1read 100read
2013年05月ハード・業界90: 【Xbox】NVIDIAってゲーム業界のガンだよな【PS3】 (715) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BJ】PS4は在庫処分状態のVitaの二の舞になりかねない (213)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
バンナムスタジオが閉鎖失業への道を進んでいる件 (356)
組織的に360のスレを荒らす集団「ツッチー今日はゲハのageお願い」 (331)
【祝】NEWマリオ2が3DSで3タイトル目の200万本突破タイトルに (256)
株式会社アスキー・メディアワークスが2ちゃんねるを荒らす (437)

【Xbox】NVIDIAってゲーム業界のガンだよな【PS3】


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/05/10
初代Xboxの不振(^0^)
前世代の覇者だったPS2がNVIDIAのRSXという糞GPU積んだ所為で世界最下位(^0^)
本当にNVIDIAはインチキ、且つ厄病神wwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマケにSHIELDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NVIDIA、早く消えろ!!カス!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
だがPCではnVidia一択なんだよなあ

3 :
NVIDIAはクラウドに力入れて終わった

4 :
>>2
はぁ!?(^0^)
何言ってんだ!?このカスは!?!?wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :
今年一年は7000シリーズとそのリネームって言ってたよね?
それがちょっとガッカリ。
ラデのが好きだけど、次は仕方なくゲフォ買う事になりそう。

6 :
HD6xxx・7xxx形では勝ってたけど
GF6xx系が来て逆転したな

7 :
CUDAで遊ぶ為にGTX買ったけど不安定すぐるから外してる(・ω・)

8 :
ヌビデアも初代GeForceが出た頃は凄かったのに…
一時期のブランドだけでハッタリかましてたインテルみたいになってるな
インテルは完全復活したのに

9 :
勇者さん、ゲーム機がRADEONで占められてご満悦デスネ?

10 :
GIGABYTE、GeForce GTX TITAN搭載カードを発表 - 価格は120,000円前後
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/22/231/
SP数2688でたったの12万円
どうです凄い時代になったでしょう

11 :
NVIDIAの罪 その@
GTX6xxシリーズの「DX11.1 Ready!」は真っ赤な嘘!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.heise.de/newsticker/meldung/Nvidias-Kepler-GPUs-nicht-vollstaendig-zu-DirectX-11-1-kompatibel-1754119.html
本当にインチキだな!!NVIDIAって!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからCSハードでハブられたんだよ!カス!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にNVIDIAはやること成すこと、全てインチキ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :
ラデでいいよ俺は

13 :
>>ゲーム業界の癌は同業他社のネガキャンやらサード潰しに業界荒らしにビッグマウスのゴミ連発で倒産しちゃって再度債務超過になってる自業自得SCEだよバカwww
>>2それはない。マザボ破壊するようなゴミゲフォいらんとですww

14 :
ぬビィディアはリナックスに思いっきり喧嘩うってたよなぁw
まぁゲハではあんまり関係ないけどなw

15 :
>>13
>同業他社のネガキャンやらサード潰しに業界荒らしにビッグマウスのゴミ連発
まんまNVIDIAじゃねぇか!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁNVIDIAが先なのかSonyが先なのかはともかくとして
どちらかがお手本になってるのは間違いないwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 :
普通の文体でかけば割とまともな事いってるだけにもったいないという印象
アサクリのエンドロール長すぎだろこれ…

17 :
NVIDIAの罪 そのA
インテルやAMD、その他コンピューター関連業界では半ば常識化しているRambus(PS3のXDR-RAMの開発元(^0^))
への特許料金を払わずに無断使用!wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
平然とRambusの特許を無断使用してRambusへは特許料払わないとゴネるwwwwwwwwwww当にチョン!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
nVidiaのRambus特許侵害問題、米国特許商標局は一部訴えを棄却、ITCでは侵害を認定
http://leddown.wordpress.com/2010/07/27/nvidia%E3%81%AErambus%E7%89%B9%E8%A8%B1%E4%BE%B5%E5%AE%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%80%81%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%95%86%E6%A8%99%E5%B1%80%E3%81%AF%E4%B8%80%E9%83%A8%E8%A8%B4%E3%81%88/

18 :
やはり勇者だったか

19 :
nvidiaから部品調達すると価格交渉で苦しむっていうよな

20 :
世界最下位は糞箱だ

21 :
nvidiaは今Tegraで忙しいんじゃねーの?
向こうは当たれば、ゲーム機以上に数の出る市場だからな

22 :
amdしかオワコン据え置きゲームはかまってもらえなかった
がただしい

23 :
RSXを搭載すると決まった時点でPS3は失敗する事が確定したのである意味正しいな
久夛良木の初期構想ではCELGPUでメモリ512MBを積んだのがPS3だし
CELLのシュリンク時にPS2のプロセッサも統合してワンチップ化してコストダウンする
という何時もの戦術を使う事が不可能になって互換も切られたし

24 :
>>19
初代Xboxん時にMSに「もっと金、寄越せ!」とゴネたんだよな確かwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
んでもってPS3の時は6万円以上の価格でローンチ(^0^)
ぶっちゃけその6万円の何分の1かはNVIDIAへ行ったと思うwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
そう考えるとPS3の世界最下位にNVIDIAは物凄く貢献したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :
最近はRadeonは頑張っていると思う。
catalyst12.11から性能でHD7000シリーズがGTX600より上になったしな。
sonyもMSもAMDだからこれからのゲームは最適化されるだろう。
現状PCゲームで最高グラフィックのゲームも囲ったしね
AMD,「クライシス3」がRadeon HD 7000シリーズに最適化と発表
http://www.4gamer.net/games/153/G015352/20130222063/
AMDが実施している,ゲーム開発支援の取り組み「Gaming Evolved」。
その成果の一つに,「クライシス 3」が加わった。
AMDは2月22日,同社とCrytekの協業により,北米市場で19日に発売された
クライシス 3が,GCNアーキテクチャのGPU(Radeon HD 7000シリーズ)に最適化されたとの声明を発表した。

26 :
NVIDIAがリファレンスボードを押し付けたせいで
グラフィックボードを選ぶ楽しみが無くなったな
ミーハーは俺はSPECTRA

27 :
NVIDIAの罪 そのB
公式でファン停止→発火ドライバをリリースwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
GPU Killing Drivers (別名: 火葬ドライバ)
http://www36.atwiki.jp/geforce/pages/18.html#id_e5aa44ac
GPU Killing Drivers とは、NVIDIA 社が公開した GeForce/ION Driver 196.75 (以下 火葬ドライバ) のこと、
またはそのドライバによって発生した一連の騒動のことを指す。
この火葬ドライバにはバグがあり、適用すると環境によってはファンが停止したりするなどの深刻な問題が発生する。

うわっ!!ひでぇ〜wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
Geforce GTX 590 burns @ SweClockers.com
https://www.youtube.com/watch?v=sRo-1VFMcbc
こんな仕打ちされてもゴミフォース儲は「ラデのドライバは糞!!」と言張りマス!wwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :
ゲハに新しい風が吹き荒れてるなw

29 :
まさか、ゲハにnv VS amdの風が吹くとはw

30 :
インテルのGPUが雑魚なのと同様
ヌビディアはCPUが雑魚らしいな

31 :
ラデはドライバーが糞のクソなんだよ

32 :
>>1
nVidia GTX6xx系が無双すぎてRADEONがまったく追いついてこれてない!
CPUにしてもINTELのsandyでAMDにトドメ刺して、ivyは更に低消費電力となったがグリスバーガーという舐めプまでやられる始末
ライバルがライバルとして機能してない 片方が大勝利すぎて価格、機能ともに舐めプが始まってる
これは消費者としては良くない兆候

33 :
板間違えたかと思った 久しぶりに勇者みたわ

34 :
>benchmark操作、Intelの報道媒体統制やnVidiaの特定の記者・媒体を抱え込んでの提灯記事などが有名か。
>つまり、目先の競争で優位を取るために可能であればどんな手段でも取る傾向がある。
ttp://sand-storm.net/wordpress/?p=14694

35 :
オンボで十分

36 :
現実はnVIDIAぼろ儲けで自社ビル建てる余裕っぷりだぞ・・・
売上の7割はエンドユーザー、利益の7割は業務用という超バランスとれた会社
最近はここにTegraが入ってきて収益体制は万全

37 :
nVは当たり外れ激しいんだよ
で、その稀に当たる大当たりでがっぽり稼ぐ
採用のタイミングでしかみれないゲーム機にはあんまり向かない傾向だな

38 :
スパコン採用例なんかは多くがテスラなんだよな
法人に大量に売れるのが強みか
ま、おれらには直接関係無い話ではあるがな

39 :
GPGPU性能でみればどの世代でも
AMD > NV なのにな。
やはり開発環境の出来の違いが
採用率に大きく関わっているのな。
今世代も強みのはずのDP性能ですら
7970 > GK110だから。

40 :
ゲーム・グラフィックスの進化 = RADEONの進化
だからな!(^0^)
GPUのプロセス微細化は常にRADEONが先行している事実wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
新VersionのDirectXやPCI-Express規格、新しいグラフィックス・メモリの採用(GDDR5等)の採用・・・・
RADEONの進化は止まらないね!wwwwwwwww d(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww

41 :
ラデ厨はゲフォに異様な敵対心持ってるよねwww
半島の血が混じってるの?www

42 :
ずっとnV派だったがよく壊れるのでラデに鞍替えした

43 :
NVIDIAとATIの社長両方共中国系なんだよな
先見性で負けてるわ

44 :
nVidiaは正規ドライバーでビデオカード殺した事あったよなぁw
あれ以来使う気ないわー。

45 :
Nvidiaは碌な事しないソニーに匹敵する業界荒らしだと思うよ
チップセット事業に参入してVIA、SIS、ULiの台湾御三家のチップセット市場を破壊したり
爆熱nForceでAthlon XPのFSBを無理矢理200Mhzまで引き上げてAthlon64の登場を遅らせたり
Aurealを買収して作らせたチップセット内蔵サウンドのSoundstormを見捨てたり酷い

46 :
>>42
ボクちんが生まれて初めて買ったビデオカード、X1900XTXは今もちゃんと使えますwww(^0^)www
ゲーム中はGPU温度100℃超えもザラにあったのに凄まじい耐久性!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
その信頼性があればこそボクちんはず〜〜〜〜っとRADEON使ってマス!!wwwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwwwwwww
>>44
当に前代未聞だよ!!wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSN1億件の個人情報流出に匹敵するわ!!wwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>45
ALI(ULi、ウリッ!?w(^0^))の一件は酷かったなぁ(^0^)
ATiのマザーボードチップセットのサウスブリッジへのチップ供給を妨害するためダケに
ULi買収したんだっけ!?(^0^)
本当にやること成すこと、チョンそのものだね!NVIDIAは!!wwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww

47 :
>>38
最適化すればラデ爆速なんだよね
だから、中国ではテスラよりRADEONが売れてる
>>勇者
>GTX6xxシリーズの「DX11.1 Ready!」は真っ赤な嘘!!
GTX6xxはTarget Independent Rasterization対応してないのよ
win8ではラデに比べてSVG描写が遅い
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/30/windows8/index.html

48 :
このメーカーの常駐ソフトは行儀が悪くて困る
ネットゲーでよく使われてるクラック監視ソフトと相性わるくてOS巻き込んで落ちるから最悪

49 :
>>47
長崎大の「デジマ・クラスター」も既にRADEONへ移行してるしな(^0^)
やっぱアタマの良くて先見性のある人はRADEONを使うんだね!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww

50 :
>>46
意外に買ったのってそこからかい
まあ色々動画やってるとnVidiaに戻れなくなってからずっとラデだな

51 :
>>50
PS3買う気でいたけど何やら雲行きが怪しく感じて自作PCに移行したからね、ボクちんは(^0^)
丁度自作PC1作目のOC(ペンティアム4 520(LGA775且つHTT搭載では最安の石www(^0^)www)+ギガの945Gママン
のオンボードVGAマシンが完成した頃にGF 7800GTX512MB¥120,000なんてフザけた製品出していたよ、NVIDIAは!wwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
んでRADEON X1800XT/XLが丁度発売された、って言うんで今は亡きDOS/V Speciaっつ〜本読んでいたら
「スゲェ!!絶対RADEON X1800XTでクロスファイアするもんね!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww」
と思っていたなぁ・・・・・(^-^;)ナツカシス・・・・・
当時は自作PCにこれだけドップリ嵌るとは思いも拠りませんですたwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww

52 :
×丁度自作PC1作目のOC
○丁度自作PC1作目のPC
んで以ってしばらくそのプレスコット+オンボードVGAのPCで色々遊んでいたけどゆめりあベンチ走らせたのが
運の尽きだったwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
ゆめりあベンチスレで自分のPCのカスさを痛感したボクちんは¥80,000握ってヨドバシへ・・・・(^0^)
しかしそこにはX1800XTの姿は無く変わりにX1900XTXが鎮座していたwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
晴れてPentium4 520+ギガ945Gママン+X1900XTXというマシンが完成!wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww
ここからボクちんの本当の勇者としての闘いが始まった!wwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww

53 :
ソニーはNvidia一杯食わされたんだよな。
ク多良木がカーク艦長を褒め称えてたけど、実際には適当におだてられて木に登っちゃった
って言う図式w

54 :
>>53
クタラギって本当に能力の無い、低脳だと確信したわwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
GF7xxxシリーズんzんて当時からRADEON R5x0系と比較して発色は悪いわ内部8bit処理しているからマッハバンド出まくりだわ
RADEONで出来るFSAA+HDRが出来ないゴミカスだわwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
の糞性能満載なのにゲロチョンビディア儲はしぃりに「ネ申GPU!その名はGF7900GTX!!」とかアホ丸出しな宣言していたなぁwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に何も分かってない、分かろうとしないカスばっかだったのがあの時代だよwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
モチロン、クタラギもその一人だなwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SCE崩壊の原因を作ったクタラギの罪は重いよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :
keplerでAMDに差をつけちゃったね

56 :
Tegraシリーズ搭載のタブレットやスマホ、押し付けられたメーカーやショップは阿鼻叫喚してるだろうなwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミを大量生産してメーカーに押し付けるダケで売り上げになるんだからなwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
実際にエンドユーザーへの売り上げが不振でも会社的には大成功扱いwwwwwwwwwwwwwwとかwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にVitaやPS3みたいなゴミ、押し売りするチョニーとソックリ!!wwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww

57 :
久しぶりにやる気のあるスレ立て主見たな

58 :
>>57
捏造デフォなゴキブリPS3儲やゲロチョンNVIDIA儲と違ってボクちんは事実しか言いませんからねぇwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲロチョNVIDIAは実際にCSゲームハード、全てから「イラネ!」されたのは紛れも無い「事実」ですwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RADEONの真面目さ、誠実さ、謙虚さが評価されてボクちんも嬉しいwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

59 :
ところで勇者は7970買ったん?

60 :
メイド服Rー

61 :
>>59
現在んトコ二枚だがそろそろHD7970x4QuadFire-X4GPUsにするわwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
(^0^)つhttps://www.youtube.com/watch?v=lSlCD36cHgI
     https://www.youtube.com/watch?v=a5boiCsLWfQ

62 :
>>1
おとなしく住処へお帰り……
【GeForce】 nVIDIA厨 vs AMD厨 【Radeon】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331463039/
INTELvsAMDvsNVIDIA [GPU]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361301508/
RADEON友の会 Part269
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360235640/

63 :
クラウドさんの技術はNVIDIAさんの使うんだから
いじめないで(´・ω・`)

64 :
RADEON製品買ったのこれが最後だ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3984444.jpg
AGP時代最後まで使ってたが6万くらいして高かった

65 :
ゲフォ厨嫌いだけど勇者もうざいな

66 :
>>63
全く最適化されてないし推奨ビデオカードでも無いRADEONが全世界初のHigh10000オーバーしたという事実を認めましょうね、カス!wwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=15Zw_FX0MDg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11126122
>>65
得意の「ドッチモドッチ!」ですか!?wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
オマエの顔、随分とエラ、張ってるね!wwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :
勇者
そういやいたなこんな奴

68 :
>>1
えらく挑戦的なスレタイだと思ったらお前かよwフイタわw

69 :
AMDが強かったPenD辺りまでは自作PC熱かったね
最近は選ぶもんなくて自作終わったなぁと思ってたよ
この流れでAMDが立ち直って自作がまた熱くなれば楽しいね

70 :
>>68
(^0^)ノシ ドモドモ・・・・
まぁゲロチョンNVIDIAの正体知ったらもっと笑えるよwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
請うご期待!!wwwwwwwwwww (^0^)b wwwwwwwwwwwwwwww

71 :
なんで勇者がゲハでハッスルしてんだw
バイオ&FFの新しいベンチがきたからか?
それはさておき、良くも悪くもPCハード業界ドッグイヤー時の
ガラの悪さを残してる最後の企業って印象やね。
>今のNvidia

72 :
>>69
>AMDが強かったPenD辺りまでは自作PC熱かったね
ボクちんは逆にシラけてたなぁ・・・・(^0^)
PC雑誌の「最強PC = アスロン64FX+こるせあ(大☆爆笑wwwwww(^0^)wwwwwww)メモリ+ゴミカースx2
枚SLi」
みたいな洗脳が超★ウザかった!(^0^)
インテル様がCore2出した時は歓喜したねwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
それまで安っすいCPUしか買ってなかったボクちんも「Core2Extreme X6800」なんて買っちゃったモン!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

73 :
AMDは勝銃とベニスでOCブーム作ったのに
次に出した初のデュアルコアがOC耐性悪かった事で終わった

74 :
>>73
まぁ最近のボクちんのAMD CPUへの評価は「嫌い → 無関心」に変わってはきたケドね!(^0^)
ただAMDのCPUは浮動小数点演算力は高かったな!(^0^)
N-Bench Ver3をCore2Extreme X6800で走らせたらCPUテストは満点にはならなかったが
アスロン64X2 or FX60 or FX62とかだと満点だった・・・・・(^0^)
ソコは素直に関心したね(^0^)

75 :
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/21/063/
NVIDIAが新キャンパス建設、ビジョンを形にしたユニークなデザイン

76 :
N-BenchはAMDが作ってるからね

77 :
なんだtitanに完全敗北で自作板から敗走した勇者がゲハでクソスレ立ててんのかw

78 :
ドスパラだかのTitanx3が今のところ最強なのか?
値段もハンパ無いけどw

79 :
Titanは値段がヤバかった気がする
ビデオカードのくせに単体で普通に13万円超えてる

80 :
7600gsあたりはコスパよかったぞ
その次に別に3DゲーやらんのにHD4850に乗り換えて悲惨な目にあったなあ

81 :
>>79
Teslaの性能を買えると考えれば超お買い得商品だよ

82 :
>>79
元々は90万くらいで売られてるカードだからな

83 :
ま〜たインチキゲロチョNVIDIA儲が荒らしに来たよwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
プッwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミカスTeslaのゴミカスアリガタガッテルとかwwwwwwwwwww本当にアホwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :
ま、世界一のスパコンだからね

85 :
まぁゲーム業界がゲロチョNVIDIAのインチキに気付いてCSハード全てから締め出し食らわせた様に
スパコンでもFirePro/Streamが席巻するのは間違い無いねwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww

86 :
オワコンのゲーム機にかまってる暇があるのがamdしかいなかったんだろうね
そもそも、先行したwiiuは成功したの?

87 :
XBOXの件とDX10.1拒否してたnvidiaはMSとしては選択に無いだろうし
任天堂はGC時代からATI使ってるし
PS3の失敗でソニーからも逃げられたからオワコンにしたいんだね
PCと据置きのマルチはこれからラデ推奨で作らなきゃならないのに

88 :
ヘテロって言ってるが普通シングルスレッド最適化のレイテンシ最適化コアと
並列処理最適化のスループット最適化コアの組み合わせになるんだけど
ps4のはcpuもローエンド8コア並べてるからレイテンシ最適化コアが無いんだよね
並列化が容易な処理をgpuに投げてしまうと、残るのは並列化が難しい処理なんだが
そうすると低速8coreの使い道ってないじゃん
ま、gpgpuなんて考えてないかあの構成だと
そもそも本体のデザインすら決まってないとか、中身の仕様も変わりそう
タッチってあのちっこいコントローラに付けんの?

89 :
>>6
省エネ以外は勝ってなくね?

90 :
RSXなだけにリスクを伴ったのです。

91 :
またゲロチョンビディア儲をファビョ〜〜〜ン!!させることが出来る!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
シアワセを感じマス!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://uproda11.2ch-library.com/380717CGX/11380717.jpg

92 :
業界荒らして去っていたなNV

93 :
>>87
あの頃はテクノスレが別の意味で熱くて面白かったなw
RoPが8本とか頂点シェーダー少なすぎWWWWWWWWWWW
とか煽られてもゴキが顔真っ赤っかにして否定してたからね。
まあNとしては別にゲームコンソールから外れてもどうってこと無いんじゃね?
巧いことダイレクトx9の規格を握ったおかげでPCゲーの覇者になったし
それに低価格GPUが自分とこの売り上げを圧迫されちゃあ本末転倒だし。
これからもスパコン市場で荒稼ぎし存在感を見せ付けるだろう。
それにしてもクタタンはピエロだったなw
cellでスパコンを作ってやるぜ!俺ってクリエーティブだろ?お前とは気が合うなって
カーク艦長と仲良くしてたけど、実際にはニセモノGPUをつかまされてたからな。

94 :
>>91
それとGTX680x3とどっちがいいの?

95 :
当時cell+G80だったらおそらくxbox360以上にうるさくて暑いゲーム機ができていただろうね

96 :
>>95
インチキゲロチョNVIDIAのことだからG80ダケで¥100,000位はフッカケてきそうだなwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
PS3¥150,000か!?(^0^)
どう見てもPS3即死しただろwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :
家庭用機がほぼラデボードに変わっていったのって
PCゲームの最適化に全力注いできたnVIDIAから見たら
オセロの盲点突かれて相手に一気に裏返しにされていく感じなんだろうなw

98 :
>>95
XBOX360のGPUみたいにPS3用のを別途用意してあげればよかったんだよ。

99 :
それは無理だったんじゃね
もともとクッタリがCellでごり押しする予定だったものを
急遽、泣きついてこられたあげく短い時間でG80のカスタマイズなんて無理だろ
そもそも今回のPS4だって、ハイエンド部品使ってるわけじゃないよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年明けからSCEのソフトが連続爆死しているんだが (207)
ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの?★2 (265)
ほんと「Cell」なんて作って何一ついい事なかったな (412)
乱立業者が落としたいスレを予想しようぜ! (246)
PS3は日本の主流に成り損ねたわけだが★16 (521)
【お笑イブ?】ソニー 2012/4Q業績説明会 5/9 17:50〜 (289)
--log9.info------------------
この知識があれば時代劇が面白くなる 2.5帖目 (309)
六代目水戸黄門を考えるスレ (643)
忍法帖 !ninjaテストスレ IN 時代劇 (279)
今日の伊達三郎 (283)
【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】 (477)
破れ傘刀舟悪人狩り Part4 (250)
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】 (248)
菅貫太郎スレッド その3 (424)
【BS時代劇】テンペスト Part21 (353)
田村正和 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助 (404)
【武蔵】新春ワイド時代劇シリーズ総合【忠臣蔵】 (213)
新春ワイド゙時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 (720)
【あんた】必殺仕業人スレ3【この無法をどう思う】 (939)
ぶらり信兵衛−道場破り− Part3 (677)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (650)
【BS時代劇】陽だまりの樹 Part2【2012年4月期】 (856)
--log55.com------------------
【上田慎一郎】カメラを止めるな!12テイク目
ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 18
【上田慎一郎】カメラを止めるな!13テイク目
    北京原人 Who are you?    
三島由紀夫と(日本)映画
【田辺】ハッピーフライト【時任】
【はかなくも】松原智恵子2【美しい】
タクシードライバー24