1read 100read
2013年05月ハード・業界72: 【ゲームハード】次世代機テクノロジー97【スレ】 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3DS累計販売台数が1100万台を突破(ファミ通) (259)
【真のFF】天野喜孝×植松伸夫 超大作RPG制作決定! (378)
【WiiU】任天堂 家庭用ゲーム機「Wii U」総合406 (874)
VITA聖魔導物語がバグゲーだった エラーでアイテム全ロストする仕様 (484)
SCEJ終了のお知らせ 2 (277)
【海外】今世代過大評価されたタイトル 一位アンチャーテッド (265)

【ゲームハード】次世代機テクノロジー97【スレ】


1 :2013/05/07 〜 最終レス :2013/05/11
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
経営、売上に関する話題はスレ違い
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りは連鎖NG・スルー徹底すること
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー96【スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367470598/

2 :
277 名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2012/12/04(火) 18:51:01.32 ID:HuVpd1xH0
>>271
720pはHDです
1280がフルHD

35 名前: びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日: 2013/03/24(日) 14:53:08.96 ID:HvygFv+n0
>>27
ネタは置いておいて
PS3:256
箱360:512
Wiiu:2000
PS4:8000
単位統一するとこれ

3 :
■PS4
・CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz
・GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS
・メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域176GB/s
・障壁のないスマートなOSを搭載(OS占拠メモリは1G未満)
・価格350〜400ドル
・独占ロンチ キルゾーンSF、インファマス、DrivwClub、KNACK、ヴェルサス
■次世代箱
・CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz
・GPU  D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS
・メモリ DDR3 8GB メモリ帯域68GB/s
・Windows8搭載(必要メモリ4G)
・価格500ドル
・独占ロンチ PGR5、Crytekのキネクト専用ゲー

4 :
このスレの住人に一人PS信者になりすましてるアンチいるよね(´・ω・`)

5 :
>>4
おまえのことか?
自分がやってるから他の人もやっていると考えるのは病気だぞ。

6 :
>>4
コピペ貼るやつだろ

7 :
バカの一つ覚えみたいにGTマンセーしてる奴だよね
Forza vsスレでレスもらえなくなって流れ着いたっぽい

8 :
なんか変なマルチのレースゲーをPS4のドライブクラブだって騙そうとして
まったく相手されなかった可哀想な奴がいたけど
次箱の新フォルツァってことにしてたら食いつきよかったかも

9 :
kinect2の深度情報の解像度が、現行KinectをPCで使うより低いのはなんでだ?

10 :
お前ら正直GPGPU考慮したらGPU性能はかなりパワー不足だって感付いてるよな
それでなくともわかりやすい次世代感をだすには2.5TFlops位欲しいのに
正直3TFlops欲しいよな?
まあハード各社の末期ハードをいつまでひっぱるかというチキンレースがおわったみたいで何も叶わないが

11 :
GPUの処理能力がいくらあってもグラフィックとGPGPUの混在実行ができなかったらまともにゲームには使えんわな

12 :
でもまた6万のハード出すわけにもいかないだろ

13 :
そこにコストの壁がある以上、いつ出そうが性能が足りないと言うジレンマからは逃げられない。
そしてPS4は性能とコストが高いバランスでまとまっている手ごたえがある。これ以上を望むなら、更に次世代を待つしかない。
まあ箱が先日のリーク通りならそちらを買うのも吝かじゃないけどな。
DDR3とは言え程度のいい2133相当8GB、GDDR5を6GB、HD7870に迫るGPU、デスクトップレベルのCPU
dGPU化・チップ数増加に対する配線・基盤コストの増大、さらに大掛かりな冷却・電源・ケース
こいつで6万切れば万万歳だ。

14 :
PSも箱も
今度は良く言っても、まごう事なき中堅PCそのものだな。
正直自分が洋ゲーFPS好きならスルーしてPCを強化してるところだわ。

15 :
>>13
そのスペックで6万なんてあり得ないだろw

16 :
>>11
現状ではGPUを2つ積まないと現実的なGPGPU処理は出来ないみたいだね。
シングルチップだとまるで使う気にならなかったけどDualGPUにしたらずいぶん快適になった。
やっぱりグラフィック処理のボトルネックを避けてGPGPUをつかうのは難しいのかねぇ。
まあ、2つの別の処理を両立させるというのは困難なのは予想してたけど。

17 :
そろそろ名言の保存を開始せんといかんな

18 :
またどっかの過疎板を保管庫にするんか?

19 :
>>16
グラフィック処理を優先しないと描画が間に合わないんでGPGPU処理がグラフィックの都合にあわせるという感じだね。
コンテキスト切り替えがSPごとに出来たとしてもマージンをとらないと処理が間に合わずおかしな動きをしたりするんで。

20 :
GPGPUを高速化するためにキャッシュをクリアという話をサーニーがしてたけど、
グラとGPGPUを両立させると毎回、キャッシュクリアしなきゃならなくてキャッシュがある意味無くならね?

21 :
>>20
キャッシュが無いのと同じだな。
CPUでも32KB程度の命令L1キャッシュが
あるのと無いのとでは5倍ぐらい処理能力が違うから
タイムスライス式では相殺される部分が多いだろうな。
GPGPUでやるよりCPUでやったほうがよかったなんて場合も。
実際にゲームでどれほどの物理演算が出来てるかを
見ればわかる事だろうが。

22 :
>>20
それ逆。キャッシュを無駄にクリアしないようにGPGPUはバイパスでデータを送ったり
VOLATAILEタグをつけてキャッシュを通さずメモリに直接書き込んだりする。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html

23 :
>>15
それはないけど
5万5000円程度になるのはほぼ確定してる

24 :
>>20
逆逆。普通のGPUでGPGPUを使うとキャッシュクリアする必要が出るから、キャッシュをスルーして実行できるようにすると言ったんだよ。
>>一般的なPCアーキテクチャでは、CPUとGPUが情報をやりとりする場合、CPUが情報をインプットし、GPU側は一旦キャッシュを消去し、読み込まなくてはいけません。
>>GPUが演算結果を返す場合にも、GPUのキャッシュを消去し、その後CPUに結果を渡さなくてはなりません。
>>我々はキャッシュのバイパスを作りました。GPUの演算結果を、ここを通して渡せます。この仕組みを使うことで、メインメモリーからGPUのシェーダーコアに、直接データを受け渡せます。
>>要は、GPUのL1・L2キャッシュをバイパスできるんです。もちろん、データの読み込みだけでなく書き込みもできます。このためのバンド幅はとても速く、10GB/秒になります。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html

25 :
Onionだっけ?そのバス

26 :
結局jaguarの実効性能が鬼門なんだな
一見するとCPUコアも含めてバランスが完璧すぎるコストパフォーマンスモデルのAPUだが
GPGPUをいかそうとするHSA志向が強くどれだけ割りを食うのか未知数

27 :
サーニーは、ローンチタイトルはそういうPS4の独自機能使ってない≒ただのx86アーキテクチャとして開発してる
的なことを言ってたし

28 :
>>26
普通にCPUで物理、GPUはグラに専念すれば最高のハードだと思うけどね。
いろいろいらんことやり始めると新箱と見た目は変わらなくなるかも。
物理演算も大量の物量でやらないと凄さはわからないでしょ。

29 :
HAVOKがPS4のGPUに対応しているのは発表済み。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130221079/
>物理エンジンとして有名なHAVOKを使ったデモ。実に,100万オブジェクトの物体が,
>自由落下と剛体衝突を行っている。
>HAVOKがIntelに買収されて以降,GPUによるHAVOKのデモを見るのは久々のような気も
>しないではないのだが,なぜPS4でHAVOKがGPUアクセラレートされているのかなどについては,
>こちらの記事が参考になるだろう。
>デモ実行時の演算はGPUで行われており,4基のコアを使用しているという。公式スペックシートによると,
>PS4のグラフィックスコアは18基だとされている。

30 :
100万オブジェクトて
秒間100万ポリゴンがステータスだった時代からは隔世の感があるな

31 :
4基も占領するのか

32 :
CPUでやったら8コア占有しても難しいんじゃね

33 :
Havokの事だからどうせやるやる詐欺でしょ。
この手のデモはGB単位でメモリ消費するし、いいかげんゲームで使えないのにアピールするのやめたらいいのに。

34 :
テクスレのみんな!これは一体どういうことなんだい!

西川善司の3Dゲームファンのための「E3 2011」グラフィックス講座
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110706_458457.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/458/457/3d90.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/458/457/3d91.jpg
任天堂のプレスカンファレンスに登壇したJohn Riccitiello氏(Electronic Arts、CEO)は
Riccitiello氏は「Frostbite 2」エンジンがWii Uで動作し、「Battlefield 3」がフルスペックで動作する」と予告した

DICE、FrostbiteエンジンをWii Uに対応しない理由を明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/405/40581.html
Andersson氏は“動作はしているが何らかの理由で開発が停止された”という噂に反論する形で「Frostbite 3はWii U上で動作していない」と述べ、
その理由として前バージョンのFrostbite 2のテスト結果が望ましくないものであった事を明らかにしています。

35 :
PS3の時はSPE8基使えば5倍のパフォーマンスだっけ。
結局、旗をはためかせるのとちょびっとのオブジェクトの
落下程度しか使えなかった。
あと、SPEもGPGPUの物理演算も投棄実行だけで相互干渉は出来ないから
PS3のあひるデモみたいなのは難しいんだよな。

36 :
34
リップサービスと無難だと考える言い訳が矛盾することは
よくある

37 :
>>34
旧世代機の話題はスレ違いだから(震え声

38 :
>>34
開発機はすごい場合が多いから。
箱のαキットはXeon8コア+GTX680だったそうな。それが今じゃ…
Piledriverは爆熱 gate-first HKMGだから、こちらの方がましかも…
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20130507051/

39 :
次世代機はハードの違いが分かりやすいからユーザーは困らなくて良い
ゲーマー向けのPS4
任天堂ゲーム好きはwiiU
箱はSTB目当て?性能低いくせにPS4より高価なのが不可解だが

40 :
>>34
PS3の時はこの手の話で死ぬ程叩かれてた記憶があるけど
WiiUに関しては一部のアレな人たち以外察しがついてたから静かなもんだね

41 :
WiiU関しては、ファーストがこのHD画質でぐりぐり動かすエンジンを
サードに提供するまではあまり動いてはくれないだろうな…
http://wiiu-searcher.net/dummy/zelda1.jpg

42 :
その程度のグラでは、PS3、箱○で十分ということになってしまう

43 :
任天堂は最後発でHDゲームに移行したメーカーです。
ぶっちゃけ、サードの方がHDゲームの経験・技術力ともに上だと思います。

44 :
ピカチュウは死んだ

45 :
Frostbite 2は、PS3のSPEや、xbox360の3つの高速コアの性能をうまく使ってたエンジンなんだろ
そこで、それを低性能コアのWii Uで動かしてうまくいかないって感じ
仮に、Frostbite 2のWiiU版をGPGPUに対応させて、PS3のSPEやら、xbox360の高速コアで動かしてた処理の一部を
GPU側にまわせば、たぶんPS3/xbox360より高画質になると思う
問題はだれがその作業をやるかってこと
EAは、そんなコストかけてもどうせWiiUじゃゲーマー向けソフトは売れないからやらないって感じじゃないのかな?

46 :
WiiUでGPGPUとか……

47 :
PS360向けのプロジェクトはもう無いのが一番の理由だろ
わざわざマルチエンジン対応する理由がない
独占でGPU性能生かしたものをつくる理由もない
PS360は中期まで相当無理があるんだろうってレベルの劣化でもマルチ出してたけどWiiUにはそれだけする理由がない

48 :
WiiUはCPUがもうちょっと速ければ次世代機としてもいけた?

49 :
PS3.5とかXbox540とかにはなれたと思う

50 :
>>41
これ劣化したんじゃなかった?
これが劣化後?

51 :
http://media1.gameinformer.com/images/hubs/infamous/06bg-infa.jpg
http://i.imgur.com/naxOFuA.jpg
http://i.imgur.com/NCEbjQi.png
http://i.imgur.com/o9p1Pl0.png
http://i.imgur.com/LWiLCq6.jpg
http://i.imgur.com/4NEIiGe.jpg
http://i.imgur.com/kfdNRSL.jpg
http://i7.minus.com/i6iMJFHchkQ9w.PNG

52 :
次世代箱◎はAPU二つ搭載によって性能は二倍になってGDDR8GBなんていうメリットも無くなる。
PS4はまたスムージーなCPUのせいで遅延まみれ。
メモリだけが神頼みの低性能PS4.
ゴキブリ年末はこのスレから消えてるかもな

53 :
>>51
洋ゲーなのにイケメンだな
FFのサブキャラみたい

54 :
はっきり言ってインファマスは1も2もショボかったけど
そのサッカーパンチですらロンチでここまで出せるのか

55 :
>>51
思ったほどじゃないな

56 :
>>51
すごいな
ローンチ時点でこれだけのグラフィックを実現できるのは驚きだろ
wiiUや720ではフルパワーでもこのクオリティは不可能なわけだから
E3でもやはり性能の高さをアピールしてくるんじゃないか?

57 :
車の映り込みはスカイボックスっぽい
すすと火の粉のパーティクルが出てるが数が少ない
オイルと煙の流体の表現を見せたいのか

58 :
http://images.vg247.com/current//2011/06/Infamous2-june3-11.jpg
http://images.vg247.com/current//2011/06/Infamous2-june3-12.jpg
一般人に前作とどっちが綺麗ってママテストしたら通らないと思う

59 :
キルゾーンSFから本格実装してくるリアルタイムレイトレースに期待
リアルタイムレイトレで水やクリスタルの物体でも表現すればいける
シチュエーション的にジャングルやリアルなビル街がいいかな

60 :
http://www.rockstargames.com/V/screenshots/screenshot/1011/1280.jpg
http://www.rockstargames.com/V/screenshots/screenshot/1081/1280.jpg
http://www.rockstargames.com/V/screenshots/screenshot/1101/1280.jpg
http://media.gamer.nl/site/dump/20130502150810-gta003.jpg
http://media.gamer.nl/site/dump/20130502151746-gta016.jpg
http://media.gamer.nl/site/dump/20130502151929-gta018.jpg
前世代機のGTA5

61 :
http://i.imgur.com/naxOFuA.jpg
すげえな もう実写と見分けが付かないわ

62 :
>>51
インファマスでこれとかいいわぁ・・・

63 :
>>61
テクスチャがボケてないのがいいな
これはGDDR5じゃないと無理

64 :
据え置きゲーはもうマニアのものでママは興味ない

65 :
ママに許可を貰わないと買えないのはWiiUだけ

66 :
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 08:28:44.71 ID:MvIIh1GY0 [5/6]
「PS4はインターネット常時接続を考えていない」
Game Informer誌でPS4に関する40ページの特集が組まれた。その中の記事。
http://gamingeverything.com/47204/yoshida-making-ps4-always-online-was-never-considered/
Yoshida explained to Game Informer:
“Did we consider it? No, we didn’t consider it. The main reason being that many countries don’t
have robust Internet connections. It makes sense for people to have Internet connections to play
online games, but for offline games there are many countries that we saw do not really have
robust Internet.”
SCEの吉田氏によると、
(常時接続は)考えていない。多くの国では安定的なネット接続がないことが主な理由。

67 :
MS的には世界市場の半分占めてる北米取れれば問題ないから常時接続も有りって考えなんじゃね
クビにされた人もアメリカ国内でネットつながってないところあんの?とか言ってたし
逆に国内では任天堂、北米ではMSに抑えこまれてるソニーは幅広く売って行かないといけない
ちょうどブラジルでもPS3本格展開し始めてる

68 :
720もネット必須じゃないで固まったようだが
どちらにしろ割れ対策のために認証ありにするのは理解を得られるだろう

69 :
>>61
なにこれ?PS3のゲーム?

70 :
ここまでキメ細かい被写界深度ブラーやってるPS3ソフトなんて見たことない

71 :
>>67
http://arstechnica.com/gaming/2013/05/microsoft-next-xbox-will-work-even-when-your-internet-doesnt/
>次世代Xboxにかかわるすべてのマイクロソフト従業員に送信されたメールによると、
>次世代Xboxのゲームプレイにインターネット接続は必須ではないようです。

72 :
>>70
DirectX11世代の表現だな
次世代グラフィックの本命はゲリラとノーティか
ローンチでこれだけのグラフィックを実現できるという事は
2年後、3年後が恐ろしい

73 :
また、ショボゲーのインポマス3を持ち上げてんのかw
まだプレイ動画出てないしムービートレイラーだけを見ても、どう見ても旧世代ゲーだろが。
WatchDogsの方が次世代っぽいと思うぞ。

74 :
INFAMOUSって1は3万本しか売れなかったのによく続編を作る気になったよね。

75 :
>>74
2も3万本ぐらいだったんじゃないかな。
まあ、体験版やってみるとわかるけどそんなに持ち上げるようなゲームでは無いね。

76 :
>>73-75
チリチリー(´・ω・`)

77 :
どうして売れるだのの話にすぐなるのか
日本で箱の話が出来なくなるぞ

78 :
国内売上げはともかく
あれ比較的低予算なタイトルじゃなかったっけ
少人数でオープンワールドを作るとかって技術講演してた気が

79 :
インファマス日本では1が約4万、2が5万チョイ

80 :
洋ゲーがんなポンポン売れるかよ。
海外で売れるかが大事

81 :
サッカーパンチ程度のデベロッパがロンチに箱庭でこのレベルのグラ出せるなら十分だな
前作前々作にくらべテクスチャも精細になってるしエフェクトもリッチで、かなりリアル寄りなグラになってる

82 :
インファマス2は
ヒロインのモデリングが不気味をとおりこして恐怖すら感じる

83 :
>>81
PS4のポテンシャルの高さが伺えるな
小規模デベロッパですら現行機では不可能だったグラフィックを軽々と
実現できるのがハイパワー次世代機の強みになる
国内メーカーはどうか分からんが

84 :
異常に作りやすい分、PS2やPS3と違って、初めから使いこなしMAX状態だけどな。

85 :
いや、本当におまいらインファマス3程度で満足なわけ?
動画みたらめっちゃショボいぞ。

86 :
ロンチにしては凄い
サッカーパンチにしては凄い
インファマスにしては凄い
という感想しか出てないのだが、いつの間にやらインファマス3で満足ということになったらしい

87 :
正直インファマス3じゃ驚きはないけど
ゲーム性能がPS4以下のハードだと
インファマス3程度すらも望めないのか。

88 :
>>86
なら販促活動するなよ・・・。

89 :
何を言ってるのかね・・・

90 :
ほとんどのゲーマーは普通にウォッチドッグの方を買うからインファマス3なんてどーでもいい。

91 :
INFAMOUSはフルプライスではつらいゲームですな。
シンプルシリーズとかDLゲーとしてなら買いだと思うのだけど。
XBLのゲームがクォリティー上がってきてるのでなおさらそう思う。

92 :
グラフィックに凝ればボリュームダウン
XBLAはアイディア重視で作りこんでくる
価格は難しい問題じゃの

93 :
次世代機の性能とメモリ容量にディスク容量を使い切れるのは相当なビッグタイトルだろうから任天堂的な二極化が進みそうやね。
ビッグタイトルは高くても売れる、手抜きやボリューム不足のタイトルは速攻でワゴン行きになりそう。
いったいどれだけのサードが生き残れるやら・・・、2000円ぐらいで利益出るソリューションが必要やね。

94 :
>>68
個人的には割れ対策認証全然OKだけど
ソフトメーカーの中には、割れ対策で認証を課すのは
ユーザーにとってもメーカーにとっても害にしかならないって
考えの所もあるからなぁ。
一律に認証必須にしないで、メーカーが選択出来る仕組みだけ用意しておけば
支持得られるんじゃないだろか。

95 :
ソニーのファーストは統合してロックスターやUBIモントリオールみたいな
超大作を作る体制築かないと何出してもコアなゲームサイトが
過大評価してくれるだけで終了だよ
PS+に順次タダで流していくってことなら納得はできるけどね

96 :
>>93
漫画雑誌みたいに、500円ぐらいで1面ずつとか
1シナリオずつ配信とかになるのかねぇ。
すでにDLCという形態があるから採用しやすいとは思うし
ゲーマーも金銭的負担や購入リスクを減らせていいと思うんだけど。
で、少年ジャンプみたいにアンケートをとって糞ゲーは配信終了とかw

97 :
>>92
XBLAのゲームって最初の頃は素人が作ったパクリ2Dゲーばかりだったけど今は独特なアイデアや世界観があって
パッケージ化されたのもあるぐらいのレベルになってるからな。
自分も最近はパッケージゲームは年に2〜3本ぐらいしか買ってないわ。
XBLAは月に1〜2本ぐらい買ってるのに。

98 :
>>96
それ昔カプコンがDCでやって爆死した

99 :
>>96
体験版をプレイしてキーコードを買うと正式版になるというのならすでにあるな。
XBLAではすでに標準になってるぐらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】GE2はオンラインプレイ非対応wwwwww(アドパのみ)☆2 (961)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3223 (202)
【五月十六日予定】ドラクエXて何人いるの?106【エスターク?】 (629)
USAでVITAがWiiUの半分も売れていないことが判明 (289)
【Xbox】NVIDIAってゲーム業界のガンだよな【PS3】 (715)
【BJ】PS4は在庫処分状態のVitaの二の舞になりかねない (213)
--log9.info------------------
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 8【イノセンス】 (686)
【ヴィランズ】ディズニーの悪役について語るスレ (597)
【水嶋ヒロ原作】KAGEROU【アニメ映画化決定】 (249)
もののけ姫 6 (472)
【下品】クレヨンしんちゃんは映画もクソ (272)
SF新世紀レンズマン (288)
ハウルの動く城 12 (417)
テストはここでやれ (899)
【安彦】アリオン【良和】 (559)
こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち (335)
風の谷のナウシカ 13 (462)
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (427)
ベクシル -2077 日本鎖国- 2 (625)
【P3M】劇場版ペルソナ3 part5 (258)
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part17 (815)
青の祓魔師 劇場版 1 (878)
--log55.com------------------
【韓国】「ホワイト国」除外の中止要請=徴用工、河野外相是正要求−康京和外相バンコクで約1時間会談 平行線のまま終わった[8/1] ★2
【韓国】 ろうそく掲げ、ソウル反日抗議拡大・・・韓国人 「韓国はまだ本当に独立していない」
【韓国】 2万ウォンの遊覧船料金、日本人は超特価815万ウォン〜地方自治体に広がる反日★2[08/04]
【夕刊フジ】「韓国は敵なのか」と叫ぶ“知識人”77人の皆さんへ もはや朝日が笛吹けど国民踊らず、政権への影響はゼロ[8/2]
【聯合ニュース】先送りしてきた独島防衛訓練の実施検討 今月半ばにも=韓国軍[8/4]
【韓国】 韓国人はどうしてこんなに民族的な感情をむき出しにするのか=中国メディア「日本がいじめてきたから」[07/21]
【韓国】“反日大統領”文寅在、意外に日本好きな素顔と家族…1年3ヶ月の間に寿司店に473回通い、本棚は日本の本だらけ★2[8/4]
【韓国メディア】「日韓関係、運命の日」と報道 「国交正常化以降、日韓関係が歴代”最悪”レベルに落ちるだろう」と予想[08/02]