧
【韓国】優遇対象から「日本外す」WTO提訴準備へ