1read 100read
2013年05月ハード・業界125: FFを復活させる方法 (644) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7181■ (220)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー97【スレ】 (484)
浜村「PS4は4万円を超えることは無い」 (531)
KOTOKU「ソニーのせいで日本のゲームが本当につまらなくなった」 (399)
結局日本の据え置きはPS3が主流になったな 57 (663)
VITAもPS3もやばいんだが、SCEどうすんの? 2 (640)

FFを復活させる方法


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/05/10
ハイファンタジーの小説書けるレベルのプロの脚本家は欲しい
音楽は植松に全曲書かせる
ノムリッシュにはモンスターデザインだけお願いする
求めない鳥山と北瀬はFFから永久追放
これでだいぶ復活できるはず

2 :
無理
PSWがオワコン化してくれました
ほんとうにありがとうございます

3 :
キャラデザ変えるだけでいいよ

4 :
プロの脚本家がやれば面白くなるなら皆やれば良いのに殆どやらないね
国内海外問わず

5 :
パンツゲーにする

6 :
ゲームシナリオなんて極端な話どうでもいいんだよ
今までのFFもたいした話じゃない

7 :
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ̄   ̄  \
     |┃     /  <●>  <●>  \
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \           /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

8 :
いくら出来が良くても売れなきゃ意味が無いからな
ドラゴンボールとかワンピース並に多くの人に受け入れられるキャラが描ければ・・・

9 :
1作毎にプロデューサーディレクターシナリオライターは全取っ替えする

10 :
諸行無常盛者必衰

11 :
>>1
・2年半〜3年でFFナンバーを出すような開発体制。それがふたつのチームとなって
社内でつねに2本同時開発してる状態にする。
・オンラインにはナンバーをつけず、上記開発チームと別体制に。
・FFナンバーには、広めのマップ構成を絶対条件にする。コピペでなく、世界観光のような素晴らしい絶景が各所にあるような
歩くだけで楽しいものを追求する。

・主役の顔は用意されてるが、カスタマイズで自由に作れるようにもする。
・極力プリレンダ使わない方向に。つまり見せられるだけのものから、ユーザーの行動による体験のゲーム性に比重を置く。

12 :
>>4
KMN「せやな」

13 :
最近FFって聞くだけで野村、鳥山の事とかライトニングさんが
脳裏を過ぎって笑えてくる

14 :
シナリオや世界観の評判いい11をオフゲーに落とし込んで長々と発売するのは?
ただそれやるとオンの方がやばくなるか

15 :
ゲーム外から人材を集めたGOD
坂口、鳥山、植松の夢の共演ブルドラ
面白かった?売れた?

16 :
・ドットグラフィックに戻す
・ムービーは削除
・世界を救うために4元素クリスタルを守るストーリーにする
・チョコボ、船、飛空艇を出す
・ジョブシステム、アビリティシステムを採用
・FF12の戦闘システムは悪くなかった

17 :
坂口って評価されすぎじゃね
4あたりからのドット絵三文芝居劇場は今のFFにしっかりと受け継がれてる

18 :
ゼノブレ作ってる人に作らせる

19 :
死んだコンテンツを生き返らせてもゾンビになるだけだ

20 :
思い切ってカトゥーンに絵柄を変える。
王道路線をしっかり守る。
目指すは日本版ピクサー。

21 :
くみちょ「ない。」

22 :
単に方向性と言うかガワ変えるだけじゃだろう
どっかの層に顰蹙買って大して売上伸びずに終わるだけだろうと思うのだが

23 :
ファンタジー丸出しの格好のキャラが山手線で通勤するくらいのギャグをかます。

24 :
>>4
面白くならないのが分かってるもの
日本のギャルゲーぐらいだよ、その手の手段でオタク受けが良くなるの
ゲームに求められる物はあくまで動かす楽しさであって観る事ではない。
脚本どうこう以前にもうムービーゲーは根本が間違ってるんだよ
つまらないシナリオやムービーをどうにかしようと言う発想が既に
アニメオタク向けであってビデオゲームの本質を見失ってる。
オマケがメインになってると言う事を気づけないから
派手な据え置きより携帯ゲーム機やソーシャルに人が流れている

25 :
>>14
FF14が軌道に乗ったら11終了させて
オフ版パッケージ出してもいいと思う(既存プレイヤーにはオフ化パッチ)
前提の14がアレなんで夢物語だが

26 :
>>19
誰かさんの名言にあったな
「たとえ生前、どんなに名誉のある人間だったとしても、墓を掘り起こせばただの骨」

27 :
>>17
まぁ昔のFFはドットだから耐えられた部分はあるな

28 :
>>4
一時期、連ドラとかやってる
脚本家に頼むのが流行ったけど
どれもパッとしなかったような

29 :
やはり坂口がいなくなったのが痛い
坂口がいれば12で後半バルフレアがでしゃばることも
13で鳥山が暴走することもなかった

30 :
全くだな
坂口は神ではないにせよ良くまとめてた

31 :
坂口さんは良くも悪くも第一みたいな組織を上手く使える唯一無二の人

32 :
つかFFに必要なのは蘇生じゃなくダイエットだろう。
ムービーやプログラム関係なんて常時大量に雇っておく必要がない

33 :
>>28
ゲーム部分とのつながりや連動を上手く意識したシナリオを書ける人はそうそういないだろ
ゼロではないし、探せば重度のゲオタなライターがいない訳ではないと思うが

34 :
1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4
1992 FF5
1994 FF6
1997 FF7
1999 FF8
2000 FF9
2001 FF10
2002 FF11
2003 ----坂口退社
2006 FF12
2009 FF13
2010 FF14
坂口居なくなったらスケジュール管理できなくなったのが○判りですよね

35 :
つまらんもんをつまらんと言えない社風が問題

36 :
北瀬、鳥山、野村out
坂口、植松in
これだけで期待してやるよ

37 :
FF13とヴェルサスの世界観考えてる人誰なの?
まずはそいつを真っ先に切るべき
世界観はFF14みたいなベタな感じでいいんだよ

38 :
FFで銃とかSF色が強くなったのって6からだっけ?
作品的には一番好きだけど
あれの所為でSF色のインフレがどんどん増してきて
現在、超えて未来に飛んで行ったのが不味かったんじゃないかな
時代背景の筋がブレまくって
銃持ってる敵に剣で戦ったりして
簡単に言葉にすると「キモイ」んだよな
それがまた、絵がリアルになって来てキモさがより増すっていうね

39 :
今のスクエ二じゃ何をやっても想像斜め下へ突き進んでいくだけだろう
安らかに眠れ

40 :
SWが分かりやすい例だけど強引でも銃火器が発達してる中で
あえて近接戦をやるのに説得力は必要なんだよな。
魔法が有るのに物が要る手間がかかる科学が発達したのは魔法を使う者に
対抗できる手段として誰でも使える武器が発達とか理由はつけれるんだし

41 :
ポケモン、テリワン、女神転生。
時代の潮流に合わせて、
モンスターを連れ歩くようなのでええんちゃう?
FFでも似たような試みあった作品もあったけど、
主役は1人しかいらない。
FFはキャラバランス取れないから、
たくさん登場人物がいるけど、戦闘に出さないお留守番的キャラは特に思い入れが出ないんだよな。

42 :
>>33
餅は餅屋に限るのかな
ドラマや映画のシナリオと比べると量が3倍〜10倍とか
インタービュー記事で見た記憶が

43 :
スカイリムみたいにする

44 :
>>37-38
FFをなんちゃってSFにした戦犯は北瀬

45 :
>>16
FFレジェンズというほぼその内容のものがあるぞ?

46 :
水を与える

47 :
FF15がミリオン割れしたらFF開発陣のケツに火が付くかも

48 :
チョコボシリーズを復活させる

49 :
>>40
そこら辺の設定はオタ向けに何か別にフォローすれば良いんじゃない?
FFの売り上げの多くを占めているライトが「銃に剣で立ち向かうとかwありえねーwww」なんてならないだろうし
逆にくどくど説明してる最近のFFが嫌い

50 :
今でも銃剣突撃してるところもあるよ

51 :
野村のキャラデザ気持ち悪いからクビでいいよ

52 :
ザオラル!ザオラルっ!

53 :
ドット絵からやり直す

54 :
ドラゴンクエスト「ザオラルでは無理だ!メガザル!」

55 :
ない
けど、あえて言うなら
剣と魔法のファンタジーする
現代、近未来排除
中二禁止
電波ほどほどに
主人公後ろ向き禁止
ギャグ要素復活
絶望入れるなら同じくらい希望も入れろ
鬱々飽きた

56 :
メジャーな据え置きハードに出す
今現在は該当するハードなし

57 :
八頭身禁止。
三〜4等身まで、リアル路線いらない。
プレイヤーの想像力を掻き立てる妨げになるから

58 :
>>50
イギリス軍の伝統文化

59 :
とりあえずBDFFみたいなグラフィックで1から7までリメイクしてはどうだ

60 :
×してはどうだ
○してみてはどうだ

61 :
FFレジェンズで満足しそうなレス多いな

62 :
モノリスさんちに作ってもらえばいいんじゃないですかね(´・ω・`)

63 :
もう何やっても無理な気がする

64 :
>>61
スマホ専用
ってのはやっぱりまだ敷居が高い

65 :
FF単体ではなくベルトスクロールアクション系全般を復活希望

66 :
野村の全員同じ方向向いたキャラ絵見るだけで買う気無くすし
吉田のファンタジー全開の絵見ただけで買いたくなる

67 :
>>55
中二禁止ってのは無理だろw
どんなゲームにも中二要素は含まれてるよ
面白ければ目を瞑ってもらえるだけで

68 :
>>67
この場合の中二禁止ってのは、
見てて恥ずかしいの禁止って意味だと思う

69 :
固有名詞を最低限の地名人名に留める
それで表現できないライターはサブなりサポーターなりにガンガン回していい

70 :
エンターブレインから出せばいいやん

71 :
軸になる世界観を今あるシリーズから育てたらいいんじゃね
毎度0から作ってたら重厚なストーリーはできにくいでしょ。
人によっちゃ大嫌いなFF12も全エリア10倍くらいにして
バッシュの王騎士時代にエライことがありましたでもそこそこゲームになりそうだし。

72 :
FFの映画も幼年期の終わりに匹敵する名作だった

73 :
モノリスに作ってもらえ
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM

74 :
無理、スクエニがやる限り

75 :
第一に作らせない

76 :
7-9のCG背景に戻してみるとか

77 :
>>64
むしろスマホ版だとPSPのツクール移植系に見えるから批判出る
http://www.gamecast-blog.com/archives/65705986.html
歓迎されるのはFF4・5ドットまんまのガラケー版だと思う
http://www.famitsu.com/news/201009/06033110.html

78 :
とりあえずFFの名前は封印しよう

79 :
吉田絵とFFジョブで『ファイナルファンタジーライフ』を作る
マスター時の歌はいらないので削る

80 :
>>55
FFは初代の時点でロボットや宇宙ステーションが登場してましたよ
結局、今更何やっても無駄
スクエニになってからが酷すぎて、もはやブランドも残ってない
何よりもゲームがまだオモチャだったSFC時代とは違って、
映画と並ぶレベルの大プロジェクトが基本になった現代。
そこに未だにオモチャ時代の感性を持ち込んでるのがスクエニ

81 :
とりあえず野村の書くDQN整形顔はもう見飽きたわ

82 :
まぁどういう方向性でもいいから遊んだユーザーの期待を裏切らないものを
3作くらい連続で出さないとだめだろ

83 :
>>81
欧米風の糞リアルでも、ガラパゴスなアニメ絵にしても誰も買わなくなるけどな!
要するに詰みってことだが

84 :
>>82
ユーザーの期待を裏切るものを3作以上連続で出し続けてる気もします
結果、サガと聖剣伝説とフロントミッションとイヴァリース系が消えました
次は何が消えるかな

85 :
>>84
もう消えるものがFFしか残ってないな
DQは、スクエニから切り離してもっと良いところに流れたほうがよさそう

86 :
>>80
そういうのは大抵割合とか量の問題で片付く

87 :
ターン制RPG自体オワコン、ポケモンみたいにアニメやら外伝やら対戦、引き継ぎ要素なんかでキャラを売ってか無いとゲーム性が進化しないんだから売れなくなっていくに決まってる。
それにストーリー重視の作品がナンバリングで面白い作品を作り続ける事ができるわけが無い、王道にすればマンネリになるし逆に凝った作りにすれば好みが分かれるからね。
よってアクションRPGにすれば売れる

88 :
ファイナルファイト復活か

89 :
そんないうほどFF悪く無いと思うけど

90 :
>>87
テイルズさんがいるから却下

91 :
一本道の13に大惨事の14に出ないヴェルサス。本当に今世代になってから惨い有様

92 :
>>89
7、9あたりまでは俺もそう思ってた

93 :
とりあえずキャラは吉田に描かせた方がいい

94 :
>>1
>ノムリッシュにはモンスターデザインだけお願いする
お願いするだけではだめ。命令しておかないと口を出す

95 :
今のままでも別にいいんじゃねーの?FF13って200万くらい売れたんじゃなかったっけ?

96 :
>>83
海外風ゴリラ→国内売上は落ちるも海外売上は大して上がらない
アニメ風→海外売上は落ちる
SD→懐古厨が絶賛するも特に売上が伸びるわけでもない
そのまま→ジリ貧
って感じだと思う

97 :
>>96
テイルズオブハーツみたいな
アニメ版とCG版みたいに分けてみたらよ?

98 :
もう開きなおって今のままでいくしかないな
国民向けに復活しようとしないで、他に潰されない用に
オタ向けで特化すればいい

99 :
じり貧かどうかはともかく、野村のキャラデザを積極的に外す理由が客観的に無い気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国はクールジャパン()とか言ってるけどなんでゲームを入れないの? (320)
元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに (598)
【グロ】速報のゴキブリの顔出し配信が絶望的に気持ち悪い (285)
■■速報@ゲーハー板 ver.24906■■ (1001)
【Xbox】NVIDIAってゲーム業界のガンだよな【PS3】 (715)
「プレステ4巻き返しへの課題」栄枯盛衰の家庭用ゲーム機市場 (292)
--log9.info------------------
皇朝銭マニアのためのスレ (279)
【チュプは】Yahoo!知恵袋ヲチスレ@オク板 グレード5【不滅】 (466)
住信SBIネット銀行 4 (403)
★ムスビーってどうよオマイラ? (479)
【犬猫兎】売り物じゃないけど写ってます part17 (282)
モバオク、被害者の情報共有スレ (431)
【情報商材屋】バイマ 菊池友佑ってどうよ? (218)
オークション楽しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (741)
【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】 (471)
【モバ.au】続.R首スレ【セクシー出品者】 (568)
【自演自答】悪質業者 dostore Part164【再復活】 (545)
【悪いのは】悪質業者 dostore Part165【dostore】 (547)
茨城県の岩本ケイスケでてこいやーwwwww (242)
モバオク強制退会・再入会の仕方 (367)
【ディズニー】nonohana_2525_fuwahowa【購入代行】 (378)
【モバオク】ミスターばったん専用 (654)
--log55.com------------------
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ53
【Yahoo!ゲーム】タイトーオンラインクレーン 6
オンラインクレーンゲームスレ総合51
★青森の音ゲー事情38
姫路・加古川のゲーセン事情Part10
【西口】横浜ゲーセン事情31【五番街】
函館ゲーセン事情スレ31
■■埼玉県のゲーセン事情39■■