1read 100read
2013年05月ハンディキャップ6: 【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
片脚ですがなにか? その2 (854)
男性聴覚障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ (354)
障害者は出生前診断による選択的中絶をどう思うか? (312)
身障持ちの知的障害者だけど質問ある? (588)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (812)
先天性橈尺骨癒合症 (763)

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16


1 :2013/04/15 〜 最終レス :2013/05/12
【身体障害】による障害年金(障害基礎年金、厚生年金)についての情報交換スレです
ついでに【身体障害者手帳】や【障害者福祉】の話も良しとします。
■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html
■■不正受給については協力しません■人格攻撃厳禁■■
カキコで不安が少しでも癒せるのであればどうぞご参加ください
質問や命題もレスされる方が理解できるようにお願いします
逆切れするような方や障害年金を受給するな等の的外れ持論の押し付けは厳禁
社会人として最低限のマナーを守れない方も利用禁止
差別・蔑視の意図がある書き込み、障害を理由に障害者及び関係者を揶揄・中傷する発言は禁止です
良識を持って板趣旨に沿った書き込みをお願いします
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/29(火) 11:56:10.87 ID:yOKuXD/m
■スレチの方■
精神関係の年金受給はメンタルRカテゴリに移動願います
http://toki.2ch.net/utu/
★会話が成立しない人、不法行為認定者や嘘つきは当スレには参加しないで下さい
■れのん社長とオク板基地外認定の方専用■
れのん死んで欲しい人手ェ〜上げて→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1288794235/
■労災年金受給者を拒む理由はありませんが、一部におかしな自慢を繰り返すレス乞食が湧く事があります。
大人の対応で、無視しましょう。
前スレ
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1356057580/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362830308/
次スレは>>950がたてること

2 :
誰もたてないのな

3 :

遅れたわ

4 :
2ch なんだから、2ch の最低限のマナーは遵守してほしいよな

5 :
>>1 乙であります。

6 :
1さん、乙です!
新しいスレが立った記念すべき日に仕事の内定通知きましたよ!!
バイトから帰ったら郵便来てました。
契約だけど厚生年金加入の職場。
これでひとまず年金保険料免除による年金減額リスクから解放されたよ。
国民年金保険料払い続けるのはきつかったよ。

7 :
精神、労災、共済は来ないでね。

8 :
>>1さん、乙です。
国民年金保険料免除は有難い面もあるけど、将来の年金減額もあるからね。まさに諸刃の剣。
厚生年金加入はとにかく嬉しい。
マクロスライド導入による障害年金三割カットの対策にもなるしね。
同じ働くにしても社会保険完備かどうかでまるで違うよ。

9 :
絶好調だな

10 :
三割カット厨はどうにかならんのかいい加減うっとおおしいわ

11 :
カットの話はテンプレに入れた方がよくないか?
現在の法律だとどうなのかをソース付きで

12 :
>>8
にわかでちょっとしか調べてないんだが、マクロスライドは既に導入というか随時適用されていて、数%何じゃないの?
どこから30%(3割)が出てきたの?
なんか国会に法案の改正でも提議されてるのかな?

13 :
>>12
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1600O_W2A111C1EE8000/
年金減額遅れ13年10月から 「もらいすぎ」9.6兆円に
政治の高齢者優遇で現役世代にツケ
2012/11/16 20:36 (2012/11/17 3:30更新)
 09年にまとめた公的年金の財政検証では、年金のもらいすぎは
11年度までに解消し、12年度から年金額を0.9%抑制する
「マクロ経済スライド」を発動する予定になっていた。
38年度まで続けることで年金財政を改善する狙いがあった。
マクロ経済スライドの発動はもらいすぎの解消と物価上昇が
条件で、今後少なくとも4年間は発動できない。仮にデフレが
その後も続けば、マクロ経済スライドは発動できなくなる。

14 :
>>13
これって、年々0.9%(今現在の基準)ずつ減額されるってこと?
で、これによりスレで話題にあげられる、10年後に約10%、20年後に約20%、30年後に約30%になるってこと?

15 :
厚生省の試算だとだいたい三割カットするくらいの基準で均整するんだよ。
ただ出生率は寿命によってかわる。
まあ三割減額されるのは覚悟しといた方が良い。
厚生省の年金試算はすべて悪い方にはずれてる。

16 :
>>14
概ねね。
実際は3年後にならないと実施するかどうかさえ
わからん。現在の年金原資が想定より減ったら、
数年遅れで新たな見直しがある。想定外に原資が
増えたらマクロスライドは停止される。
発動すると福祉を充実させましょう→予算がいる
→年金引き下げということもありえる(年金を国が
半分負担しているため)
まだ発動されていない。

17 :
停止はないよ。
たとえば三割が二割になるかも知れないけど。
逆に四割になるかも知れない。
マクロスライドはそれを自動調整する仕組みだからね。

18 :
>>17
想定外と言ってるだろ。
原資が充実したと判断されれば停止。
原資が足らないと判断されれば再発動。
100年安心どころか将来不安を抱える制度。
そもそもマクロスライドは、まだ発動されてない。

19 :
まさに不安な制度だよね。
どっちにしろ自分だけは等級落ちしい、いきなり出生率が三倍になる、年寄りが数百万はやり病で死ぬとか根拠のないこと考えてるのは典型的なバカ。
しっかり就活頑張らないとね。

20 :
精神の場合の話はヤメロ

21 :
>>16
なるほど、以前ミヤネヤ?で年金特集で年金の一本化なんてのも紹介されてたが、そうなると厚生の人も笑ってられないよね。
基礎のみの人との差は埋るけど。
原資を若者が支えるって考えだとしかたなしかね。

22 :
死ぬ前に独法で年金担保融資受けるか。

23 :
俺くらいの年だとマクロより等級落ちが怖い。
若い頃は身体の等級落ちはほとんどなかったのにな

24 :
精神が身体の邪魔してるんだよ

25 :
等級落ちの話ってさ、所轄から等級落ちの数的情報公開されてないでしょ、なんで昔は〜とか言うの?
たまたま今はネットの普及で障害者同士の情報交換できるからある程度の情報があるけど、比較対象の情報はネット普及してない頃の情報でしょ。
まさか、狭い狭い知り合いが〜とかなるのかな?

26 :
【身体】 障害持ちの雑談スレッド 【障害】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1366098063/

27 :
適切な指摘だな。
そもそも等級落ちするのは精神だけ、身体は安泰ってのが何の根拠もない通説だったのかもね。
ネットが普及して、あれ?、俺の周りに身体の等級落ち結構いるぜってあっちでもこっちでも書かれ始めた。
それで身体の等級落ちが最近になって出るようになったと思われてるだけで。
元々身体の等級落ちも実は珍しくなかったのかも知れん。
俺の知り合いにも一人いるし。

28 :
等級落ち?疾患によるところが大きい。一概に全部とは言えない。
煽るなボケ。

29 :
そうですね。そもそも身体は等級落ちしないものだ、という昔の通説自体がただの都市伝説だったのかも知れません。
ただ私の友人は、その根拠のない都市伝説を無邪気に信じていたおかげで今ひどい思いをしています。
50を過ぎて三級に落ちた彼は、長い期間国民年金の免除を受けていた基礎年金を激減されています。
加えてほとんど働かなかったため、老齢厚生も僅かです。
ネットで正しい情報を拾える今の時代は良いですね。
それに沿って準備し、働くことができますから。

30 :
>>29
時代に関係なく、働ける場合は無理しない程度に働く、勿論雇用問題もあるけど。
良いこと書いてるのに最後で台無し

31 :
認定基準が頻繁に改定されるのが最近になってからなので、等級落ちも最近になってからと単純に考えていたが。
言われてみれば昔に等級落ちがなかったという根拠は何もない。
準備といっても具体的には働くしかないからな。
物理的に働けない人は仕方ないが、可能な人間はとにかく働くしかないのかね。
まあ勤労は国民の義務だし当たり前といえは当たり前なんだげど、なんか年金抑制の意図が見える気がする。

32 :
>>29
生活保護を申請すればいいのに。
申請しない理由は?スレチだけど。

33 :
地方の人間は家を所有できないナマポはきつい。
それでなくても偏見あるしね。
年金はもらってるのばれないが、ナマポはもろばれ。
まあどうせ周りからは仕事もしない無駄飯喰いと軽蔑されてるから今さらって気もするが。
横からスマン

34 :
年金抑制が発端だろうけど、労働可
能なくせに働いてない屑はどんどん等級落ちさせてやれば良い。
労働不能な人が手厚い保護うけるのは当然だけどね。

35 :
みんな!
障害者年金の認定基準が厳しくなってるのは事実らしいよ!
私は今年更新だから心配になって主治医にきいてみたさ!
そしたら、主治医も落ちる患者が増えてるから認定が厳しくなっているね更新する時は早めに診断書もってきて下さい。考えて書かないといかんからと言ってくれたんだが。嘘は書けないから不自由さを詳しく教えて下さいとも言われてる

36 :
うちは、更新まで時間あるけど担当医者には沢山話しをしてます。
杖があっても1人では階段が登れない、スプーンは持てるが箸が使えない食事が1人で作れないできない、1人で風呂に入れない
1人で部屋の掃除ができない
重いものが持てない、だるいから寝る事が多いなどなど
1人で生活はできるが時々に介助が必要で2級です。

37 :
あっちなみに寝たきりではないですが無職です。

38 :
これのことかい?
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000010opz-att/2r98520000010v5d.pdf

39 :
>>35
書き方から内容までバカさ丸出しの釣り臭プンプンだな

40 :
>>38
これ、厳しくなったと言うより、より明確化されたイメージの方が強かったな。

41 :
>>40
僕は2月更新だから、今回の判定基準での審査に
なるはず。まだ通知が来ないんだよね。
もめているのかと思ってしまう。
現行1級です。自分でも1給相当なのか
2級相当なのかが、ちょっとわかりにくい点があります。
どう判定されるか?でしかないんですけどね。

42 :
一年とか二年とかで急激に等級落ちさせることはないと思うが。
十年、二十年のスパンで何割かの人間を落としていくんじゃないかな?
税務署の査察と一緒で、基準改定で一定の等級落ちさせるノルマがあるって良く聞くよね。嘘か本当か知らんけど。
どっちにしても働いとけばとりあえずは安心だから、可能なら働いておくことかな。

43 :
就労可能なのに働かないのは怠け者な糞野郎、全く同意だ。
たが身体の状態だけでなく、都会か田舎かでは全くちがう。
田舎には障害者の仕事がない。
都会に住んでるくせに怠けてる糞は自業自得。
田舎で苦労してる障害者を一緒にして欲しくない。

44 :
働ける人は3級相当だから、働いたほうがいいよ。
2級は働けないが、自分のことは何とかできる程度。
1級は働けず、介護が必要。
将来、働いている=3級の立派な判定材料になりそうだからね。
障害者労働助成等で年金分は補っているとかなどでね。

45 :
手帳も年金も、基準により等級がわかりやすいものと、わかりにくいのがあり、俺はわかりやすい障害を2つで、手帳は3級、年金は2級です。
また、力仕事や動きまわるのは厳しいですが、IT 系のエンジニアとして働いてもいます。
等級がわかりにくい障害をお持ちの方の意見が大多数にみえたので少数派ですが参考になれば。
あと、2級だから働けないって解釈は俺にはあてはまらないね。

46 :
障害年金もらえなくなったら死ぬからいいや!
目クラ+心臓病で働く場所なんかないし生きてても仕方ないさぁ。。。

47 :
>>45
今の基準ならね。
障害手帳1級でも、年金3級とかありえるからね。
将来働ければ無条件で年金3級もあるかもね。

48 :
今年 初更新です。心臓疾患 厚生年金2級なのですが、更新用診断書には現在の
就労状況を伝える項目等は あるのでしょうか?あと本当に 数値は前回と変わらないが
フルで働いてるから、等級落とかないのでしょうか?

49 :
だから、疾病、疾患による。
具体的な障害をあげないと分からない。

50 :
また精神が紛れ込んでるね。
二級が働けないってのは今は精神の基準。
身体は日常生活の制約だけだよ。それ勘違いして、働く二級は不正受給とか騒ぐ精神が湧くね、たまに。
身体の二級で働いてないのは努力や工夫が足りないんだよ。
一級でもすごい努力して働いてる人いるんだ。恥ずかしくないのかね。

51 :
俺、身体1級厚生2級だが職につけた。先週から働いているよ。健常の他の
社員から見たら業務内容は少ないし軽い。給料も似たようなものだが、
年金の補助分だと思えば納得は出来る。正直、給料だけでは生活は難しいが
年金+給料では生きていけるし、職を持つ事で社会保険や年金保険も入れる。
何より働いてることで社会復帰・貢献できてる喜びが有るね。
ちょっとスレチになるが、例の雇用率の引き上げ措置で、大きな企業や有名な
所は求人増やしてる様だ。クローズドが主。端末操作とかのスキルある人は
ハロワから案内が来るかも。

52 :
おお、おめでとう!
就労は人間としてのやりがい、給料の収入アップはもちろんだが、保険料免除よる年金減額リスクにも対応できる。
将来への安心感がまるでちがうよね。

53 :
まだ言ってるのか?○級だから働ける、働けない
身体なら一級で会社勤めしてる人いくらでもいる
精神は知らん

54 :
内部指摘を10カ月放置、未払い額膨らむ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130417/trd13041700310001-n1.htm
年金記録紛失問題の反省に立ち、22年に発足したばかりの機構だが、早くも抜本改革が必要な事態となっている。

55 :
>>38にも書いてあるが、身体の場合は機能障害+
能力障害が勘案されるけど1,2級は日常生活の制限程度、
3級は労働の制限が「目安」にもされる。
精神は知らないけど、今後、働ける現在1,2級相当が
機械的に3級になる可能性は否定できないよ。それだけのこと。
そうならないほうがいいけどさ。

56 :
だから身体の状況だけで判断しないでくれ。
働ける体で大都市圏に住んでるくせに、怠けてる障害者はもちろんただの糞野郎。
でも田舎は働きたくても仕事がない。
働ける状態の障害者が身体でも現実にどんどん等級落ちしてることも知ってる。
このままじゃ老後がどれだけ惨めかもわかる。
でもいくら焦っても仕事がないんだ。 
味噌も糞も一緒にするな!

57 :
田舎暮らしで仕事がないまで配慮してレスしろってか
田舎に暮らしてる環境をどうにかしなきゃ始まらない
どうにもできないことを愚痴られても

58 :
地方のハロワ障害者枠求人=見せ掛け幽霊求人
これマメなぁ!

59 :
身体1級の中でも障害の部位によって見た目は普通から完全寝たきりまで様々あるから
1級でも働けるというのは極端すぎるだろ
1級で会社勤めできてる人ってどういう障害なのか知りたいわ

60 :
>>59
一番多そうなのは、脊損などで両下肢機能全廃だが、
車いすで移動が可能な仕事。
事務でも営業でもしてる人が多い。
上肢になるといきなり思いつかない。
口がきければ工夫で話す仕事ができそうだけど
とても限られている。

61 :
井上太郎 ‏@kaminoishi 4月10日
日本年金機構はせっかく外国人には受給資格なしとの決定を、小宮山の決定に従い年金を支払わない在日朝鮮人に、
申請さえすれば日本人が積み立てた年金を在日に満額支払う変更しました。外国人全てではなく在日に限定という、外国人差別です。
支給の理由が国籍差別と在日の抗議という大甘です
井上太郎 ‏@kaminoishi 4月10日
以前にもツイートしましたが、小宮山元厚労大臣命令で、生活保護を受けている在日朝鮮人の国民年金保険料は、本人が申請すれば
自動的に全額免除にしました。在日は全額免除で、
満額の国民年金を受け取れます。小宮山の独断とも言える命令、年金をかけてないからもらえないのは外国人差別という民主。

62 :
働ける年金1〜2級受給者が3級になるかもと言うのは納得できるんじゃないかな。
ハンデを背負ってる分の色々な負担はは3級相当の年金で補填みたいな。
ただ、その改定内容に含まれてしまう働いていない方が捲き込まれる可能性はあるだろうし、健常者に比べ働き続けられる可能性が低いこともあるが。

63 :
>>62
20歳前障害にあるような、所得制限を全年齢に設ければ良いんじゃね

64 :
昨日、年金事務所に配偶者加算申請手続きに行ってきた。90分待たされたわw
見ていると一般の老人ばかりで申請ではなく、質問や苦情ばかりw
暇なんだなあと…こっちは会社休んできているのにね。

65 :
>>63
お役所は全年齢で毎年所得チェックするような
面倒なことはまずしない。20歳前は特例だから
やってるけど。
マイナンバー制になれば簡単そうだけどね。
まだ法案が成立してない。
また配偶者控除があった時代、控除が受けられる
範囲しか賃金を求めなかったし、それを盾に賃金や、
就業時間が抑えられたこともあり、所得制限を
ひいても、障害者の幸福な就労につながるとも
思えないよ。
てなことも考えて、障害年金を所得制限支給という
安易な方法には頼るべきじゃない。
障害者就労支援や補助金もあることを考えれば、
一律で厚生年金3級にしてもいいんじゃないか?
就労支援等があっても就労不可層はその恩恵を全く、
受けられないわけだし。

66 :
喫煙者採りません 強まる社内禁煙
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/kzh/asa040419.htm
「たばこ追放」の動きが広がるなか、喫煙者は採用選考の対象にさえしない企
業が出てきた。「社内の和を保つ」「優秀な人材をそろえたい」などが理由。
大手企業はここまで顕著ではないが、社内禁煙の流れは確実に強まっている。
たばこを吸うというだけで、「不適格」の烙印(らくいん)を押され、企業選
択の幅が狭まる――そんな時代が近づきつつあるようにもみえる。

67 :
>>59 人工透析

68 :
そもそも等級落ちは年金抑制のためにやってる気がする。
そのために頻繁に基準改定してる感じ。
だから働こうが働くまいが、とにかく就労可能な人間はは全部三級に落とす作戦でしょ、厚生省は。
こっちも自衛のためにとにかく働き続けないとならないよ。腹立つけどさ。

69 :
>>68
年金スレだし構わないけど、完全に受ける側の解釈だよね。
健常者または若者への負担を減らすためとでも書いておけば不用意に叩かれることも減るだろうに。

70 :
>>58
障害枠だからって障害持ってれば「誰でも」採用されるわけではない。
企業の求める、つまり託せられる仕事の内容をこなしていけるだけの
最低限のスキルを持っているかどうかが選考基準。雇用率拡大の施行
対策に誰でも雇っていたら、その人にさせる仕事が無い。最低限利益が
ゼロ以上ではないと雇わないだろうね。人件費が一番コストがかかる。
見せ掛けや応募しても採る気の無い幽霊求人だって言うのは、応募しよう
としている企業に対してゼロ以上の利益が出せるスキルが無くて拒否
られてるのかもしれないよ。手が使えるなら端末操作、オフィスの基礎
位はできた方が採用率や書類通過率いいよ。

71 :
>>59
左上下肢麻痺による全廃←5年前の入院中に申請した。1種1級。
利き腕と効き足が残っているので端末操作専門。通勤は無改造のAT乗ってる。

72 :
>>68
厚労省は主観を排した明確化で、障害年金に対する
理解を求めて行きたいんだろうね。
実は、前と内容は大して変わってない。基準を
明文化して意見書を書く医師にプレッシャーを
かけることで、認定数をコントロールしようとは
してるね<いつもの手だわ
わざと長時間手間暇を掛けさせてもいるような感じ
だけど、これは仕方ないだろうね。

73 :
>>72
う〜ん、細かいことで悪いが意見書じゃなくて診断書じゃないの、医師が書くのは?

74 :
年金抑制の意図はもつろんあるだろうけどさ。
働ける人間は働くのが当然でしょ?
国民の義務なんだし。
それを勝手に怠けてる奴等が等級落ちしても全く同情の余地なし。
惨めな老後も自業自得だね。

75 :
>>73
そうだね。つい意見書と書いてしまってるから
今後は診断書にするよう気を付けるね。
正式名称は障害状況確認届。

76 :
>>59
俺左半身マヒだわ

77 :
どうせ年金は破産だろ
もう廃止で良いよ
詐欺も不公平も不満も無くなるよ
これからは民間の個人契約の年金だけで良いよ
三割カット?無理だろ
破産するよ
痛手を負う前に廃止にしないと日本の財政が破産するよ
年金なんて今のうちに廃止だな。

78 :
長かった
9/3に厚生三級申請
12月不支給通知きて20日に再審査要求
1/7に二級申請
4/10三級証書とどく
で今日年金事務所に問い合わせたら二級の証書と二級の振込も5/15にくるよとのこと
金額は年140万と一番下だけど餓死だけはしなくてすみそう
で聞きたいんだけど5/15の奇数月に最初の支給が出た場合次のは6月に一ヶ月分?それとも8月に三ヶ月分?

79 :
6月と8月。
で、障害の種類は?

80 :
マクロスライドってのは一種の年金破綻だからね。
いきなり半分とか言わずに、二、三十年かけて半額とかにしていく。
三割では多分すまないだろう。
年金だけに頼って生きてる人間は地獄を見ることになる。
とにかく一日も早く仕事が欲しいよ。

81 :
別にそんなドラスティックなことにならなくてもね。
今のままでも充分怠け者は生き地獄になるよ。
年金の三割減額、広がる一方の等級落ち。
特に中年過ぎて等級落ちした人間は取り返しがつかない。
たった一度の人生を無駄にしていく。
これも自業自得だけどね。

82 :
>>79
おお6月に一月分、8月に2ヶ月分くるのか
内部障害の一種一級です
まだ働けるんで月230時間働いてる
給料安いけどw

83 :
無職です
障害者年金は、将来無くなるかもしれないので困らない為に振り込まれる度に半分貯金していって老後に備えています。
1級身体障害者手帳の障害者手当てを貯めていてちょくちょく旅行代に使ってます。
障害者年金は、生活費だね。

84 :
将来貧乏になるのを見越して今から貧乏生活してますってことかw
でも、もし働ける境遇なら勤労の義務を放棄してる怠け者、屑人間には変わりない。
勿論物理的に働けない体とかなら話は別だよ。

85 :
働かざる者食うべからず
年金は廃止で良いよ
不平も不満も不公平も詐欺も無くなる
年金は廃止!

86 :
貯金だけだとインフレには無力だからねマクロでも若干はインフレ補正ある。
ま、それだけ貯金とか準備してるなら年金保険料免除にみたいな馬鹿な真似はしてないだろうから最低基礎年金は等級落ちしても確保してるんだろうが。
株とか投資不動産とかに分散しないと不安だね。
道徳的には可能なら働くべきなのは当然。

87 :
だから体の状態だけで判断するなよ。
大都市圏にいる奴等にはわからないだろうけど、本当に田舎は障害者の仕事がないんだ。
大都市圏住みのくせにただ怠けてる年金寄生虫とはこちとら違うんだよ。

88 :
田舎は都会ほど金使わないから
持ち家なら年金だけで
十分やっていける

89 :
>>88
都会は金かかかるって、いつの時代の都市伝説だよw
持ち家なら、見栄を張らずに店を選べば楽勝じゃん。
田舎より安くつくわ

90 :
どっちにしろ
それなりの年金があればの話。
国民基礎の年金だけじゃ
都会だろうが田舎だろうが
無職で生きていくのは無理

91 :
そんな年金も破産するよ
もう廃止で良いよ
廃止廃止すべき

92 :
破産ではなく、破綻な。
国が破綻させる訳にはいかない。
いずれにせよ我々の寿命が来てから。年金一元化もやっていない状況。

93 :
年金制度廃止でいいから払った分は速やかに返してね。

94 :
基礎年金だけだけど、家賃収入あるから無職でいいや

95 :
馬鹿な奴だな。
それはそもそも無職とは言わない。
不動産賃貸業として働いてるんだよ。
リスクを取って投資をするのは立派な仕事。
宮仕えなんぞより社会に貢献してる。
まあスレチだがな。

96 :
アパートやマンション作ればそこで雇用が生まれるもんね。
年金寄生虫ってのはただ年金だけにぶらさがって、働けるくせに何もしないで生きてるカスのことだよ。

97 :
お前らアパート経営がどれ程大変か・・・・・
胃が痛くなるわ

98 :
>>97
廃止論叫んでるヤツは出てけ、バカタレ

99 :
廃止は影響でかすぎる。だからまずないか、年金は民間の感覚でいけば何度も破綻してる。
今度のマクロ導入や特別支給廃止なんか、民間ならまず認められない。
これからもどんどん年金受給は制限される。
障害者にとってはまず等級落ちの拡大が致命的だな。
40、50という年代の等級落ちは人生を破滅させるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聴覚障害者雑談スレッド (321)
「僕の歩く道」のような自閉症は存在するのか? (396)
障害者が思いをポエムで語るスレ (362)
人権擁護法で障害のある方は守られます。 (597)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (812)
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (511)
--log9.info------------------
ルールがわけわからんスポーツ (246)
【バドミントン】潮田玲子スレ 1game【プリンセス】 (287)
こんな箱根駅伝はいやだ (853)
【Trail】トレイルランニング Part8【Running】 (392)
【WANTED】懐かしのアスリート(陸上編)【WANTED】 (890)
中四国学生アメフトリーグを語るスレ (648)
関大一校アメリカンフットボール (285)
アスレチックトレーナー・スポーツ医学について語る (626)
はまると楽しいアルティメットを語ろう part2 (358)
☆〜☆〜 アメフト男の恋愛事情 〜☆〜☆ (209)
北陸学生アメリカンフットボールpart3 (753)
箱根駅伝のシーズンになると大村一を思い出す (265)
【エロ】エロいスポーツ応援会【すけべ】 (525)
バレー☆兵庫県立小野高等学校排球部☆バレー (546)
☆小沼の体はなぜ評価されるのか?☆ (335)
ソフトテニスを語ろうze☆ (380)
--log55.com------------------
雑談 コナンVSポーランド
雑談 コナン連合の智将西野
雑談 少年探偵日本代表
雑談 粉の恥ずかしい自演オブ・ザ・イヤー 下半期募集中
雑談 大雨と少年探偵団
雑談 小田らの集団
雑談 小林由美子cと大谷育江さんに挟まれたい
雑談 小林由美子cに演技指導したい