1read 100read
2013年05月HR・HM236: THUNDER 4 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファズユニ】ポール・ギルバート8【mr.big】 (730)
R姉妹の主題化がロックのカバーらしいのだが (395)
Ozzfest Japan 2013【メタル専用】 (285)
THUNDER 4 (245)
今日買ったCDを報告するスレ (381)
みんなが忘れてしまっていること in HR/HM 14 (414)

THUNDER 4


1 :2010/10/30 〜 最終レス :2013/05/02
Official Site
ttp://www.thunderonline.com/site/
Victor Entertainment
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A009105.html
Myspace
ttp://www.myspace.com/thunderonline
前スレ
【祝結成】THUNDER 3【20周年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1231259319/l50
過去スレ
【DVD】THUNDER 2【発売!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1150728272/l50

2 :
▲2010年10月28日 ダニー、片付けていたマイクを、ふたたび(一時的に!)取り出す・・・
8月に発売された Dave "Bucket" Colwell のアルバム 「Guitars, Beers & Tears」 には
ダニーがゲストシンガーとして参加していますが、
Dave のバンド "Bucket & Co" が、このアルバムのショウケース・ギグを行うことになりました。
ダニーはゲストとして出演、3曲歌う予定です。
• 2010年11月9日(火)
• London は Camden のクラブ 「The Purple Turtle」
• Dave 以外のミュージシャン
Paul Guerin (Quireboys) - guitar/Benjy Reid (Praying Mantis/Ted Nugent) – Drums
PJ Phillips (Rod Stewart/others) – Bass/Dick Young (ASAP) – Keys
Ronan Kavanagh – Vocals/Terry Marshall – saxophone/Judd Lander – harmonica
• ダニー以外のゲストシンガー
Spike(Quireboys)/Tracie Hunter
その他の詳細は会場のウェブサイトをご覧ください。
http://www.purpleturtlecamden.co.uk/

3 :
▲2010年10月28日 6曲が無料ダウンロードに!
10月2日のリニューアル後も、より良いウェブサイトにするための作業は続行中ですが、
今日は以下6曲のライヴ・トラックが Music Glue で無料ダウンロードできるようになりました。
• You'll Still Need A Friend (from Rock City Case #2)
• Love Worth Dying For (from The Magnificent Five Do Xmas)
• Shake The Tree (from Rock City 6 - The Smell of Snow)
• Long Way From Home (from Rock City 8 - The Turkey Strikes Back)
• Miracle Man (from A Bit Of Rough Vol. 1)
• Everybody Wants Her (from A Bit Of Rough Vol. 2)
ダウンロードはこちらでできます。
http://www.musicglue.co.uk/thunder

4 :
>>1
乙!

5 :
thunder好きだけど、ダニーはもうあまり声出てないよね

6 :
そんなことないよ。

7 :
高い声はさすがに出ないけど、デカイ声なら未だに出るよな。
で人一倍体力使うものだから限界感じて引退宣言したり。
でも歌わない生活に我慢出来なくなって戻ってきたけど。
つーか再結成まだかな。

8 :
バイトでたまには歌いたいって前から言ってた

9 :
そうか。つーかバイトって・・・w

10 :
多分経済的な問題ではないかな。
CDの売れ行きやらあんなにいいライブやってるのに思う程儲からない。
著作権も殆んどLUKEのだろうし。
それで不仲とかでなくて、もう50歳となったドンちゃんの選んだ道だったのでは。
現実的で悲しいけど、家族もいてこれからの事を考えると、なかなか私は責められない。
今の仕事と掛け持ちでやってくれたらなんて思ったけど、彼らのライブを観てもわかるように
中途半端なステージやCDは少なくてもTHUNDERではやりたくなかったのではと、
私はちょっと美化してるかもしれないけど、我慢してる。
長文スンマソン。

11 :
「サンダーはフルタイム。パートタイムは有り得ない」
ってダニーが言ってたからな。中途半端な活動はしないって意味で。
今はルーク以外もみんなサポートやらで別のバンドに行ってるから、
スケジュール調整が難航することを考えてると思われ。

12 :
アメリカで突如サンダーブームが巻き起これば
絶対再結成すると思う

13 :
徒に解散と再結成を繰り返しても、何のメリットもないと思うけど
状況が変わったり、タイミングがあったりすれば有り得なくもないかな

14 :
今アメリカではまたグランジブームだよ。サウンドガーデン再結成したし。
アメリカ進出しようとした時もグランジブームで
イギリスのバンドということで見向きもされなかったじゃん。
今再結成したら、その時と同じ事が起きると思う。

15 :
久々に何気なくJust Another Suicideかけたらじーんときた。

16 :
ライブでメンバー紹介入れるのが好きだな、あれやるともうすぐショーが終わっちゃうって思う、、、

17 :
ユニオンは日本でのライヴはしないのかな

18 :
来たら嬉しいけど、やることがなくてもダニーがついて来るんだろうなw

19 :
ユニオン最高!
ピーターショルダーは神!

20 :
>>19
どこらへんが?

21 :
来年夏あたりサンダー見たいな。三年後でもいいけど。

22 :
ロンドンはまた大雪か。大変だな

23 :
明けましておめでとう

24 :
クリスのバンドのツアーも決まったんだな。
今さらながらみんなバラバラになったの実感してきた。

25 :
Union 3月頃国内盤でるそうです。
どこのレコ社も当初手を上げなかったので遅れたそう。

26 :
国内盤出るんだ。
それに合わせて来日して欲しい。でもさすがに来日はしないかな。

27 :
ユニオンは神です!
ピーターショルダーじゃない方のギター弾いてるヤツが
モーターヘッドのレミーみたいでアタマもハゲてて笑えます!

28 :
ルーク、ハゲてたっけ?

29 :
Mr.BigのUndertow、サビ部分のDrowning in the sea~を聴いたらなんでか知らんがダニーの声が懐かしくなったぞ。


30 :
2005年に行われた、The Magnificent Seventhツアーのライヴアルバム発売だって。
CD4枚組のボックスで2月17日に予約開始予定。発売日は3月1日発売予定。
ジャケットや値段等、詳細は来週の火曜か木曜日にオフィで発表するそうよ。

31 :
EMIがやるんなら僕らもやろうぜ♪

32 :
まだまだ出るんかな、まぁ買うと思うけど、、、

33 :
Tunderは本物のライブバンドだから、フォルダがライブ音源で埋めつくされるくらいで丁度よい

34 :
早すぎるよ
こんなんだったら「解散」って言わず、活動停止って言えよ
チャリティとかだったらまだしも、自己満足の為でしょ?
なんか、ちょっとムカついた

35 :
http://www.thunderonline.com/site/index.php?option=com_content&view=article&id=286
7/24(日)にロンドンのビクトリア・パークで行われるHigh Voltage Festivalというのに出るそうですよ。

36 :
もう再結成ってw
それなら新譜出して来日して欲しいな。

37 :
>>35
それ、去年TheUnionとMagnumが出たやつじゃん。
イギリスって、こういう再結成って嫌がられないのかねぇ。

38 :
寂しくなっちゃったんだから仕様がない

39 :
ダニー、嘘はつけないって・・・。
これなら解散せずに一時活動停止とかにすればよかったのに。たまにライヴとかさ。
新譜出さなくてもいいから日本に来て。

40 :
ダニーが歌わない生活に我慢できなくなって他のバンドのゲストで歌わせてもらったら
物足りなくて、やっぱりサンダーは最高だったなって思い直したんだろうな。
三島由紀夫が「日本を離れた外交官が日本に帰ってきてお茶漬けを食べて
やはり日本は良いなと思うお茶漬け外交官がいるって」話と似たようなもの。
やはりサンダーがダニーのほっと出来る場所ってことだよな。
つーか早く来日して。

41 :
川崎のライヴの後に日本のフェスで再結成するって夢を見たんだが半分正夢になったw
こうなったら来日して全部本当にして欲しいものだな。

42 :
ファンの立場からすると解散と言う言葉は使わず、活動停止にしとけよ
と思うこともあるが、バンドの立場からすると解散宣言することによって
事務所やレコ社との契約破棄が容易だったり、債務があった場合は
自己破産的に捉えてもらいやすいのかなぁと推測。

43 :
事務所もレーベルも自分たちでやってたんじゃね?

44 :
>>43
多分そう。
>>42 は一般論ね。

45 :
> ID:SCXZFd8W
適当なこと書いてるんじゃーねーよ、チンカス。
ダニーがマネージメント面(ライブのブッキング、金の管理)をやっていたのはファンなら知っていることだぞ。
とりあえずRや。

46 :
>>45
だから、サンダーがそうだと言ってるわけじゃなくて、一般論っていうか
推測だっつってんだろ。
とりあえずRとか、まぁ、お下品なサンダー・ファンだこと

47 :
オフィスワークとか面倒くさい割にはバンバン儲かるわけでもなくて
バンド活動もよくて現状維持
ある程度のところで一区切りつけて、家族との時間とか大事にすっかな〜
と思ったんだけど、やっぱ寂しくなっちゃった

48 :
解散時、ダニーはよっぽどAmazingなことが起きない限り歌うことはないと言っていたのに、もう心変わりかよw。
嘘はつけないって、何じゃそら。

49 :
確かに釈然としないが、これだけで終わりだったら益々釈然としない

50 :
最近、ダニーはずっとルークとは別行動だったんだろうな。
さすがにユニオンと一緒に行動するわけにはいかないから。
だから余計に寂しくなったんだろうな、ダニー。

51 :
そうだとしたらダニーはどれだけルークが好きなんだよw

52 :
正直、UNIONの曲はイマイチだしなあ。
天才コンポーザー・ルークの才能はダニーという不世出のVoがいるから成り立ったんだよ。
やっぱTHUNDERじゃないとダメだね。

53 :
ダニーが「ルークの書いてきた詞や曲は直したことがない。僕はただ一言だけ、『気に入らない』と言う。
ルークとは30年以上一緒にバンドをやってきたから相通じるものがある。
気に入らないものは歌わないしルークはその理由を分かっている。
自分が上手く歌えないものは、なぜか良い曲にならないんだ」って言ってたことがあるな。
ルークとピーターはさすがにそこまで行ってる関係じゃないから仕方がないよな。

54 :
訂正
ルークとは30年以上一緒にバンドをやってきたから相通じるものがある。

ルークとは30年以上一緒にバンドをやってきたから言葉にしなくても相通じるものがある。

55 :
確かにこんな阿吽の呼吸の2人って滅多にいないんだし、
ワンタイムなんて言わないで再結成して欲しいわ。で来日して。

56 :
ワンタイムのはずがまたダニーが寂しくなってツータイムに。
そしてズルズル活動して。そんなことになって欲しいな
このまま来日無しって嫌すぎる

57 :
確かにダニーが一回限りで我慢出来るとは思えない。

58 :
今更ルークはピートを袖にはできまいて

59 :
THE UNION オフィシャルFacebook 日本語版」 開設のお知らせ
THE UNION は、デビュー・アルバム日本盤リリースを目前に控え、
日本のファン向けに、「THE UNION オフィシャルFacebook 日本語版」 を開設しました。
公式ニュースを主軸に、バンドに関する情報を提供してゆきます。
オープンな Facebook サイトですので、どなたでも、携帯からでも、
ご覧になれます。ぜひ寄って下さいますよう!
(Facebook 会員の方は 「いいね!(Like)」 クリックもよろしくです!)
http://www.facebook.com/pages/The-Union-Japanese-fan-page/163893526991646
余談ですが、日本で Facebook があまり浸透していないのは
「登録は本名で」 が強調されているからではないかと思います。
友達を探すのが目的の場合は勿論本名が必要ですが、
「仮名」でも登録できますし、必要なのはメールアドレスだけです。
また、どのバンドの Facebookサイトもオープン設定になっていますが、
会員になると内容の「すべて」を見ることができます。
© The Union

60 :
THE UNION のデビュー・アルバムが、日本では3月9日に Hydrant Music から、
また3月4日にはベネルクスで、Suburban distribution を通して
バンド自身の Payola label から、オフィシャルに発売となります。
日本盤にはボーナストラックとして AC/DC の "Rock'N' Roll Ain't Noise Pollution" のカヴァーと、
未発表ライヴ版 "Black Monday" の2曲が収録されています。
日本盤のご予約はこちらから!
http://tower.jp/item/2841591

61 :
その流れからして、ユニオンの来日が濃厚になってきたな。

62 :
>>59
ルークもピーターも地震の心配してくれてるな。優しいな。

63 :
人として当たり前だろ

64 :
地震の一報聞いて誰よりも先にお悔やみメールくれて本当に優しいよな。
メーリングリストに登録していて良かったわ。

65 :
本当だ。今見たら2011年3月11日の20時39分にメールが入ってた。ロンドンだとお昼。
地震を知ったのはいつだろうね。

66 :
ツアーで仙台とか回ってたもんな〜、昔は

67 :
さんだぁ〜

68 :
ユニオンの来日が遠くなったな。来年はぜひ。

69 :
>>68
UNIONみたいな糞バンドどうでもいいよ。THUNDERで来てくれ。

70 :
ThunderのオープニングアクトとしてUNIONやってくれればいいよ

71 :
Danny And The Doo Wopsが見たいです

72 :
先日発売のThunder – Live - Rough & Readyが試聴出来るようになってたよ。
これ聴くとまたライヴに行きたくなってくるな。
http://www.thunderonline.com/site/index.php?option=com_content&view=article&id=287%3Arough&catid=15%3Alive-albums&Itemid=55

73 :
The Unionの1stのほうがBang!より売れるかもってB!誌のインタビューで言ってたな
そんなんアリなん?

74 :
みんな似たような感じに聴こえるな
一回しか聴いてないからかもしらんが

75 :
ちょっとききたい。
ビハインド・クローズド・ドアーズなんだが

     ┌┬────────┐
     ││  THUNDER    │ まずふつうに開けると
     ││:::::::、,ゝ===く:::::::,:::::│ 一枚目がでてくるよね
     ││、_γ      `ヾ,_ │
     ││:く(   r,J三;ヾ   )>│
     ││::::::=; {三●;= }  ,=ニ│
     ││::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙. |
     └┴────────┘

       左?       右?
│|\    ←、           ,→
│|  \    \     /
│|   \
│|    |│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│|    |│   ,..-―ー-、   |  その後なんだが
│|    |│ /  CD1  \ |  どっち側に開くのかわからん
│|    |│ /         .| |
│|    |│ !    ◎   .l |  どっちに力入れても開かん。割れそう。
 \     |│ .ヽ       ./ |  たのむ教えてくれ。
   \   |│  .`'-..,,,,,,,.. -'゛.  |
    \ |│_______|

76 :
>>75

AA上手いねw

77 :
>>76
ありがとう。
やってみる。

78 :
なんか和むなw

79 :
AA上手すぎるし分かりやすいなw

80 :
>>75の質問の上手さは異常
仕事の出来そうな男と見受ける

81 :
仕事の出来る男なら上下左右を観察して構造を理解し、自力で開けそうなものだが

82 :
だがそこがウケル

83 :
>>81
ですよね

84 :
>>75ここまでうまく説明しといてCDの開け方わからないとかかわいすぎるだろw

85 :
>>73,74
今、そのThe Unionの1stを聴いてるよ、現在7曲目。
何というか、サンダーほど派手ではないな。少なくともHR/HMの範疇の音ではない・・・と思う。

> みんな似たような感じに聴こえるな
おそらくそれは、アコギ使う曲のほうが多いからなのかな?
ボーカルもシャウトするというよりは、歌い上げる感じだし。

86 :
ブルージでグランジーな声だな
渋すぎ

87 :
>>86
そうそうダニーと違って、ピーターの声はあまりにもブルージーなんだよな
ルークがアコギを多用するせいか、曲の地味さに拍車をかけてるような気がする
・・・せめてハリーおじさんがドラムだったら・・・
もう少しは派手になると思うんだが・・・

88 :
初めてルークがピーターの歌声を聴いた時「40代の黒人だろ」って言ったとか
後で17歳の白人って知ってビックリしたとかバーンのインタビューで答えてた。

89 :
ボーモーのほうが好きだわ

90 :
折れも
A Day Like Todayみたいな曲もっとききたかったわ

91 :
She's So Fineのイントロで何か聞こえる

92 :
ドラムとギター以外に何が聴こえる?

93 :
解像度の高いヘッドホンで聴くと、今まで聴こえなかった音が聴こえるらしい

94 :
そんなヘッドホンあるんだな

95 :
ヴォーカルが入る直前 It was early.... It was early....ってエコーみたいに聞こえる
これ本当

96 :
保守

97 :
死ぬまで聴くぜ

98 :
来日して

99 :
前もフェスのために再結成してそのままズルズルといったんだし、今回もそうなれば良いのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAIDEN ENGLAND】IRON MAIDEN Part39【TOUR2013】 (282)
AC/DC Part23 (441)
【あなたも】こんな伊藤政則は嫌だ【私も】 (222)
■小野正利!今さらHR/HMやって恥ずかしくないか? (437)
Steve Vai スティーヴ・ヴァイ (915)
メタラーで長髪の奴って何の仕事してんの? (316)
--log9.info------------------
ロンドン五輪男子体操【ニワカ禁止】 (542)
体操部の強制柔軟について (410)
メガネッシュ (919)
変だな。体操の採点って (264)
名無しを決めるスレ (669)
〓〓なぜ体操選手は背が低いのですか?〓〓 (655)
★中年★40歳以上の筋トレPart12 (559)
ウエイトリフティング総合 4 (961)
【プルアップ】懸垂を愛する者が集うスレ81【チンアップ】 (849)
【握力初級者】COC#1を閉じることを目指すスレ No.2 (317)
w-inds.橘慶太「プロテインは飲まない方がいい」 (949)
プロテイン★総合スレ 117g (689)
★★★筋トレなんでも質問スレッド320reps (385)
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ71kg (203)
上腕二頭筋を鍛えるスレ 7 (932)
NO&プレワークアウト&エナジーブースター23 (430)
--log55.com------------------
【画像】 韓国の「オルチャンファッション」、日本の10代を魅了
【TBSもオウム殺人に加担したと風評被害受けました】たけし「オウムの広告塔にされた!」とTBSで激白へ
【悲報】やよい軒のうなぎ、8年でここまで量が少なくなる
松本麗華「オウムにも良いところはあった。物事はグラデーション。わからないのかなぁ。この感覚。」
NEC「リストラではない。転進だ。」
新米教師「祖父が危篤なので休む」 →教務主任「死んでないなら授業をしてください。それがプロです」
日本が追い詰めたベルギーがW杯3位なんだが、あの日2点差守って日本が勝ってれば…
☀激熱☀