1read 100read
2013年05月HR・HM150: シュラプネル系その2 (636) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
STONE SOUR ストーン・サワー Pt.1 (224)
【ガルネリウス】GALNERYUS 60 【10周年】 (212)
UFO〜misty green and blue (486)
STONE SOUR ストーン・サワー Pt.1 (224)
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (795)
Children of Bodom 40 (823)

シュラプネル系その2


1 :2011/07/28 〜 最終レス :2013/05/10
かつて我が世の春を謳歌したシュラプネル・レベール所属のアーティスト
について熱く語りましょう。

2 :
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション第2弾
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/2/

3 :
誰がなんと言おうとDarren Housholderの1st以上に面白い作品はない。

4 :
Lanny Cordola - Amazing Grace

5 :
前スレの>>993
お前意味不明にオウム返しの説明してるがちょっと頭が悪いと自分でも思わないか?

6 :
>>5
だからディメオラのスウィープ云々の発言も知ってるしさ
おまえはそのままその発言を真に受けてそう思ってるだけ
本当にそうなのかの判断力が君には無いと言ったまでだ
ちゃんと自分で聴いて事実そうなのか?判断出来るようにならなきゃダメだぞ?

7 :
>>5>>6も暑さで頭が茹だったか?私にはどちらもおバカさんに見えるんだ。

8 :
>>6
おいおい労働者階級君、こんだけ説明してまだ分からないのかね?w
今更聴いてないとか訳の分からんことを言ってるが、そもそもディメオラの音源から話が始まったのではないかね?
キミの好みの話でなくディメオラのテクニックの話なんだよ
キミはインギーのような軽いピッキングが好きなんだろうけど
あと図星だろうがキミはギター弾いたこと無いかドヘタだね
ディメオラの音源を聴けばある程度弾いてきた者ならディメオラが自らの言葉を実行しているのがよく分かるはずだからね

9 :
これ全部自演?

10 :
>>9
うん。よく分かったね!インギー並のRープレイです。

11 :
ファントムブルーのリードギターって数年前に死んでたんだな。
デビュー当時はGITでポール・ギルバートの生徒だったっつーふれこみだった気がする。
なにはともあれ Rest in Peace

12 :
ジョンノーラムのカミサンでもあった。

13 :
>>8
論点はだな「抜けの良いピッキング」
これはどんなピッキングであろうとそのピッキングの良さを測る指標なわけ
速度も関係なければ音量も関係ない
で、初期のインクヴェイの「抜け」はほぼ完璧だよ
ディメオラは「抜け」の観点では今一つだと言ってるわけ
まあレベルが高いのは確かだが全体的に「抜け」を優先して軽めのピッキング
にするほうがエレキにおいてはキレのある演奏になる

14 :
>>13
また突然降って湧いた新ネタかよ
ってそれギターのサウンド作りのほうの話だろw
それも素人の主観だけのw
無茶苦茶だな
もう付き合いきれんわ
お前の唯一の話相手になぞなりたくもないしもういいぞ

15 :
まあいいじゃん
こんなスレ、自論の展開で話は進んでくんだよ
生温かく見守ってく感じだろ、そんなにマジになっておこんな。
なにが正解かなんてないのが音楽だし、
結局優劣というか、その人の好みの話だろ、趣味の話だ

16 :
ポールギルバートみたいに右手をどこにも付けないでピッキングするピッキングする人がいたら教えてください

17 :
俺は付けてピッキングする方が好きだな
ジェイソンベッカーとか

18 :
>>14
ダメだ
まるで話を理解出来てないw
おまえの言ってんのはサウンドの抜けだろ
アンプの抜けとかさ
俺はピッキングの抜けと言ってんだぞ?
まああまりものを知らなそうだからこれ以上話してもしょうがないがな
猿相手にしてるようなもんだな

19 :
>>18
トリ付けてくださいm(_ _)m

20 :
>>18
もうやめろ。バカRーはよそでやれ。

21 :
>>19
日本語でおk

22 :
抜け抜け五月蝿いアナタ頭が"抜け"ていない?って(^^)

23 :
DRIVERは再評価してやってね。

24 :
ピッキングの抜けって日本語も知らないでよくシュラプネルなんて聴いてんな?w
ちょっとは勉強しろよw

25 :
>>24
雑誌で見た用語を覚えていても日本語の勉強は幼稚園で終わったのか?
支離滅裂な文章に誰も理解できんw

26 :
>>25
だから俺は主観なんてので最初から話してないからな?
終始常識的な話をしてるだけ
つまり、おまえらが単純に常識を知らないから理解出来ないだけの話
無知を指摘されて逆ギレされても俺は困るからなw
部屋の壁にでも当たり散らしてくれw

27 :
>>23 ありゃ隠れた名盤だよ。ピロセいらんこと書くなや。
ブートのライブ映像で「マカパイン」名義のバンドで
ドライバーの曲演ってるのを見たが、Voがへなちょこすぎてヒックリコケタ、マカパインヲタはオレだけではあるまい。

28 :
まぁ常識云々よりこいつの場合議論するだけの日本語が使えないのが原因だろうな。
会社では誰からも意見を求められないタイプ。完全な指示待ちだ。

29 :
>>26のことな

30 :
>>16なんだけど、ポール以外に右手浮かせて弾く人はいないってことでおkですか?

31 :
>>27
ピロセなにかいたの?どうせまた上から目線で貶めたんだろうが
>>30
右手をどこにもつけないって、どういう状態だ?
まずその絵を貼ってくれよ
ブリッジに手を載せないことか?
腕をボディにもつけないのか?
指を折り曲げた見た目のことか?
弾く内容によっても右手を弦に触れさせたりさせなかったりもするわな
まあ結局それを知ってどうするのってとこだが。。。
そんなのはあんまし音とは関係ない、
ポールと同じフォームだからって、ポールにみたい音であるかどうかとは
関係ない

32 :
関係があるとすれば、右手のピッキングの部分だろう、
その強さと角度とか、弦との接点はそこだし、音の善し悪しもそこで決まる
ここでずっともめてるしw
その時指が曲がっていようが、Pガードに指が触っていようがいまいが、何の関係もない
ブリッジミュートなら関係あるが

33 :
>>31
早弾きする時に小指をピックガードにつける人が多いからさぁ

34 :
ピロセはドライバーを、メンバーが豪華で期待させたわりにはつまらなかった、とか書いていた。
許さない。ピロセもその妻も許さない。

35 :
ギターのフォームや技術的なことなら楽作板言って聞いてみなよ。シュラプネル系早弾きに限らずあそこのピッキングスレはいつも賑やかだぞ。音抜けだの小指だのいつも揉めてる

36 :
>>33
安定して弾けるならいいけどさ
要する速弾きなどは規則的に粒立ちを揃えることが基本だからさ
だから流麗に聴こえるわけ
エディーは速いトレモロをそれでやるけどな(ハミングバードピッキング)
トレモロなら問題無いだろうがちゃんと何か弾く(左右シンクロ)の場合は不向きだと思う
上手くやってる人も居ないでもないから一概には言えないが、一般的にはな
そりゃ出来るなら問題無いよ
要する現時点で君がどの程度やれてるかによって答えは異なる

37 :
>>34
ドライバー 豪華メンバーっていっても今の世代にはピンと来ないだろうな
トミーアルドリッジ?、ルディーサーゾ?って感じだろう
まあそもそもルディーサーゾって俺も昔から「なんで重宝されてんの?」って感じだったけどさ
そんなテクニシャンでもないし

38 :
またこいつかよ

39 :
>>36
何かいつの間にか俺がギター弾くみたいな話に勝手になってるけど…
小指をピックガードに付けたりせずに早弾きする人はポール以外にいるか、ってことね

40 :
>>39
馬鹿ばっかりで話が先に進まないねぇ。
えーと、リッチーブラックモア、ジョージリンチ、ショーンレーンあと誰がいたっけな

41 :
まあもうスレチだろ
そもそもどうでもいいんだよ
他人が上手くなろうが下手なままだろうが

42 :
ネット上で相手を捻じ伏せたがってる人は滑稽の極みだなあ。

43 :
>>40
ありがとうございますm(_ _)m

44 :
マイク・ヴァーニー総帥って自分はヘタクソなのに、ほんとこの手のギタリスト
好きだよね。

45 :
要するにテクニカルなのを好んで聴いてたんだろ
マグナカルタとかプログレバードだし

46 :
>>44
そりゃそうだろ、ここに来るやつだって下手ばっかりだ

47 :
さあそれはどうかな。
カートジェイムズを完コピしたとかいう書き込みが前にあったろ。
少なくとも速弾きはそれなりにできる奴も多いんだろ。
その代わりバッキングのセンスない、作曲は一本調子、テンションコードとかあまり知ら
なさそうなのが多いんじゃなかろうか。っちゅーかオレもだけど。
速弾きのないアンディさまぁ〜ずとかのコピーで四苦八苦するような気がする。

48 :
ここでドラマーの俺登場

49 :
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?v=KnPFKDIaAB8

50 :
>>47
そういう輩には大村憲司を聴いて貰いたい。

51 :
>>48
ドラマーでも同じことだぞ?
デイヴウエックル叩けなきゃ未熟ドラマー!
ちゃんと聴いとけよ

52 :
またでたカートジェイムス
この板でよく出てくるんだが、この人の音源で今聞けるのってDrMastermind の1枚だけ?

53 :
>アンディさまぁ〜ず
ギターうまいかどうかは知らんけど
こういうセンスない連中が集まるのがこのスレってことねw

54 :
むしろアンディ・サマーズ三村なんか弾いてるやつはここに来るなよ

55 :
>>52
ヴィニームーアとか一杯出たコンサートあったよな
カートはセンスいいソロ弾いてたね

56 :
レガード最速は誰?

57 :
レガート、じゃろ。
レガートでもポルギルじゃないの?
フレンジーで四苦八苦だ。
森下主あたりならあのぐらい楽にコピーできたんだろうな。今じゃすっかりジャズの人だけど。
あまり知られてないが東海ローカルの番組にも出たんだぜ。ペナルティの番組。
ワッキーとボクシングしてた。

58 :
ロメオとか

59 :
豚二世か

60 :
速いとかじゃなく上手いならヴィニーだな

61 :
レガートならフュージョンとかの方がアラホ系の達人がいろいろいる

62 :
フュージョンていうかプログレ系かな

63 :
ピッキングの抜けとか客観的に判定するのは結構難しくね?
単なる好奇心からだけど、サンタなのピッキングとかについては、どー評価してるん?

64 :
ぎゃばれー

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=9mLcrHIls74
やっぱりこのpuはソロ向きリフは弱い

66 :
http://www.youtube.com/watch?v=qG7jtjC2N9g

67 :
アラホーをプログレ系とかいうやつは初心者

68 :
40代が如何したって!!

69 :
>>63
抜けは分かるでしょ
サンタナはほとんど聴いたことないが、まず速くはないよね
スピードが無い場合はある程度誰でも抜けたピッキングは可能なんだよ
コードストロークにしてもさ
問題はある程度の速度が要求されてくると粒立ちの悪さにも表れてくるしな
ゆっくりのプレイに徹してボロが出ないようにしてるギタリストも日本のインストギタリストに居るな
サンタナはよく知らんがSRVのピッキングはかなり抜けてる
あれは惚れ惚れする

70 :
また自演かよ。アホやなこいつ。

71 :
話題に入れないならいちいち書き込まなくていいからさアホ君w

72 :
実体の無いものをわかるわかる言ってりゃ王様だよなw
まるで見える見える言ってるギボアイコw
みなさん詐欺師だぜこいつ

73 :
>ほとんど聴いたことないが
これで論じようとしてるところがすごい。
これが問題だと自分で気づかず最後まで言いたいことドヤ顔で言ってるのがすごい。
結局レス投稿しちゃってるところがすごい。
めちゃめちゃしょーもない煽りレスにいちいち反応するところがすごい。
この話題に関して頭ごなしに他人の存在を否定できるほど造詣が深いと自負できてるところがすごい。
こんなすごいやつ見たことない。
大したやつだ。










何がすごいかって、アホさがすごい。

74 :
おまえいつかのジョーイタフォーラ野郎だろ?
論破されたのをまだ根に持ってんのか?w

75 :
いつもつまらねぇクソコテが居やがるしよぉ

76 :
オレってギター弾きの観点から書き込み出来るのよねん
うっわ
マジつまんねぇ
クソコテ
クソコテ
つまんねえまじくだらなぇ
いかに自分凄いか
あっはっは
さすがにクソコテ
永くクソやってるだけあるわ

77 :
>>74
基本お前に論破は無理。

78 :
これ系のCDなんてみんな音悪いじゃん

79 :
>>75-76
その書き込みで、あなたの道はみつかりましたか?w

80 :
うっわクソコテっ反応してやがるよ
さすがだねっ!

81 :
http://www.youtube.com/watch?v=XIKGzh_t_R8&NR=1
これはスゴイ

82 :
誰でもできる
俺でもできる
君でもできる
クソコテにはできないw

83 :
前スレでフィンガリングを目で追いながら弾くギタリストがダメ出しされてたけど、
そういう意味ではヴィニー最強じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=I1IbXEqx4xs

84 :
ヴィニーは若干アームを押さえながらのレガートが好きだな
ホールズワースもやるけどさ
フレーズのところどころを♭にする感じ

85 :
またこいつかw

86 :
シュラプネル知らないならいちいち書きこむなよ
知らないやつにどう絡めっていうんだ?
とっとと失せろ、ど素人

87 :
例のすごいアホが降臨?

88 :
トニーかヴィニー、ジャズのスタンダード集とか出さないかな。
まあオレぐらいしか買わへんやろけどな。
あえてハムバッカーストラトで挑戦してほしいわ。

89 :
なんやハムバッカーストラトて
しるえっととか
しらんの?
アホやん
お前しか買わへんて
うそやん
一枚しか売れへんて
アホ言わんといて
旦那

90 :
マークリゾ

91 :
Sepulturaには勿体ないよな、あのギタリスト・・・。
Cavalera ConspiracyのJoe Duplantier(元Gojira)といい、
音楽的センスはあっても頭はあんまり良くないみたいだわ。

92 :
Sepulturaじゃねぇ、Soulfly

93 :
リビングカラーのギタリストとトニーだとジャズやらせたらどっちが上手いかな

94 :
ハイここですごいアホ君の登場?w

95 :
そろそろ、だれかちゃんと
カートジェイムスについて教えてください

96 :
なんもねーよ
音源自体少ないんだから
成毛滋のラジオのパープルエクスプレスにゲストで来た時の無伴奏ソロが2つあるがそれくらいだな
チェックすべきもんは
まあつべにも無いと思うけどさ

97 :
イノウエイ祭りだが、殆どの人がイングウェイの事知らないはずなんだが・・・・。


98 :
>>96
ならなぜ定期的に話題になるんだろうか?

99 :
>>97
フジテレビの騒動を昨日初めて知ったオレは、情報弱者。
なんかすごい事になりそうな予感。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンドレ・マトス/Andre Matos/Shaman/VIRGO 2 (631)
R姉妹の主題化がロックのカバーらしいのだが (395)
グラインドココア season5 (595)
【ガルネリウス】GALNERYUS 60 【10周年】 (212)
メタラーってさ、喧嘩弱いへたればっかり? (548)
グラインドココア season5 (595)
--log9.info------------------
††Red Devils Manchester United 479†† (887)
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte101- (395)
CSKA Moscow 本田圭佑 part876 (433)
アジアのサッカー情報・第322幕 (329)
ペレ総合スレ (920)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5490 (1001)
スライム専用日本人スレッドパートU (261)
【Ballon d'Or】 FIFAバロンドール 15 (344)
★★ inter -長友佑都- Part730 (524)
◆◇El Blanco Real Madrid 624◇◆ (1001)
【BVB09】Borussia Dortmund 47【jjj】 (705)
+╋The Blues Chelsea FC 331╋+ (593)
+++ ★ inter 370 +++ (878)
香川信者のオモシロ発言スレ (924)
††Red Devils Manchester United 477†† (1001)
【ブルッフヴェークで】マインツ05Part5【体育座り】 (484)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダムオンラインPart6145
機動戦士ガンダムオンラインPart6148
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6009
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6008
MHFZ愚痴スレ105 晒し厨→ごーすとテスタビンビンあせろらNyu たをるmomotarouニャンコtakuboh
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6010
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★30
MHFZ愚痴・晒しスレ104