1read 100read
2013年05月家ゲーRPG28: 【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part3 (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RPGをやりこまない人の数→ (207)
【PS3】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ総合 下僕41人目 (564)
スターオーシャン Till the End of Time Part368 (244)
【PS2】テイルズオブリバース part75【PSP】 (307)
テイルズ オブ バトルロワイアル Part18 (509)
ダークソウルレベルMAX オンライン協力スレ (471)

【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part3


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/05/10
スタッフ
総監督           :高橋哲哉
キャラクターデザイン:田中久仁彦
音楽            :澤野弘之
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/monolithsoft.ht
前スレ
【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1361686916/

2 :
Q.ギアス・サーガ・ブレイドを総称して「ゼノシリーズ」と呼ぶのは間違いなの?
A.間違いと言う訳ではない。
高橋監督の「ブレイドはこれまでとは違うアプローチ・チャレンジをしたタイトルである」
という趣旨の発言を一部のファンが拡大解釈し、そう主張しているだけで、
高橋監督が「ゼノシリーズと括るのは間違いである」と明言しているわけではない以上、
どちらが正しいとも間違っているとも判断できないのが現状だ。
なので、常識の範囲内で各自が相応しいと思う呼称を使用して問題はない。
解釈の押し付けは荒れる原因になるだけなので、絶対にやめること。

3 :
行きます?

4 :
キャラデザ田中ってことはギアスの続編か

5 :
>>2の話ってもう沈静化したんだしわざわざ蒸し返さなくてもな
それなら前スレにあった
めんどくさいスレなのでご了承ください
も付けて置けよ

6 :
>>4
キャラデザ同じなだけで続編ではない

7 :
スクエニじゃないんだから続編なわけがない

8 :
ゼノサーガEP2・EP3はゼノサーガEP1の続編ではないみたいなものですね
>>1

9 :
版権の話だろう

10 :
高橋も若いころみたいなゲーム作りはもうできないって言ってたしな

11 :
91 :名無しさん必死だな :2013/03/31(日) 14:15:31.50 ID:oNMrMX5h0
プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月〜1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった

モノリスソフト次世代RPG解析動画
http://www.youtube.com/watch?v=zvScF7vEmpE

12 :
123 :名無しさん必死だな :2013/01/24(木) 01:42:08.75 ID:p1YoiLUv0
モノリスって、こんなに壮大なゲームを作るとこだったっけ?
つか、3Dの世界をHD解像度で自由に飛び回るなんて、ベセスダですらまだやってないのに凄いわ
因みにスカイリムのDragonbornもドラゴンには乗れるけど自由に動かせない


173 :名無しさん必死だな :2013/01/24(木) 03:28:49.81 ID:XpaSACLz0
youtubeの動画見ると、エフェクトとか部分的に粗が見えるけど
さすがにwiiuネイティブに作っただけあって、
テクスチャも高精細だし、LODと遠景描写もあいまってスケール感がよく出せてるな
あとはメモリの多さを生かして、広いフィールドを空疎にせず、情報の密度が追いつけば、
JRPGの次世代標準、みたいなものになるかもね
欲を言えば、NPCのAIも強化して、リプレイバリューも高めてほしいな

13 :
なんで今更そんな古いゲハのレスを

14 :
ACE+じゃないのか・・・
あまり期待できそうにないかも

15 :
>>11,12
何言ってんだ?
ゼノブレからもうじき3年。
WiiU一本に絞って開発してりゃちゃんとしたタイトルになるに決まってるだろ。
ロンチ付近のマルチは1年やら半年の期間で良く出せたレベル。
格が違って当たり前、これにレトロスタジオも入ってくるよ。

ベセスダのディスオナードやったか?
なかなかすごかったぞいろんな超能力使えて。
HDじゃないが、10年以上前に海の中にも空も自由に動き回れるオープンワールドのゲームは出ています。
ベセスダのモロウィンド、デスヨ。

比較に洋ゲーをだすなよ、PS3とかから洋ゲー入って叩く奴多過ぎてキモイ。
比べるなら6年もろくなRPGを出さなかったスクエニ、バンナム当たりだろ。
高性能次世代機、つまりはPS4とかでかなりの差が出るぞ洋ゲーと和ゲー。
面白さではなく規模でね。
メモリに関してもWiiUは多くないぞ、PS3360よりましなレベル。

16 :
うわぁ…

17 :
これが任天堂信者です

18 :
任天堂信者気持ち悪いな

19 :
こんなのばかりだから嫌なんだよな
PS3で出せばいいのに

20 :
いろいろ湧いてきたなゲハに帰れよ

21 :
http://www.monolithsoft.co.jp/special/staffBlog/top.html
新年度もガンバルも

22 :
>>15-18までゲハカスの自演
消えてどうぞ

23 :
新年会、シオンの特製カレーは、まだあるのかなー

24 :
ほんと、名無しさん必死だな(唖然)

25 :
>>21
高橋がパヤオみたいになっているな

26 :
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 

27 :
ゴッキーが必死すぎw
>>21
ティラミスが久しぶりに食べたくなったから買いに行こうかな

28 :
>>25
渋くなってるなw
この方が良いんじゃないか?

29 :
>>15
こいつゴキなのか。
レトロスタジオとモノリスは格が違うって言ってるだけなような。
ましてや三年かけてるんだから
>>これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月〜1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
とか言ってるほうが舐めてるように感じるんだが。
メモリに関しても多くはないだろ。
WiiUはゲームに1GBプラス1GB
他ハードは512mbくらいじゃなかったか?
高性能次世代機で洋ゲーと和ゲーの差が出るのも事実だろ。
こいつも言ってるが、資金ふくめ規模が数百億レベルになるんだぞ?
ぐらせふVは既に超えてるみたいじゃん。
かねかけりゃ面白いわけじゃないが、資金面で差が出てゲームにも現れるだろ。

30 :
ゲームの中身の話ができる奴はゲハじゃない

31 :
ハード名出した奴はゲハでいいよ

32 :
ゲハって場所の事だし、特定の集団を指す場合「ゲハ脳」の方がすっきりする
と、ゲハでのスレとこっちのスレ両方みてた俺は思うのです

33 :
とりあえずロボットを出してどうバランスを取るか気になる
ロボで無双してたら穴から蜘蛛が出て来て全壊とかあるのか

34 :
ロボは燃料ないと動かないっぽいね

35 :
時間制限あるんだっけか

36 :
乗った瞬間燃料ゲージが画面に出てくる

37 :
ブレイドの唯一の不満点がロボ戦が無いところだったから
これがPV通りのブレイドの世界観でロボ戦有りなら神ゲーどころの話じゃないわw

38 :
ロボ戦は必須って程じゃないといいなあ
ブレイドからのファンが引いたらそれもそれで悲しいし

39 :
燃料ちゅーちゅーする敵におまえらが発狂する未来視が見えた

無限増殖する小型のちゅーちゅーする敵を引き連れたボスとか出そう

40 :
美麗ムービーから紹介するスクエニと、ゲーム操作画面を最初の段階から公開するモノリス。
元の人員はスクエニの人達なのに、どうしてこうなった。

41 :
一応ギアスの頃からリアルタイム描画にこだわってたからなー
あの頃3D視点でグリグリ動かせてたから見づらくはあったけど頑張ってたな
高橋もこう言ってる
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index2.html
高橋
イベントシーンも含めて、ゲーム全体の面白さを
すべて3Dで見せられないかなと思ったんです。
そんな系統のゲームをつくりたいというのが、最初の動機でした。
岩田
『VII』とは、あえて違う3Dの使い方をすることに
意味があると思っていたんですね。
高橋
そうです。会社として『VII』の方向性とは別の3Dのノウハウを
蓄積しておく必要があるんじゃないかと思いました。
そこでマップなどを全部3Dにして
自由に角度を変えて遊べるようにしたかったんです。

42 :
ゼノサーガは視点固定な上にプリレンダムービーが非常に多かったけどな

43 :
一本道ムービーゲーあってもいいと思うけどね
そこは個人の好みに過ぎない たとえば自分は12より10のが好きだし
某大作とかが低評価なのは一本道ムービーゲーだからじゃなくて一本道ムービーゲーとしての質が低いからだよね

44 :
ストーリー進行が一本道ムービーなのと、
フィールドマップまでが一本道だった某大作を同列に語ってはいかん

45 :
もうやだこんな流れ

46 :
見せられて苦痛なムービーだから人が離れてったんだろうな

47 :
得意なムービーをいかして映画なんか作ったりしたけど、結果は……
まあ、あれがなければ今のモノリスはなかったかもしれないな

48 :
個人的にあの映画は好きだぜ

49 :
一つ面白いことを言ってあげると新生FFXIVの開発主要メンバーは元ハドソン、元セガ、元アトラスなんだぜ!
というか全盛期のスクウェア支えてた人って一部除いて殆ど残ってないと思うんだが。

50 :
高橋監督もそうだけど、優秀な人材を切って切って切りまくったからね。
今は野村とか鳥山が暴走してるし。

51 :
まあFF…というかスクウェアはグラフィックを売りにして成功してきた会社だからね
昔からとにかく「最新の技術でこんなのできました!」と紹介したがる傾向があった
時代的にそれがグラフィックで表現するのが一番わかりやすかったんだよね
だからグラフィックばかりこだわるようになってしまった
もう時代的にその手法は頭打ちだから実際のゲーム部分を見せていかなきゃならないけど
スクエニさんは人員不足だし時が止まったままの人ばかりだからそうはいかないのよ

52 :
なんかもう、なんだこのスレ。
これがモノリス新作スレで語るようなことか?
スクエニ叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはモノリス新作のことを語るスレだ。
他社叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。

53 :
吸いません

54 :
FFは任天堂ハードに出ないから許さない
徹底的に叩いていくべき

55 :
あっはい

56 :
※43だがFF13を叩くような書き方になったのはまずかったわい
なんかFF叩いときゃおk、洋ゲーオープンフィールド持ち上げときゃおkみたいな風潮が疑問でね
ムービーゲー自体には普通に可能性が残ってるんじゃないかと思えなくもないのね
まあゼノブレは2つの強引な合わせ技でおいおいその手が合ったかって感じだったが
新作にもそのバランスを期待

57 :
ソフト出ててもdq10色々残念だし、見えてるソフトで期待できるのが現状これ位しかないってのはあるな

58 :
>>56
オープンフィールドのゲームなんて存在しないが

59 :
オープンワールドの事やろ

60 :
WiiUでもFFCC系出るんじゃないかな?
でも今一番期待できるのがこれなんだよね
他の和製RPGがHD機で作り込み全然出来てない印象
TOVはよかったけど
みんなの期待に答えられるソフトだといいな

61 :
>>50
高橋は他の人に誘われて退社しただけで切られたわけじゃない
あと野村はまだKHやってれば問題ないだろう
FFは北瀬がもっと責任感じるべき

62 :
本体同梱版が出そうな気がしてWiiu買えない

63 :
北瀬も野村もやっぱり駄目な連中だとFF13やって再認識したけどなぁ

64 :
13本編は野村ってキャラデザとキャスト決めと設定すり合わせ位だぞ
あれは一番悪いのが鳥山

65 :
そいつらがクソのなは異論ないけどスレタイ読めないお前らもクソって自覚しろ

66 :
高橋はギアスの続編作りたかったのに上が了承しなかったから独立したんだったな

67 :
鳥山脚本はともかくFFやKHもゼノ他モノリスゲーも好きな身としては辛い流れだな
当時の高橋はスケジュール管理に問題があったから、あのまま続編やっても上手くいった保障は無いからね
結果としてはよかったんじゃ?

68 :
>>65
スレ違いなのは謝るが
さり気にスクエニスタッフ叩くのはやめなよ。そいつらがクソなのは〜も他所でやろうな

69 :
自分も含めてってことだろ

70 :
動画で剣振ってたと思ったら銃に代わってたとかあったが
変形して近接と遠距離両方できるようになってるんかな?

71 :
そうでしょうよ

72 :
>>64
評判悪いと思ったらアルティマニアとかで関わり薄いって言って
これは良さ気と思ったら俺がアイデア出したんだよ、とかいう奴だろ。
FF5は自分が深く関わってるみたいなこと言った時はひく。
こんなの一緒にいて職場に愛着出るわけねーな。

73 :
FF14のベータテスト参加してるけど、かなりゼノブレっぽい作りになってた

74 :
洋ゲーっぽいのを先にゼノブレイドが真似ることが出来たとか何とか聞いたんだが
詳しく知らねーけど、一本道は向こうでもアレだったと聞くし

75 :
一体ここはなんのスレだよ

76 :
高橋スレじゃね

77 :
E3まで新情報無いだろうしなw

78 :
>>72
FF5はそんなこと言ってない
本人じゃなくて周りが勝手に言ってたような・・・13の重力を操り(ryみたいなファミ通のあれみたいな
13に関しては評判出る前からヴェルサスあるからあまり関われない扱い
気持ちはわかるがここでやるのもよくないし憶測と噂だけで難癖は止めよう

79 :
エヌオーさいきょー、みたいなの入ってる時点で言い逃れ不可だわ

80 :
>>79
それで言い逃れ不可っておかしくね?あれ単なるGBAのオマケじゃん

81 :
よし、新作の話をしよう。俺も他社の文句や批判はもうしねーぜ。
PV見た限りだと、鉄拳のプルーノ・アンフィコエリアスってモンスターにちゃんと目がないような気がする。
何かオレンジ色に光ってるのが沢山あるし。
何かの原因で変貌したモンスターか何かかね?
それとも実在していた恐竜がモチーフとか?

82 :
てs

83 :
アンフィコエリアス(Amphicoelias)は史上最大とされる竜脚類の一種。
模式種はアンフィコエリアス・アルトゥス(A. altus)で、断片的な化石より推定した体長は25 mとされる。
1877年に発見された1本の脊椎骨(背骨)の化石は、
この属と思われる事からアンフィコエリアス・フラギリムス(A. fragillimus)と命名されたが、
その脊椎骨の高さは2 mを超えていたといわれており、推定される全長はおよそ60 m超である。
だが、E. D. コープにより発見された唯一の物証であるその脊椎骨は、
発掘されたコロラド州モリソンからニューヨークのアメリカ自然史博物館へ輸送する過程で紛失してしまい、
所在は今も分かっていない。現在はコープによる不十分な化石についての記録と写生だけが残されている。
そのため、アンフィコエリアス・フラギリムス自体の存在が怪しいものとされている
(一説には、巨大な脊椎骨とされたのは単なる木の幹化石だったという説もある)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9

84 :
久しぶりにスレ覗いたらいつも以上の流れでクソわろた
>>66
了承っていうより100万本売れればシリーズ化する予定も考えてみてたみたいだが、実際は100万本いかなかったので仕方ない
ゼノサーガ発売当時はスクウェアで作ってれば〜とか色々言ってたが今となっちゃどうでも良い話

85 :
まあ結果的に独立して良かったんじゃね?
あのままスクにいたとしても駄作出されてシリーズ終了かソシャゲ化されただろうから

86 :
語源をたどってみると
敵方ドールと思われるヴァサラはサンスクリット語におけるvajra = 金剛石(ダイヤモンド)で
薬師十二神将の一人伐折羅大将、といった感じか
ドールっていう表現は仮名かもしれないが人と機械との関係性、を表してるのかもしれない
操り人形的な意味で
敵方にもドール使いがいるとなると、やはり人対人、国家間の戦争という展開もあるのかしら

87 :
まぁ高橋さんのことだから、異文化同士の戦争がメインになるだろう

88 :
きょぬー派とひんぬー派の争いか

89 :
今回も巨Rキャラいるのかな?
揺れを実装して着せ替え出来たらいいな
なにげにギアスからRとかそういうサービスいいよね
女性キャラは最強装備が滅茶苦茶薄着とかして欲しい

90 :
胸より尻だろ、モノリスと言ったら。

91 :
尻派は黒幕

92 :
澤野弘之 HiR0YUK1$AW@N0 ?@sawano_nZk 4月9日
ゲーム音楽。ガンダムUCのPS3用ゲームで本編音楽が何曲かシンセオケアレンジで使用されたり、
ギルクラPC用ゲームでサントラが使用されたようなケースの関わり方はありましたが、
ゲームの為に音楽制作したというのは今回のモノリス作品が初めてなので、滅茶苦茶気合い入れて作りました!笑
澤野の曲は医龍を始め好きな曲が多いから楽しみだわ

93 :
音楽凄い楽しみだな

94 :
曲数はどんなもんだろうか
ゼノブレで90曲だからそのくらいは欲しいな
もちろんクオリティは維持したうえで

95 :
制作期間半年だしそこまでは無いだろ。
90曲なんて一人で作ってたら超人過ぎる
あれは6人も音楽担当がいたから出来た荒業。

96 :
Youtubeでたまたま宣伝で聞いた曲が良くて
買いに行ったらガンダムUCの歌だった
ちょっと不安だった音楽が一気に楽しみになった
次のPVかなんかで新しい曲聞きたい

97 :
音楽はゼノブレノ魅力の一つだし同じくらいは欲しいな

98 :
メリア、カルナ、リキで、スリープ技を使ってチェインマックスでデバフを決めたいんだけど、
パーティーの並び順とアーツの使い順を教えてくれませんか?

99 :
カルナのMAXスリープバレットを決めたいってことか?
メリアがサモンを3つ召還した状態なら楽勝じゃないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズ オブ バトルロワイアル Part18 (509)
†女神転生 メガテン総合スレ212 (203)
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart186【TOV】 (307)
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part63 (411)
ヴェスペリアは歴代最低のテイルズ。買う奴はバカ2 (499)
ゼノブレイドは歴史に残る奇跡の最高傑作のJRPG (347)
--log9.info------------------
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (769)
【峠九十郎】荒野の素浪人part2【三船敏郎】 (248)
【あなたのお命】必殺仕置屋稼業【もらいます】 (325)
もしもAKB48のメンバーが必殺仕事人だったら? (533)
萬屋錦之介・中村錦之助Part4 (426)
「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 5冊目 (310)
影の軍団 その3 (644)
西郷輝彦&松坂慶子の江戸を斬るpart7 (601)
【色っぽい】霞のお新【姐さん】 (661)
必殺シリーズの名セリフを語ろう (750)
長七郎天下ご免・長七郎江戸日記 (264)
【神田明神下】銭形平次総合スレッド【寛永通宝】 (265)
【くノ一】かげろう忍法帖【お色気忍法】 (735)
テレビでの新番組や再放送の予定を書き込むスレ (821)
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】 (561)
【おやめください!!】時代劇脇役女優を愛しむスレ弐 (338)
--log55.com------------------
閉店またはドンキ化しそうなアピタ・ピアゴ5
【お勧め】●◎ネットでおせち23重め●◎【教えて】
ベルク【Belc】Part6
共同購入型クーポンサイト総合 932
共同購入型クーポンサイト総合 933
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】Part2
●●●●●ネットオフ【NETOFF】12冊目●●●●●
【イオン・西友・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 23店目