1read 100read
2013年05月HR・HM46: [TMG]松本孝弘統一スレッド 43[TAK] (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんなが忘れてしまっていること in HR/HM 14 (414)
みんなが忘れてしまっていること in HR/HM 14 (414)
【新譜ジャケ絵の顔が】EDGUY7【(゚∀゚)】 (639)
Buckcherry / バックチェリー PART8 (218)
キモ同人音楽やアニソンをメタルと呼ぶ奴 (350)
UFO〜misty green and blue (486)

[TMG]松本孝弘統一スレッド 43[TAK]


1 :2013/04/17 〜 最終レス :2013/05/12
Tak Matsumotoはメタル
楽しく音楽性について話しましょう
*sage必須

[TMG]松本孝弘統一スレッド 42[TAK]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1359384291/
過去ログ(04年2月〜09年2月)
http://1090tothesky.web.fc2.com/index2.htm

※注意!! 〜HR/HM板の外から来た人へ〜
・ハードロックって音がでかいロックはみんなそうでしょ?
・「愛のバクダン」「衝動」とか好きなら誰でも参加できるスレッドでしょ?
といった認識は間違いです。普段洋楽HR/HMを聴かない邦楽ファンは邦楽グループ板、
男性ソロ板、ファンサイトなどの自分に合ったスレッド、BBSに参加してください。
このスレッドはHR/HM板内での乱立を避けるための「統一スレッド」であって、
「2ch内における松本孝弘統一スレッド」ではありません。
一般的な邦楽ファンには理解できない用語、辛口批判があるのは当然です。
それが許せないからといって感情的に論戦、煽りを仕掛けても論外です。
無理をして書込む必要はありません。あくまで自分に合ったスレッド、BBSで会話を楽しみましょう。

2 :
>>1スーパーギタリスト乙 でたあります

3 :
いらん

4 :
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。
あくまでも楽しんでやっていることだから」
- 「遊び心があるわけですよね」
松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」
松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」

原曲のツェッペリン(Trampled Under Foot、75年) と パクリのビーゼット(Bad Communication)
を徹底的に比較・検証してみましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=EGSrWmyAoks
※※※
楽しいからといってパクっていいわけではありません
「遊び心でやった」なんてパクリの言い訳として通用するわけがありません

5 :
台湾の女性歌手がB'zの「もう一度キスしたかった」を丸パクりとネットで話題に
これはワロタw
http://c.2ch.net/test/-/news/1366195227/i

6 :
>>5
転調の進行とかも激似だなw
まあでも今の稲葉よりは叙情感のある歌になってるし、音も今のカスもたりよりはマシ

7 :
■B'z 25th Anniversary BEST ALBUM・2タイトル同時リリース決定!!
オールシングル・ベストアルバム
2タイトル同時に6月12日リリース決定!
1988年のデビュー曲から最新曲まで
52曲の全シングル&ミュージックビデオをリリース順に完全収録!!
さらに、新曲も4曲収録!!! (88-98:HEAT、核心/99-12:Q&A、ユートピア)
BEST ALBUM「B'z The Best XXV 1988-1998」
初回限定盤【2CD+特典DVD】
No:BMCV-8036〜8037
Price:3,500yen (tax in)
通常盤【2CD】
No:BMCV-8038〜8039
Price:2,800yen (tax in)
BEST ALBUM「B'z The Best XXV 1999-2012」
初回限定盤【2CD+特典DVD】
No:BMCV-8040〜8041
Price:3,500yen(tax in)
通常盤【2CD】
No:BMCV-8042〜8043
Price:2,800yen(tax in)
※B'z YouTubeチャンネルにて全シングル52曲のミュージックビデオ一挙公開中!
http://www.youtube.com/Bz

8 :
本スレで核心えらく不評だな

9 :
>>1

まぁ誰もいなくなるまでグダグダ行こうや

10 :
せやな他のミュージシャン絡めて話してもいいやんか

11 :
ここ最近のシングルもパッとしないが、
そのシングルにすらなり得なかった今度のベストの新曲なんて
察しがつくレベルでしょ。
松本の作曲能力の衰え、演奏やアレンジのシンプル化、稲葉の歌唱力の劣化、サポメンの固定化、
近年の活動をみるに突然覚醒するにはハードルが高すぎるよ

12 :
分かってないなあ。衰えたとか覚醒とかの次元じゃないんだよ。
すでに生ける伝説のような存在な訳だ。日本版ブラックサバスみたいなもんだな。

13 :
サバスが馬鹿にされていると聞いて。

14 :
分かってなくてよかった
思考停止ほど恐ろしいものはないからな

15 :
松本さんの魅力は太さ

16 :
松本は酒やめればいんじゃね

17 :
逆に ライブでは同期を完全にやめて欲しいね。インチキ臭い。
特にイヤーモニターになってからはdrだけじゃなく全員がクリック聴いててグルーブもへったくれもない。
まずコーラスをテープ流し(今はDAWだが)してるのをやめないと。
金とってるのにテープ聴かされるなんて、口パクやってるアイドルと同じ。観る価値無し。

18 :
核心ちょろっと聞きなおしてみたけど、サビのバッキングはいい感じかな?
Aメロのバッキングは毎度お馴染みのモタモタズンズンだったけど

19 :
KBTIT先生と代わればいいよ。

20 :
今更ながらイレブンDVD見たけど、松本の指ってあんなに動いてたんだ、と分かってたはずなのに新鮮な感動を覚えた

21 :
昔だってコーラスやオケをテープで流してたじゃん

22 :
TIMEのとき 女コーラス2人とホーン入れて同期排除をやったんだけどな。
1回限りだったな。

23 :
ライブのアドリブ下手、都響のリズムの糞さを知ってて同期をやめろと言ってるのか
それより弾かなくなったのをなんとかしないと…。
長所を消してたらそれこそライブをみる価値なし

24 :
同期でなんでもやってくれるぬるま湯環境で演奏してるからレベルが落ちるんだよ。
クリック無しで演奏できないなんてプロじゃない。
何やってもキャーキャー騒ぐ客も問題だが

25 :
>>17
なんでイヤモニにしたらグルーブがなくなるんだ?
まさかと思うけど、全員がイヤモニでピコピコクリック音聴いてると思ってないよな?w

>>22
思いっきり同期鳴らしまくってたけど?
増田が生で弾いてるもんと打ち込みと区別つけられるか?

>>24
読んでて恥ずかしいからそれ以上書くなw
中学生はおとなしく勉強してろ

26 :
全員がクリック聴いてるから、キメをスカっても、ドラムがオモテ裏ひっくり返っても、何事もなく演奏がつづいていく。
聴いててすごい気持ち悪い。

27 :
>>26
で、全員がクリックを聴いてたwとして、どうしてそれでグルーブがなくなるんだ?

28 :
>>27
バンドメンバーがうみだすタイトなリズム。
微妙なプレイヤー間のズレ。
これらが規則的なゆらぎになった時グルーブ(ノリ、うねり)が生まれる。

29 :
>>27
逆に全員がクリック聴いてないって根拠を聞きたい。他のバンドだって聞いてるぞ。
イヤーモニター使いはじめてから、
全員聴いてるから、ドラムきっかけじゃない曲もオンリズムではじまってる。
前述どおりキメでスカっても何事もなく演奏がつづいていく。
同期に頼りきってるのにクリック聴いてない訳がない。
稲葉も歌きっかけの曲があるから、聞いてるだろう。

30 :
B'zに求めすぎ
Jリーガーにメッシみたいになれと言ってるようなもの
B'zは所詮国内レベルだぞ 国内でもいまや微妙だが

31 :
国内ではトップですよ
プリンスやスティーヴィーみたいに生きる伝説と呼ばれてるよ

32 :
はいはい面白い面白い

33 :
>>29
とりあえず「全員耳にイヤモニ入ってる」資料出せや
ジャストアナザーの一光
BUZZのデニーとか
ブラフ横浜の稲葉(遠くまで)
など一部使ってるとこなら覚えてるが
ステージ5人とも耳に入れてるとこなんて一つも記憶ねぇぞ

34 :
>>33
そこからかよwレベル低いな。
フロアモニター置いてないんだから全員してる。フロアモニターに見えるのはプロンプター。
一般的にイヤモニとフロアモニター両方設置はエンジニアが嫌がる。

35 :
いやだから全員してるんなら映像どれか教えろよ
一人でもしてなかったらアウトだろうが

36 :
長髪だったら表からは見えない。だから映像の証拠はない。
フロアモニター置いてないのが証拠といえば証拠。
クラプトンとかの大御所じゃなければイヤーモニターフロアモニター混合なんてわがままはエンジニアに猛反対される。
U2ですらアダムが嫌がったが説得された。
全員イヤーモニターにしてシステム化するのが普通。
サンレコでも読んで来てよ。

37 :
シェーンは単髪だし、稲葉も単髪時代ある
黒瀬もイレブンの時は坊主
見りゃ一発でわかるだろ
とりあえず確実に「全員常に」はありえない
テキトーに言うのはやめとけ

38 :
シェーンの背中にテープで固定している線はイヤホンの線じゃないの?
ほぼ毎回映っている気がするけど。

39 :
>>36
ID:teGE7UsQ0は多分フロアモニター、プロンプターとかすら理解できてない
中学生だと思うぞw
>とりあえず「全員耳にイヤモニ入ってる」
もうこんな表現してる時点で相手したらダメな子ってわかるだろw

40 :
松本はイヤモニしない派だったのにいつのまにかするようになったな
どうしてなのかな

41 :
クリック聴くため。
ってのは置いといて、
全員イヤーモニターにしてフロアモニター排除しなきゃメリット半減。ハウリング防止のために。

42 :
松本がタッカンと交換したギター使ってたけど、タッカンは松本DC使って演奏したの?

43 :
>>39
意味不明
こんな表現してる〜、で否定するってことは
おまえの言い分は「全員耳にイヤモニつけてるなんて言ってない」
ってことになるが、>>17見ろや
「イヤーモニターになってから〜全員クリック聴いてて」ってあるじゃねぇか
で、フロアとプロンプタが理解できたらなんだ
イヤモニ=イヤ、フロア、プロンプタ含むってか?
それが常識ならちょっと調べるだけで当然のようにそう出てくるはずだが
出てこねぇじゃねぇか

44 :
お前ら全員コンサートスタッフにでもなれよ

45 :
>>43
頭悪いなw

46 :
ゴタゴタうっせぇよ
松本さんの曲でも聞いて心を整えなさい

47 :
>>45
頭悪いなw

48 :
>>45
だからその中学生はスルーしろw

49 :
煽りと妄想(イヤモニ全員使用)しかできない
根拠も出せねぇのにどっちが中学生だよ
wつけてバカだのなんだと煽るだけなら、それこそバカでもできる
ほら、B'zライブにおけるイヤモニの実態を思う存分語ってみろや
知ってるんだろ?

50 :
ミニモニ。ひなまちゅり

51 :
ライブ会場作りのバイト、イベント会社でしたことあるけど
己の無力さを痛感するな
素人が粋がるなと自分を戒めた

52 :
松本は自身の正確すぎるリズムは弱点にもなると全盛期に分析していたよ

53 :
ギター神といえば松本さんやからな

54 :
正確すぎるリズムってどういうことだろ
自然にシンコペしたい願望とかあったんかな

55 :
緻密にライブアレンジや演出構成をするプロのライブに同期やイヤモニは必須でそれが問題ではないよ。
ここの住人の多くが求めてるのがLIVE RIPPERのTIMEのラストの弾きまくりやギャンブラーのソロやラブファントムのアーミングしまくりや傷心のRでムーディーなプレイだよ。
ELEVEN見てて思ったが何故かギターを構える位置が低いほうが弾きまくりなんだな。

56 :
松本って肩こりと腰痛すごそう
ギター弾きすぎて猫背だし

57 :
>>54
多少のズレがあるほうがワイルドでロックらしいグル―ブが出るってことだろ
打ち込みと同期するスタイルの音楽性なら精密なほうが良いに決まっているが・・・

58 :
グルーヴやらリズムやらトーンやらお前ら熱く語るなあ…
そう言うお前らが最高だと思うTAKのプレイ映像は何だよ?
ツアーじゃなくて曲単位でもいいから教えてくれないか

59 :
LIVE RIPPERのGIMME YOUR LOVEは最高だ
グルーヴの良さが稲葉のダンスにも表れてるもんw

60 :
buzzのバッコミかな。
あれ、アレンジも好きだわ。

61 :
>>52
正直松本が捉えてるその弱点ってのは、リズムより性格の問題だろと
音楽においてはリズムが合っていることは大前提
その上で、タメるとかずらしてみることは気持ち一つで変えられるわけで
ラフにしたいと思いつつも踏みとどまってしまう性格が
その「正確すぎる」結果を生んでいるだけ、としか思えないんだが

62 :
>>58
[LIVE RIPPER]
 JAP THE RIPPER 裸足の女神
[BUZZ]
 BLOWIN' TIME Don't Leave Me LOVE PHANTOM
[ウルプレ特典]
 Calling
総合的にな
忘れてるやつもあるかもしれん
フル映像じゃない、音が聞こえにくい、ちょっと弾き足りない
とか少しでも躊躇したやつは除外
例えば、BUZZのALONEなんかはソロは最高だが
音が引っ込んでるとこが結構あるから入れなかった
まぁ90年代は、「贅沢言うなら、〜が〜だったらいいのに」
と思う程度で基本的に高評価であることに変わりない

63 :
BUZZの音が良い。AXISのおかげかな。

64 :
>>58
とりあえず9thは全編そうじゃない?
ちょうど増田が入ったタイム〜松本がシグネもらうまではやっぱりいい感じだよ

65 :
https://www.youtube.com/watch?v=aokiMZxu3s0
いいなあ
このころにもどってくれ

66 :
うむ、まだ買ってないから>>62には挙げなかったが
7th収録版が完成系とはいえ
これも間違いなく全盛期のトーン・プレイだよな

67 :
挙げられた奴を改めて見直したけど、なるほど確かに唸るわ…
ELEVENや横浜も結構いいプレイしてる箇所はあるけど、
やっぱり90年代半ばの頃がここで評判いいのも納得
近年映像化されたものでは>>65が個人的に至高だなあ

68 :
>>65は大したことないだろむしろ調子悪いだろ

69 :
確かに。音もロックマンあれば素人でも作れるセットだしな。まあこれだと適当に弾いてもサステイン効く。
小手先云々、松本指を神のように崇めなくてもいいのにな。

70 :
んなこといったらアンプ直を強調してる00年代こそ
ボグナーがありゃ素人でも作れるわ
ビートルズの曲をメタルサウンドで弾けばそりゃミスマッチであるように、
サスティンどうこうはどういう音楽にどういう機材を合わせるかの問題でしかない
テレキャスじゃSTRINGS〜にはならねぇだろと、なるの?
サスティン効く機材だから楽してる、と思ってんのかは知らんが
それで評価しないのはお前の趣味でしかない
そういう機材にしたってコントロールするには技術がいる
それじゃお前は小手先(テク)云々で評価しない?
そりゃHR/HMファンじゃなくて、ロックファンだろ
他所に行ってくれ

71 :
松本のロックマンサウンドこそ素人には作れねーっての
作れるものなら作ってみろよ

72 :
>>65
あの映像はかなりCに比べたら手抜きの演奏だなと思っていたんだけど、あれはRUNツアーだから
7th発売よりも前の映像なのね、、、
あれを詰めて7thで録音したわけね。納得です。

てか、誰かロミジュリの音源あげてくれないかな?
俺まだ見てないのよ。

73 :
90年代のプレイって確かにいいのが多いんだけど、どうしても
レスポールの位置が高いのが気になるよね。
愛のままに〜でも使ってたみたいだけど、当時は白いレスポール気に入ってたの?

74 :
>>73
90年代前半の構える位置はちょうどいい。
90年代後半からTMGまでは低め。
DCメインの今が高い。
ギターの構える位置が高いからといって格好悪いとかは俺はまったく思わないが低い時代のほうが弾きまくっているし見てて安心する上手さだった。
一般的には弾きまくりタイプはプレイの安定やライブでのレコ作品の再現の為に構える位置高いのに、松本は構える位置上げたのに弾かなくなったし見ててミスしないか不安になる。

75 :
再録の孤独のRunawayを自分のベストテイクだと言い張った松本を当時は何言ってんだと思ったが、
結局それが2000年代以降のベストテイクになるとは思わなかったなー

76 :
>>71
松本も素人と比べられるレベルまで落ちたかww

77 :
>>75
アレはアンプが…

78 :
>>73
白のカスタムはハッカイにそそのかされて買ったって雑誌で言ってたな
音が気に入らないとかでレコーディングでも使ってないし、まぁ、ステージでのルックス的な意味合いが大きいだろう

79 :
>>77
プレイは良い方
音は最悪だな、ジャリジャリ
ついでに稲葉も暗くてネバってる

80 :
再録の孤独は最高だろ
ギターキッズはコピーすべき
作り込んだソロだからカチッとしてるけどフレーズが美味しい

81 :
小学校で習う割り算問題みたいなあのソロがなんだって?
あの頃からああいうツギハギ感丸出しな単調ソロがやけに増えてきたな
フレーズごとの流れが切れちゃってるから全体的な勢いがまるでないんだよな
同じミクスチャーに入ってるJOYのソロなんかは作り込みまくってるけど、
フレーズごとの隙間をちゃんと違和感なく埋めてるから、ドラマティックにできてるよなぁ

82 :
まぁ好みだからそれでいいんだが
クロマチックでリズミカルに聴かせてるとことか弾いてて楽しいよ
個人的には今では今ならのソロが最高

83 :
ブラスや鍵盤のソロのあとでギターソロやる流れは好きだったな
>>73
GT91、オールド以外使ってない印象あるが実際はライブやレコーディングでも
色んなレスポールを使っていたのに
色んな種類のDCを使っているのを批判される不思議

84 :
個人的にはレコーディングでは楽曲に合わせて色んなギター(ストラト、テレキャス、メーカーを問わずに)を
使って欲しいけど、ライブでは一本でいって欲しいんだな。
昔はMG一本(チューニング違い含む)だった印象が強い。

85 :
>>83
レスポを複数使うという形の問題じゃなくて、効果の問題だって
EMGつけるとか誰得だよあれ
効果がなけりゃ単なる成金の見せつけだ
あとシグネチャは、信者に新モデルを次々買わせる
というビジネス面もあるからからたちが悪い

86 :
批判されてるのはDCをたくさん使ってるからじゃなくて音作りやプレイが肥溜めだからでしょ
ライブがDCお披露目会みたいだったとしても、演奏がよければ俺は全然オッケーだよ

87 :
今つべで今昔銀翼見てるが、07ショケはホントに激ヤバだな
音とかが割と批判されてるが、2000年代前半の松本はやっぱりプレイ自体はそれなりだったと痛感させられた

88 :
2002,3年頃だったかなあ。あえて弾かないのが良いとか言い出したのは。
それから10年近く経ち、おじいちゃんになって頭も固まっちゃったからもう多分無理だね

89 :
とりあえずグリーンツアーは全部除外。
ビリーシーンのベースが糞すぎて全てをぶち壊してる。
ビート感がまったくないし下支え感もない。テキトーにペンタトニックの手グRーズ弾いてるだけ。
一番の見せ場のはずのギリチョのベースソロも外してたしw

90 :
プレイが糞なのは徳永もバリーも同じことよ
グリーンDVDは大浴場で演奏してんのかってくらいのふざけたリバーブが一番の問題だろ
というか、グリーン以降は全部除外だわ、俺ならw
素直にワクワクして楽しめるのはイレブンまでだな

91 :
やっぱり明石ってか?
でも奴もすげーミスが多い。ヒドゥプレのモーテルとか一番盛り上がるとこで派手にミストーン。

92 :
松本神はバッキングが上手すぎ。あんな走りながら弾けるもんかね
神はおそろしい人やで

93 :
銀の翼ならこれも最近
ttp://m.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&v=VsKq46iXf-w

94 :
松本のプレイを棚に上げてベースを批判する人ってなんなんだろう

95 :
>>91
明石はオーソドックスの範疇で派手なプレイをするところが好印象だわ
俺はミスがあってもいいフレーズ弾くプレイヤーのほうがいいな、単音演奏が基本のベースは特に
上手くたってつまんないプレイじゃどうしようもないしな

96 :
ttp://www.bgv.jp/shop/detail_shop.php?item_id=4192
まさかシェーンがブラフ英詩を音源化するとは・・・

97 :
ボウイもサバスもパープルも元気だな。

98 :
いやさすがに元気は違うだろ
メンバー何人か寿命で逝ってるし
ビルワードは体調によって参加したりしなかったりだし
アイオミはがん発症してるわけで

99 :
松本もいっそ死んでもらおう
ひょっとしたらオルフェノクとして覚醒して全盛期の力が戻るかもしれない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Steve Vai スティーヴ・ヴァイ (915)
LIGHT BRINGER part5 (219)
【現在】おまいら今何を聴いていますか?47【BGM】 (204)
THUNDER 4 (245)
【MAIDEN ENGLAND】IRON MAIDEN Part39【TOUR2013】 (282)
ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? (379)
--log9.info------------------
New York Yankees 5 【イチロー抜き】 (293)
WS MVP>>>>>>>>>>>WBC(笑) MVP (284)
今日の侍JAPANの戦犯となる選手は? (301)
松井秀喜が「パク」と呼ばれている件15 (264)
【東大】東京大学運動会応援部2【淡青】 (702)
野球に関すること何でも質問コーナー 5イニング目 (850)
なぜ松井秀喜は2年連続でクビになったのか (311)
【モリシ】関東の高校野球 233【祝選抜V】 (584)
【愛媛】松山商業part21【夏将軍】 (903)
智弁和歌山応援スレ183 (971)
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (843)
岩手県勢がいつまで経っても弱小な理由 Part2 (700)
【2013センバツ】福岡県応援スレPart68【捲土重来】 (794)
神奈川高校野球・其の四佰四拾七 (628)
今一番終わってる都道府県はどこだ?3【岩手】 (854)
東海大望洋高校野球部Part3【甲子園への道】 (683)
--log55.com------------------
☆ファミキャン総合69
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
クライミングシューズ何がいい?8
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m 【IP表示無し】
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 21m
奥多摩の山を歩こう 30★
【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)
【九州総合】九州の山総合スレ25座目(元くじゅうスレ)