1read 100read
2013年05月新・mac485: iPad miniの画質を見て一言、Retinaはいらんかった (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15 (383)
【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】 (848)
【iPhoneアプリ】 cocos2dスレ 【iOSアプリ】 (377)
iPad アプリ総合スレッド Part5 (858)
2代目Macpro early2008(970JA) (549)
テキストエディタスレ-TextMate使ってる?- (922)

iPad miniの画質を見て一言、Retinaはいらんかった


1 :2012/11/04 〜 最終レス :2013/04/18
http://www.appbank.net/2012/11/03/iphone-news/499846.php
これは ppi と呼ばれる1ドットあたりのピクセルの密度が
違うことが原因と思われます。iPad Retina は264ppi、iPad mini は163ppi です
遠目にみても、画面に収まっている文字数も違いがありませんし、
どちらも同じように読み進められるクッキリとした文字です。

※結論
160dpiもあれば十分綺麗
もっともらしいRetinaの理屈に
騙されていただけ。

2 :
板違い

3 :
並べて同じ動画見せたらはっきりとわかるくらい差があるのかねえ

4 :
MacBookAir2011より綺麗だけど

5 :
ねえよww

6 :
レティナどうこうよりも「9インチもいらんかった」

7 :
いらないってことは無いでしょ
無くてもいいなら分かるけど
あるに越したことはない

8 :
>>5
あるよ

9 :
記事の写真見ると、やっぱ差は結構あるだろ。
160ppiでも十分ではあるが、見やすさが全然違う。
長時間見てれば目の疲れも違って来ると思うぞ。

10 :
7インチでRetinaが欲しいと思った
または
160dpiで満足できる視覚と脳でもいい

11 :
>>10
そんなに解像度がほしいならネクサス買っとけば?

12 :
なぁ、ネクサスってiPadなのか?
そう言う馬鹿な発言いらないから

13 :
Nexus7って、
液晶が悪いせいか
色が白っぽいよね。

14 :
iPad mini は、他の用途に関してはよくわからないが、
電子書籍リーダーとしては、解像度が低いと感じる。
具体的には、本文を文庫本程度の大きさにすると、
ルビがつぶれ気味になって読みづらくなってしまう。
Retina ディスプレイだともちろんそういうことはないわけだ。
あの画質を見て俺は iPad mini を購入対象からはずした。

15 :
液晶はサムスン製だからこんなもんだろ

16 :
>>12
無い物ねだりきたってしゃーないやん今すぐそこそこの価格でRetinaほしいならネクサスしかないもの

17 :
Retinaは別にいいけど
高すぎる

18 :
次以降のモデルでRetinaになるでしょ

19 :
自炊PDFを読む場合、iPad4の速度でもまだ不満が残る。

20 :
ああ言うのはCPUとかの問題じゃなくて、単純に内部ストレージの読み込み速度なんじゃ?
良く知らんけどストレージの速度って上がってんの?

21 :
iPadminiは決してminiではない
むしろiPadminiこそが真のiPadで、今のiPadの正体はiPadPro

22 :
なに言ってんだこいつ

23 :
最初からminiサイズ前提でipad開発してれば
今頃1920×1440のRetinaipad(mini)くらいになってただろうになぁ

24 :
>>19
そりゃ、600dpiでスキャンすると最新スペックのPCでも十分ではないからね。

25 :
ドットが駄目っていうヤツは
コンピュータ使わなくていいから

26 :
確かに1024×768のディスプレイ使わなくなったな。

27 :
ありえない、新しかったiPadに慣れたら一目でminiのゴミ画質が分かったぞ

28 :
要は、ブルーレイの画質は良いのは分かるけどDVDの画質でも充分みたいな感じでしょ。
ビデオテープからDVDは画質も利便性も劇的に向上したけど、DVDからブルーレイの差は小さいって感じ。
レンタル屋で見たい映画がブルーレイでは
貸し出し中だけど、DVDがあるならDVDでも構わないみたいな。
ipadminiも今の画質でも充分だし。

29 :
むしろ任天堂的にはiPad LLw
デザイン的にはiPod XLなんだがなあ・・・

30 :
300は欲しいです。ありがとうございます。

31 :
>>1
>これは ppi と呼ばれる1ドットあたりのピクセルの密度が
は?

32 :
スペックしょぼいのにこの価格設定は一年以内にRetinaモデル発売フラグ

33 :
>>32
ほぼ同スペックのiPad2よりも8000円安いぞ
しかもiPad2は16GBだけまだ生産継続中

34 :
8000円じゃなかった
6000円だった

35 :
>>8
ないあるよ

36 :
十分じゃねーよ。Retinaを見慣れてないならありかもしれんが。

37 :
半年後retinaくるかな?

38 :
完全に文字がボケてるよな
ホントiPad miniはゴミ

39 :
Apple的にはiPad2 mini はパイロット版なんだろ
売れなくなったらすぐにRetinaモデル出す準備整ってるよ

40 :
どうせ半年後のretina搭載のmini出たらゴミ扱いされんだろ
分かってんねんぞ

41 :
8インチ・XGA にすら文句をいう人間に
果たしてコンピュータを触る価値などあるのだろうか?
オレには全く理解できない

42 :
>>40
その時に安くなったminiを買うのが賢い消費者というもの

43 :
でも、正直ちょっとネットみたりとか動画みたりする位ならこの位のスペックでも問題はないのかも。


44 :
でもiPad3はすぐ4出たけどそこまでガッカリ感じることはないよな
でもminiとAirは違う
特にminiに限っては半年後くらいに根本的にスペックの違う機種が出るだろう

45 :
>>19
ハードウェアのpdfアクセラレータみたいのって効かないのかな?

46 :
>>25
ドットで表示されてると思ってるやつはRetina使わなくていいから

47 :
iPhoneはいくらだっけ

48 :
Touch第二世代からiPhone5にしたけど
目の疲れ方が全然違うのは事実だは

49 :
アップル「レッチーナという言葉を日本で流行らせたかった。」

50 :
iPad Air はよ

51 :
>>1
おそらく次期バージョンからはRetinaで出してくると思われるが、
「いらん」て言ってるわけだからおまえは絶対買うなよ。

52 :
ここで叩かれるとなんか安心するな
miniも十分に売れそうだ

53 :
>>44
噛ませ犬的な位置だよね
開発期間もNexus7が売れだして3ヶ月と短かったし十二分に練った決定版がそのうち出てくるよ

54 :
>>53
3ヶ月で出来るかよw

55 :
みんなRetinaという言葉に騙されすぎだからなぁ

56 :
手前で蒔いたマーケティングすら真っ向から否定できる位なんだから
やっぱ実力勝負しかないんだろうな
もう底が違うわ

57 :
>>48
3GSから4Sにしても目の疲れは特に差がないよ。

58 :
>>18
ワザと進化の余地を残した製品デザインなのかね

59 :
作権ちゃんち

60 :
前のiPod touchに慣れてるから
画面が広くなっただけで万々歳だわ
はい、店頭でデモ機見てポチりました

61 :
ぶっちゃけretinaはいる。
retina載ったら買い直せばいいやというのが大半。

62 :
Retinaにしなかったのは解像度より物理的な軽さをとったのと、アプリ開発者のため。
この2点を解決しないとRetinaはこない。

63 :
いや開発者はもう新しいiPad対応してるんだからRetinaでいいでしょ

64 :
バッテリー10時間使用は絶対条件みたいだから
Retina採用するにはコスト面とCPUのバランスの折り合いが付いた時だろうな

65 :
CPUだけじゃない
単純にRetina採用すると光の透過率が減るが、
それを補うためにバックライトを明るくしないといけなくなって、電池食う

66 :
レティナ版が出るのはどうせ一年後だろ
今は何も考えずmini買っちまえばいいんだよ
お布施だよお布施

67 :
>>46
>ドットで表示されてると思ってるやつは




あ、はい

68 :
iphone4Sって、Retina?


69 :
実物見たけどやっぱり文字がね・・・
これが気にならないって評価は痩せ我慢だと思うよ。

70 :
そう思う

71 :
そんな些細なことより大切なことがありますし^^;

72 :
今も買う、次も買う

73 :
ドットって何か教えて

74 :
どっとはらい

75 :
ドット疲れが出てきた

76 :
実物見たら思ったより軽くて笑った
俺の7インチ中華パッドが360gもあるせいだとは思うけどw

77 :
しかも薄い。

78 :
そして下から掴むようにしてに持てる

79 :
それを窓の外に思い切りぶん投げる。
以降、ヤツの姿を見たものはいない。
iPad mini は犠牲になったのだ・・・

80 :
今、このスレはiPad miniで見ている。

81 :
アップルが用途不明の2000億円の支出。シャープを援助か。だってよ。IGZOくるで〜
http://appleinsider.com/articles/12/11/07/apple-may-have-invested-2-billion-to-aid-struggling-display-maker-sharp

82 :
>>81
ディスプレイ生産のためにシャープに出資するみたいな話はかなり前からあった

83 :
サンボルディスプレイにHDMI付けて高解像度液晶モニタ市場を攻略するつもりなのかな
そうであってほしいなー

84 :
iPad miniの売上がとんでもないことになってる
>アップル年間利益61%増、iPad miniは売り切れ状態 (WIRED.jp)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20121106/1069462/
>3日間で300万台を超えた
>年内に6,200万台のiPadを販売する可能性がある
今年最大のブレイクだな

85 :
スペック見て馬鹿にして
店頭で見て欲しくなるとか卑怯だこれ

86 :
>>84
>>3日間で300万台を超えた
これってminiとretinaの合計台数なんだけどな
それぞれの数を発表しないで何故まとめた数を出したのか、納得のいく説明をしてくれ

87 :
>>86
めんどくさいから

88 :
昔appleって
「Kindleは売れていない 売れていたら数を発表したくなるはずだ」
とか言ってたよね

89 :
なんだ、ニュー速でiPadミニ爆死!とか大騒ぎしてるヤツがいたが嘘だったのか

90 :
>>86 毎回そんならしいよ
詳細な内訳は出さないんだって
アナリスト予想だとミニが250万台くらいだってー

91 :
今回はミニの方が売れてるだろうなあ
10インチはもう4代目でいい加減出し切ってる感があるし
ミニはセルラー版が出たら更に売り上げ伸びるだろうな

92 :
miniじゃないほうもmini並のベゼル幅、薄型軽量化を

93 :
>>91
4は速くなって端子が変わったぐらいだから、そんな飛びつかないよねー(´・ω・`)

94 :
計ったかのように俺のiPad3rdのホームボタンが調子悪くなって来たよw
これは4thに買い換えろってことか?

95 :
逆に言うと大Padの方は、5でどういうモノだしてくるかだろうねえ。
解像度倍ってわけにもいかんし、処理速度ももう十分に速いからな。
そろそろ本当の意味で新しいiPad出さないといけないが、アイデアあるかなー。
来年はmini2で凌ぐような気がするね。

96 :
>>94
iPadってジェスチャーあるから
ホームボタンってあんまり使わなくね?

97 :
まあ薄く軽く、ベゼルが細くチップはA7でって感じで来るんじゃないの
ミニ見たあとだと細かいところで気になる点が増えてるよ

98 :
>>96
あんまジェスチャー使わないし、スリープからの復帰もホームボタンでやってるからヘタってきてるのかも

99 :
目新しさを出すために不要な新機能を付けて
製品本来の魅力を損なって行ったのが日本企業な。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part14 (619)
Mac用メモリー情報交換スレ・19th slot (537)
Macでfriio 2台目 (835)
AppleWorks 6 使ってる?4 (815)
Macのテキストエディタ総合 Part12 (750)
【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】 (848)
--log9.info------------------
松本剛作品について語ろうその3 (281)
【おっぴろげ】けっこう仮面Part9【ジャンプ!】 (641)
【牛次郎】スーパーくいしん坊【ビッグ錠】 (369)
**あさきゆめみし第六十五帖** (761)
○福島鉄平「サムライうさぎ」三十九羽○ (609)
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4 (434)
赤塚マンガを語らう その10 (371)
ジョージ秋山 (477)
【1981〜】コミックボンボン【2007】 (634)
◆真鍋譲治 総合スレ◆ (216)
未来日記 (633)
うる星やつら49☆ 反省の庵 (262)
【東】キミキス 17th KISS 第5巻は来年春【雲太郎】 (809)
【猟奇王】川崎ゆきお (612)
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】 (241)
【ドラゴン拳】小林たつよし【リトルコップ】 (434)
--log55.com------------------
【後付け】聖帝サウザー【講釈】
▼米常のハザ間がセクハラで訴えられました
天才相場師 kyu-chan Part2
メモ帳・雑談@225
■これから増えるFXヘッジ黒字企業について■
富士アセットマネジメント
●● 先物よりも為替が人気 ●●
◆ 先物格言 ◆