1read 100read
2013年05月ハード・業界109: ほんと「Cell」なんて作って何一ついい事なかったな (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海賊無双が前作から累計60%ダウンの核爆死。収穫期とは何だったのか (356)
【五月十六日予定】ドラクエXて何人いるの?106【エスターク?】 (629)
2年も国内ミリオン出てないPS勢 お先真っ暗\(^-^)/\(^-^)/ (515)
格ゲー世界王者「PS3がラグいから負けた。PS3はマジでsuckだよ」 (334)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
【グロ】速報のゴキブリの顔出し配信が絶望的に気持ち悪い (285)

ほんと「Cell」なんて作って何一ついい事なかったな


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/05/10
挙句に後継機にまで深刻なダメージ残す始末

2 :
自殺を英語でシーサイド。
母なる海に戻るってことなのかな・・・

3 :
クタたんの再就職先が決まりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209559284/
480 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:04:38 ID:EMhzYpaH0
Cellを大した事の無いCPUなんて言ってる奴は技術者には居ないよ。
但し、日本のゲーム業界にはベクトルCPU使える奴が少ないのは事実。
使えないから批判する技術者ならIntelのマルチコア程度も使えないだろ。
可哀想だが先々その人には居場所は無い。

4 :
483 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:12:15 ID:EMhzYpaH0 [3/9]
ソニーの役員(まー名前だけだが)を辞めての移籍なら君の言う通り。
しかし、Cellこそがクタそのものだ。
PS4までは用意したのと同義。
クタは今後NTTやdocomoともNGN関連で仕事をするだろうし、IBMやその傘下のFabとも密接につながっている。
一番大きい実績が既にあるからね。
BD用の青紫レーザーダイオードの量産だよ。
これが無ければ、他のCPUの微細化プロセスにかかる時間も変わってしまうからね。
日亜との共同パテントで先行投資したソニーはPS3が有ったからこそ、1年で1千万台強の青紫レーザーの量産が可能になったんだよ。

5 :
IBMにとっては次世代Powerにヘテロジニアス構造を取り込むための実証実験だった
そこにSCEが出て来て『最強の家電チップ』と言うことにして売り出そう、と言い出した
IBM的には金を出してくれたし宣伝にもなったしまぁいっかって感じじゃないかな

6 :
492 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:16:10 ID:EMhzYpaH0 [4/9]
BDなんて光学メディアの通常進化製品。
青紫レーザーダイオードを量産したソニーの半導体事業部は、自社のみならず高集積半導体製造設備の今後数年間の需要の中心に成る。
HiK勤続も必要だが、半導体の微細化には、より精細な敗戦技術が必須だ。
その要が青紫レーザー。
PS3が産み出す利益はBDなんてレベルじゃない。
493 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:21:14 ID:EMhzYpaH0 [5/9]
ベクトル型は、PG技術者に求められる技能が多いのは確かだ。
最低限、現在x86系で使用されているメジャーな命令セットを体系的に理解し、それを自分で組みかえられる応用力が必要。
まー技術者が育つまでは、IBMや東芝も含めたOSや仮想化技術からの支援が先行するだろ。
しかし既にアンチャやクランクを興したチームには膨大なライブラリが存在し、それを更に適正化しながらSCEのチームは動いているだろう。
時間はかかるが、ベクトル系では圧倒的なアドバンテージがPSWに育っていくのは事実だ。

7 :
496 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:25:12 ID:EMhzYpaH0 [6/9]
今楽をするか、先々で有用な技術を得るために修練するか?
それを選択して生きるのが技術者だろ。
もちろん既存技術の応用を積み重ねる事も重要だ。
だが、進歩できる道を選ばない(選べない)のは技術者にとっては悲劇だ。
500 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:29:49 ID:EMhzYpaH0 [7/9]
誤字失礼しました。
半導体の利益はSCEには還元されない。
しかしSCEが無くなり、PS3や4が無ければソニーが半導体設備需要で大きな利益を上げる道も閉ざされる。
仮に2万円のBDプレーヤーをソニーが販売しても、年間1千万台売るのは至難の技だ。
それが可能なら松下とも競争しなければ成らなくなり、ソニーはBDで寡占的な地位を失う。
更に、Intelでさえ利用するFab企業への青紫レーザーダイオードの供給も、東芝などと競い合う必要が出てくる。
ゲーム機としたら未だ未成熟なPS3だが、他の半導体企業も含めた技術成長に大きく関与しているのがPS3だ。

8 :
508 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:43:37 ID:EMhzYpaH0 [9/9]
ヘテロは今後主流だよ。
PC分野でもnVIDIA、AMD双方共にCPUのアクセラレーター的なGPU活用を目指し、既に一部実現し始めている。
IntelもAMDもGPU(ベクトル型演算機)を取り込むロードマップだ。
LSの問題も、仮想マシン的に既存PGを載せようとすれば問題は出るが、ある程度ネイティブにCell向けに書けるようになると問題ではなくなる。
現在は、仮想マシン回してその横でGPU補完やらせてるのが精一杯だが、先々はゲームPGと画像演算を並列でまわすことも可能だよ。
分岐と分配と管理をソフトでどこまで行えるかにかかっているけどね。
その小さな成果がラチェだよ。

9 :
いや、suicideはスーサイドだから

10 :
この妄言はまだCellが東芝に売られる前かな?

11 :
テクスレで散々ステマられてた糞CPUか

12 :
CPUのような物

13 :
PS3は、vitaにおけるPSPにはなれそうもないんだよな
Cellのおかげで。

14 :
Cellのおかげでこれから先マシンの性能が上がっていってもエミュレータが出来るまですごく時間がかかるだろうね

15 :
餅は餅屋
いい言葉だな

16 :
あの頃、cellに代わることのできたマルチコアcpuって何があったっけ?
マルチじゃなくても良かったとかいうオチ?

17 :
PS3で未来を追い求めて行った結果が
数千億の余裕を持ったSCEの債務超過や金融屋ソニーの誕生か

18 :
家電に組み込むとすげーCPUなんだよな?
かなり年月たったのに、なんで安く量産化されないの?

19 :
>>6
そうか敗戦技術が必須だったんだな

20 :
結構早い段階で失敗が見えてて、けど引き返せなくなってたんだろな

21 :
何でも出来るは何にも出来ないだな

22 :
SCE吉田も認めたCELLの糞さ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589023.html
吉田:PS3の開発時は、本当にスゴイパフォーマンスを極限まで引き出したタイトルは、
ごく一部の”トップガン(特に腕の立つデベロッパー)”がやってくれればいい、と考えていました。
実際には開発者の支援も必要だと認識していましたが、それよりも使いこなしたときに引き
出される性能の高さが、より重要だと考えたのです。
言い換えれば、ソフト屋の才能に期待し尊敬もしていたということです。
 ところがCELLができてきて開発ツールを配布してみると、中には頑張ってCELLをモノに
した人もいましたが、これじゃとてもダメだ、と離れていったデベロッパーもいました。
このときに、ピーク性能の高さで開発者を惹きつけるといったやり方では、すべてのデベロッパー
の力を引き出すことはできないと、組織の中に意識が染み渡りました。

23 :
吉田:ご存知のようにPS3はGPUが少し弱く、CPUがとてつもなく速いハードで、CPUをどこまで活用できるかでパフォーマンスが決まります。
ところが、このCELLのパフォーマンスを引き出すことが、とても難しい。
--- CELLのSPEを活用しようと思うと、サイズの小さいローカルストレージを、やはり不足しがちなメインメモリとフレームバッファ、
それぞれのデータ転送帯域の違いなどもあって、まるでパズルゲームの”倉庫番”みたいと言っているプログラマもいましたね。
吉田:まさにそうなんですよ。それが面白いというプログラマもいますが、
サードパーティのプログラマはPS3だけでなく360でも開発しなければなりませんから、CELLの特徴を活かしたパズルゲームのようなプログラミングに没頭する余裕がありません。
これに対して、我々はファーストパーティですからPS3向けにしか開発をしない。
PS3で開発する際、どんなところがパフォーマンス的に苦しくて、何が作りにくいのか、隅から隅まで知り尽くしている。
この問題をどうにかするため、まずはPS3のゲーム開発環境を改善するところから手を付けました。

24 :
>>23
それ結局のところCellそのものではなく、帯域管理に忙殺されたやん
CellGPUならチップに没頭できただろうけど
どたんばでCellGPUキャンセルしてRSXになって全体構造が歪になった
しわ寄せをマに押し付けた

25 :
CELLの仕様が決まったあたりからずっと呪われてるような感じでねーの

26 :
ベクトル演算は、別に魔法の技術じゃねぇでございますよ
それよりCell構想をちゃんと実現できなかったことの方が問題ですわ

27 :
普通に産業史に残るレベルでの失敗製品だったなw
プレスコちゃんとかブルドーザーとかGeForceFXとか不出来なチップは数あれど
あそこまで綺麗に赤字を出したりはせんしw

28 :
CELLレグザが展示品150000で売ってたな。
テレビって進化が早いから画面はたいしたこと無かったし、
機能もそんなに必要?ってところだから買わなかったわ。

29 :
>>23
>まるでパズルゲームの”倉庫番”みたいと言っているプログラマもいましたね。
>吉田:まさにそうなんですよ。それが面白いというプログラマもいますが

・・・作る側が面白がってパズル遊びしても、出来上がったゲームが面白いかっていうと、ねえ

30 :
技術屋ならコンコルド錯誤くらい頭にいれなよ(・ω・)

31 :
東芝も大変だったね
ダイナブックに搭載したりもしたっけか、CELL系列の何かを

32 :
>>24
CellGPUなんて信じてたヤツまだ居たんだ
クタが速攻ボツになったって言ってたのに

33 :
工場を売ったり買い戻したりできたよ!

34 :
そ速攻ボツになった時点でCell自体を諦めるべきだったんだよ。欲出して会社潰したどころか日本のゲーム産業にまで大打撃与えやがって

35 :
結局工場買い直した意味ってなんだったんだ?

36 :
ロンダリングかなにか?

37 :
市場の主流を獲ることはできなくても、Cellが「生き残って」いればPS4はCell系CPUになったと思う。
現在のゲーム機の性能はほとんどGPUだから、多少パフォーマンスが劣っていても互換を維持できるメリットの方がでかい。
ただ、現状はそもそもCell自体が死んでしまったから、Cell系の現行CPUが無くなってしまった。
これではさすがに継続できない。

38 :
先日のPS4発表に失望したPSW住人のうちの、少なくない割合の人が現役CELL信者なんじゃないかと思う
何年もの間自分に言い聞かせてきたCELLの素晴らしさ、CELLの可能性・・・
周りの無知な馬鹿どもはCELLを否定しているが、SCEはきっとPS4でCELLの未来を見せてくれる、って信じてたんだろう・・・
哀れ

39 :
>>38
Cell()で吹くってステマ業者以外は余程の情弱(・ω・)

40 :
せるさんPS3の互換(?)のクラウサーバーに大量に使うんじゃない?
エミュレートできねーだろ

41 :
ずーっと、「PS4はPS3互換であるべき」って訴え続けた人が多数いた
それって、単に「互換は無いよりあった方がいい」とか
「ハードの事はよく解からんが、後継機の方が高性能なんだから互換くらい何とかなるやろ」
って話ばかりではなく、「次世代機はCELLの発展形を搭載するべき」
と考えていた人も結構いたと思うんだよねー

42 :
まあ見てなって。

43 :
>>40
真面目にクラウドゲーミングによるPS3互換()を実現するなら、そういう事になると思う
ラックマウント型のPS3サーバを製造するんじゃね

44 :
インパクトあっただろ!!

45 :
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。
 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
 まあ見てなって。

46 :
フリービジネスソフトが全部入れ

47 :
PSPのUMD、PS3のCellと余計なもんぶち込んで後継機にハンデ背負わせるのは、
SCEの得意技かも知れぬ

48 :
>>43
Cellを大量に使うサーバー…
消費電力が凄そうだなw

49 :
PS4専用メモリーカードに期待

50 :
その開発の遅れがソフト不足、本体高価もあって
北米では一挙に360に持ってかれた
そのツケは次世代にも影響を受けそうで、CellはPS中最大の汚点であると思うよ
取り返しのつかない汚点

51 :
まぁ見てなって

52 :
>>23
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589023.html
> ご存知のようにPS3はGPUが少し弱く、CPUがとてつもなく速いハードで、
>CPUをどこまで活用できるかでパフォーマンスが決まります。
>ところが、このCELLのパフォーマンスを引き出すことが、とても難しい。
GPUが弱点って事を始めて認めたんだな。
今まで自分の所の弱点を認めたなんて無かったからな。これはすごく素直。
逆を言えばクタはNに一杯食わされた事に気づかず、カーク艦長とすごく仲良くなった、
彼は優秀だ!とおだてられて木に登っちゃった痛い奴だったって事だ。

53 :
数年掛けてこんな未来の無いCPUのノウハウを身に着けてしまったサードパーティーがかわいそう

54 :
5千億かけて作ったCell工場も東芝との間で
たらい回しにされた挙句、今やCMOS工場と化した
一体何千億の損失出したんだろうなw

55 :
CELLは何も生み出さなかったな
って書いたらなんとかエンジンを生み出したって返ってきた
それをどこで使うのよ

56 :
赤字を生み出した

57 :
>>32
CellGPUがボツになった時点でCellもボツにするのが正解だったけど、
それが出来ないくらいスケジュールが切羽詰ってたんだろう。
CPUでGPU並みのパフォーマンスを出せる→GPUとは比較にならないレベルの柔軟なグラフィック処理が可能
ってところがほぼ唯一と言っても良い利点だった。
GPUとして使えないんじゃ単に使えないCPUでしかないって言う…

58 :
東芝もさっさと捨てて正解だったなw

59 :
PS3の互換を諦めさせた功績がある

60 :
ああ、互換を無くしたのは英断だったな
どうせまともな互換なんて一度も出来なかったんだし

61 :
英断なのか、乱心なのか

62 :
>>47
そもそもPS2の時点で…

63 :
>>45
こんな名文が出て来ないPS4が心配

64 :
PS2の頃はまだディスクの互換性はそこまで重要視されてなかったし
何よりPS1ソフトがPS2で動かせたから一般人は何の疑問も抱かなかっただろうが
PSPでUMDとか持ちだした時点で、あっ・・・(察し)
と俺は思ったが案の定

65 :
テクスレで持ち上げられてなかった?

66 :
もしMSがXbox360を出さずにハード事業から撤退してたら、Cellに未来があったのかな。
PS2だって、変態仕様でソフト作りが難しいハードだった。でも、PS2が圧倒的に覇権を
握ったから、ソフト会社側もPS2メインで制作せざるを得ず、徹底的にPS2の機能を
研究して最適化したソフトを作った。
今世代はXbox360が北米で勝利してしまい、Xbox360とのマルチがメイン路線になってしまって、
Cell含めたPS3のハード構造に最適化するよりはマルチしやすいプログラムにする方になったが、
もし、Xbox360が存在せず、PS3が世界で覇権を握ったならば、PS2同様にソフト会社はPS3に
最適化したプログラムを開発するようになり、Cellの開発は十分にペイし、次世代Cellの開発に
つながったろうか。

67 :
>>66
Xboxのおこぼれでなんとか持ってたハードがXboxなけりゃ悲惨なことになってたと思うが

68 :
そりゃ、それしかない場合は当然そうなったのだろうが、そういう仮定は無限にできるし
建設的でない感じだなあ。
「仮定の問題には答えられません」って言う人がいるけど、まあそんな感じ。

69 :
Cellみたいなどうしようもないガラクタに注力するなんて方針を立てた馬鹿って
今何してんの?

70 :
ゲーム機に限って言えば、
同時にのっけるGPUをCELLとのコンビを考えた、特殊な”普通の同価格帯のGPUよりもより専門性に特化した”ものをつくってたならば良かったんだけどなぁ
せっかくCELLつくったのにPS3はGPU&メモリ周りの設計がもうCELLを活かす気があんのか?w っていうくらいの下手打ちまくりだったからな

71 :
下ら(百済)ねぇ

72 :
その後、TVと冷蔵庫に積まれて役に立ったろwwww

73 :
>>69
CellのSPEのパワーを存分に引き出せるようなハード構造してりゃ、ガラクタには
ならんかったと思うんだけどねえ。
せめてメモリをもっとつんでりゃどうにかなったか。

74 :
ハード構造がどうだろうと
それを簡単に使えるようなソフトも一緒じゃないと話にならん

75 :
Cell寄せ集めたクラウドサーバーが無数に出来るわけだけど ある意味クタの願い通りかも

76 :
>>74
初代PSのときは、ナムコの八面六臂の活躍もあったとはいえ、PCソフト開発会社に
「ライブラリ揃えたから、ハード直叩きしなくても簡単にソフト開発できますよ。」と
声かけてたくらいなのになあ。
初期のPSは、「ハード直叩きは禁止。ライブラリで開発しろ」とか言ってたのになあ。
なんで、難解なハードを直叩きしなけりゃまともにソフト作れないようなハードばかり
SCEは作るようになったのやら。

77 :
Cell、BlueRay

8M、クラウド、互換はオワコン ← NEW

78 :
結局フルに性能を引き出すことはできたの?

79 :
CellもUMDも捨てちゃったね

80 :
引き出したとというか、妥協の仕方を覚えたというか
ボトルネックを上手く避ける方法に習熟したという言い方が一番正しいかも

81 :
話題にさえもならないwiiちゃんのCPUw

82 :
Cell搭載の家電って出たんだっけ?

83 :
テレビとか、ノートパソコンとか?

84 :
>>76
けどSCE謹製のPS開発ツールでは効果音とBGMの同時出力すら出来なくて
アーケード移植をしようとしていたソフトハウスはマジギレ状態

85 :
もしPS3が汎用パーツだったらどうなっていただろうか?

86 :
>>52
PS3の問題は徹頭徹尾帯域なんだよな。
帯域が足りないのにピクセルシェーダー性能が高いので、それをどうやって活かせば良いのか
サードも相当悩んでいたみたいだし。
256bitの帯域があれば、PS2のソフトエミュも可能だったかもしれんのに。

87 :
>>66
いずれにせよIBMが投げちゃってるから、「ゲーム専用CPU」として開発せざるを得ないことになるが、
さすがにその路線は無茶じゃね?

88 :
>>18
東芝は組み込んだけどバグは酷いしアップデートも上手く行かないしで結局やめて他のプロセッサに変えたぞ
因みに今のが処理が速いという

89 :
> EIB自体は16bytes×4構成のリング構造を取っており、速度はCPUの半分で動作する。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/11/05/fpf1/index.html

90 :
東芝「ソニーから工場買い取りました。cellレグザ作りました」

東芝「やっぱARMレグザにしますwwwcellとかゴミすぎて無理www」
哀れセル

91 :
本気も何も只のゴミでしたwww

92 :
タンパク質解析で社会貢献したというのに

93 :
>>22
「CELLを活用できなかった開発者たちの才能の無さにがっかり」と言ってるようにしか
見えんのだが、この会社の尊大っぷりは本当変わらんなぁ。

94 :
ゲーム業界をひっかきまわして足ひっぱるっていうチョニーの当初の目的は果たせたじゃん
おかげでソフト会社はボロボロでチョニー以外誰も得しなかったけどw

95 :
くたたんは恨みを晴らしたんだろうかね、ゲーム業界とソニーに対して

96 :
cellは誰も幸せにしなかったな…

97 :
SCEがcellを作って、情報家電にそれをのっけるって事になれば
ソニー内部でSCEが中心的な位置につけるからね
PSXでスゴ録潰したのと同じで社内政争の道具

98 :
Cellなんてなかったんや・・・

99 :
>>32
速攻ボツになったのなら、なんてRSXなんて
間に合わせがバレバレなものを付けたんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー、自社ビル「ソニーシティ大崎」を売却 (931)
■■PSPVITAPS3売却するんだ早くしろ■■ (710)
DLCという売り方の是非について語るスレ (856)
FFを復活させる方法 (644)
ソニーは今や資産売却が「本業」 NY本社ビルから株式まで大放出 (290)
VITA メディクリ21000 ファミ通17000 (683)
--log9.info------------------
信長の野望DS総合 其の十七 (751)
【コーエー】三國志DS 総合15【三国志DS】 (238)
【3DS】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 part1 (409)
【3DS】Newスーパーマリオブラザーズ2 コイン9枚目 (828)
ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 8F (785)
ぷよぷよ 晒しスレ総合2 (340)
【PSVita】 リッジレーサー 10Laps (466)
【DS】超操縦メカMG 28【サンドロット】 (595)
【PSP】ゲームでも、パパのいうことを聞きなさい! (292)
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ26 (781)
【PSP】俺の妹がこんなに可愛いわけがない Part30 (263)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 part80 (506)
【DSi】DSiウェア総合スレ part32 (212)
【3DS】ゴーストリコン シャドーウォー (818)
ファミコン探偵倶楽部3をDSで出してくれ任天堂様 (914)
【PSV】PSVITAのオススメゲーム24【Vitaおすすめ】 (210)
--log55.com------------------
【AKB48】下尾みう応援スレ☆5【チームA&8山口】
【AKB48】谷川聖ちゃん 応援スレ★19【チーム8秋田】
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆83【 コンサート 】
ラストアイドルファミリーモバメスレ★1
【AKB48】大川莉央応援スレ☆12【りおりん】
【AKB48卒業生】梅田綾乃応援スレpart18【うめたん】
テスト
【STU48】薮下楓 応援スレ★1【楓ちゃんまん】