1read 100read
2013年05月ハード・業界206: 国はクールジャパン()とか言ってるけどなんでゲームを入れないの? (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浜村「PS4は4万円を超えることは無い」 (531)
今年PSハードでミリオンどころか、ハーフさえでないんじゃないの (473)
■■速報@ゲーハー板 ver.24906■■ (1001)
3DS累計販売台数が1100万台を突破(ファミ通) (259)
IF社長「ウチがルビコン川で溺れるAAを貼られたが案外快適だよ(笑)」 (243)
VITA3月北米売上84%ダウン!繰り返す84%ダウン! (526)

国はクールジャパン()とか言ってるけどなんでゲームを入れないの?


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/05/10
テレビ出版社とかのメディア利権からゲーム産業が漏れてるからなのかな
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/5/d55bf41d.png

2 :
海外にアピールできる日本のゲームって何よ
任天堂は元々海外でも売れてるし

3 :
任天堂以外はドンパチしか売れないだろ

4 :
このクールジャパン(ドヤっての本当にやめてほしい(´・ω・`)

5 :
クールジャパンに秋元関わってるし電通利権だからな
マスコミと電通の利権からしたら
ゲームは厄介なものでしかない

6 :
>>1
しかしこの画像笑えるわ
声のでけえアニオタ映画オタテレビ局揃ってゲームに大きく負けてるんあもん

7 :
まあ国とかメディアが主導したものには騙されないでくれ
素直にあなたにとって魅力があるかどうかで判断してくれ世界中のみんな

8 :
現実はこれだからな

9 :
>>4
パンツじゃなくても恥ずかしいよな

10 :
大体こんなキモヲタ文化のどこがクールなんだよ

11 :
ピカチュウが大使に入ってただろ

12 :
クール・ジャパンとか抜かしてアイドルとか深夜アニメ出すの
やめろや。全然クールじゃねーから!

13 :
ぱんつde股間がホットジャパン

14 :
狂うジャパンの間違いだろ

15 :
今のクールジャパン政策には失望しか感じないけど一応。
クールジャパン推進会議ポップカルチャーに関する分科会(第1回)会見を生中継 ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/317895
4.構成員
議長 中村伊知哉 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
河瀬 直美 映画作家
樹林 伸 漫画原作者
齋藤 茂 (株)トーセ代表取締役社長 <---

16 :
ゲームが一番儲けてんのにね
電通とかメディアが絡んでるからかね、まぁ変な影響受けない分かえって良いかもしれないが
国費でAKBの宣伝してるアホ役人に関わって良い事なさそうだしな

17 :
クールジャパンはやめて欲しい

18 :
ナルトにしたって絶対アニメよりゲームのほうが売上デカイはず
外人アニメに金払わないからな

19 :
自画自賛だもんな

20 :
任天堂がいるからだろうね、冗談抜きで
気にせずプレイステーションを国家的ゲーム機とかいって猛Rュして
ソフト開発費とかも露骨に援助してやりゃいいだろうによぉ
もっとズブズブでドロドロなところを国民に知ってもらえよ

21 :
と、書いて思ったが、ソニーはソニーで液晶パネルのときに
売国奴とか言われて国家プロジェクトからハブられてるんだよな
天下りを受け入れない任天堂と、売国奴扱いのソニー
そりゃ、ゲームは外すわな…

22 :
しかし冷静に考えたら世界最キモ文化だよなw
週刊少年ジャンプがすでにキモいし
流行るアニメはけいおんまどかマギカラブライブ
音楽のトップはAKB
どうしてこうなった
オレの生まれる前の70年代80年代前半くらいの
マンガアニメとかのほうが面白いんだが

23 :
既に輸出産業として成立してるからだろ
IP保護もポケモンの筆頭にちゃんとやってるし

24 :
>>22
景気もあるだろうし、ベビーブームの影響もあるんだろうね。
サブカルやポップカルチャー辺りは。

25 :
韓流の押し売りみたいで好きになれないクールジャパン

26 :
そのIPにしたってゲーム会社が頑張ってるだけじゃん
出版社とかアニメ会社って何にもやってないよね
違法サイト見逃しまくりだし

27 :
まぁ日本一には全然関係無い話だな

28 :
つか黙ってても勝手に回ってるゲームに対して、他があまりにも低すぎるからじゃねーの?
「糞みたいな数字しか出てない=伸びしろ」があるって認識

29 :
既に売れてるところに力入れてもねぇ…

30 :
普通に気持ち悪いよね
で、>>1の95%を占めるゲームもさんざ言われてるように洋ゲーにボロ負けなわけよ
もう日本の文化は死んでるってことを意味するんだよこれは
おまえらも現実を見ろよ

31 :
コンテンツの輸出の8割がゲームだからてこ入れする必要がないと思ってるんだろ

32 :
>>22
>オレの生まれる前の70年代80年代前半くらいの
>マンガアニメとかのほうが面白いんだが
ほうほう例えば?
90年代が黄金期だと思ってたわ

33 :
任天堂は世界で売れてるから
わざわざジャパンの冠を載せる必要がない

34 :
支援する必要も無いくらいコンテンツが強い。

35 :
と言うかなぜ日本政府は
世界でバリバリ売れてる任天堂を支援しないの?
チリの落盤事故にも出てきたし、スペインで有名な賞も近頃貰ったし
うすらバカにも日本のモノが世界で人気だという事は分かりそうなもんなのに
やっぱソニーの差し金かのう

36 :
クールジャパンが具体的に何をするのか分かりづらい
ゲームに関しては下手に口出しするより伸び代のありそうなゲームに
宣伝費を出す方向でいった方がいいと思う
映像コンテンツはいくら金をつぎ込んでも現状では厳しいかと

37 :
なぜ>>15のトーセに反応してもらえないのか
海外だと国がゲーム業界支援のために色々施策してるのは珍しくなくて
それでスクエニやバンナムやGREEなどの、
日本のゲーム会社も海外にスタジオ作ってるのに、
そういう支援って日本だと無いんだよねえ。
このままだと日本のゲーム会社も海外にスタジオ増やして、
日本人の雇用や投資は無くなっていってしまうよ。

38 :
中高年のおっちゃん議員たちに気づいてもらえるか

39 :
税金の無駄遣い

40 :
日本一だのコンパイルハートだのに国の金が流れるくらいならやめといたほうがいい

41 :
クールジャパンw
寒すぎるわw

42 :
じゃぱんいずなんばーわん
って本がドヤ顔で紹介されビジネス書売り上げ1位になった国だからな
基本的に評価は海外()任せ、自国の何が優れてるか自分達で分からない
ゲーム会社も海外向けにこだわりすぎて、海外のゲーマーから見放されてる始末

43 :
>>22
その頃のアニメや漫画は子供向けってのはバカにしてる意味じゃなくて
夢と未来を託す存在のために作ってるっていう誇りみたいなのがあったからね
大人向けに作るようになって単なる消耗品に成り下がったのが今のアニメや漫画だもの

44 :
クールジャパンって日本で人気ないものを海外に押し付けてるように見えるんだけど

45 :
やはり害悪なのはアニメだったな

46 :
クールパンツ?

47 :
売れたって意味では90年代が黄金期なんだが
多様さと勢いがあったのは80年代なんだよな、
漫画とアニメは。

48 :
入れたら支援されるのは任天堂だけになるからなあ
そうなったらゴキブリ発狂するだろ?

49 :
パチンコ輸出しろ

50 :
キモオタのズルさ卑しさはジブリやドラゴンボールの功績を笠に着て、
自分たちの深夜アニメやキモオタゲーまでも日本文化の一員のように語るとこ。
で、人の十倍声が大きいもんだからよくわからずなんとなく勘違いしてくる人たちもいる。クールジャパンの実情なんてそんなもんだと思う。

51 :
トンキン政府がトンキン以外がメインの産業を本格支援するわけがない

52 :
アニメなどのオタク文化じゃなく
和風総本家みたいなものが本当のクールジャパンだと思う

53 :
そもそもクールジャパンとか自分らで言ったらお終いなんだよ

54 :
>>22
つーか世界で評価されたアニメや漫画やゲームって昔の物であって
「2000年以降のオタクが楽に金になるから二次元ポルノ売ろうぜ」の物ではないんだよな

55 :
>>37
それは簡単
支援する目的は世界に売れる物を作る為なんだけど
世界で販売する為に必要な規制を受け入れないから。
日本人と言うかオタクとその産業が馬鹿なのは
「口出しするな、予算はよこせ、時間は無限によこせ、それが支援だ」
こう言う考えな所
経済計画の一環での支援なんだから
国家にプラスになる方向に口はだされるし制限もある物なのに
二次元であれ児童ポルノを放置する(売り場や宣伝時間、手段の制限を受け入れない)
あと著作権侵害の問題だな
メーカーがこう言うのを撲滅する為に手を打たないでニコ動ような幇助サイトに関与してる
国がポルノに予算を入れます、著作権侵害を有耶無耶にしてる所に予算使います
要は「税金を犯罪者支援に使います」を表で出来ると思うか?

56 :
アメリカのグーグルで検索してみるといい
漫画のタイトルを英語タイトルにして検索したら
上位には違法サイトがわんさかだよ
出版社とかアニメ会社のやる気の無さが見えるよ
グーグル八分を依頼するのが常識なのにそれすらしてない
(違法サイトだと申告すれば検索結果から排除してくれる)
コピー問題はゲーム会社が頑張ってるくらいだね
つかニュースでその手の話出るのゲーム会社くらいだし

57 :
国が任天堂支援したらWiiUが売れるようになるの?

58 :
>>55
世界に売れるものを作るためなら、AKBより任天堂の方が金銭的には大きいわけで
その解説には、あんまり説得力を感じないなあ。

59 :
国の余計なものにゲームが入ってなくて心の底から嬉しいわw

60 :
クールジャパン政策はくだらないと思うが、ひとつだけ言いたいことがある。
今の漫画も面白いよ。
アニメは知らない。

61 :
パンツはクールテル

62 :
クールジャパン
http://www.youtube.com/watch?v=I9lzouSyltE

63 :
>>58
任天堂は政治に関与しないと言うのが最大の理由だな。
だからこそ逆に日本以外は理想の企業としてあちこちが欲しがったんだけど
国は世界に売れる物が欲しい
屑企業は国に寄生する形で売り込みをしたい
クールジャパンはこう言う構図になってしまってる
この手の創作分野への政策の本来の目的、有り方と言うのは
・国内に外国企業を招き国内雇用をさせる
・優れた人材を国外から集める為にやる
・国内の育成、発展の為のベンチャー支援
この三点なんだよ。
結果として世界に売れる創作物が出てきたり、次世代が育つ。
すでに成功してる物や国内大手が絡んだら利権、押し売り合戦になるから
駄目なのにそうなってしまって
既にある物を強引に世界に押し売りしようと言うだけで本来の目的を見失ってる
上の理由で世界が任天堂を欲しがった理由は
国内に優れた外国企業を入れる事で技術を高めると同時に
国内の雇用に繋がる、そして政治的に干渉してこない
招くデメリットが一切ない企業だから

64 :
クールジャパンはポケモンの北米大ヒットがキッカケなのにゲームは無視なのなw

65 :
まあ任天堂を国が後押しする必要があるかというとないだろうしなあ。
税金優遇してやるぐらいか?

66 :
>>63
今度の解説は随分分かりやすかったし全部じゃないけど、かなり同意。
日本のゲーム産業支援が今のままである限り、
国内ハードメーカー含めた国内パブリッシャーの投資は海外に逃げていくだろうし、
国内デベロッパーに対する海外投資もハードルが下がらないとなると厳しいね。

67 :
>>65
ステマを法規制すれば大きな支援になるだろうね
ついでにMSKKも伸びるだろうけど

68 :
日本のカナダ大使館の人がBitSummitにまで目を配ってるのを見て驚いたなあ。
バンダイナムコが新スタジオをバンクーバーとシンガポールに開設 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/11/65532.html

69 :
>>65
国内の特定の会社を後押しするとかいう発想だと上手く行かないんじゃないかと思う。
また広告面で協力とかなると、ただ広告代理店が利益を得るだけ。
任天堂だと、ぜひわが国へ投資してと日本以外の国が熱心になるかも。
後は、それを日本が放置するかどうかの問題に。

70 :
芸能事務所から遠いからじゃない?

71 :
どう考えても失敗してるのにそれを認められないままダラダラと続くんでしょうな

72 :
日本のこの手の援助は、日本のイメージアップの為にやるのが表向きの理由だっけ?

73 :
>>22
最近のジャンプってなんであんなになっちまったんだ?
たまに立ち読みするけど、宇宙の話やってる漫画が終わっててもう漫画駄目だこりゃって思った

74 :
>>73
小宇宙を燃やす漫画か確かに終わってたな…。

75 :
もうクールジャパンなんて日本人しか言ってないだろ

76 :
ゲームアニメ映画ほとんどに食い込んでくるポケモン様が見てる。

77 :
クールジャパン(自称)

78 :
ゲーム入れたら任天堂も入れざるを得なくなりソニーと経団連ともしもしの面目丸潰れになる
クールジャパンなんて嘘っぱちって事だな

79 :
>>75
日本人でも言ってない
極一部を除いて

80 :
なんだかんだゲーム業界は全体的に国家にかかわらず独り立ちしてるんだから
そのままでいいだろ。 国側の理由も浅はかなんだし。
アニメとかなのもTVメディアにつながってるのがデカイし植え付けられたイメージもあるんだろうw
>>9
クールというだけ寒くていいだろ?

81 :
昨今の業界が立派かどうかは別としてこんなものには関わらない方が評価できる

82 :
コピペで日本のコンテンツ販売の9割がゲームだったのを見たけど
クールジャパンって言っても既に売れてる任天堂で
自前で出来てるから必要性が無いで話が終わってしまう
大手サードに援助するくらいでいいのかもしれない

83 :
(1)クール(アニメ)ジャパン

84 :
日本のアニメは、つべとかで只で見られるから海外でも人気ってだけかもな。
実際に金取ったら、大半は見なくなりそう。

85 :
>>82
いや、こう言うのは自国のプロや企業に援助したらその時点で失敗なんだよ。
人材の発掘、次世代の育成、国外企業誘致での産業の活性化が本来は目的だから

86 :
製造現場の悲惨な状況と、電通とテレビ局の取り分を見なおさないと
作り手もそのうち消えるぞ。

87 :
>>86
それは絶対見直さない
それがあるからアニメにパチンコ資本を入れれる
せっかく作った権益を在日が手放す訳がない
不思議なのは日本人のアニメ関係者がまったく声を上げない事なんだよね
声を上げられないほど徹底的にねじ伏せられてるのかな?

88 :
最近だと、ホットジャパン(hentai が増えてきてるしなぁ。

89 :
実際DL問題でもゲームに関しては無論違法では有るが
懲罰を受ける対象としては明文化されてないからなぁ

90 :
クールポコジャパンだろ

91 :
>>89
お前は頭が弱いな
きもいし

92 :
え?なんだいきなり

93 :
まあ数年前にこんなニュースもあったんですがね

政府による株価対策への取り組み姿勢に呼応して「ここ3日間ぐらい、東芝や任天堂
などの主力銘柄に公的資金が集中的に資金を投下して、市場の活性化を図っている」
(国内証券)という。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36731020090227

94 :
樹林 伸 漫画原作者
こいつは7人が死んだ松本サリン事件を妄想バカオカルト漫画のネタにした人間のクズ
こんなのがいる会議がまともなものか

95 :
もう出がらし状態のアニメを世界に誇るとか言い出した
マスコミの認識は10年遅れてるんだなとしか思わなかったぜ
任天堂を碌に評価しないどころか叩く姿勢も同じく

96 :
カウボーイビバップ以降向こうでウケたアニメなんてあんの?
ガンダムWやビバップは向こうに日本アニメ市場を作ったけど萎んでるって聞くぞ
向こうの連中も最近のアニメはつまらねぇってるし

97 :
>>87
むしろ「予算がそっちから来てる」んだけどね
台作ってるメーカーが協力して予算出してるって状況が、
一部アニメでは結構出てきてる
あとは台作ってるメーカーとホール経営は分けて考えれ、
それと最近は元ゲーム業界関係者がパチ開発行ってたりとかもあるってのも
ある程度の常識ネタじゃなかったっけ

98 :
>>97
ゲーム会社がパチ台作ってるのなんか最近はどころか十年ぐらいまえからそうだろう
朝鮮がどうのでパチンコアレルギー起こしてるバカどもほどサイレントテロだの抜かして情強ぶるが
情強ぶるほどタダで享受しているエンターテイメントが死んでいく
人間が雲や霞を食って生きてるワケねぇのにな。「死んでもいいから俺たちを楽しませろ」とか、アゴ叩き割るぞ、としか。

99 :
>>86とか>>87ってガチで書いてるんだろ?
ネットで真実ってやつかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■速報@ゲーハー板 ver.24908■■ (417)
■■PSPVITAPS3売却するんだ早くしろ■■ (710)
国はクールジャパン()とか言ってるけどなんでゲームを入れないの? (320)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7181■ (220)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
資産・事業売却を加速、復活まだ遠いソニー (239)
--log9.info------------------
日本1うまいギタリストは誰? (522)
本当に好きな音楽と建前上好きな音楽は? (408)
ビブラートがキモい歌手 (567)
秋元康は日本の音楽界を腐らせた元凶 (411)
歌の上手い下手が分からん。 (378)
■■■ SMEの裏情報 ■■■ (467)
EMIミュージックジャパン(もう東芝じゃないから) (782)
何故邦楽アーティストは海外で売れないのか?4 (233)
【スレ?会社?】コロムビアの諸事情4【どっち先?】 (753)
( ´−`)寝る前に聴いてる音楽( ´−`) (973)
ドラムが上手いバンド (473)
NHK みんなのうた 2曲目 (278)
音楽は歌唱力が全てじゃない (649)
エイベックスの商品を絶対に買わない人の数→ (624)
音楽CD悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん (462)
CDに対して異常に神経質なヤツ part11 (726)
--log55.com------------------
結局のところ、中国父さんか、アメリカン母さん、どっちについていくのが日本にとっていいんだ?? [298176652]
スダレハゲ、大規模行事自粛を再要請!なんで解除したの?😂 [455169849]
イタリアやはい 2分に1人死亡、火葬待ちで阿鼻叫喚… [466584413]
【世論調査】消費税10%のままが望ましい61% 減税しろは34%にとどまってしまう [709039863]
【悲報】 ダイプリで無症状だった感染者82人のうち半数の肺からすりガラス状の隠影が見つかる [541495517]
実際コミケを強行して感染者が出ちゃったら何が起こるの? [625065744]
【悲報】 イギリス🇬、世紀末になる スーパーから食料品が消え、人々は殴り合い、失業者で溢れる もうダメだ…orz [701470346]
【悲報】ガールズちゃんねる、「身長165cmイケメンと180cmフツメンならどちらと付き合いたい?」かで6000レスもしてしまう [377388547]