1read 100read
2013年05月ボウリング263: ストライクをとるには? (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【炎の】 片井文乃プロ 【チャレンジャー】 (321)
ヤフオクで上手にボールを買う方法。 (837)
AKB48が2011年のプロテストを目指す! (253)
ボウリング場であったらいいなと思うこと (223)
日本プロボウリング協会(JPBA)スレ Part2 (761)
JR西日本、事故知りながらボウリング大会 (210)

ストライクをとるには?


1 :05/03/12 〜 最終レス :2012/11/27
いまひとつストライク率が上がらないです。良きアドバイスお願いします。ちなみにピン1〜2本ぶん位しか曲がらないカーブ投げてます

2 :
アドバイスというのか回転数を増やしてスピードも増せば「球の強さ」が増して
10番ピンや7番ピンが残りにくくなってストライク数が増えると思います。
まだそれくらいしか曲げられないのであればポケットに入っても
ボールがピン負けして5番ピンとか残ると思うので。
ストライク数を増やすにはポケット薄めに入っても
5番ピンをボールで倒せるくらいの球の強さが必要だと思います。

3 :
アドバイスありがとうございます。
ところで回転数ってどーすればあがります?
すいません。素人なもんで…
ムキにリキんでスピードや回転を意識するとオモシロイとこに飛んでいってしまいます
やっぱり筋トレと練習ですか?

4 :
投げろ。

5 :
メル友さがしています!アドレスは0xs1-z32726549p@ezweb.ne.jpです。
真面目にさがしているんで宜しくお願いします

6 :
>>5さん、2chにはアドレス晒さないほうがいいですよ。
晒すにしても、親しくなってから、チャットなどを使って連絡したほうが
いいかと。
できれば、削除依頼されたほうが。
真面目なら、なおさらです。

7 :
>>3
あなたはマイボールでしょうか。でなければ私のカキコは実践不可能です。
ストライクの確率を上げるには、
1 ポケット(17.5枚目)にボールを打つ
2 入射角を適度に取る(3〜6°とか、いろいろ言われている)
3 アクシスチルトが0になる前にピンにヒットする
4 適度なスピードがある
というところをまずは意識しましょう。
しかし、スピードの優先順位は意外と低く、まずはコントロールなのです。
正確なコントロールを毎回維持するには、投球中に利き腕に少しも力が入ってはいけません。
ダラダラの状態で正確な振り子運動をするのです。
ボールが落ちると思うかもしれませんが、そこでフィッティングを調整する必要があるのです。
ホールにテープなどを貼って、力を入れずにボールを持って下に向けても落ちないようします。
回転は、正しいダラダラの振り子運動ができて、ボールのフィッティングがきちんとできていれば、
リリースの瞬間、ちょこっと「前に押す」だけで自然にかかりますよ。
とはいえ、これは結構難しいので、プロとかイントラに教えてもらってください。
練習は必要ですが、筋トレはむしろ下半身に、それも相当のハードワークが必要です。
1枚か2枚しか曲がらないとありますが、レンコンによって変わりますから気にしないで。
入射角を稼ぐには、アウトサイドから5枚目のスパットを狙い、ポケットヒットさせてみましょう。

8 :
7さん
アドバイスありがとうございます
一応マイボールです
奥が深いですね。ボウリングって
今まで力で投げてた気も?
とりあえず頑張ります!

9 :
>>8
マイボールということなので、利き腕(右腕と仮定します)に力を入れないためのポイントを1つ。
アドレスに立ち、ボールを構えた状態で右手、右腕を完全にリラックスさせてみましょう。
自分でできているつもりでも、例えば友達に腕や二の腕を触ってもらうと、
おそらく筋肉が硬直しているのが分かると思います。
アドレスから脱力するのです。そのためには、左手でボールの全重量を支えきってみましょう。
右腕のその状態を維持したままスイングを始めれば、ダラダラ振り子スイングができます。
回転をかけようと意識せず、地球の重力を感じながら腕をボールに預けるようにしましょう。
回転を意識すると、リリースの瞬間に手を上にしゃくりあげたりします。これは厳禁です。
ボールをそーっと前へ押し出すような感じです。
ダウンスイングからは、思ったよりもゆっくりな動作にしてみましょう。
これだけで充分回転は勝手にかかってしまいます。
あなたがもし、この動作が上手くできないのなら、
切り口はいくらでもあるので、プロに見てもらいましょう。
足とのタイミングや肩の向き、腰の位置など、直すべきところは山のようにあるはずですから。
一度に全部は無理ですが、練習していれば必ず上手くなりますよ。

10 :
9さん、サンクスです!
ていうか、たまにボール右手にほとんど乗せてたりしました
良くフォームチェックしてみますね!

11 :
>>10
念のために補足を。
このポイントは、私がレッスンを受けているプロが、
プロボウラーの集まる研修会で先輩プロにもらったアドバイスだそうです。
しかも、ストローカー、ローダウンなど、色々な投球スタイルに共通する、
重要な基礎ポイントだそうです。
おまけに、多くの人が「自分はそんなのできてるさ」というつもりでいるため、
なかなか現実にはできていないそうです。
アマチュアにも参考になるポイントですから、自信を持って練習してくださいね。

12 :
11さん
アリガトm(__)mです
なんかこれしか言ってない気が…(苦笑)
(^^)v

13 :
基本は10本倒せ。

14 :
ハウスボールで200ごえを取る方法
30キロの速度で 一直線。
実際3ゲームともとるかたがいました。
3ゲーム投げても速度が30ちかくでてましたよ・・・orz

15 :
ふーん

16 :
1番ピンと3番ピンに入れるだけ。
ただそれだけ。
終了。

17 :
↑それだけでストライクが出るならこんな苦労はせん!

18 :
小五で139点ってどうおもいます?(ニゲームしての合計)

19 :
>>18
アベレージ70ってことだよね?
小学生なら、そんなもんじゃない?
投げたら、ここにスコアカキコしてみたら?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/l50

20 :
小学生か

21 :
>>17
はげ銅、ほんま16はDQNだよ!やった事無いんじゃない?

22 :
16ポンド使用、球速30km、一番ピンド真ん中当てればストライクですが何か?

23 :
軽い玉を、転がすことなく、投げて、ピンに直接、当てた奴、いる、?

24 :
ワンバウンドなら見たことある

25 :
キッズボールは以外と使いやすい

26 :
上手投げしたら、何処まで飛ぶのだろうか?

27 :
ブルックリンの方がストライクが出やすい私はDQNですか?

28 :
倒したモンの勝ち 気にするな


29 :
根性!!

30 :
ストライクなんか運だって。
プロじゃ無いんだし・・・

31 :
唖然・・!

32 :
プロ以外の出したストライクって運なのか。。。
ぽかーん

33 :
31日は卓球部の人たちとボーリングだぁ
卓球部の中に好きな人がいるんだけど・・・ストライク出したところ見せてあげたいんだぁ
デモどうやってストライク出せるのかわかんないんだよぅ。
まぐれなんて1・2回だし・・・
誰か教えてくだされ☆

34 :
わたしだけ?
タバコのラッキーストライクを見かけると、エンガチョ!って思うのは。。。

35 :
集中してピンを見つめて投げればボールはまっすぐいく

36 :
簡単なレーンだったら、アマチュアが出したストライクだって運じゃないだろう。
問題が簡単なら、実力で解ける。
メンテしたてのスポーツコンディションだったらハイアマじゃないと狙ってストライク取れそうにないが。
たまたま指の抜けが思い通りで、たまたまスイングもぶれなくて、たまたま狙ったところに出て行って、
たまたまストライクって感じだろうから。

37 :
結局はストライクが出ないと話にならんわけですよね?
リリー取ろうが、仮にビッグフォー取ろうが、ストライクより得点は低いわけで。
10回中3回もポケット外すようだったら、スペアなんて狙わずにポケットの練習してたほうがいいような気がしてきた

38 :
あげ

39 :
間違えた、あげ

40 :
くそ〜 阿呆係長めっ!  無能な癖の文句は一人前!   もう揚げまくってやる。

41 :
揚げそば。

42 :
ストライクと点は意識するな!球種と球筋とだけを意識して練習する。それが300点の近道だ

43 :
>>42
300点なんて・・思いっきりストライクと点を気にしてると思うがw

44 :

ドライレーンのボウリング場に行けば曲がるぞ。
入射角度がつくからポケットに入ればストライクです。
あとは運しだいね。

やっぱり運が重要!

45 :
>>43
練習過程では点数を気にするなってことでしょ。
>>44
ドライすぎると手前から曲がって入射角付かない&死ぬぞ。
つまりストライク出にくい。

46 :
>>45
ドライレーンに当たると、左から右に斜行しながら、さらに思っくそロフトして投げないとね・・

47 :
>46は左利きか?

48 :
腰を使うんだ、あほども

49 :
腰を使ったり、肩を開いて投げるバカは、
緻密なコントロールができないヤツが多い!!

50 :
ストライクの取り方はそう難しくない。
ホームベースの上、バッターの胸元あたりに投げればいいんだ。

51 :
そんな糞レスはsageで書け
無駄にあげやがって

52 :
ダブルはとれてもターキーは意識してミスしてしまいます。みなさんはターキーの壁はないですか?いい攻略法ないですか?レベルはアベ150です。リスタイなしですが、買おうかなと思ってます。

53 :

ストライクが連発中にスプリットが出る。

54 :
>52
あまりストライクの連続は意識してないが
手首の安定のためにリスタイは付けた方がいい。

55 :
>>52
今現在、リスタイ無しで出来てるんなら無駄に使う必要ナシ。
んなものは年令ハンデが付いてから考えな!

56 :
52ですが54と55の意見がわかれてますね(^_^;リリースの時の手首の微妙な角度で左にいったりまっすぐいったりするし、親指が抜けやすくなって中指薬指をかけやすくなるかな〜と思ってつけてみようかなと思ってます。

57 :
>>56
>>55
確にサム抜けはよくなるだろうが、落とす場合もある。
そんなにしたけりゃプロ或いはインストラクターに見てもらえ。
なんでも付ければいいってもんじゃないし、逆効果になる事もある。
種類も多いから、どれが合うかは見ないとワカラン。
投げ方も見た事ない相手に教えたがる香具師には要注意!

58 :
>>52
ターキーは特に意識しない。気付いたら出てる。
4つ目はちょっと意識するが、まだ自然体でいける。
5つでるとかなり意識してフォームが崩れガター orz
AVGは160、あなたよりもほんのちょっとG数が多いだけ。
ちなみにリスタイはしない方が結果調子良いが、グローブはつけてる。

59 :
56です。初心者ですみませんが、リスタイとグローブの違いは何ですか?僕の買おうかなと思ってるのは、りっぱなやつ(メカテク?)ではなく簡単な親指を穴に通して手首だけ固定のやつですが。

60 :
>>59
リストマスターってヤツかな?
あれはいいらしいよ。
グローブはそのまま手袋。
中には手首に芯の入ったものや、手の平がボールに接しやすくしたのもある。
多分、フィーリングの問題だろう。

61 :
>59
おいらは布製で、親指通して、中指と薬指を止めるやつもってます。
貰い物なのですが、最初はこれで手首を安定させてました。
最近は手首も負けなくなったのでリスタイは付けていません。
大抵の人はリスタイなしの方がボールのスピードが上がります。
リスタイの感覚を手が覚えるので、最初はつけたほうがいいと思いますよ。

62 :
偏見だろうとは思うけど、リスタイだのマングースだの、そういうものを着けた時点で負けかなと思う。もう競技が違うっていうか。
特にメカテクなんかは、公式では使用禁止にしてほしい。
試合なんて出たこと無いけどさ、かっこわるいよ・・・

63 :
>>62
あれはヘタクソが練習のために使う物。
だから当然試合では禁止だよな。
ただシニアになると体力的に必要かもしれん。
いくら900打ったって、30代でしかもプロがメカテクしてたんじゃぁ「あ、そう」としか思わん。
ヤツは恥ずかしくないのだろうか?

64 :
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ
みとめてくんないとヤダ!!
   _,,_
〃〃(`Д´∩
  ⊂   (
   ヽ∩ つ
やだもん!!!・・・
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ
    ヒック..グスン
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
zzz…
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ

65 :
グローブってのはフィンガーとサムを切り取ったような手袋で
手のひらや人差し指、小指でのグリップ力が格段にアップするね。
リスタイっていうと、骨折のギブスのように手首をバンドで固定する。
これによって手首が物理的に折れなくなる。グローブと一体化しているものもある。
メカテクの類はもう見た目ロボコップ、細かな角度調整もできる。
そしてボウリングは競技であり、スコアを出した者勝ち。
そのために自分に合った道具を揃えるのは当然だと思うのですが。

66 :
>>65
まぁ、トップがそういう考えだからいいんだけどね。
たとえるなら、ラリーが始まったころなんてなんの規制もなかった。
そのうちにタイヤの質の向上、エンジンのターボ化、排気量の増加とクルマは変化していった。
だからラリーはそれぞれを規制し、エントリーを差別化することで住み分けを試みた。
ただし、ボウリングは技術が向上したからって生命の危険があるわけでもないしね。
だから規制の方向にはいかないんだと思う

67 :
でも柔道には体重別に階級があるよな。
競技の公平さから言えば素手・リスタイ・マングース・メカテク等に分類すべきでは?
またはマイナスハンデにするとか。
個人の技量以上の事が出来てしまうのが問題だろう。

68 :
体重別でいいよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


69 :
メカテク着けたからってみんな曲がるワケでもストライク出るワケでもないし、いんじゃない?
素手でできればそっちのが良いけどね、いろいろ。
ただ大きく曲げればストライク率上がるワケじゃないって気付かされつつあるけど、
なんか認めたくない。
カタログのラインとまではいかなくても、極力ななめから回転生きたまま叩き込みたい。

70 :
メカテク、リスタイの類が禁止になれば現在着用者の多くは点が下がるからな。
素手の人にとっては有利だわな。

71 :
アメリカと日本ではストライクゾーンが異なる

72 :
野球の話は、他所で汁!

73 :
??

74 :
メカテクして練習してるだけならいいけど、それでアベ200だとか言って上級者ヅラしてるのがキモイ

75 :
曲げるとポケットの幅が広がるからみんな曲げたがるけど 割れる率も上がります

76 :
手の大きさとかでやっぱり有利不利が出てくるからメカもリスタイも仕方ないかと

77 :

ダー!と投げて、
グッ!と曲がり、
バーン!とピンが弾ければストライクになります。

78 :
>>74
メカテクに頼るなってこと?

79 :
ビンビンだょ〜ん

80 :

なんでもいいからスコアが良ければいいんだよ!!
ただし、練習でアベ200とか言ってたらバカ!!
大会とかでも常に200出せるなら威張ってヨシ!!


81 :
アベって何?

82 :
>>81

 



                                     _| ̄|○

83 :
あの…聞きたい事があるのですが…
僕は今小六でリスタイありでのAVE165くらいなんですけど・・・
僕の歳でのリスタイは恥ずかしいものなのでしょうか?

84 :
>>78
女性やシニアなら体力的な問題もあるだろうが、年齢ハンデの無い人種に必要だと思うか?
リスタイ等は矯正や練習のための物であるから、それで打っても意味無いやろ?
素手で投げられてこそ「上級者」と言えるのではないか?

85 :
>>84
素手信者乙!

86 :
>>84
素手で投げてないプロは上級者じゃないってか?
メカやらリスタイつけただけでスコアがあがると思ってるんなら試してみればいい。

87 :
>>81
次期総理大臣候補・安倍晋三(あべしんぞう)氏の事です。

88 :
ボールが曲らないんじゃターンの量を増やしてみたら??

89 :
下記のスレに移動してください。
*ローカルルール違反
5.単発質問スレッド
初心者がボウリングについて質問するスレ3
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1143712912/
中級者のためのボウリング質問スレ
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1137588466/
【上級者】ボウリング質問&意見交換スレ【専用】
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1119443970/

90 :
リスタイってなに

91 :
めちゃくちゃな英語。
造語で世界的には認められていません。
ローダウンと同じくらい胡散臭い。

92 :
2E/QjNeV…

93 :
j1YyPR3l・・・

94 :
nP/br5jc…

95 :
i36+vQtv・・・

96 :
TWkgbPhu・・・

97 :
テンピン取る練習してる時にこぎって、スピードが乗った爆発ストライクに。恥ずかしい。

98 :
こぎって くれ

99 :
ちぎって やる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽしてから2時間放置されたらストライク 3フレ (919)
ボウリング板1行リレー小説 (769)
全国閉鎖のセンター2 (356)
あの途中からギューンって曲がるやつどうやるの? (625)
ボウリング★吉田真由美★応援スレ1 (826)
【ディスプレイ】ボウリングする時の名前【プレーヤー名】 (201)
--log9.info------------------
祝福のカンパネラ アニメ化 (613)
あそびにいくヨ! (502)
「心霊探偵 八雲」TVアニメ化 (201)
いつか天魔の黒ウサギ (399)
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 (357)
真剣で私に恋しなさい part2 (566)
GIANT KILLING 第1節 (683)
シャイニング・ハーツアニメ化 パン一個目 (285)
いちばんうしろの大魔王 (226)
デッドマン・ワンダーランド (371)
屍鬼 第2夜 (843)
オオカミさんと七人の仲間たち アニメ化! (754)
【草野紅壱】お兄ちゃんのことなんか(ry part!1 (426)
▼緑▼ルパン三世 その28▼1st▼ (985)
【苺白】魔法のスターマジカルエミ 15 【パンスト】 (781)
†† 小公女セーラ 53話 ††〜セーラ,泣かないで〜 (544)
--log55.com------------------
■■■■■名古屋市交通局其之四拾七■■■■■
昭和復活】青森・八戸の南部バス13【岩手県北バス
【バス運転士】現役ウテシへ質問 82便【になりたい!】
コロナ】これから倒産するバス会社と言えば【ウイルス
日本初の「ろう者」のバス運転士パート6
【観光】貸切バスのウテシになりたい 2号車【ツアー】
【京王グループ】西東京バス【30号車】
京都市交通局語るスレ【127 祇園】