1read 100read
2013年05月海外サッカー110: ジダンとは何だったのか? part4 (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
+++ ★ inter 370 +++ (878)
jjjjj ヌリ・シャヒン Part1 jjjjj (395)
CSKA Moscow 本田圭佑 part875 (1001)
ペレ総合スレ (920)
全盛期の小野が現在のバルサにいたら (353)
悼U山現代FC悼ニ長昭博 parte.27 (411)

ジダンとは何だったのか? part4


1 :2012/09/18 〜 最終レス :2013/05/07
マスコミが煽って作りし宇宙人の真の実力について語ろう
前スレ
ジダンとは何だったのか? part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1309645002/l50

2 :
Rー横パサー

3 :
イニエスタの方が凄い

4 :
イニエスタ>シャビ>>>>アイマール>>>ジダン

5 :
Q.ジダンより凄い司令塔、攻撃的MFを教えて下さい
A.イニエスタ、シャビ、アイマール、リケルメ、リバウド、カカ、ロナウジーニョ、フィーゴ、ボバン
ネドベド、ルイ・コスタ、デコ、トッティ、ベッカム、ジェラード、ランパード
ファン・デルファールト、エジル、セスク、モドリッチ、ナスリ、ロナルド・デ・ブール、中田英寿、小野伸二


6 :
ジダン最後のワールドカップ
一番輝いてたのはリべりー、マケレレである。
研究もされてないリべりーを止めるのは対戦国としては相当難しかった印象

7 :
                リーグ    CL               
1994-1995          優勝   UEFA準優勝    
1995-1996           2位    優勝        
1996-1997 Juventus   優勝    準優勝       ジダン加入
1997-1998          優勝    準優勝       
1998-1999           6位    ベスト4                  
1999-2000           2位    UEFAベスト16  
2000-2001           2位    1次リーグ     
2001-2002          優勝    2次リーグ     ジダン移籍
2002-2003          優勝    準優勝      


8 :
レアルマドリー
        リーガ     CL
1996-97   優勝      
1997-98   4位      優勝
1998-99   2位      ベスト8
1999-00   5位      優勝
2000-01   優勝     ベスト4
2001-02   3位      優勝   ジダン加入
2002-03   優勝     ベスト4
2003-04   4位      ベスト8
2004-05   2位      ベスト16
2005-06   2位      ベスト16
2006-07   優勝     ベスト16  ジダン引退
2007-08   優勝     ベスト16

さすがマエストロ
いないほうが成績いいってw


9 :
マドリー勝ち点
00/01 80(優勝)←フィーゴ加入
01/02 66(3位) ←ジダン加入
02/03 78(優勝)←ロナウド加入
前年にぶっちぎりで優勝してるから相当印象悪いよ
他のチームが強力な補強したわけでもないし、明らかにジダンショックで自滅

10 :
大型移籍選手の一年目CL出場データ
フィーゴ 14試合/全16試合(88%)
ロナウド 12試合/全16試合(75%)
ベッカム  7試合/全10試合(70%)※最終モナコ戦は出場停止
ジダン   9試合/全17試合(53%)

他の選手はほぼ勝ち抜けが決まって温存されての欠場
逆にジダンはGLではプレッシャーのかからない試合のみ出場
ジダンの扱いがいかにデリケートであったかがわかる


11 :
論破されてしまうデータだなぁ………
これが本当だとしたらひどいもんだね。

12 :
もうジダンヲタやめるわ・・・

13 :
アンリ、ロナウド、ラウール、ニステル
ことごとく一流の点取り屋を潰すMFでもあった。

14 :
>>9
フィーゴ加入時は、左はマクマナマンがやってたんだよな。
ショートパスをがんがんつないでグティのFW起用が当たってすごかった。

15 :
グティが危険だったな
ジダンは安全だったな

16 :
その頃ジダンスパイ疑惑が出たんだぜwww

17 :
>>13
ニステル?

18 :
重複立てた馬鹿削除依頼出しとけよ

19 :
スネ夫も認めたジダンの過大評価

269 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/02/29(水) 21:37:50.45 ID:dj/aRukD0
>>267
そりゃあジダン中心にしたって常時連勝軍団になるわけないだろマヌケ^^
誰もジダンがいれば絶対に勝てるなんて一言も言ってないしな、足を引っ張ってたとか言ってる馬鹿は論外だけどね(笑)
271 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/02/29(水) 22:23:33.46 ID:dj/aRukD0
ヒント ジダン売った金で大型補強
ニワカにはかわらんか^^
272 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/02/29(水) 22:37:47.36 ID:lv3mIND00
てことはジダン獲得は金賭けただけでマドリーにとって大した補強にならなかったって訳ねw

20 :
担がれたよなあ

21 :
ピッチの支配者って言葉が相応しい選手だったよね。ジダンにボールが渡ると手がつけられなかった。本人の個人技もさることながら鬼キープから味方の押し上げさせて分厚い攻めをさせたりしてた。 そりゃジダンのチームになるし強くなるわけだと思う。

22 :
もうジダンヲタ死滅した?

23 :
確かにピッチ上の支配者だった
守備しないし中盤でこねくりまわすだけだから周り(味方)が翻弄されて
ジダンの尻拭いに奔走を強いられてた
リベリーもマルダもマケレレも「ジダン…あの悪の支配者さえいなきゃもっとシンプルに楽に勝てるのに」
と歯ぎしりしてただろうな
正にピッチ上の支配者!
ただし悪の、だがな

24 :
カンナヴァロ「あの時はデルピエロがボールを奪われて焦ったよ。
俺達DFも前がかりになってたからな。
カウンターからの失点を覚悟した。
だがその奪ったボールがジダンに渡ったんで安心したよ(笑)
あれでゆっくり戻ることができたからね。」

25 :
今現在のプレミアには全くついていけないだろうなジダン
あんなにゆっくりボール持ってたら餌食だわ

26 :
ピッチの支配者とか釣りだよな?ww 過大評価どころか神格化しすぎw

27 :
いや輝いてたろ。まぶしいくらいに

28 :
ユベントスやレアルにとっての支配者ってことだろ
ラウール「ジダン様、お願いですからどこかへ移籍してください」
ベッカム「僕ら守備であなた様の尻拭いしなきゃいけないんです」
エルゲラ「ボール持ちすぎでスピードも死ぬのでございます」
ジダン「うるさい!俺様はこのチームを支配し続けるぞ。ガハハハ」
カシージャス「ひえ〜ジダン様の地獄の支配はまだ続くのか…」

29 :
おいおいまじかよ
俺にとっての神様ジダンはこんな馬鹿にされる選手だったの?
悲しいなあ・・・
でも、エレガントじゃない?
身のこなしとか、ファーストタッチとか。

30 :
得点に絡むプレーが少なすぎなんだよなw

31 :
今のバルサレギュラー選手はみんなジダンよりうまいよ

32 :
>>29
サッカーは点を取りいかに取られないかで競う競技だからな
エレガントが売りならシンクロナイズドスイミングやバレエの選手にでもなればよかったね

33 :
ロナウド「僕の売りは得点力です。シーズン30点は取ってチームを勝たせます」
シャビ「僕の売りはゲームメイクとアシストです。決定的なラストパスを送りゴールを演出します」
ジダン「僕の売りは回転です。中盤でエレガントに回転します」


34 :
いつもより多く回っておりまス

35 :
おいおい、中心選手として強かった頃のセリエ優勝、リーガ優勝、CL優勝、W杯優勝、準優勝、ユーロ優勝してる選手他にいるけ?

36 :
ジダンがいたから優勝したんじゃなくて優勝したクラブの一員だっただけ

37 :
なぜ下手なのに強豪に所属できるかは上にあるように
エレガントに回転して観客を沸かせられる、つまり「金にはなる」から
だから会長は使う
監督、チームメイトは困るが金になるからという会長には逆らえない
前スレで散々言われたようにジダンは「金儲け用の鑑賞用選手」としては世界一
それに異論はないよ
華はあった
華しかなかったが

38 :
チームにとっては不要のパーツだが
見栄えだけは良かった。

39 :
>>35
むしろ常勝軍団だったユーベとマドリーに10年いて6年無冠にした罪は大きい

40 :
当時のユーべとマドリーは強豪中の強豪だよなw
10年もいて6年無冠ってある意味凄い選手w

41 :
スレタイ見て想像付いてたけど、見事なまでにニワカの溜り場になってるな。

42 :
ジダンを中心にしたら勝てなくなったのがユベントスとレアルマドリードだよ
中田にもやられてたしな

43 :
勝敗に直結しないRーダンサーでOK?

44 :
いいわけあるか
勝敗に直結しまくりだろ
「敗」の方にな
あと「金」にも直結してた

45 :
>>41
だよな
YouTubeでハイライトだけ見て崇めるニワカジダン信者にはもう辟易

46 :
【サッカー/フランス】ジダン頭突き、仏で銅像に 芸術家制作[12/09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348713366/l50

47 :
プレッシャーの少ない位置で
クルクル廻ってるハゲノッポ
フランスのバカ将軍ww

48 :
攻守に走りまくる今のサッカーにもしジダンが放り込まれたら不適合者だろうな
晩年はバルサでロナウジーニョが絶頂射精こいてる間、ジダンはマドリであきらかに運動力少なかったし

49 :
ジダンの頭突きは計算づく臭いんだよな
もうPKまでいくことは分かっていたから、PKは蹴りたくないし、あそこで頭突きして
退場になれば伝説になるという計算だったかもw

50 :
>>48
メッシよりは運動量あるけどなw

51 :
はあ?

52 :
ドングリの背比べ

53 :
メッシの02WCドイツ戦の走行距離8571m
http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/26/71/61/59_0703_arg-ger_arg_teamstatistics.pdf
1967年日本対韓国戦の杉山と同じくらいww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ports/article/175

54 :
間違い
メッシの02WCドイツ戦の走行距離8571m  ×
メッシの10WCドイツ戦の走行距離8571m  ○
失礼!

55 :
俺の意見は
メッシみたいにバンバン輝ければ運動量少なくても良いと思うけどさ
ジダンはマドリーで輝いた試合の方が少ない 
輝く確率10%もなかったぞ 輝いてたのは頭のみw

56 :
メッシの10年WCなんて輝いて無かったけどw
中盤やるには致命的ってくらい運動量が少ないよ

57 :
スネ夫ブレねえなあw
追い詰められたスネ夫の行動パターン
・他の選手叩き←
・人気投票アンケート結果を持ち出す
・全く関係のない競技の話をし始める
・「スネ夫って誰?」と恍ける

58 :
>>56
メッシに過敏すぎwwwwアンチ根性丸出しwww
運動量免除した時どっちの方が輝く確率が高いかって話し
運動量免除した時
平等に見ればメッシの方が全然輝いてると思う
正直話にならないレベル

59 :
メッシが運動量ないと書いてるだけなのに昂奮するなよw
シャビやイニエスタみたいな汗かきでスペース作ってくれる人がいないと輝けないことはデータでも示されてるけどね

60 :
>>59
言ってる意味がわかってないなw
精神年齢低いのかな?皮肉なんだけどわかってないのかなw
メッシ批判するスレはいくらでもあるってこと
メッシのことだけ書いてもメッシ嫌いなんだなーってくらいしか俺は思ってない
でも、ここジダンのスレだからジダンと比較しないなら意味が無いよってこと

61 :
>>48の>「攻守に走りまくる今のサッカー」
これが間違ってるからさ
WCやCLにデータ残ってるはずだから調べてみなよ
単なる思い込みって気づくはずだ

62 :
ジダンがサッカー選手としてメッシに勝ってるのは身長くらいだろうな
ヘディングもメッシのがうまい

63 :
フランスW杯を知らなかったスネオwww

64 :
ユベントスやレアルの試合がフルでYouTubeにあるから見てるが
なんかジダンボール回してもらってないね
ヤツに預けたらヤバイって周りが思ってる感じだよ

65 :
>>59
墓穴wwwwww
ジダンはラウール、マケレレ、フィーゴ、ロナウド
名だたるレジェンド達がジダンの為に走り回っても輝けなかったwww
シャビ、イニエスタ
最低シャビさえいれば輝くメッシの方が何千倍も優秀

66 :
結論
ジダンはカス

67 :
スネ夫完敗・・・

68 :
ジダンと比較されるべきなのはシャビとイニエスタだろ
この二人はドイツWCでジダン一人にまとめてチンチンにされている

69 :
>>68
芽が出る前に潰して喜ぶジダン信者wwwww

70 :
>>68
【ジダン劣勢】シャビ対ジダン2【スネ夫発狂】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331382460/l50

71 :
全盛期対決なら
イニエスタ=シャビ>>>ジダン
だが

72 :
まあそうだな

73 :
良くも悪くも、近代のサッカーの象徴的プレーヤーだったと思うけどね
あとはリケルメなんかも
今はあんなプレーは主流にはなれないけど

74 :
チームの足引っ張る選手だったよなあ

75 :
パスがなんか華麗だった

76 :
そう?

77 :
同時期ならスルーパスならルイコスタ、ロングパスならべロンと同リーグで遥かに上の選手がいたからな
何が凄いってキープだけだよ

78 :
そのキープも攻撃を停滞させるだけというw

79 :
まあ自軍が押し込まれていて
流れが悪いときキープできる
選手は重宝する。
でもそれだけ

80 :
負けてるのにひたすらキープして
敵の時間稼ぎにも貢献してたなw

81 :
ジダンスパイ疑惑www

82 :
負けてる試合で個人で打開出来る選手ではないからね

83 :
>>81
モナコ戦で実際やらかしたな

84 :
負けてる試合だと
くるくる回ってねえでさっさと横パスしやがれってくらい下手だったなw

85 :
>>77ロングパスでベロンに勝てる奴なんて歴代でもいないだろ

86 :
ジダンは過大評価されたな

87 :
W杯チャンピオンという称号がどれだけ偉大なものかよく分かる。

88 :
代表で祭り上げられた感じだな

89 :
実力と評価が乖離してる禿

90 :
>>85
ノーマーク時ならジダンのお仲間ベッカムが上だけどな
ジダンの周りはホントにすごかったw

91 :
お荷物ジダンw

92 :
ベロンとかスコールズに負けたし

93 :
ここまで過大評価されたレジェンドもいないよ

94 :
2ちゃんで言うと面白いネタ師が居れば、その人を中心にスレが回っていたけど
web2.0後はスレ住人の皆が主体的に発言しつつ交流するようになってきた

95 :
まあ過大評価ってだけでいい選手だったのは間違いない
世界の中堅選手クラスのトップクラス

96 :
とは思わないけど

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=AZjll5TRi_c&sns=em

98 :


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  バルサ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

涙目敗走のくっさいくっさい完腐脳のレス回し会場はコチラ(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39417/1348086271/l50


99 :
>>97
この時のフランスは昨日のフランスより数段強い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Liga Espanola リーガエスパニョーラ118 (775)
〓〓〓 Liverpool FC 〓 374 〓〓〓 (514)
+++ ★ inter 370 +++ (878)
Eintracht Frankfurt 乾貴士 part39 (862)
【Ballon d'Or】 FIFAバロンドール 15 (344)
☆☆Club Atletico de Madrid S.A.D 46☆☆ (542)
--log9.info------------------
最強のフリーDB、PosrgreSQLについて語ろう!! (215)
日本政府はSolarisを標準に (294)
ここだけ1998年ごろ (323)
DocBook総合 (268)
【RHEL】WhiteBoxEnterpriseLinux-Part 2-【Clone】 (345)
あなたのipchainsを見せてください。 (254)
OpenMicroServer (224)
あなたのカーネルパッチを教えろやゴルァ! (301)
1CDLinuxを作ろう (215)
【VoIP】Telephony Support【無料電話】 (225)
Ubuntu入りのSmartQ 5 MID 約1万2000円 (403)
LinuxでHXD(Hotline) (285)
GoogleOS→ gOS 米時間11/1公開 (217)
ソフトウェア特許問題スレ (334)
SDLについて語るスレ (218)
Linux鯖にお勧めのマザーボード (273)
--log55.com------------------
相対性理論 49
MONOEYES #16
東京スカパラダイスオーケストラvol.71
アーバンギャルド 45
ACIDMAN vol.110
the HIATUS Part 61
THE BACK HORN vol.128
KEYTALK20