1read 100read
2013年05月伝説の86: 【ロックマン】懐永諭矢【マネーの虎】 (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【48】 (847)
「伝説・現在休止中」ムーンライダーズPart26 (947)
博多めんたいロックを語ろう 2 (636)
【ねえもう】鈴木茂3【やめようよ】 (831)
thee michelle gun elephant vol.775 (837)
川村カオリ (421)

【ロックマン】懐永諭矢【マネーの虎】


1 :2012/06/12 〜 最終レス :2013/05/07
俺の歌は伝わらない。
でもやめられない。

2 :
自叙伝『KAIEI ~ROCK IS MY STYLE~』、2012/4/1 ON SALE!!
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AB%EF%BC%A1%EF%BC%A9%EF%BC%A5%EF%BC%A9-%E6%87%90%E6%B0%B8-%E8%AB%AD%E7%9F%A2/dp/4286073726

3 :
公式サイト
http://www.s-kaiei.com
注1) 自叙伝の著者プロフィールでは「1979年、神奈川県生まれ」となっているが、公式サイトでは「1977年11月26日 川崎生まれ」となっている。
注2) マネー成立後、バンド「Rル」として、ひばりプロダクションと契約していた。
注3) 川崎駅前で路上ライブを行ったことがキッカケで、「音楽の街 川崎」が誕生したかのような記載あり。
注4) 2008年に、一度、音楽活動を休止、あの人は今的な発掘により、自叙伝の執筆となったらしい。
注5) 現在は、アメ車からトライクに乗り換えた模様。

4 :
訂正
○ 自叙伝『KAIEI ~ROCK IS MY STYLE~』、2012/4/15 ON SALE!!
× 自叙伝『KAIEI ~ROCK IS MY STYLE~』、2012/4/1 ON SALE!!

5 :
元虎の岩井社長のブログにも登場。随分と丸くなった!?
http://ameblo.jp/iwaitora/day-20110304.html

6 :
キター(・∀・)ー!!

7 :
住人あつまんのか。。。

8 :
やっぱ集まらないよなwww
まあ伝説スレなんだし、こんなもんか。

9 :
まんまと踊らされたのかな?
◆◆【褒め上げ商法】文芸社Part2【高額出版】◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1317399097/

10 :
>>9
つくづくツイてないな大将!

11 :
なんにも気付いてなくて、
こんな巡り合わせしちゃう俺って、なんてファンタジスタ!
とか本気にしてんだろな。

12 :
今年は何かしでかさないと、本気に夜空に光る星になってしまうよ。

13 :
今はもうハーゴンとかいないんだろうな。

14 :
そもそも、こいつのフルネームの読み方が分からない。
名前も代えないってのがポリシーで、その結果、お掃除屋さんになって
自腹を切って本を出版したのは良いが、amazon限定でまったく世間に知れ渡らず。。
広告ゼロだし、自身のHPもSEO対策してないから、アクセス数もまったく延びない。
カイエイでググってもヒットしない。
マネ虎、武道館とかでやっとカイエイが表れる。
【結論】
 ・結局のところ自費出版。残ったのは自己負担しなければならない大量の在庫の山と借金。

15 :
フルネームは「かいえい・さとし」、、、って、ここの住人には必要なかったかwww

16 :
何か見せてくれるだろう。今度こそ。

17 :
>>3って、よくみたら懐永自身のHPじゃなくて自叙伝のHPなんだな。

18 :
>>17
むだに横長だし。誰だよこんなサイト作ったの。

19 :
この人の本職は何なの?

20 :
>>19
今も昔も「アーティスト」じゃないの?!
あくまで自称だけど、自営な職業ってそんなもん。

21 :
生活費どうしてんだよ…


22 :
>>19
現在の職業はハウスキーパー(お掃除屋さん)。
風呂、トイレなどの掃除とゴミ捨てをやっている。

23 :
>>22
マジか。情報サンクス。

24 :
>>22
そこから這い上がるつもりなんだな!

25 :
年齢的に無理でしょ

26 :
元ヤクザなら、文才あれば、安部譲二あたりは、目指せたかもな。

27 :
尼でちょい読みしたが、残念ながら文才はない。
かといって音楽の才能があるかどうかは。。。

28 :
如何せん精神的に弱い
仮に無名時代の矢沢だったらどんな手使ってでも武道館満杯にしただろうよ。
かと言って阿部譲二並の文才は皆無、腹の底に何かを隠し持ってる迫力や威厳が全くない。

29 :
こんな逸材をマスゴミが放っとくのが不思議なくらいだ。

30 :
大将新曲はないのか?

31 :
自伝読んだが
まだ音楽はやってるみたいだな
大木トオルという人に仕えてるみたいだ

32 :
需要があるのかどうか分からんが一応貼っとくよ
「武道館デビューの男、その後」
http://nicotter.net/watch/sm7815112

33 :
>>32
thx

34 :
>>32
懐かしいな
今見ても矛盾だらけの発言が目立つ
メジャーになりたいと言いながらも
メジャーのやり方を否定して
音だけで勝負したいと粋がってたけど
あの歌唱力じゃ最初から問題外だよな

35 :
>>32
何気に栄作が歌唱力にダメ出ししてたな。
後になってからじゃなくて収録時に言ってやれよ。

36 :
ちなみに自伝では栄作の名前は出してないね
「番組司会者」みたいな書き方をしている
社長達の名前は普通に書いてるのに
その辺は違和感を感じた
もともと栄作にはあまり良い感情は持ってないのかな

37 :
>>31
読んでねーだろ、嘘付くな。
大木トオルからはその後なんの連絡もねーよ。
ひばり息子も会ってくれない状態で
いまはただの掃除屋。

38 :
>>35
そして、栄作の「なんかないの…新曲!?」のリクエストに応えて歌ったやつもダメダメだったらしい。

39 :
栄作の方こそもっと声の質とかを勉強した方がいいような・・・

40 :
栄作は自分で曲を作れるのか?

41 :
栄作も一時期矢沢病だったからな
チヤホヤされすぎて勘違いしてアメリカに行って潰れて帰ってきた
だからカイエイを見て若い頃の自分とダブったのだろう

42 :
そんな栄作を司会者としてしか思えないノミダニ以下のカイエイは
結局、掃除屋(便利屋)で終わる負け犬人生。

43 :
本を自費出版する余裕があるなら
CDをインディーズからでも出せば良かったのに
音で勝負するんじゃなかったのかよ

44 :
今になって、あのデモテープが欲しくなったwwwww
っていうか、なんで「テープ」というメディアを選んだんだろうか。
あの頃には、もうポータブルプレーヤーがあっただろ。

45 :
>>44
あの時代はMD〜CD-Rの時代だね。
きっと貧乏だからカセットテープにしか録音できなかったんだよ。

46 :
作詞作曲のセンスは良かったな
あとあのキャラクターも超テレビ向きだった
ただいかんせん歌の実力の方が・・・

47 :
>>46
作詞作曲のセンスはよかったな

…え?!

48 :
ほんとは40代だろ。

49 :
こいつの粋がり方は押尾と被るところがあるが
犯罪してないだけ押尾よりマシか

50 :
>>49
この人 元893ですがな。

51 :
今はカタギだろ

52 :
やくざ時代の罪を償ってるわけじゃないだろ。
今は堅気だからとか、真面目だからとか、人はいつでもやり直せるとか、なに言ってるの?って話。

53 :
カイエイなら日本の乱れた音楽シーンを救ってくれると期待

54 :
まずはデビューしないとな!

55 :
作家デビューしました

56 :
歌手デビューしろよwww

57 :
今考えてみればマネ虎なんてキワモノ番組ではなくて
歌スタのような本格的オーディション番組で世に出た方が良かったな
まぁKAIEIの時代には歌スタは無かったからしょうがないけど

58 :
鼻の穴が常人より三倍広かった只のパンチパーマのオッサン。

59 :
まだ若いんだろ
今32くらいか?
オーディション受けまくれば
どっかで拾ってくれるかもしれないぞ

60 :
ハクをつけるためか知らんが、色んな人に会いには行ったりしてるみたいだな。
あの人と知り合いなんだぜアピールしはじめたらアウト。

61 :
加藤和也や大木トオルだけでなく
横浜銀蝿の嵐や宇崎竜童とも知り合いというのは事実

62 :
本人が勝手に知り合い面してるだけ

63 :
クールスとも知り合いだぜ

64 :
加藤和也 会ってもくれない状態
大木トオル 2〜3回会っただけで、二度と連絡が来ない状態
横浜銀蝿の嵐 人が良いので、会おうと思えば会える状態
宇崎竜童 もう覚えられてもいない状態

65 :
一時代を築いた横浜銀蝿も宇崎竜童のいたダウンタウンブギウギバンドも
世間からは不良バンドのように思われているが
実はほとんどが大卒者ばかりのインテリ集団で
つまり悪ぶってるのは単なる演技だよ
それとは逆にカイエイの場合は本物の悪で筋金入り
気合が違うよ

66 :
バーカ、筋金入りってのは阿部譲二ぐらいじゃないと言えないよ。
単なる過去の悪さ自慢は男から見ても見苦しい事極まりない。

67 :
>>65
気合が違うのは別にいいんだが、芸能界は気合ではどうにもならない世界だし。
芸能界でRしてーっていう固執も、どうかと思うけどね。

68 :
誰が何と言おうと
カイエイがマネ虎史上最高金額をもぎ取ったのは
紛れもない事実
それは何よりもカイエイ本人に魅力があったから
社長達も大金を出した

69 :
自分で気合って口に出す奴ほどヘタレなのは事実。
加藤和也には全額返済したのか?

70 :
加藤も冷たいよな
武道館がダメになったからといってそれで見捨てるのではなく
せめて1曲くらいリリースしてあげれば良かったのに
それが投資した人間の務めだろ

71 :
武道館デビューが本来の契約条件でありそれを履行出来なかった方が悪い
加藤は単にビジネスに対してシビアなだけ。

72 :
そうは言ってもいきなり素人が5000枚も売れるわけが無いということは
加藤が一番良く知っていたはず
最初の条件が厳しすぎで
ひばりプロも一丸となって営業努力すべきだった

73 :
厳しすぎる道を選んだのは他ならぬ気合にーちゃん
投資額以上のお膳立てをする必要は全くない
んな甘ったれたゆとり思考では到底矢沢クラスに行き着くのは土台無理。
他のマネー獲得者でも社長達から金以上の力を借りようとしたやつ居たか?
皆アドバイスは求めても自力でやってただろ。
加藤は頭が切れる、端から無謀と計算して条件付きで出した様にしか
見えなかったけどね。

74 :
>>70-72
マネ虎最高額だからこそ、いい宣伝になると見込んで、加藤和也もカネを出したんだろう。
懐永が自分の魅力で獲得したんじゃない、加藤が自身の度量をアピるために掴ませたんだよ。
だから、それ以降は知ったこっちゃないって感じなんだろう。そんぐらい分かれ。

大体、あんな与太話に真剣に乗るかよ。
若者の夢をとにかく叶えたがってる、あのチョビヒゲは別として。

75 :
そもそも元893伝説も三下チンピラの良くある作り話
加藤みたいに母ちゃんからのモノホンのバックボーンがある人間に
比べたら気合なんかそれこそ鼻息で消し飛ぶわ。

76 :
確か誰の力も借りずに手売りでチケット全部捌くのが出資条件じゃなかった?
川崎路上ライブに関してはこいつがどうこう言う遥か前から盛んだったよ。

77 :
バンドとしてやろうとしたことが失敗だったな
カイエイはあの独特のキャラも含めて絶対にソロ向きなんだだよ
それと栄作に最後に聴かせたあの曲は名曲だと思う
今からでも遅くない
ソロデビューさせれば売れるかもしれない

78 :
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3697/budou.htm

79 :
>>78
まだあったのかw

つか、この時点で、もうすでに天狗だったんだな。

80 :
それだけの魅力があったということさ

81 :
テレビ番組のネタとしての魅力だがな。

82 :
誰か逃避愛うpしてくれる人いないかな
>>78
コレは検索するとわりとすぐに出てくるよ

83 :
それより>>78をたどっていったら
キックボクシングの人は今有名になってんじゃんw
マネ虎インタビュー見るまで気がつかんかった

84 :
志願者の中でいちばん骨のある男は
間違いなくカイエイだったな

85 :
骨なんかないよ。
単に声がでかくて、やたらと根拠のない自信に満ち溢れていただけ。
骨があったのは、オタク・イズ・ピューティフルのアイツだろ。キモいがぶれはなかった。

86 :
ひばむすが、武道館のチケット販売に手を貸したら、
いくらなんでも反則だろ。
インディーズで手売りで1万枚以上レコード売ったバンドは
いくらでもいる。
ひばむすはカイエイが30歳になるまでの条件で面倒見ていた。
練習用や録音用のスタジオを無料で与えて、
スタッフも付けて給料も支払っていたハズ。
ロック系で遅咲きなんてないから
30歳が成功するかしないか見極める限界だったのだろう。

87 :
ひばむすかっけぇなぁ漢だ!面倒見良すぎ
出資額+収入面や設備に人件費で十分過ぎるバックアップ体制だ。
何年もデビューのチャンスあったのに活かさなかったらそりゃ絶縁にもなる。

88 :
やはり加藤のようなお坊ちゃまではロックの心は到底語れないな
カイエイのように挫折やどん底を経験してこそ
初めて魂からの叫びが聞こえるんだよ
それが真のロックだろ

89 :
>>88
で、そのカイエイの真のロックって、どうやったら聴けるの?
お前が思う真のロックって他では誰?

90 :
どう見てもお坊ちゃまはカイエイじゃん
加藤は七光と思われがちだがかなり屈折した幼少時代を過ごし大木トオルの鞄持ちも六年勤めた
ひばり亡き後の著作件関係の権利を頑なに守る徹底的な手腕と経営センスは素晴らしいと思う。
そもそもミュージシャンとしての社会的知名度が全く無いにも関わらず
ハウスキーパーの収入でアメ車やバイクを買えるって方がよほど経済的余裕のある家の生まれだよ

91 :
>>86の話が本当ならカイエイは出資額以外は全て辞退すべきだよ
ハングリー精神の欠片もないし厚かましいにも程がある。

92 :
>>89
>カイエイの真のロックって、どうやったら聴けるの?
>>32
>真のロックって他では誰?
E.YAZAWA

93 :
>>92
なんか狭い意見だわ

94 :
>>90
俺は別に加藤の人間性や経営者としての手腕を否定してるわけではない
音楽プロデューサーとしての力量に疑問を持っているだけだ
たとえカイエイがミュージシャンとして未熟だったとしても
それをうまく引き出してあげるのがプロデューサーの仕事であり
カイエイの音楽人生を潰すのが仕事ではないはず
せめて一曲くらいはアレンジしてあげてデビューさせるべきだった
そうすればカイエイや周りの軍団も納得できるし
ひょっとしたらブレイクしていたかもしれない可能性だってある

95 :
>>94
もともと「自分」が大好きで、人から指図されんのが大嫌いで、セルフプロデュースにこだわってますみたいなこと言ってた懐永が、マネー成立で大天狗になってる時に、そんな話があったとしても乗るかな?!
それを見透かしてたから、ヒバムスも一切フォローしないって言ったんじゃないのか。

96 :
武道館がダメになった後だったら乗っていただろう
加藤は最後まで面倒を見るべきだった

97 :
十分なる環境と待遇で面倒見てたじゃん。
三十までに時間もあるから自立しなさいよって事なのにまだひばむすに最後まで等難癖付けるって社会に馴染めず親に当たり散らすパラサイト中年そのものだな。

98 :
>>97
だよな。
十分すぎる待遇を与えてもらいながら、そのチャンスを棒にふったのは、懐永自身の責任だろ。
逆に>96のいう「最後まで」とは、どこまでの世話を指してんの?

99 :
>>98
もちろんメジャーでトップを取るまでだ
実際にカイエイはそこまでビジョンを広げていたし
行動しようとさえしていたが
加藤の厳しい条件により最初から躓き
思うように行かなくなり
結果的には道を閉ざされた形となった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スキマスイッチボーカルの音痴は喘息のためか (914)
【ねえもう】鈴木茂3【やめようよ】 (831)
hide with Spread Beaver (516)
School Food Punishment 16 (746)
【サーベルから】Kyoちゃん【デランジェ】 (413)
thee michelle gun elephant vol.775 (837)
--log9.info------------------
夜戦のすすめ (397)
【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】 (216)
やはりマルイとWAの信頼度は違いすぎた (373)
eagledriver1967 (357)
【はじめての】PSG-1【スナイパーライフル】 (669)
【ダディ】東京キャロル2【小鉄】 (874)
;゚д゚)<鯖ゲ板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!! 2丁目 (848)
【問題行動の】ハイホー【総合商社】8っこ目 (222)
学生サバゲー!!意見 (314)
ここだけ90年代サバゲー板 (253)
【4大卒(爆)】ZERO【中年R】 (660)
おにぎり&キュウドマン専用スレ (752)
たのみこむで、電動バルカン砲をたのみこむ! (244)
(イティラゥ)トモ長谷川(軍団) (350)
攻殻機動隊スレ part.2  【AA禁止】 (340)
ヤフオクの転売屋を晒すスレ (877)
--log55.com------------------
【淡路島】 美味しい店>不味い店 【Part16】
■■相模大野・町田の美味しい店教えて■■
【タイ】バンコクの美味い店を語れ!
大阪 新世界について語ろう
【爆食】洋食工房パセリ【とんかつ】
ランチパスポート総合
東京周辺の美味しい麻婆豆腐
立川 の