1read 100read
2013年05月家ゲRPG攻略57: 【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ103【Souls】 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目 (780)
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20 (808)
スーパーロボット大戦OG外伝攻略スレ Part4 (447)
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14 (726)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-083 (467)
ミンサガパーティー考慮スレ2 (753)

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ103【Souls】


1 :2013/04/02 〜 最終レス :2013/05/06
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。
ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。
既出の質問にも優しく答えてあげましょう。
次スレは>>950が立ててください。
◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ102【Souls】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1356353774/
本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 673
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364615091/

2 :
▼よくある質問とその答え
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 後にレベル下げしてステータスを振り直したいときに、体力だけは下げることが出来ないため。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。
Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)
Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。
Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。
Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)、エリア・自身のソウル傾向は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。
Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。
Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んでエリアのソウル傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう。
Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か

3 :
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。
Q:エリアの最後のデーモンを倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。
Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。
Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。
Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。
Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。
Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。
Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。
Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。
※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。

4 :
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。
Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出
  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出
Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。
  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)

5 :
▼購入前の人向け
Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。
Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。
Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。
Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。
Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分程度になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ちソウル傾向で攻撃力も変化します。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。
  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。
  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。
  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。

6 :
▼ユニーク武器一覧
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う
▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣
▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかによる強化不可能武器
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)

7 :
▼嵐の祭祀場1 ピカピカ交換 
(アイテムを捨てて、ありがとうって言われたらプロファイルロードorいったんエリアを出てまた来るとアイテム)
道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル
■メフィスト依頼
ユルトを殺している(ユルトは塔2で殺しても可)、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。
聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)

8 :
▼デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明

9 :
読むのに一苦労

10 :
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\

11 :
▼傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。
いったん行けるようになった場所は、傾向が変わって行けなくなったりはしません。
城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》
▼特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット
【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルをRと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット

12 :
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。
◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
(p)ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg
【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)
   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30
  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                      呼ばれるのは(82〜122)
               150だと・・・呼べるのは(125〜175)

以上、ここまで(>>9-10を除く)テンプレ

13 :
おつ

14 :
おつおつ

15 :
結晶トカゲの復活基準がよくわかりません
そのエリアのデーモンを倒すと+1されるのはわかるんですが
明らかにそれより多く居たりします
自殺せずに逃げた(うねうねして消えた?)のはカウントされないんでしょうか?

16 :
>>15
消えたのも-1される
ただステージ毎じゃなく場所でカウントされてる
例えば嵐だとアイテム交換できる所から飛び降りた場所に居る奴と
最後の黒骸骨の手前に居る奴
この2匹は別カウントされるしデーモン倒すと両方+1される
ステージによって別な位置に居る奴は落とす物も違ったりする

17 :
>>16
あー・・・ステージ全体の数だと思ってました
欲しい奴吟味して選んで倒さないといけないとばかり・・・
ありがとうございます

18 :
全部で4体しかいないなら、月光と月影がマゾすぎる
現実には最黒で漏らさず倒しても、純粋が出ないとかザラですけどね…

19 :
いまだに欠月+5が作れない
月光+5は塔3のトカゲから奇跡的に出たから作れたけど
月光と月影の純粋は死体から入手出来るようにして欲しかった

20 :
1週目で純粋月光2個と純粋月影出た俺は
勝ち組

21 :
初心者だとファランクス倒すまでの時点で何時間くらいかかりますか?

22 :
人による
ちなみに俺は2週間くらいかかった

23 :
城1だけで10時間以上かかる場合もある
あそこはステ上げできずRPG的なゴリ押しがきかないので、
地形・敵の配置・行動習性等を把握して進むしかないから
ファランクスはさして強くないが、初見だと道中がかなりつらい
貴族・魔術師なら多少は楽か

24 :
最初の城はできるかぎり敵スルーしたほうが良い

25 :
>>24
慣れてない状態で下手にスルーすると挟撃くらわんかね
赤目とかに余計な喧嘩売らないって意味のスルーならその通りだが

26 :
>>25
あくまでできるかぎりであって必要なら、倒しても良いし、盾受けしても良いってこと。

27 :
ストーンファングの一番大きいクマムシを倒すにはやっぱり地道に攻撃するしかないんでしょうか?
竿状武器でガツガツ殴ってますがめちゃ時間かかります
しかも飛ばれると押しつぶされて結局倒せなかったり・・・

28 :
>>27
物理防御はクソ高いから魔法を使う
魔法がないのなら、魔法属性のついている武器でひたすら殴る
毒、疫病、出血を使う
やっててわかると思うけど、HPや防御は高いけど攻撃は気をつけていればそこまで怖くないはず
長期戦になるだろうけど頑張れ

29 :
あいつは魔法が有効だがHPも異様に高いので、何やっても硬い
>>28の言う通り刺突が有効な坑道にも関わらず、物理全般にかなりの耐性を誇る
古い勇士の要石から逆走してナメクジを買って、白べたを集めてもいい
魔力が初期値でも下手に物理で殴るより、魔法武器の方がいい場合もある

30 :
>>27
嵐1で拾える欠月のファルシオンが有効なんだぜ

31 :
>>28
ありがとうございます
魔法については全然触って無かったのでとりあえず買ってきます
何か毒は色々便利っぽいですし・・・

32 :
ファルシオンもナメクジもまだでした
とりあえず竜のロングソードが欲しくて欲しくて
強行した結果がorz
もうこいつはスルーして先に進めてみます
そして毒が超便利でした!

33 :
>>32
攻略コース順によって簡単になるからね(^^)
これから新キャラ作る時は、城1の後に
まず谷1の祝福メイス+1を拾いに行くようにすればいいよ。

34 :
まぁ、竜ロングも序盤はかなり重要だから、早期入手を狙うのは間違いではない
それがあるなら嵐1は楽勝なので、さっさと欠ファルを取ってこよう
どういう手段がいいのかは、SLとステ・生まれ・育成方針による

35 :
草の節約も兼ねてだよ>祝福(^^)

36 :
ポーレタリア城でオストラヴァを助けようとして死んでしまいました。
出直したら、もういないってことは死んだのかなぁ?
霊廟の鍵って無いとマズいですか?

37 :
>>36
城1?
城1クリアしたなら城2に移動してる

38 :
>>36
レガリアとスタミナ回復指輪とダサい防具の入手タイミングが遅くなるだけだから
ぶっちゃけ問題ない
レガリアは確かに初心者救済武器(2週目以降の)だけど、他武器で十二分に代用できるよ

39 :
>>37
>>38
ありがとうございます。
城1です。今、デカイ竜を見たらいきなり火吹かれて死にました…
気持ちを奮い立たせてやり直してるところです。
後で入手できるなら安心しました。進めます。

40 :
>>39
城1クリアしてないなら助けた付近でウロウロしてる
1周目なら自分が手を出さなければ消失しなければやられることはないよ
オストラは霊廟の鍵より純みなぎ石が惜しい

41 :
>>40
そうなんですか?見て回ったんだけど居なかったような…
詳しくいいますと、リンチされてるところに飛び込んだけど、敵の数に負けて途中で死んだ。指輪だけ取った。
ガックリきて神殿に帰ってその日は終了。今日出直したわけです。
ってか、橋みたいな所でまた竜に焼かれた。もういや…

42 :
オストラヴァ関連ってバグなかったっけ

43 :
>>41
竜がちゃんといなくなってから走り抜けるんだ
雑魚はある程度竜に始末してもらって

44 :
対人やってるけど火力違い過ぎて勝負にならない
ソウルレベルが低いんだろか?

45 :
>>44
低SLだと相手が初心者じゃない限り、強化済み武器を
持った初心者狩りや周回攻略者が相手となることが多い。
高SLだと武器強化が終わり、対人戦メインにやっている
ベテランが多い。
対人戦を楽しみたければ、さっさと2周目に行って
SL100〜120くらいでやるが吉。武器強化も忘れずに。
慣れるまで死にまくるのは仕方がないよ。

46 :
>>41
最初に突っ立ってる場所にもいない?
青目の右側の広場かそこ付近しか徘徊しないよ
いないならやり直してもいいかもしれない
>>42
俺の知る限りだと城3くらいしか

47 :
>>46
もう一度付近を捜しましたがいませんでした。
>いないならやり直してもいいかもしれない
それはちょっと…
実はデモンズは発売日に買ったのですが、ムズくて放置していてこれが何度目かの再開なんです。
先程、ファランクスを撃破しました。やっとRPGになりました。プレイ時間15時間あまり…

48 :
>>47
おめでとう
俺も発売日に買って一度挫折した口だけど慣れたら楽しくなるよ

49 :
神殿からパッチとウルベインが居なくなってしまいました
パッチはストーンファング・嵐の祭祀城両方終了させて
その時にウルベインも助けて普通に買い物出来てたんですが
腐れ谷終わらせて戻ってきたら2人とも居ません
そしてストーンファングで騙されたクマムシトラップが何故か復活してて
嵐の誠と黒ファントムまで復活してました
奇跡使うのでかなり痛いのですが
元に戻す方法とか無いでしょうか?
それか防止策とかあったら教えてください
原因が全く思い当たらないです

50 :
>>49
なんというか・・・、ご愁傷様です
どちらもお亡くなりになっております
原因はあれだろうなぁ
防止策は神殿の上の階を探索してみましょうとしか・・・

51 :
>>49
塔2クリア&籠の中のNPC救出した?
その後どうした、放置?
いなくなってしまったNPCはどうにもならない、周回すれば復活するよ
オンラインだとマルチプレイでバグが発生する場合もある、詳しくはWikiの不具合・バグを参照

52 :
暗殺の人にはまだ会って無いといです
ラトリアは1を終わらせたところなので存在に全然触ってすらないのですが・・・
あとブライジもおかしくなってしまいました
商売はしてくれるけど喋りかけると動きが止まってしまいます
で、離れると会話中断の扱いになるのか怒られます

53 :
侵入か青ファンで呼ばれたときにホストが無茶な切断したんじゃね?
そういうのされるとフラグがぶっこわれるらしいけど

54 :
>>52
オンラインでやってたなら回線切りでもされたのかも
俺もPSNが不安定なときにやってたデータは回線切れまくったせいで使い物にならなくなった
パッチは消えるし、異空間にいけるし、フリーズもしまくる

55 :
凄い動きをする侵入者になら入られました
キャラ3人分くらいスッスッスッと瞬間移動して
こっちの攻撃は当たって音が出てるし怯んでるのにHP減らなくて
普通じゃ駄目なのかーと思ってパリィしたら消えました
倒した扱いにならなかったので何となく怪しいような?
もう諦めてゴリ押しで2周目まで一気に行こうかと思うんですが
そういう使い物にならなくなったデータ?は周が変わればちゃんと戻ります?

56 :
ゴツイ鎧が好きで装備してるんですが、スタミナの問題で軽装にした方がいいんですか?
あと、盾についてもどういった物がオススメでしょうか?

57 :
>>55
戻るかもしれないし戻らないかもしれない
正直2周目いくまで分からないな
不安なら作り直した方がいいかも・・?
しかし黒ファンに入られて壊れたっていうのはあまり聞かないから
その変な侵入された時にはすでにおかしかった気がする
>>56
装備限界値の半分いかにしたほうがいい
どっすんローリングは縛りプレイみたいなもん
盾は序盤で手に入るのなら嵐1に落ちてる審判者の盾かな
終盤なら暗銀の盾や北騎士の盾のほうが使いやすいけど

58 :
>>56
そういうアドバイスが欲しいときはSLとステと育成方針を晒そう
盾は筋力をどこまで上げるかによっておススメが変わる(つまり何の武器を使うか)
まともな物理100%カットのものが欲しくてなおかつ筋力をケチるならヒーターかカイト
装備条件を満たしているのなら、素直に北騎士やらを持てばいい
両手持ちを多用するなら審判者で、魔法100%カットがいいなら暗銀
攻略重視でパリィができなくてもいいのなら、スチールもいい

59 :
参考までに、物理100%カット御三家の最大強化時の受け値と重量、必要筋力
ヒーター=(72、3.0、11)、カイト=(75、3.5、12)、北騎士=(78、5.0、16)
前2つはある生まれの初期装備だからといって、侮れないのがわかる
特にカイトはバランスが素晴らしい

60 :
>>56
俺は1週目ドッスン重装でもクリアできた
軽装のが難易度下がるけどどっちにしろ死にまくることには変わらないし
好きな装備でいいと思う

61 :
ファランクスを倒したとこなんだけど、武器強化の鉱石って使っていってもいいんだろうか…
それとも将来性のある武器が手に入るまで温存しておいた方がいい?
あと、放浪者のおススメ武器を教えてください。

62 :
>>61
ファランクス倒したとこで手に入る鉱石って硬石とか鋭石でしょ?
金で買える類の鉱石だから適当に使っておk
生まれは初期ステが違うだけだから放浪者だからこれってのはないが
嵐1の欠月ファルシオン、坑道1の竜ロンソ、谷1の祝福メイスのどれか1つでもあれば
火力不足にはあんまりならないと思う

63 :
放浪者なら「誠」一択
威力も申し分なし

64 :
>>61
好きなように使うがよろし。
鉱石は拾ったり買えたりするものもあるから。
とりあえずデモンズソウルだけは使わずに
残しておいた方が良いかも。

65 :
>>62 >>63 >>64
ありがとうございます。武器、メモしときます
放浪者は剣の類しか使えないのかと思ってました。
wikiを少し見てみましたが、とりあえず一番近いのは欠月ファルシオンですかね?
でもこれ、今持ってるファルシオンより攻撃力が低いような…

66 :
>>65
魔法攻撃力がのるからな
試しに斬ってみるとダメージかなり違うと思うよ
魔法防御が高い相手には効きづらいけどね

67 :
あ、そういうことですか。
坑道に行こうと思ってたけど、嵐にしようかな。
ありがとうございます。

68 :
武器強化は可能な限りは1週目でやってしまえよ。
2週目から敵の強さがヤバいからマラソンし辛くなるぞ。

69 :
オストラヴァさん鍵残して早々に死んじゃってまーいーやと思ってたけど、
純粋なみなぎ石ってのは超貴重なん?逃すと痛い系?

70 :
>>69
超貴重ってほどじゃないが、出にくい素材ではある。
まぁ周回まわせば良いと思う

71 :
2周目でも取れるしいらん系
それで作れる上質武器自体そこまで需要ないし

72 :
>>70-71
おお早々にレスd、このまま自然に任せることにするわ

73 :
初見で結晶トカゲに逃げられたんだけど、これってその場所にはもう出ないの?
ってか、曲剣振っててもスカって全然当たらない…

74 :
>>73
トカゲは最初にいる1体以外に、エリアボスを倒すと復活する。
各エリアにいる中ボス、ラスボスを倒す度、またはボスを全部
倒してから、トカゲのいる場所に戻りましょう。
合計3〜4体います。
武器は竿状武器両手持ち、槍、弓矢、魔法とかが良いかも

75 :
>>74
ありがとう
今のところナイフしか持ってない…使ったことないけど
これじゃダメかな?
今、坑道にいるんだけど、炎放つ太ったヤツに焼き殺された。何回か切ったのに…
こんなのばっかいるのかここ

76 :
>>75
曲剣でも片手両手ともR2で当たる。まあ竿状武器とかの方がもっとやりやすいけど
短刀ぶんぶんでもイケるから頑張れ
太った奴は動きをちゃんと見る事
相手が瀕死で押し切れるならまだしも、そうじゃない時は臆病にチクチクやるくらいがちょうどいい

77 :
>>73
曲剣は両手持ちが当たりやすい気がする

78 :
>>76 >>77
ありがとう。次にトカゲに出会ったらそうします。
太った奴は火をくらって、草食ってるうちに次の火をくらうというコンボで…
折角、生き返ったのにもうソウル体に逆戻り。草も尽きたのでポーレタリアで備蓄作業します。

79 :
>>78
楽しそうでいいなぁ
他のエリアに行っても良いのよ
少しだけ見物してソウルが貯まったら神殿に戻るとか
最初はみんな死にまくり。がんばれ〜

80 :
デブは移動も攻撃も遅いんだし物陰まで退避しろよ
近くで草食べてたらいくらトロいデブでも燃やしてくるわw

81 :
デブはこれといって効きやすい攻撃はないので、地道にヒットアンドアウェイ
火線を障害物に当てるか前ロリで回避できりゃ楽
接近するとスーパーアーマー付きの発火を撃ってくるので、欲張ると死ぬ
何故か誰も挙げていないが、トカゲは直剣両手持ちも竿並みにお手軽

82 :
ミラルダとかのNPCって黒ファントムの姿になっても、エリア傾向を白にすれば生身の姿に戻りますか?
あと、どっちかの状態で倒しちゃった場合、逆の傾向にしても出現しないのでしょうか

83 :
>>82
出現します

84 :
まだ購入を決めかねている者です。
このゲームはオンラインが熱いと聞いているのですが、
ダークソウル発売後、過疎化しているということはあるのでしょうか?
デモンズかダークのどちらを購入するか迷っています。

85 :
>>83
ありがとうございます

86 :
>>82
そもそも生身と黒ファンは別キャラ

87 :
>>84
どっちも過疎ってぅ

88 :
>>87
ありがとうございます。
デモンズの方を購入したいと思います。

89 :
これどこでセーブすんの?

90 :
オートセーブです

91 :
ファミ通の攻略本によるとエリア傾向白黒それぞれ最高180と設定して、ファランクス〜つらぬき撃破で白+10、オーラント撃破で白+30、
原生デーモン撃破で+白5という風にWikiと全然違って気になっているんですが、
最黒状態でNPC黒ファントム+原生デーモン討伐の後、エリアのボスを倒せば最白になりますか?

92 :
その程度こんな場所で聞かないで説明書読めよ…

93 :
>>92>>89に対してね

94 :
>>91
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
アプデ前のデータなら合ってるかもしれんがアプデ後ならwikiの通り最白になる

95 :
ありがとうございました

96 :
なんかセーブデータが壊れたみたいで、あるべき道がなくなったり、音がガタガタ言って五月蝿いんですが。
まだ最初の方だから初めからやり直そうかな

97 :
道がないってセーブデータよかディスクの読み込みのほうがだめなんじゃね?

98 :
最初の粘菌みたいなボスをクリアして、あそこに戻ろうとしたらフリーズ。クソすぎるわ。
ネットに繋げないでやったほうがいいのかな。動きもしょぼいしダメすぎ

99 :
>>96
早まるな、サーバの問題だ。治ったぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fable2 フェイブル2攻略スレ part5 (674)
フロントミッションサード【FM3】 mission14 (657)
クロノトリガーのラスボスのパーティーを考える会 (970)
【PS】トルネコの大冒険2【今日も冒険】 (601)
THE 美少女シミュレーションRPG 〜MoonLightTale〜 第二話 (399)
スーパーロボット大戦Z攻略スレ part19 (513)
--log9.info------------------
Lineage雑談総合スレッド Part165 (539)
ドフス[Dofus]-12の世界- Part113 (519)
【緊急】MMO板の小規模ゲームを救うスレ【DAT落ち】 (249)
【天下夢幻】信長の野望Online1594【オープンバトル】 (880)
The Tower of AION ガンナースレ Part1 (344)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 18 【Ishuld】 (1001)
晴空物語 Part99 (653)
【てst】テストはここでやれ!その2【test】 (437)
★アスガルド イア鯖Ver5.18★ (589)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1096 (809)
【新・天上碑】廃課金今月97万円【風雲録】 (903)
【Lineage】Altair(JP6)Part87【やっとスター?!】 (567)
Second Life お勧めスポット (290)
【ユグドラシル】Part21 (336)
三国群英伝Online晒しスレ青鯖Part34 (836)
Lineage Vega 104 -スターファイター- (225)
--log55.com------------------
台のキャラがメタ台詞言ったり打ち手に語りかけてくる演出w
エンディングやラスボスにたどり着くの難しい台あげてけw
コンビニからパチンコ雑誌が消えた part2
セックスしたいキャラクター
パチ屋で会員カード作る奴w
【Daiichi】CRひぐらしのなく頃に 叫&祈 47ぱー☆
P笑点 目指せ!座布団10枚(サンセイアールアンドディ)
意地でも営業自粛しないパチンコ屋wwwww