1read 100read
2013年05月Web制作199: HTMLは狂っている (516)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ラクできず】楽天RMS【儲からないシステム】 (353)
【i・Ez・S】携帯サイトのSEO【G・Y・B】 (883)
いまどきのSEO対策 (329)
もまえらのサイトAlexaのランキング何位よ (221)
WinのIE6はそろそろ見捨てていいですか? (925)
WordPressでWebサイトを製作して困った人のスレ (584)
HTMLは狂っている
- 1 :2005/10/16 〜 最終レス :2012/12/03
- <pre>とか<p>とかまったく糞の塊である
どういう神経で文書にわけのわからないタグのようなものを挿入しているのか
こんなものを考え出したやつは頭がおかしい分裂病患者であるから,
精神病院にぶちこむべきである
なんでもかんでもテキストファイルで実現しようとするキチガイを徹底的に粉砕し
インターネットからHTMLを追放し,新たなネットワークを立ち上げるべきなのではないか!
- 2 :
- >>1乙
- 3 :
- >>1
もう慣れちまったが、スタンドアロンの時代を経験していると
おのずと気持ちはわかる。HTMLのせいでPCがホントにつまらなくなった。
- 4 :
- 糞スレってことで削除依頼よろすく〜♪♪♪♪♪♪♪
- 5 :
- 3詳しく
- 6 :
- >>1とか単独スレとかまったく糞の塊である
どういう神経で2ちゃんねるにわけのわからない糞スレのようなものを立ててくるのか
- 7 :
- 全ての矛盾はテキストファイルでなにもかも実現しようとするところから始まる
なぜPDFが生まれたのか
あるいはFlashはなぜ生まれたのか
賢明な人々が,HTMLの矛盾に気づいたからである
しかし残念なことに,これらですら,HTML文書とよばれる精神障害の産物に支配されている
つまり,PDFやFlashへのリンクがHTML文書からなされているのだ!
もちろん,PDFもFlashも改善すべき点はあるが,少なくともHTMLよりはまともである
必ず今後5年以内に,HTMLから脱却した新たな概念をもつフォーマットがHTMLを駆逐するだろう
- 8 :
- マジレスすると、比べること自体間違い。
- 9 :
- 読点( 、 )を( , )って書く奴はnullしかいないな〜
- 10 :
- マジレスすると、10年後には殆どのサイトがFlashで構築されるようになり、
HTMLを使用するのはW3C厨のサイトだけになるだろう。
そして、Flash Playerがパソコン標準のブラウザとなり、
逆にHTMLサイトを見るためにプラグインが必要になる時代が来る。
俺はそう信じている。
- 11 :
- >>10
2ちゃんねるも全ページフラッシュになるのか?
- 12 :
- >>10
視点は悪くないけどフラッシュの全機能がフリーで作れるツールがただになることが必須条件だよね。
- 13 :
- >>10
10年後もプレーヤーやブラウザなどの用途限定なソフトが必要なのか。進歩なさそうだな。
>>12
ツールがタダでも>>1みたいに進歩のない奴が使うなら何も変わらんよ。
- 14 :
- >>13
>10年後もプレーヤーやブラウザなどの用途限定なソフトが必要なのか。
逆だ逆。
Web閲覧、メール、マルチメディアなど、
専用ソフトでやることはすべてFlashで出来るようになるんだよ。
テキスト・音楽・動画、これらを一つのプレイヤーで扱えるのはFlashしかない。
- 15 :
- あ、画像を忘れてた。
とりあえず、いつかはHTML全廃の時代が来るだろうね。
- 16 :
- >>13
それはいっちゃいかん。表現の最大値があがるだけでコンテンツ作る側のクオリティが上がるわけじゃない。
ゲーム機だな。プレステが限界だった、と。
- 17 :
- >>14
ちっせぇなぁ。
OSもFLASHでって言ってみろよ。
ところで、自分で矛盾言ってるの気が付いてる?w
- 18 :
- >>12
いいんじゃないの?
フラッシュサイト作れないような奴らはHTMLに逃げればいいし。
ウェブからゴミサイトが排除されるのはいいことだ。
- 19 :
- テキストファイルで実現できることは限られている
テキストファイルで実現できること以上のことは,山ほどありかつ求められている
よってHTMLは淘汰される.当然のことだ
Webではなくプログラミングの分野で,テキストファイルからの脱却が先に実現するかもしれない
今のようにテキストエディタでコードを入力→コンパイルなんて非効率的なことが
これから,何年も続いていくだろうか?もっとも,UMLなどを見れば分かるように
現在はこれらの非効率から脱却"しつつ"ある時期と言えるのだが……
状態やら関係やらの概念をよりスマートに記述できる,もちろんテキストファイルにポチポチと入力する必要のない
プログラミング言語が現れるのは時間の問題である
そしてこの波はプログラミング言語の分野だけでなく,Webにも進出してくるだろう.
今のようにテキストファイルをダウンロードして,HTMLとして表示するなんてことが
これからずっと続いていくと,本気で考えているやつがいるのだろうか?
- 20 :
-
将来,Webは常に双方向に接続されているのが当り前で,よりテレビに近くなるかもしれないし
あるいは全く想像もできないような姿になっているかもしれない.
しかしそのときHTMLは,少数のHTMLオタクのためのRー用のために使われる
骨董品扱いになっていることは間違いない
事実,今現在でもHTMLのような精神障害の産物の規格だか標準だかをマジメに守って
「このタグはこうだから,このように使うのだ!」「テーブルをレイアウトに使うな!」
というようなことを主張している(そしてそれは正しい!)偏執的なHTMLオタクサイトが
検索すればいくらでもいくらでもでてくるのだ
わたしは,彼らに病的で偏執的な宗教原理主義者のような薄気味悪さを覚える
しかし,彼らは本来真面目なだけなのだ.そして主張していることは正しいのだ.
生まれながらに分裂病を患う白痴のHTMLが,彼らを一種の異端にしているだけなのだ
「HTMLはこれからずっと使われる技術なのだ!」と胸をはって言える人がここに一人でもいるか?
「少なくとも今後5年は,HTMLがWebの主流であり続ける」と言える人ですら数えるほどだろう.....
- 21 :
- >>19-20
長文乙
長すぎて読む気しねえよwww
- 22 :
- 一言でいうとHTMLは白痴
- 23 :
- どうやらここはFLASHバカが住みつくスレとなったようだ
糞スレ決定!
- 24 :
- >>22
白痴なのはお前の頭だろw
FLASHでOSつくってみろよwww
- 25 :
- nullの相手するの飽きた
- 26 :
- どうしたFLASH信者
早くFLASHでOSつくってみろよw
- 27 :
- 通りすがりだが23や24や26は頭おかしくネ?
FLASHの話じゃないじゃん。
- 28 :
- なぜFlashでOSを作る話になってるのか理解できませんな
Web上でHTMLに取って代わるものはFlashじゃなくてもよい
だいたいFlashでOS作ってみろという発言の意味が分からない
単にOSと言いたいだけなのではないか
OSといっても,これからパラダイムがガラリと変わると
OSという概念すらなくなるかもしれないが
現在,ひとつのCPUは同時にふたつの処理はできないでしょう?
マルチスレッドだかなんだか知らないが,ようは高速に切替えをしているだけであると
テキストファイルでなにもかも実現しよう傾向は,
このCPUが一つ一つの動作を積み重ねるという性質を持つところに由来するのもしれん
つまり,
コードを打ち込むとき,上から下へ入力していくだろう.というかそれ以外に入力のしようがない
テキストファイルにコードを入力するんだからな
で,これはCPUの性質にぴったりではないか.どのようなデータでも
結局は一つ一つしか処理できないのだから.
だが,テキストファイルに打ち込むべきなのは,小説随筆なんでもよろしいが
人間の読み物に限られるべきなのだ.
たまたま,今のCPUが逐次的な処理をするから,それに併せてプログラミング言語もWebも奇形児だらけになってしまった
つまりテキストファイルを基準とするようになってしまった
CPU設計技術の向上はやがてCPUの性能アップから,CPUの概念を覆すものになるでしょう
そうなればHTMLなんてあっというまに駆逐されるだろう.
そのときはもちろん今のFlashも無くなっているだろうが
が,それよりも早くHTML自体の矛盾が暴かれ,白痴片輪のHTMLはオタク専用になるはずだ
- 29 :
- ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 30 :
- 平面的な感性のアフォには分からないだろうが、
Flashが作れなくHTMLとperlしかできないストリクトSEO厨のオイラから見ると
長文野郎の考えには賛同できる。
- 31 :
- 相変わらずFLASH信者は馬鹿。
見た目だけ格好よく見せることしか考えていない。
ご自慢のFLASHサイトを印刷してみろよ?何が写るwwwwwwww?
サイト内で単語を検索できる?
検索エンジンがインデックスしてくれる?
翻訳ソフトで翻訳できる?
FLASHはデータとして見れば全然汎用性がないんだよ。
インターネットの目的は情報を共有すること。
そのことを忘れるなよ。
- 32 :
- あなたが最後に辞書を引いたのはいつの頃か?
私は今さっき,「辞書をひく」の「ひく」に適当な漢字は「引く」「轢く」「挽く」のうちの
どれか分からなかったので,電子辞書を使って調べたところだ
私が最後に電子辞書ではない辞書を使ったのは,半年以上前のことで
そのときはドイツ語の単語を調べるためだった
これは私のCASIOの電子辞書に独日辞典の機能が無かったからからなのだが,ひどく不便だった
辞書は本の形態をしているが,どれほど読書が好きでも
辞書を1ページ目から読みはじめて最後のページまで読むなんてことはしないだろう
本は最初のページから次のページ次のページと読みすすめていくのが本来の使い方である
もちろん小説を最後だけ読むなんてことは,もちろんそれは可能だが,一般的ではない
専門書ならば,1ページだけ読むために本を開くなんてことはありうるが
次のページはやはり前のページと関連しているのだ.
辞書は違う.一つの単語の意味は,となりの単語とは頭文字ぐらいしか共通がない.
だから電子辞書の出現は当然のことであった
辞書が本の形態をしていたのは技術的な制約によるもので,電子辞書が本来の辞書の在り方なのだ
同じことがテキストファイルにもいえる
本当は皆,テキストファイルが不自然なことに気づいているのではないか
HTMLもCSSもプログラム言語のソースも,アプリケーションの設定ファイルも,
なにもかもテキストファイルであるから,どんなに不便に思っても
誰もテキストファイルについてなにもいえないのだ
「HTMLの手打ちぐらい誰でもできるだろ?馬鹿じゃねーの?」
「テキストファイルが一番互換性が優れているのだ」
「設定ファイルの内容ぐらい覚えておけよ.忘れたらリファレンスが引け」
全く倒錯している
- 33 :
- 不自然なのはFLASHとお前の頭。
HTMLサイトがFLASHになって閲覧者がどれだけ得をするんだ?
HTMLより見た目がよくなるだけで、使い勝手を見ればかえって不自由が増える。
- 34 :
- 長文で読む気にならんが(実際スルーしてる)、一行目の
> なぜFlashでOSを作る話になってるのか理解できませんな
激しく同意。
FlashでOS作ろうって考えおこすのって……アレだよな。
- 35 :
- >インターネットの目的は情報を共有すること
真性のアフォに限って自らが主観的に定義していることに気づいていないんだよな。
つーかインターネット以前のいわゆるパソコン通信時代にはDOS ONLYでも
HTMLが存在せずに共有も確立されていたし。
それと印刷関係ねーじゃん。馬鹿はスレタイよく嫁。突込みどころ大杉なんだよ。
31みたいな字を読めない香具師がレスすると話題の方向性が違ってくる。
FLASH FLASHウゼーんだよ。28が>意味が分からない って言ってるだろボケ。
- 36 :
- >>35
共有の意味わかる?
国語の勉強やり直して来い馬鹿。
- 37 :
- パソコン通信(笑)
- 38 :
- >>36
ウゼーな。スレタイ嫁。馬鹿。
- 39 :
- >パソコン通信(笑)
しょうがね―だろ。w馬鹿が話を反らしたんだから。
- 40 :
- パソコン通信とインターネットを比較してる時点で
- 41 :
- スレタイ読めって言われてもねー
「HTMLは狂っている」と>>1の文章から
何を理解しろっていうんだよ
- 42 :
- HTMLが本来必要であったかどうかという話から過去に遡った例だろ。
そういった履歴に対しての知識ねぇなら馬鹿は
- 43 :
- VIPから来ますたwwwwwwwww
>>1
> <pre>とか<p>とかまったく糞の塊である
> どういう神経で文書にわけのわからないタグのようなものを挿入しているのか
まだまだ糞仕様だから我慢するんだww
次に期待汁w
- 44 :
- >>41
ようするに>>1はマークアップがウゼーんだろ。
俺もHTMLに関してはテキストの分際でウザイと思う部分あるし。
実際はどうでもいいよw
- 45 :
- >>1も>>35もHTMLの何に対して不満なのかわからない。
- 46 :
- どうでもいいけど>>1のbeプロフィール
名前:短小R夜河を渡る
紹介文:短小R夜河を渡る
http://be.2ch.net/test/p.php?i=158130645&u
なにこれ
- 47 :
- >>44
>マークアップがウゼーんだろ。
>俺もHTMLに関してはテキストの分際でウザイと思う部分あるし。
テキストが一番いいだろ。
他に何がいいってんだよ?>>1と>>35で作ってみろ禿
- 48 :
- >>45
いや>>1は曲がったものが嫌いなタイプだと思う。
おれはSEOでHTMLやるのは面白いが、所詮はテキストだから
(厳密にはフロイトのいう)芸術(ただし小説等は除く。)を表現するのが
困難なブログラムであるにも関わらず
厳密性を要求する割に厳密でなくとも動く、そういっただらしないところが不満。
っつてもオマイらには理解し難いことかもしれんが。
- 49 :
- 俺も俺も…
あまりにも面白い物だったらW3Cに提案してみるよ
- 50 :
- 芸術を表現するんだったらフラッシュでいいじゃん。
HTMLは文書定義するために作られたのであって、
デザインするために作られたんじゃない。
HTML→ノート
フラッシュ→キャンバス
- 51 :
- >>50
うん、一応そう考えるようにしているよ。
- 52 :
- 技術に制約があってもその技術自体に不満を持ったことは無いな。
俺の場合、数多くの制約があるほうが
その枠の中でどんな表現が出来るかというアイデアが浮かびやすい。
- 53 :
- 結論:HTMLでデザインしようとしてる奴は狂ってる
- 54 :
- つまり技術的な文書をオープンに共有するために、文書の意味付けをしたマークアップ言語と、
デザインを満足するために発達したフラッシュを比較しようというのがそもそもの間違い。
…なんだが、マークアップをテキストでやるのか?っつー疑問は確かに残るw
- 55 :
- >>43
>VIPから来ますたwwwwwwwww
VIPってどこにあるの?
ニュー速VIP?
- 56 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 57 :
- こんなサイト作る奴が正常
http://web.archive.org/web/20040623225923/http://www20.tok2.com/home/ilovemankonoana/
- 58 :
- 結論:このスレには多数のまともな人間とFLASHにトラウマのある病的な56が連投している。
- 59 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 60 :
- 結論:全て自演
- 61 :
- 金がかからないからいい。ノートパッドで出来るから楽。
だから俺はこれからもHTML・・・かXHTML
- 62 :
- HTML→ノート
フラッシュ→キャンバス
というのは全く正しいのだが,HTMLとFlashの決定的な違いは,
FlashはWebサイトをWebサイトとして表現することができるが,
HTMLはそれが不可能,あるいはそのような思想を全くもたないところにある.
つまり,WebサイトをひとつのFlashファイルとして実現するか,
複数のHTMLファイル群からなるものをWebサイトとするかの違いである.
もちろん,現実にはFlashのみで構成されたサイトでも,
いくつかのFlashファイルから構成されていることが多いし,
ひとつのHTMLファイルに全てのコンテンツを盛りこむことも可能である.
しかし,根本的な思想が異なるのだ.
HTMLを基本とするサイトにおいては,Webサイトは分割された要素の集合体であるという思想が根底にある.
だからこそ,HTMLから見栄えなどを分離しようとしたCSSが現れたのであり,
複雑なJavaScirptは外部で定義され,CGIなどのプログラムは別に用意され,
サイトで表示する画像は画像"ファイル"として存在するのだ.
Flashを使ったサイトは,しかし,Webサイトという概念をその概念のまま扱おうという思想がある.
だが俺はFlash崇拝者ではない.
Flashでひとつのサイトを構成したとしても,それは単にゴタゴタとした様々な要素をFlashで囲い込んだだけである.
では,どうすればいいのか?私が暇つぶしに考え出したものの一つに,リ
- 63 :
- HTMLを基本とするサイトにおいては,Webサイトは分割された
~~~
要素の集合体であるという思想が根底にある.
~~~
この書き方は nullだ!>>1 = null
スルー汁
- 64 :
- 間違えた…
HTMLを基本とするサイトにおいては,Webサイトは分割された
~~~
要素の集合体であるという思想が根底にある.
~~~
- 65 :
- nullとはなんだ?誰かのハンドルか?
一時期,メッセンジャーのスクリーンネームをnullとしたことはあるのだが..
恐らく人違いだ
- 66 :
- ところで リ てなによ?
はやく続きを読みたいんだが
- 67 :
- 結論から言うのであれば
CSSを使えない厨=FLASHヲタ
である。
- 68 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 69 :
- よし、Flash勉強するか
- 70 :
- むしろPDFでいいと思うな
- 71 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 72 :
- 結論厨の巣ということは分かった。
記念にage。
- 73 :
- このスレ初めて読んだんだが・・・
まず大前提として俺はFLASH作れない。
だからFLASH信者の発言として捕らえないでほしいんだが。
まず見た目云々と言っている奴(>>33など)は、
今のゲームの流れを考えるべきだと思う。
ゲーム自体の規模の大きさなども確かに変化したが、
一番変化したのはグラフィックだと思うわけ。
よりリアルに、映画のように、ってね。
技術が進歩すればより見た目などにも高度なものを要求するんじゃないだろうか。
また今現在は確かに検索などにもひっかからずお話にならないが、
前述のような見た目も重視という時代になったとき、
検索エンジンだってそういうところからデータを取得する方法を確立していくと思う。
まあ今の時代にはまだまだ合わないだろうけど、
10年後(というか将来)はどんなものが標準になっているのかはわからんよ。
もちろんFLASHだとは限らないけどね。
それ以上の良いメディアが出てくる可能性は十分あるから。
- 74 :
- だってPDFとか糞みたいに重いじゃん。バカじゃねーの>>1
- 75 :
- >>1
<pre>とか<p>とか使ってんの?バカじゃないの?
- 76 :
- >>75
ちょとまて。<p>は使うが。
- 77 :
- >>75
<pre>ってソースの一行を長くしすぎると
横幅固定と大差ない!
注意しながら書かないとだね…
- 78 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 79 :
- フラッシュだと
ページ内アンカーとか使えなくなるし
途中ブックマークも使えなくなるし
コピペもできなくなるし
何より面倒。
現状フラッシュがWEBの中心になるのは無理がありすぎ。
- 80 :
- Flash重くなり過ぎて無価値になった。
- 81 :
- flash作品は好きだけど、flashメニューは嫌い
- 82 :
- トップページからフラッシュってサイトは嫌いだな。
二度目三度目の訪問のたびに重いファイルを読込まされて
その表示が完了するまで待たなくちゃいけないわけだろ。
最低限htmlとの並記(フラッシュスキップ)出来ることが
必要だな。
それがあってもウザイけど。
- 83 :
- >>1
>インターネットからHTMLを追放し,新たなネットワークを立ち上げるべきなのではないか!
お前の現在の書込みは何で表示されてるの?
- 84 :
- >>83
ディスプレイ
- 85 :
- どうしてFlashの話に行くのかよくわからん。
- 86 :
- >>84
かしこすぎる。
- 87 :
- 何で=何故だよきっと
>>1はNG
- 88 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 89 :
- W3C会員ですら標準HTMLに従ったサイトは一桁lしかいない、お寒い現状。
それもこれも最初の一歩の時点で、論理マークアップと物理マークアップを
ごちゃ混ぜにしたHTML仕様を出してしまったのが原因。
諸悪の根源はW3C自身。
しかしダメマークアップHPは新ブラウザでは表示されないということになったら
大混乱になる。結局、正しいマークアップもダメマークアップも視覚障害者への対応
こそが問題となるだけで、見た目は同じなら後は中味の勝負。
正しいマークアップなんぞ自己満足なだけ。
結局、前世代のお荷物を手放せない以上、HTML標準は机上の空論に終わる(理念としては賛成だが)。
エディターでごちゃごちゃ書き直す手間考えりゃ、Flashで作った方が早いしキレイで簡単。
いずれFlash側がSEOに対応するか、SE側がFlashに対応するに決まってる。
正しいマークアップをしたい人間(しかも、したい者すべてができるとは限らない)とFlashでHPを作りたい
人間の数を比較すれば後者の方がダントツで多い。
ダメサイトはHTMLだろうがCSSだろうがFlashだろうが変わらないので、議論にもなりゃしない。
- 90 :
- ヴ??ヴ??
まで読んだ
- 91 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 92 :
- >>89
フラッシュの意味っていうのは動画を動かすことに意味がある。
そうでなかったら読込みが重くてコピペも出来ないフラッシュにはメリット
なんてない。
動的コンテンツは一度見るときにはいいが、そのサイトに行くたびに毎回
フラッシュを見せられたんじゃうざいだろ。
- 93 :
- Flashが動的コンテンツを主体に利用されている現状なのは指摘通り。
それが05年現在、利用者にきわめて不快と不便を感じさせているのも同上。
しかし、>>89でFlashを持ち上げたのは複雑な構造のサイトを一から作る場合の
手間を考えた場合、Flashに軍配を上げざるを得ないと判断したからである。
HTML利用においてマーキーやブランクを排除するように、Flashを使っても
不要なアニメ効果を排除すれば苦情は減るだろう。
少なくとも技術の進化においてFlashがリードしている(Flashpaperなど)
ことは事実であり、HTMLは呑気に構えていては時代に取り残されることは
間違いない。とはいえ十年単位の話だが。
- 94 :
- ブランク → ブリンク
- 95 :
- 結論:このスレにはFLASH馬鹿しかない
- 96 :
- >>93
>手間を考えた場合、Flashに軍配を上げざるを得ないと判断したからである。
それは一概に言えないだろ。
もしあんたのいうことが正しかったら、静的コンテンツでもフラッシュを使うサイトが
多数あってもよさそうなものだが、静的コンテンツのためにフラッシュを使うサイトは
ほとんど無い。
つまりあんたの軍配は自分だけの独りよがりの判断って事。
- 97 :
- >>93
>HTMLは呑気に構えていては時代に取り残されることは
>間違いない。とはいえ十年単位の話だが。
いくらフラッシュが進歩しようともHTMLが時代に取残されるって事は
ない。
フラッシュはHTMLにとって代ることはないよ。
大体静的コンテンツをHTMLを使わず表現するんだったら画像の方が
よっぽど簡単で、プラグインなしでも、ほぼどのブラウザにも対応しているだろ。
だけど、HTMLが画像に置き換わると思うか?
- 98 :
- flashはすでにブラウザから独立しようとしてるので
すべてのブラウザ云々は関係なくなる。
(apolloでHTMLブラウザを内臓予定だったはず)
SEOに関してもこれまで長い間「SWFの仕様は公開してんだから、検索エンジンが
対応しろ」とか偉そうな態度で誰にも相手にされなかったが、
8からはmetaデータ埋め込みを標準機能とし、検索エンジン各社に
すでに働きかけている。
すぐに駆逐されないとしても、過去の遺物になることは間違いない。
- 99 :
- AdobeとMicrosoftはこれから激しい競争を強いられる
なのでFLASHだけが生き残るまたは主導権を握るということはありえない
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
魔法のiらんどに疲れた奴の集い 2 (552)
WEB制作の仕事依頼マッチング (451)
FC2ホームページが重すぎる (212)
【Android】スマホサイト作成スレ【iPhone】 (381)
【i・Ez・S】携帯サイトのSEO【G・Y・B】 (883)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (801)
--log9.info------------------
●東京の温泉について語ろう 6● (355)
【リゾート】 南紀 勝浦温泉 【穴場】 PART4 (696)
◆埼玉の温泉を語ろう19【彩の国】 (667)
秋田の温泉について語ろう新生2スレ目 (850)
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (338)
温泉旅館では今でも心付けが当然なのか? (205)
十津川温泉郷Part3【湯泉地、十津川、上湯】 (361)
野沢温泉Part3【長野県野沢温泉村】 (264)
花和楽の湯(埼玉・小川町)2 (474)
中国地方の温泉 (610)
有馬温泉 (607)
兵庫県の温泉・スーパー銭湯・健康ランド (875)
《石油臭》アブラ臭の温泉《恍惚》 掘り直し (426)
[草津温泉]桐島屋さんはキチガイじゃない[アフリカ寄付] (215)
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目 (375)
スパリゾートハワイアンズ (915)
--log55.com------------------
午後の紅茶が不快すぎる
【悲報】たむけん念願のCM出演 早くも打ち切り?
【本スレ】殿堂入り不愉快CM part3【随時追加】
不愉快CM Part.626【本スレ】
【教えて】あのCMは誰?24【教えます】
西城秀樹を語ろう part11
西城秀樹を語ろう part10
芸能人の身長を推察するスレ part125