1read 100read
2013年05月モバイル463: 【ドコモ】Loox Fー07C総合【win7】 (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dell Axim X51v/X51 Part24 (655)
Evo/Armada シリーズ統合スレ その3 (735)
★ iij ★ no.21 高速モバイル/dサービス ☆ mio ☆ (321)
忍法帖 !ninja テストスレ2 IN モバイル板 (827)
◆WiMAX◇ シェアリー 楽天 NO.11 ◇Shareee◆ (205)
【docomo】モバイルWiFiルーター HW-02E (214)

【ドコモ】Loox Fー07C総合【win7】


1 :2011/04/19 〜 最終レス :2013/01/29
pcデバイスなので此処が本スレです。
◎F-07C (富士通)
モバイルフォン事業部ではなく、PC事業部が開発主導した
Windows 7/Symbian のワンタッチ切り替えデュアルOSケータイ
◎カタログスペック (非公式)
名称:LOOX F-07C
型番:FMP75VINSON
形状:横スライド式QWERTYキーボード+トラックボール
画面:約4.0インチWSVGA (1024x600) 液晶 (タッチパネルかは不明)
外寸:125(h)×61(w)×19.8(d) (単位mm)
重量:213g(最軽量時)
塗色:Navy Black (一色のみ)
媒体:microSDHC 32GBまで対応
電池:一種類のみ (大容量モデルなし)
端子:microUSB (ホストになるか不明/充電端子兼用)
カメラ:約510万画素CMOS (リア) 約32万画素CMOS (フロント)
通信:W-CDMA 2100/800(VI)MHz、GSM、Wi-Fi (2.4GHz)、Bluetooth 2.0+EDR (HFP, HSP, A2DP, AVRCP)、Xi非対応
付加機能:GPSあり、FeliCaあり、ワンセグなし、指紋認証なし、DLNAなし、IrSS不明、BDレコ連携あり (対応機種不明)、オプションでUSB、HDMI端子付きクレードル
◎PC
OS:Windows 7 Home Premium
SoC:Intel SM35 Express (1080p動画再生支援あり)
CPU:Intel Atom Z650 (1.2GHz シングルコア) を動作クロック600MHzに制限
GPU:400MHz
メモリ:1GB
記憶域:32GB SSD
動作時間:1.6〜2.0時間 (目標/満充電時)
プリインストール:MS Office (version不明/2年ライセンス)
◎携帯
OS:Symbian
SoC:不明
連続待受:480時間 (予定/満充電時)
i-mode、iコンシェル等のi系サービス使用可、カメラ、GPS、Bluetoothは携帯モード時のみ (PCの外部デバイスとしての使用不可)

2 :
1乙。

3 :
この手は短命に終わると決まっている。
長い敗北の歴史を覆せるだけの革新性がこの機種にあるとは思えない。以上。

4 :
本スレ age

5 :
【ウィルコム】D4総合【vista】よりいいんじゃないか
それで十分

6 :
おなじ使い物にならないでも、D4と違って持ち運びが楽なだけで充分価値がある。
D4は持ち運ぶのにカバンがいるからな…

7 :
>>3
自分は長く遊べるから問題無い
別に売れなくてもいい
売れればもっと面白い物が出てくるかもしれないだろうけど

8 :
これだけのモノは韓国や台湾のメーカーには逆立ちしても作れまい

9 :
普通のケータイサイズで、普通のケータイとしてちゃんと使えるスマートフォンで
これほどの迷機はこれまでもこれからも出ないんじゃないか。

10 :
1980年代のマイコンブームの頃はこういう
ブッ飛んだマシンが各社から出てたな。
個人的には大好きだw

11 :
ドコモがどういう売りかたしてくるかわからんから
どの板がより的確かってまだわからんよね。
一応ここに立つことに反対はしないけど。
でもスマホ板にあってもけっして間違いではないと思う。
と思ったらあっちにもあるな。
閲覧する所は一箇所の方が楽なんだが。

12 :
道楽だよね、いわゆる

13 :
スレ立ては草プか?

14 :
でもお高いんでしょう?

15 :
こまけぇこたぁ下記のスレで進行してます。
docomo LOOX F-07C Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303220867/

16 :
>>7
懐かしいな。昔、謎パーってジャンルの機器が流行ってたころ、当時のCOMPUTEX?でも謎パー機の新機種の展示がたくさんあったそうだ。で、日本から取材にいった記者が東芝リブレット持っていったら...会場の展示品そっちのけで記者が持ってきたリブレットに全世界が注目 。
そりゃそうだ。現地ではやっとHDDつきました!MS-DOS動きます!って展示してるなかで「Win95動くんですけど何か?」だったんだからね。

17 :
すまん
アンカー間違えた
>>8ね。

18 :
動作クロック600MHzに制限 OS:Windows 7 Home Premium
こんなの使うくらいならviliv s5のほうが使える

19 :
>>18
じゃあ、それ使ってればいいんじゃない?

20 :
LOOX U50WN Vistaよりはやいかな?
> CPU:Intel Atom Z650 (1.2GHz シングルコア) を動作クロック600MHzに制限
> メモリ:1GB

21 :
どうみてもLOOXのほうが速い。

22 :
LOOXとLooxの違い?

23 :
LOOX U50WNは512MBモデルでした、なんてことないよな?w

24 :
どう考えてもスマホ板じゃなくてモバ板で扱うべきだよなあ。この機種w

25 :
それはそうだが全角とかないわ

26 :
ガラケーでもあるので携帯機種板が一番な気もする。
そういう議論を起こすくらい今までに無いカテゴリーな機種ってところがポイントなわけだな。

27 :
スマフォよりスマートな電話

28 :
D4もいぢり倒したから、この機種も楽しみだwww

29 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305207614/

30 :
このスレタイつけたのだれですか!
先生怒ったりしないので正直に手を上げなさい。ほらみんな目をつぶって!

31 :
電源確保に苦労しそうだな

32 :
パソコンモードでUSBが使えないらしく萎えた。。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41629/

33 :
スレタイふざけてんのかw

34 :
はいっ
声に出して読んでっ

35 :
まぁこんなスレタイじゃ誰も近寄んないし、まったり行きましょーや。

36 :
全角とは、ゆとり全開だな

37 :
あっちはキチガイ湧き出したからこっちでまったりいこうか。
7万円とwikiで見たが、お高いですね。
クレードルに空冷ファンつきってことは装着時は1,2Ghz駆動なのかな。
マイクロsdはsymbianと共有らしい。

38 :
これ、富士通は7周りだけでミニPC作って色々流用しないと
設計がもったいないな
モニタ一体PCだろうが、ロボットだろうが色々作れそうだ

39 :
WindowsでUSBが使えないとかゴミぽい

40 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305544632/
スマホ板のスレタイがもっと酷いことに

41 :
何このスレタイ、なめてんの?
素人かよ

42 :
そんなにカリカリすんなよw

43 :
この端末に興味持って、今日はじめてここに来てみましたが、酷いスレタイですね

44 :
SSD32Gのうち、リカバリーやプリインに容量とられて10Gしか残ってないみたい。
microSD必須だね。

45 :
Officeイラネ リカバリはDVDでヨロ。

46 :
>>44
しかもmicroSDスロットはバッテリを外さないとアクセスできないんだっけ?

47 :
4インチで1024X600ドットとか老眼始まった自分には7000ミリシーベルトだわ

48 :
>>47
D4の8割なだけだぜ?

49 :
>>46
みたいですね、ちと不便。
どうやら無保証だけどモバブが電源仕様上使えるみたい。
本体のusbスロットは給電用で外部機器は認識できないようです。

50 :
auからも出ると信じてたのに…

51 :
モルヒーなのかも

52 :
Windows エクスペリエンス インデックス大丈夫か?
基本スコア4以上ないと7の機能は無効化されるし外部1080p出力もできんぞ。
2以上でウィンドウが半透明になるだけだぞ。

53 :
動画再生支援はクレードルでフル動作できればatomのz650の本来の性能で再生支援できるようにintelが作っていればいけるかも。
外部=クレードルから出力なのでなんとかなるかも?

54 :
でも600MHzはないよねぇー。
他の端末が1.4GHzとか1.2GHz2Coreなのに舐めてんのって。
携帯のパーツごっそり落としてAtomで携帯OSも動かせよ〜

55 :
どうせPPTPでのリモートデスクトップ機だから電池持ちよければそれでよい

56 :
>>55
それならスマフォでもええやん。

57 :
OS標準のRDPアプリがええやん

58 :
>>1
全角wwwwwwwwwwwwww

59 :
ただし、カタカナは半角だ

60 :
>>59
普通と逆だなww

61 :
百歩譲って全角はよしとしても
Fと07Cの間が音引きw
せめて全角のマイナスにしろよ

62 :
草プに通じる気持ち悪さがあるな

63 :
F-07Cに最適なブラウザってなんだ?
・火狐
・opera
・グーグル
・IE

64 :
>>63 負荷が小さいってことでクローム?

65 :
>>64
d。
火狐使いだけど操作に慣れるように今のうちにクロームインスコするか。

66 :
英数全角は退けるぜ

67 :
全角だと変な奴がやってこないからいい

68 :
>>67 検索に引っ掛からないんだよな、純粋なモバイラーだけでやってこうぜw

69 :
>>64
クロームって負荷小さいか?

70 :
>>69
メモリーとCPUで違って来ると思うが、PMを使った限りではクロームの方が軽かった
但し、タブが増える度に重くなるのは確かw

71 :
俺はなんとなくオペラ使ってる
重い作業をするPCや、非力なD4みたいなPCにはオペラが快適

72 :
クロームの操作感の軽さは、リソース大食らいと引き替えだと思う。
メモリの喰い方が半端ない。

73 :
>>72
CPU能力の要求は低いけど、2G推奨っぽいからねぇ

74 :
何せ--process-per-tabとかあるくらいだから
ただでさえリソース食いまくりのWebKitをそんな使い方してりゃ

75 :
>>63
128k通信の事を考えると、画像圧縮での負荷軽減がある
オペラだと思うがな。ウィンドウ幅に合わせた自動整形もあるし。

76 :
軽さ優先ならLynxかw3mあたりが最強

77 :
>>63
オンボロPCにはOpera以外選択肢はない。
次点で開発のテスト時に使ってそうなIE。バグッた際にサポートが受けやすい…かもしれない
そもそもfirefoxやChromeがバリバリ使えるような機種なら見える地雷なんて言われない

78 :
線量計つけたら売れたのにな。

79 :
画像圧縮というか
画質落としてデータ量削減機能は他のブラウザにもありそうだが?

80 :
PCに一番負担かけないのがオペラ
時々再起動必要

81 :
>>63
Operaが良いだろう。
拡大縮小が+−キーで簡単に出来るから。特に小さいモニターでも活躍するよ。

82 :
発表の時からずっと思ってたんだけど、これってARM版Windows8がでたときの為の予行演習か何かか?

F-04B使ってる変態機種好きとしては単純に気になってはいるけれど、
600MHzにダウンクロックされたtomちゃんで7がまともに動くとは思えない
VineLinuxでも入れられればなかなか遊べそうだとは思ってるけれど

83 :
弄くっても電話機能に影響なしが良いところ
SSD64に換装とか無理かな

84 :
D4と違って通信モジュール単独で技適取ってないだろ
改造は違法だな

85 :
>>83
オンボなのを剥がして交換出来る技術や機械があるなら大丈夫だろ

86 :
一瞬いいなと思ったけど
PCモード2時間て使い物にならん・・・

87 :
>>86
バッテリー以外も実用的ではないけどな
勿論買うけど

88 :
使い物にならん!
確かに、

89 :
使い方次第だな

90 :
6月から始まる月々サポートセット割が適用されるといいな

91 :
>>90
月々サポートのところにコンセプトモデルで対象機種として記載されてたが直ぐに消されたんで無理じゃね?
元々スマホ扱いではないし

92 :
道具を使い物にするかどうかなんて使い手次第だよ

93 :
>>91
セット割どころか、サポートすら無いと言う

94 :
対象機種に載ってたのは見たが外されてたのか
迷走してるな

95 :
迷走しすぎて対象機種に返り咲きとかあったらいいよねw

96 :
モバイル板の住人なら使い道は買ってからどうとでも作るだろw

97 :
人柱とは買ってからどう理由を付けるかに価値を求めるものだからな

98 :
2時間あれば緊急時に会社につないで作業できる

99 :
2時間あればトイレに籠れる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
emobile Pocket WiFi総合(3G/LTE) Part3 (821)
シグマリオン3 Vol.61【SigmarionIII】 (386)
emobile Pocket WiFi総合(3G/LTE) Part3 (821)
Windows Mobile用2ちゃんねるブラウザ ニャー その5 (247)
【衝撃】DION使い放題900円じゃなかった!【驚愕】 (332)
二年縛りが溶けたイーモバイル (656)
--log9.info------------------
3DS雑談 (818)
新せとふスレ (300)
Share アニメ【PSP】 ハッシュ晒し専用スレ 09 (695)
MXの次はなんなんだ?Part287 (368)
福岡ちょっとこい2 (200)
アダムスピークとは何だったのか? (226)
ゆるゆり関連専用うpスレ (634)
★サントラ・ドラマCD専用スレ Part47 (702)
【女性向専用】情報交換スレッド part25 (778)
PeerBlock 11ブロック目 (210)
特高「小林ぶっR!!」蟹「マジで?」 (278)
プリケーション総合スレッド184 (203)
cabos総合スレ (758)
[C83]コミックマーケット総合[コミケ] (336)
【BT】これから落とそうとしているトレを晒すスレ (469)
【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.2 (956)
--log55.com------------------
サヨク悲報! 日刊ゲンダイ「天下り前川に退職金8000万円?逮捕すべきだ」 赤旗「前川が行政を歪めた」
福山哲郎の会見で青山雅幸・初鹿明博問題の質問「ペナルティは正しいと思ってますか?」
立憲民主党・福山哲郎、安定のダブルスタンダード 「青山は被害女性と和解。初鹿は被害女性と和解するように党として申し上げた」
テレビ朝日、南北会談の報道で安倍総理やトランプ大統領に対しては使わない“敬語”を使い反響
共産党が放射能デマ「南相馬の水は飲めない」 風評被害をばら撒き、赤旗は該当記事を削除して逃亡!
石平氏「朝日新聞は『異論に耳を傾け意見を交換』と言ってるが、戦後70年間ずっと自分達が気に入らない意見を排除し敵視してきた」
車椅子に乗る障がい者を工事車両通行阻止のための「人間の盾」につかう沖縄ヘイワ活動家たち ネット「障害者差別じゃん」
玉木雄一郎「新しい党ができたら審議拒否しない」→審議に出席せず ネット「嘘つきで給料泥棒」「もう来なくて良いよ」「反抗期?」