1read 100read
2013年05月時代劇7: 水戸黄門再放送専用スレ 16 (765) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
必殺シリーズ総合105 (861)
翔んでる!平賀源内 (404)
【マイナー】誰も覚えていない作品を挙げるスレ (211)
●時代劇●クレジットの序列六十四●大河ドラマ (523)
破れ傘刀舟悪人狩り Part4 (250)
【峠九十郎】荒野の素浪人part2【三船敏郎】 (248)

水戸黄門再放送専用スレ 16


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2013/05/09
前スレ
水戸黄門再放送専用スレ 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1342448794/
水戸黄門再放送専用スレ 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1331104395/
水戸黄門再放送専用スレ13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320828754/
水戸黄門再放送専用スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1307539139/
水戸黄門再放送専用スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1296471973/
水戸黄門再放送専用スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1289698407/
水戸黄門再放送専用スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286617871/
水戸黄門再放送専用スレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1281085871/
水戸黄門再放送専用スレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1275221100/
水戸黄門再放送専用スレ 6
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268135310/
水戸黄門再放送専用スレ 5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1261143614/
水戸黄門再放送専用スレ 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1249993852/
水戸黄門再放送専用スレ 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1238489751/
水戸黄門再放送専用スレ 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1229604471/
【中谷】 再放送の水戸黄門は面白くない 【高橋】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1088504447/

2 :
>>1
スレたて かたじけのうござりまする

3 :
おぬしも相当の悪よのぉ

4 :
いやいや、お代官様程ではございませんwww
それでは、黄金色の>>1乙でもどうぞ。

5 :
関東人は、CSの20部21部を見て我慢しろということなのか

6 :
そんな感じ

7 :
お銀が目立つとつまらなくなるのは皮肉でもあるなあ

8 :
関東地上波がダメなら、BSで午後4時からやって欲しい

9 :
>>7
アクションも芸子の演技にそつなくこなす杞憂の女優なのになあ。

10 :
それに乗っかるから黄門様の核がぶれる。
お風呂シーンとか・・

11 :
お新として登場させればよかったのにね
新しい登場人物を作りすぎた

12 :
お銀の中の人の功績は認めてしかるべきだけど、悪事を暴くパターンがマンネリ化しちゃったし
本放送は週一だから仕方なかったのかな
王道ほど面白いモノはないとは思うけどね

13 :
今日の11部
格さんが悪人に説教してたけどなんで?
東野さんが長いセリフ覚えられなくなったとか?w

14 :
そんなことない
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120630/jinsei/1325931309.html

15 :
>>12
悪代官に睡眠薬飲ませて書状を抜き取ったり、入浴中に代官が覗き見する
シーンは毎週パターン化して、マンネリ状態だった
でも25部以降、そのパターンが無くなってからつまらなくなった
逸見さん曰く「偉大なるマンネリ」「マンネリでいいんだ」
その言葉に納得した

16 :
>>13
8部あたりから少しずつ東野さんの言動がおかしくなってたからね。
番組終了に際しても東映スタッフの一人も「11部以降は酷くて、早く辞めさせてあげたい心境だった」
と述懐していた記事もあったほど。
逸見さんも11部のところに「雪姫隠密道中記」を挟んで水戸黄門を1回休む予定が、
TBSがミス水戸黄門コンテストを開催した為に11部をゴリ押し製作せざるを得なくなった。

17 :
7部を見たい

18 :
いつも悪役演じてられた皆様の苦労を思うとお銀と風呂に入る場面ぐらい大目にみるべきやった

19 :
売り手があんま居ない様で必死に4DEFで募集してる奴も居たりする

20 :
誤爆すR

21 :
>>18
同意!最近は時代劇伝統の『くるくる』が無くて寂しい。
お銀はこの演技にも色気があったなあw

22 :
>>16
東野の勇退する日も近いと見て、12部で西村晃に偽黄門やらせて
テストさせた訳か

23 :
>>22
11部以降は黄門さまが言うべき台詞を助さんor格さん、
または弥七orお新が代弁するケースが目立っていた。
12部の大場久美子がゲストの「瀬戸の夕映え花嫁・広島」に至っては
黄門さまはほとんど喋らず印籠出し→悪人説教と
助さんの孤軍奮闘ぶりが際立っていたっけ。

24 :
飛猿と八兵衛の絡みを全く見た事ないんだが普段からこの二人で話す事はないんかな?

25 :
回を重ねると、飛猿からの密書が八兵衛おでこ命中はあるからなにもないわけじゃないでしょ

26 :
あれも仲が悪いから飛猿がぶつけたとも取れる

27 :
弥七さんの風車も八さんをかすめるように

28 :
11部、今日は珍しく助が印籠を出しやがった

29 :
>>28
印籠は西村期から格に完全固定される(石坂以降は除く)。

30 :
印籠格固定
こらしめてやりなさい
もういいでしょう
この3つはいらないよなー

31 :
この前珍しく玉川伊佐男が善人役ででてたなぁ

32 :
>>30
2行目2行目は同意。何でこの台詞言い出したんだろうね
確か西村黄門の中盤(17部あたり?)からだよね
里見黄門の「もうよかろう」もおかしい

33 :
>>25
弥七と飛猿の回を重ねる事に距離間が広がってるのも気になる。
八っさんはあおい助さんと仲がイイ様に見えるなあ。(小馬鹿にした演技がないし)
元々アイドル仲間だからかなw

34 :
助さんは八兵衛

35 :
八兵衛は助兵衛

36 :
格さんはむつ兵衛

37 :
むっつり八兵衛 捕物帖

38 :
うっかり助兵衛後始末記

39 :
光圀 八兵衛 私の正体があの人たちにバレてしまいました
今後 この地で美味しいものはいただけませんよ
へぃ おまかせを

40 :
冒険家になる前の和泉雅子ってえらい美人だったんだね

41 :
本当にそうなのでしょうか

42 :
24部21話は湯にのぼせるお銀や怖がる格さんが見れて面白い

43 :
20部#13、間寛平が出てあへあへかいーの言ってた。酷すぐる
しょぼいスタジオセットも目に付くし20部はもう怪しいな

44 :
20部は結構面白い話も多いよ
名作だって言う人もいる
小林幸子とか八代亜紀とか色々出てるけどね

45 :
20部面白いよ。放送20周年記念シリーズを銘打って、48話1年間に
及ぶ放送で力入っていたまさに力作
中谷さんも48話全話に渡って出演しているし

46 :
今年20部観たけど、折り返してから飽きだしたわ
長すぎ

47 :
12部、手打ちにすると言って寸止めor峰打ちで改心ってパターン、
今日の話で3回目だ。

48 :
>>47
それも定番パターンだよね
佐野黄門でも2回は見たよ

49 :
助さん格さん外伝みたいな回やSPないの?
あいつら何者なんだ?

50 :
水戸藩光圀お付の侍

51 :
>>49
格や助がメインの話はいろいろあるけど
自分が印象に残ってるのは
武術が好きな姫と格さんの話とか
豪商の下で起こる事件を格さんが解決する話かな

52 :
助さんが、未亡人とR
赤ん坊のお父さんになってくれと言われる話
んで頑固オヤジの父とR(佐野浅夫か加藤嘉)、親子仲直り
助さん身代わり亭主
この話何度も見た

53 :
吉宗→金正雲
水戸光國→金正男
八兵衛→料理人の藤本

54 :
>>52
「父と呼ばれた格之進」「兄と呼ばれた格之進」「敵と呼ばれた格之進」
「鬼と呼ばれた格之進」
これもパターン化していたな

55 :
今日のTBSch21部。黄門一座が大芝居するやつ
20部でもやっていたな。しかも鮎川いずみが同じ役回りでゲスト出演
しているし、東野黄門でもやっていたな
つーか中谷さん、何回悪代官演じているんだよw

56 :
一応 そっくりさんパターンをまとめる
東野英治郎
第3部第24話「女海賊とにせ黄門・平戸」源爺とそっくり
第4部第5話「黒いひげの黄門さま・長岡」光右衛門とそっくり
第8部第4話「黄門様に似た男・沼津」喜助とそっくり
第9部第5話「黄門様のそっくりさん・仙台」大島屋利右衛門とそっくり
第10部第5話「鬼庄屋は黄門様に瓜二つ・沼津」田の上の白雲太夫とそっくり
西村晃
第14部第14話「鬼と呼ばれた黄門様・本庄」子吉屋利右衛門とそっくり
第15部第23話「鬼庄屋と呼ばれた黄門様・篠山」山野井金太夫とそっくり
第16部第36話「めざす敵は瓜二つ・白河」茜屋与平とそっくり
第19部第6話「因業爺は瓜二つ・仙台」広瀬屋宗雪とそっくり

57 :
佐野浅夫
第22部第26話「誘拐された黄門様・豊岡」加納屋光兵衛とそっくり
第24部第6話「お髭を染めた黄門さま・大阪」河内屋吉右衛門とそっくり
第27部第19話「二人のご隠居・村上」三面屋とそっくり
里見浩太朗
第34部第19話「浪花女は銭の神様・米沢」梅次郎とそっくり
第35部第18話「脱藩者は老公に瓜二つ・佐伯」相良喬之介とそっくり

58 :
助さん
里見浩太朗
第3部第8話「雪姫変化・掛川」直次郎とそっくり
第7話第23話「地獄で聞いた佐渡おけさ・佐渡」市太郎とそっくり
第10部第19話「恋しきひとの琴・犬山」若宮慎之介とそっくり
第12部第6話「助さんそっくり千両役者・群上八幡」沢村菊太郎とそっくり
第15部第30話「男度胸の木曾節仁義・木曾福島」御岳の政吉とそっくり
第17部第20話「颯爽!謎の黒頭巾・広島」木暮幻之介とそっくり
あおい輝彦
第20部第3話「情けが仇のとろろ汁・駿府」京極高永とそっくり
〃  第12話「悪を糺す阿波踊り・徳島」新三とそっくり
第21部第30話「帰らぬ夫は凶状待ち・行田」巳之助とそっくり
第23部第13話「姫様狙う悪の罠・福井」稲葉源三郎とそっくり
格さん
横内正
第1部第7話「雨あがる・大井川」梅本とそっくり
第5部第1話「タイトル無し・江戸」玉ノ浦朝英とそっくり
大和田伸也
第11部第13話「陰謀暴いた俵牛・陸前高田」西本源四郎とそっくり
第12部第4話「兄と呼ばれた格之進・諏訪」柏木市之介とそっくり
伊吹吾郎
第14部第35話「陰謀暴いた鳴門の渦潮・淡路島」横堀文吾とそっくり
第17部第24話「殿と呼ばれた格之進・明石」松平上総之助とそっくり
第18話第10話「仇討ち木曾節仁義・木曾福島」馬橋の佐太郎とそっくり
第19部第15話「陰謀暴く天狗面・新発田」溝口重元とそっくり
第21部第7話「目ざす敵は瓜二つ・津和野」亀井茲親とそっくり
第22部第13話「帰らぬ息子は船幽霊・高知」加助とそっくり
第23部第31話「格さんは夫の敵・丸亀」佐吉とそっくり

59 :
中谷一郎
第6部第14話「弥七二人旅・津山」疾風の伊三郎とそっくり
第9部第12話「二人いた弥七・新潟」勇蔵とそっくり
第11部第24話「弥七に似ていた三度笠・広島」追分の半次とそっくり
第15部第16話「弥七に似ていた風来坊・高田」喜三郎とそっくり
第21部第2話「陰謀暴いた風車・高岡」弥市とそっくり
第22部第31話「弥七は夫の敵!・新発田」時雨の音日とそっくり
高橋元太郎
第7部第14話「八兵衛殿様五万石・横手」松平忠正とそっくり
第11部第7話「うっかり八兵衛お殿様・本荘」六郷政晴とそっくり
第12部第12話「八兵衛身代わり危機一髪・徳島」芳太郎とそっくり
第20部第39話「八兵衛そっくりお殿様・久保田」佐竹義格とそっくり
宮園純子
第13部第14話「暖簾を救った身代わり女房・堺」おいちとそっくり
山口いづみ
第11部第16話「大当たりの黄門様大芝居・新発田」お蝶太夫とそっくり
由美かおる 
お銀
第28部第4話「風雲渦巻く駿府城!・駿府、江尻」おしずにそっくり
おえん
第36部第15話「お絹が挑んだ女の対決・徳山」浪路とそっくり
岩井友美
第6部第9話「偽黄門さまの助太刀・福岡」お糸とそっくり
第8部第13話「芝居になった漫遊記・伊勢」お照とそっくり

60 :
黄門様の芝居系
第1部第23話「初春役者騒動記・高山 」ゲ/島かおり・平凡太郎 他
第8部第13話「芝居になった漫遊記・伊勢」ゲ/岩井友見・安井昌二・遠藤太津朗 他
第9部第4話「芝居になった悪い奴・福島」ゲ/村井国夫・藤村有弘・遠藤太津朗 他
第10部11話「黄門様は呼び込み日本一!!・四日市」ゲ/土田早苗・村井国夫・滝田裕介 他
第11部16話「大当り黄門様の大芝居・新発田」ゲ/山口いづみ・南原宏治 他
第12話第6話「助さんそっくり千両役者・郡上八幡」ゲ/荒木由美子・菅貫太郎他(助さんそっくり話も兼ねてる)
第14話第3話「姫様そっくり千両役者・福島」ゲ/志穂美悦子・川合伸旺・小栗一也 他
第15部第6話「御存知黄門一座の大芝居・別府」ゲ/大門正明・浜田朱里・戸浦六宏 他
第16話21話「友禅救った大芝居・金沢」ゲ/島村佳江・御木本伸介・青木義朗 他
第19部29話「天下御免の大芝居・江戸」ゲ/宮園純子・長谷川哲夫・高松英郎 他
第20部10話「悪を裁いた仇討ち芝居・姫路」ゲ/鮎川いづみ・北原佐和子・青木義朗 他
第21部12話「無念晴らした夢芝居・人吉」ゲ/鮎川いづみ・谷幹一・穂積隆信 他
第22部第8話「仇討ち悲願の旅芝居・桑名」ゲ/渡辺典子・谷幹一・山本昌平 他
第26部第4話「芝居で結んだ親子の絆・三次」ゲ/伊吹康太郎・新克利 他
これ以降はたぶんしてないと思う

61 :
今日から宮城は第6部!!
32部って噂があったからいい意味で期待を裏切ってくれた

62 :
長野で水戸黄門傑作選と称して12月5日の夜8時に第一部第一話放送
ローカル枠とは言えこの時間帯によく再放送決めたもんだ・・・ 

63 :
>>60
こうみると、ほんとうに多いな
まあ面白いからいいのだが
弥七が悪代官
八兵衛が悪商人
んで格さんとご隠居が二人でそのまんまの役をやるって感じだったね

64 :
>>60
芝居系の定義というか分類って難しいのかね。
18部の長崎の回も、お芝居やってたなぁ。
でも、あれは19部や20部のとは趣が違うか。
あとは、第一部からあったと思うが、能面に毒を塗る話とか。

65 :
山形も7部終了。

66 :
岩手も何部か忘れたけど昨日佐野の奴が終わって、EPG見てみたら今日から忠臣蔵だって…

67 :
前スレに出てた
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060512/102117/
> >>次ページ再放送で利益を絞り尽くす
これが気になるけど、水戸黄門の放映権料を大幅値上げしたのかな。

68 :
>>62
これが当たれば他の地方局も追随する可能性もありそうだ

69 :
>>56-60
偽黄門もたくさん出てきたよね
1部から登場している、偽黄門第1号は先日亡くなった桜井センリさんだった

70 :
【芸能】杉良太郎が人道援助や国際貢献に尽力した人物を顕彰する「アルベルト・シュバイツァー章」を日本の芸能界で初めて受章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353358846/

71 :
今日の中日新聞に、維新の会と太陽の党が合併して、合流しようとしてる
河村たかしは、格さん助さんにもなれない。せいぜい八兵衛どまりだと
失礼なこと書いてあった。

72 :
八兵衛をなめるな
マジで八兵衛をなめるんじゃない
奴は助さんや格さんよりも強いんだからな。
弥七とご隠居よりは弱いけど

73 :
尾張
11月30日 (金)〜
水戸黄門 第11部 → 第12部
月 - 金 15:56 〜 16:50 /CBC

74 :
八兵衛は遠駆けは速い設定だよね

75 :
今日は下級武士の家庭嫁姑のいざこざも織り交ぜての
焼き直し物
この役は宇都宮雅代さんがやった役今日は三林京子さん。

76 :
>>67
著作権がTBSにないから再放送が大変なのかな
CSでも20部21部を放送しているから、地上波の放映権料まで
払えないのかな

77 :
来年に復活するって話だけど
視聴率が
7%だったのが2%になったとか
里見でも7%取ってたらしいぞ

78 :
おいおい今日は唯一楽しみに観てる番組である水戸黄門が特番で切られてがっかりでしたよCBC
立てこもっとる犯人に極刑を

79 :
のりピー逮捕以来の番組中断か?

80 :
その言い分が、野田内閣辞職せよだとさ・・
解散してるの知ってるのかな、それとも選挙後まで野田が居座るのが
イヤだからか?
黄門さまに成敗してもらおう

81 :
>>62
うおwww大英断だわwww

82 :
>>77
関東の再放送復活するのマジ

83 :
CSで佐野浅夫の偽黄門見たけど、佐野は偽黄門のほうが良かった
何で3代目黄門あんなキャラになってしまったのか

84 :
>>62
専用ページまで作る気合の入れよう
ttp://sbc21.co.jp/tv/mito/

85 :
20部の高木ブーの出た回は面白かった
20部って結構面白いよね
何話まであるの?

86 :
やっぱ敵は忍びが一番いいな。
大人数の忍び相手に大ピンチに陥るのがいいな。
18部の彦根あたりはおもしろかった。

87 :
昨日中断になったけど今日また同じのやるのなw
よかったわ
これもし45分ぐらいに中断になってた場合どうするんだろうな

88 :
また同じのやる

89 :
ずれたスケジュールどうすんのかなと思ったら
来週のCBCのサイト番組表だと22話だけどTVの番組表だと23話のまま…?

90 :
>>85
全48話
>>86
「非情の猿面暗殺団・彦根」
水戸黄門史上最高傑作だと思っている

91 :
>>89
以前、豪雨やのりピーの特番で潰れて延びた分を
休日や最終回の日に2時間二話連続で放送してくれたこともあった。

92 :
いったい関東はいつになったらやるんだよ

93 :
来年

94 :
再放送の水戸黄門が一番面白かった
俺20代だから話合う奴誰もいない
ゴールデンタイムに再放送の水戸黄門
放送してくれないかなー

95 :
やっぱり小松の親分が出てる時は絶対おもしろい
いや
面白すぎる

96 :
親分は現在喜劇教会会長なんだよね
この間歌番組で、デンセンマンのデンセン音頭を歌ってたww
俺的には
親分と加藤嘉が出てくる話は面白い

97 :
>>94
20代とかお仲間じゃありませんか

98 :
>>96
加藤嘉も良いよ
この人出る回は泣ける話が多いな

99 :
泣ける系=加藤嘉
暗い系=森次晃嗣
おちゃらけ系=工藤堅太郎、小松政夫

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
必殺シリーズの名セリフを語ろう (750)
必殺シリーズの名セリフを語ろう (750)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (257)
●時代劇●クレジットの序列六十四●大河ドラマ (523)
【BS時代劇】陽だまりの樹 Part2【2012年4月期】 (856)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (945)
--log9.info------------------
藤原英昭厩舎スレ3 (353)
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第158R (480)
クロフネ産駒応援スレ16 (256)
ジャングルポケット産駒応援スレ Part32 (548)
【大穴キング】田辺氏応援スレッド【松田博厩舎】 (958)
函館競馬場 Part4 (230)
競馬ブック総合スレ13 (215)
オススメの馬券本ありますか? (235)
【( ゚д゚)ヴリル】ヴリル11【( ゚д゚)ヴリル】 (258)
【熱い】競馬漫画 Part10【マンガ】 (367)
m9っ・Д・)トリップほしいやつちょっとこい 14 (502)
ここだけ10年遅れているスレ17.1 (411)
馬券うpスレ (715)
ウインズ広島 (330)
それいけ!マイナージョッキー16 (628)
当てるぞ大穴馬券[beautiful dreamer6] (903)
--log55.com------------------
ゼノブレイド2は世界の誰もが震える
ゼノブレイド2はなぜffになれなかったのか
【急募】ゼノブレイド2がオクトパストラベラーに勝つ方法
もう誰もやっとらんやろゼノブレイド2みたいなゴミゲー
ゼノブレイドシリーズはなぜ衰退したのか…
電撃「Switchに関しては、年末は強いが、夏から秋口にかけてのラインナップはやや小粒感が否めない」
■■速報@ゲーハー板 ver.48627■■
電撃「PS4とSwitchの売上を合わせると市場の85%を占めているので絶好調。3DSは不調。」