1read 100read
2013年05月昔のPC218: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (464)
全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (213)
「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (620)
古いPCでインターネットしてみるスレ (245)
富士通 FM-11 (656)
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (464)

「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目


1 :2011/11/13 〜 最終レス :2013/01/01
P6ユーザー「フン、所詮MSX1なんてパソコン未満のゲーム機くずれだね」
MSXユーザー「互換性無いと悲惨だな。作ったプログラムが早々に灰になる機種で勉強って楽しいのか?」
言い争いは永遠に続く…
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1318777738/

2 :
にげと

3 :
このGR8BITってどうなの?
https://cgi.eonet.ne.jp/cgi-bin/bbs_variation/bbs.cgi?user=msx4ever&dir=MSX&page=1

4 :
yoshimatsuTUQ MSX研究所長
http://offshore-ww.com/gr8bit-top.html これ、聞いた事ないな。ライセンスとか大丈夫なのか?

5 :
なぜVDPがV9938なのだ

6 :
>>5
そこは「なぜCPUがZ80なのだ」と聞くところだろ
マジレスするとMSX2+までサポートするからだ
ところでROMカートリッジは何処に差すんだ?バスのところ?

7 :
そして 7 ヲッツ♪(アハ♪”

8 :
fdd付きのmsx2以上だと遊べるゲームがぐっと増えると言う現実。やっぱメジャー機は良いなぁ。
ゴムベルトすぐへたるんだが。

9 :
MSX1はマイナーですかそうですか

10 :
V9938にしてもなんにしても、
よく生産が続いてるもんだねぇ、そのVDP。

11 :
たぶんMSX規格の中で最も売れたのがMSX2だったような…。
だからVDP9938の在庫が未だに残ってる…と。

12 :
MSXって、2のが売れたの?
てっきり1の時に売れて、2以降は下り坂だと思ってた。
なにしろ、せっかくのレイドックが続編で
MSX1用になっちゃってたもんだから・・・

13 :
>>1
スレタイからP6はずしたならMSX1の1もはずせよ。
P6の時代にあわせてMSX1にしたんだからさ。
中途半端なことしやがって。

14 :
マイコソ
パソコソ

15 :
あ、MSX単独スレだったな…。
いらねw

16 :
MSXは常に嘲笑の対象だった。
お笑いタレントで言えば、ジミー大西や山崎邦正のような
そんな存在。

17 :
で、みんな、そのMSX以外のパソコンで何したの?
おれもMSX持ってたわけじゃないから、ひとつ訊いてみたくなってね。

18 :
>>16
ジミー大西って画家に転向して割と成功してないか?

19 :
>>17
まずお前から言うのが筋だろ。

20 :
DarkBASICの宣伝スレはここですか?

21 :
>>19
おれは日立のS1だったから、
チャチゲー作ってベーマガに投稿ぐらいかな。
MSXの場合、ゲームばっかり挙がってくるから、
その他の機種なら、もっとマトモな用途が
あったのかなあと思って。

22 :
>>16
意図的に嘲笑されながら、それなりに成功しているという面で、言い得て妙

23 :
>>21
MSXだって投稿プログラムが絶えることなくのってた雑誌もあるんだし、ゲームばっかりじゃなかろ。
ここでゲームばっかりになるのは、スレタイに従うからだろう。
というわけで微妙にスレ違な感が。

24 :
>>23
そりゃあそうなんだけど、ここの連中の
MSXの誹謗中傷がヒドいもんだから、じゃあ非MSXの連中は
どれほどなんだろうかと思ってね。
でもこのスレってゲーム限定だったの?

25 :
誹謗中傷ってwあーたここは半分ネタスレですがなw
しかも某氏が一人で埋め立ててるだけなのにw
そりゃMSXでプログラム作ってた人いるでしょ。

26 :
>>25
うん、そりゃMSXでプログラム作ってた人いるだろうから、
一方のMSXじゃないほうのを訊きたかったんだよ。

27 :
>>26
いや…
ネタスレでありアンチスレであるからして、MSXが貶せればいいだけなのに
もう一方なんか気にして書いてるやつなんか居るのかって話
ここでマトモな疑問を提示しても無駄だと思うよ?

28 :
>>24
>>1から読んでみろよ。MSXの雑談を、わざわざその誹謗中傷がひどいスレに来てしている連中がいるじゃん。
MSXユーザーがここが大好きなんだからほっといてやれよw

29 :
ここは某氏がID非表示にするから誰が誰やらわからんですわ。

30 :
>>27
今は新スレになったばっかで目立ってないけど、
100ぐらいになるころにゃあ・・・
戦いは非常だからね、二手三手先を考えるものだ。

31 :
>>26
そりゃMSX以外の人たちも、ゲームオンリーの人もいればプログラム組んでた人もいるだろさ。
そんなわかりきったこと聞いてどうすんの?

32 :
>>31
どうするかって?
さっきも書いたべ、二手三手先を考えるものだと。
その段階になったときに使うのさ。

33 :
意味不明。

34 :
MSXユーザーはアンチが好きなんだからほっとけ

35 :
ここはそんな深読みするスレなのか?w
それとも厨二病がまだ治ってないのか?w

36 :
二手三手先を考える…つまりなにか。アンチスレの只中でアンチとバトルする気か?

37 :
いずれ現れるさ、やつは。
これを見て引っ込むんならそれでもいいが。

38 :
>>32
使えるような回答はしてもらえたんかい?
質問も2手3手先を読んですればよかったのになw

39 :
>>38
せっかちだねぇ。
昔のPC板なんだから、もっと落ち着けよ。
あくまで過去のことなんだから、時がたっても変わるわけじゃない。
気長にいこうや、気長に。
ただでさえ、過疎板なんだからさ。

40 :
うひひひひw
ぴゅう太買って来たぜ〜

41 :
ボンブマンは?ねぇ、ボンブマンは面白い?

42 :
>>39
MSXが見下されていたという事実も今さら変わらないしな。

43 :
>>42
そーそ。
だからこそ、二手三手先を読んで先行レスを、
などという芸当にも挑めるわけだ。

44 :
さて、先レスってことで、>>17の台詞を、
どのぐらいの番号に当ててみようかねぇ・・・
>>412ぐらいにするかな。
>>412
で、みんな、そのMSX以外のパソコンで何したの?
おれもMSX持ってたわけじゃないから、ひとつ訊いてみたくなってね。

45 :
スレ違い

46 :
>>44
必死すぎてカッコ悪い

47 :
>>41 MSXのボンブマン面白いよ!

48 :
MSXのドンパン(TAPE版)を探し続けている俺が通りますよ・・・

49 :
ドンパンのMSX版なんてあったん?

50 :
もう雑談スレ建てればいいんじゃねえの?

51 :
ぴゅう太版ボンブマンはSRキーで難しい方を選び、10000点以下のまだゆっくりすぎてつまらない状態の時に爆弾を落とすだけ落とさせて破裂寸前にして中ダレを防ぎ、
10000点を超えればいきなり速くなって超スリリングで面白いよ。唯一無二のプレイ感覚。
ドンパンのMSX版はぴゅう太版よりだいぶ落ちる。
Mr.DO!もそうだがぴゅう太からの移植は動きがガクガクしたり音楽が途切れたりしてきついね。
なんせ8ビット版のぴゅう太だからな、MSXは。VDPは同じだし。

52 :
ドンパンはタイトルは覚えてるが中身は覚えてない。

53 :
と言うか、今日買って来たぴゅう太にドンパンついてた。今やってるけど面白いなw

54 :
ドンパンは常に飛び跳ね続けている自キャラのをいかに意図的に操作するかだな。
メルヘンタッチな外見と違って簡単ではないよ。
思い出したらあのBGMが頭の中でエンドレスで鳴っている。
せっかくだからMSX版も入手してやりくらべてみたら?

55 :
うひひひひw
ソフトが14本もついてるから楽しいわw
MSX版もやりたいな〜

56 :
ここってぴゅう太スレなの?

57 :
オークションの出品者かDarkBasicの営業が居るスレ

58 :
MSXがあまりに不甲斐ないから先輩のぴゅう太に乗っ取られたんだよ。
なんせぴゅう太の1年3ヵ月後に名だたるメーカーがこぞって出してあの性能なわけだし。
あのグラフィック性能は82年のゲームパソコンには許されても83年末の自称ホームコンピュータには許されません。
しかもファミコンより後だし。

59 :
いらんわ今さらDarkBASICなんか。Unity使ってるし。

60 :
>>58
そもそも「ホームコンピューター」ってなんぞ?

61 :
>>5
>なぜVDPがV9938なのだ
V9938またはV9958となっているね。


62 :
DarkBASICの宣伝乙ですー

63 :
スレタイの「マイコン」ってのはマイ・コンピュータなんだよな?
まさか8001をパソコンとしてそれ以前をマイコンってヤツがつけたタイトルじゃないよね?

64 :
まだそんなくだらないことをほじくりかえす気か。
マイコンはマイコンでいいじゃねえか。

65 :
ほじくり返すつもりだ

66 :
そこんところはハッキリしとかないと見下すにしても都合悪い

67 :
なにがどう都合悪いんだ?

68 :
というか多少都合が悪いだけで見下せなくなるほどMSX優勢でマイコン劣勢なのか?

69 :
ホームコンピューターは会社で使われていた業務用コンピューターに対して、家庭で使うことを想定して作られたコンピューター

70 :
プロレスまがいのスレw
自前で因縁こしらえて抗争してるw

71 :
そういや、MSXが出た頃って、プロレスもハヤってたねぇ。

72 :
8001もマイコンだろ。
パソコンでもあるけど。

73 :
マイコン内臓

74 :
内臓?

75 :
COLPAXのテープゲーって値段と媒体の割りに結構クオリティ高かった記憶ある。
ジャイロアドベンチャーとかかなり遊んだなぁ

76 :
マイコソ時代は良かったなー。って自分家じゃリアルタイムでマイコソ時代だからかんけーないや。

77 :
話題が続いてたのに前スレ埋めたクソはR

78 :
俺に文句言うな。俺は埋め立てとらんわw

79 :
クソに文句をいっているのに対して俺にってことは、俺のひとはクソの人なのかと思ったが
よく考えると「前スレ埋めたクソ」で人物を指す1ワードだから、クソもへったくれもないので
このスレに文句書くと全部俺の人宛になるのかな?

80 :
つまりこのスレは俺の人の自演なのです

81 :
前スレより
P8はきつい。ZX81もきつい。P6もちょっときつい。が、MSXとかぴゅう太とかSC-3000とかRX-78とか…他になにがあったっけ?ホビーユースならこの位の性能で十分じゃないか?
ROMカートリッジさし込めばすぐ遊べて、スプライトで動きなめらか、プログラムも組めて、拡張すればそれなりの高性能になる訳だ。
御三家でも十分過ぎる。これ以上の性能が必要かね?後、低価格パソコンはコンパクトでデザインがかわいい。
この意見に全面的に賛成いたします。

82 :
MSXはカス、まで読んだ

83 :
MSXはカス、は同意

84 :
ぴゅう太なんて、ゲームにはつかえるが、ホビー全般には使えんだろうw
ぴゅう太でデータベースとかw

85 :
ホビーでデータベース?

86 :
>>84
BASIC1をつけて自作すれば簡易ならできんことは無いだろう。
住所録はサンプルプログラムにあった。
標準のG-BASICでは絶対に不可能だがな。
ちなみにデータベースはホビーではなく、スモールビジネスかホームユースの領域だね。
m5やMSXは自作せずともこの辺のソフトが出ているな。

87 :
前スレの話で、x68kですぐに見られる画面埋め尽くしゲーといえば超連射68kだろうとエミュってみるも
限界が見えるほど進めないというか2面ボスで死ぬ…。
>>84
突然なぜデータベース?
とりあえず、マイコンもしくはMSXが対象のスレであるから、データベースが扱えるものがそれらの中にあるってことよね?

88 :
>>86
出てるけど、実用かっていうと微妙よね。>データベース
やはり最低8801ぐらい?

89 :
テープでスモールビジネスか

90 :
ぴゅうたはRAMが少なすぎたな
16bitの意味がなかった

91 :
うむ。わしの買って来たぴゅう太は、説明書もマニュアルも無いので、諸君の話も理解出来んのだよ(涙)。
とりあえず、ROMカートリッジポンでゲームスタート!みたいなゲームオンリーの状態で使っている(涙)。
CPUは当時にして、既に古かった物を採用したらしいので、16ビットっても性能は8ビットとどんぐりの背比べらしい。

92 :
ビット数が決定的な性能の差でないことを教えてやる!!
PS2も128bitらしいしなi7より性能高いのかww

93 :
>>92
i7は、AVXがついてるのは256bit。PS2の倍偉い。

94 :
うむ。ぴゅう太は絶対売らんぞ。マイコソは売ると後悔する(涙)。

95 :
しかし置いておくと置き場がなくなってきて呻く。
FM77L4とか8801km2(非SR)とか…

96 :
そう言えばオクで以前700台出品されたらしい。えーとあれは700万?7000万?面倒で0数えなかったんだが。
博物館作るつもりだったらしい。文部科学省にもメールして無視されたとか。おいおい廃棄したんじゃないだろうな。頼むよ。
しかし、保有台数の限界と博物館の開設及び運営資金工面出来るか予想つかないのかね?
俺のマンションは、100台位までなら保管出来るから、多分70か80台位で止めるつもり。
レトロPCネットにだけは絶対寄贈しないぞ(怒)。「常に寄贈を受け付けております」ってのが気に食わん。
せめて、一台3000円位で送料負担で買い取る位の事書け。大切な物なのにただでもらおうってのが好かん。

97 :
>>91
プログラムの保存には苦労するぞ。
専用デーレコしか不可で12分。
トロンは16ビットの面目躍如だな。
あんなスピード感はMSXではまず出ないだろう。

98 :
ぴゅう太の16bitCPUって9918を制御するのに都合の良い同じTI製のものを採用しただけ。
TIは在庫整理で安く出した。

99 :
うむ。16びっとと言ってもあれは当時8びっとと同じ位の性能だったから。
ぴゅう太もMSXも目くそ鼻くそだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
68K v.s. x86 (711)
■PC9801VX専用スレッド■ (518)
MSXの使い道 (705)
PB-100はR |READY P2    | (435)
■PC9801VX専用スレッド■ (518)
68K v.s. x86 (711)
--log9.info------------------
【初心者歓迎】REFLEC BEAT攻略スレ 8th BATTLE (523)
【総合】Rocksmith ロックスミス RSP18【ギター】 (842)
GITADORAはなぜ大失敗したのか Encore Stage (236)
REFLEC BEAT 総合スレ 120TH BATTLE 【colette】 (955)
【AC風】海外製コントローラー27台目【DAO・GAMO2】 (422)
(DDR)AC版DanceDanceRevolution Part231 (299)
【ダンエボ】DanceEvolution プレイヤースレ【DEA】 (594)
beatmaniaIIDX20 tricoro Phase1849 (275)
【穴冥FC1号】IIDXランカースレpart112【j逃す】 (749)
【SEGA】maimai TRACK 9【洗濯機】 (888)
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド (248)
はかせちゃん (220)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ part86 (1001)
ポップンカード総合スレ 第19弾 (800)
BMS 初心者質問スレ 9th style (405)
【IIDX】行脚プレイヤーにありがちなこと【遠征】 (204)
--log55.com------------------
【航空】三菱国産ジェット最新試験機が完成 初号機納入へ安全認証の取得急ぐ
返礼品おせち届かず…何が?茨城県築西市が緊急会見「働き方改革(安倍政権が実行)の中で、おせち料理の発注が増えているという状況」
【殺人現場】京アニ解体工事へ
【緊急提言】池上彰「東京オリンピック後は、株価も地価も大暴落する!」 ★2
◆◆◆批判要望・自治議論★1318◆◆◆
【悲報】銀座線渋谷駅、動線がクソすぎて混雑地獄
【宮城】100人以上…教師が足りない 県内の公立小中学校
【逃亡者】「ほら、日本ってめちゃくちゃでしょ」 ゴーン氏の逆襲をナメてはいけない