1read 100read
2013年05月ウエイトトレ201: スクワット始めました27 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジムでベンチプレスが人気あり過ぎで困ってる (412)
増量期のトレと食事6キロ目 (585)
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part34 (348)
パワーリフティングを五輪正式種目へ (560)
180cm以上の人が筋トレ (789)
ゴールドジムノース東京 その6 (377)

スクワット始めました27


1 :2013/04/17 〜 最終レス :2013/05/07
◎前スレ
スクワット始めました26
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1357860317/
◎過去スレ
スクワット始めました25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1351350483/
スクワット始めました24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1347579829/
スクワット始めました23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1338862532/
スクワット始めました22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1330246541/
スクワット始めました21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1318391536/
スクワット始めました20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1308828698/
スクワット始めました19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1290598596/
スクワット始めました18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1287660362/
スクワット始めました17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1263653690/
スクワット始めました16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1247710419/
スクワット始めました15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233802993/
スクワット始めました14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1217220575/
スクワット始めました13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1209215745/
スクワット始めました12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1200928235/
スクワット始めました11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1187697705/
スクワット始めました10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179265268/
スクワット始めました9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171553023/
スクワット始めました8
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163978966/
スクワット始めました7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1155916342/
スクワット始めました6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148433380/
スクワット始めました5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141403580/
スクワット始めました4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132350125/
スクワット始めました3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122945640/
スクワット始めました2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109077580/
スクワット始めました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091441427/

2 :
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

3 :
1もつ

4 :
ハムのためにワイドフルスクワット始めました
どのくらい開けばいいんだ

5 :
インリンぐらい

6 :
ワイドはハムに来ないよ

7 :
内転筋のこともハムって言う場合があるらしいな
しかし前スレで今朝俺になりすましてたID:9z1fSXoLはなんなんだ・・・
ハムをアイソレートしたいなら、レッグカールもやってみたらいい
腕で言えばアームカールみたいなもん

8 :
>>1乙です(・∀・)
筋肉痛が酷い時再び同じ運動を行えば回復が早くなるという話を聞いて試してみた
土曜にスクワットやって昨日一昨日と激しい筋肉痛だったが昨日セット重量の75%で再び3セット
スク3日後の筋肉痛は酷いと走れない位なのに今日は脚が軽くて普通に走れた
今でも脚は張って筋肉痛もあるがいつもより全然マシ
明日調子が良ければ再びメイン重量でスクワットする予定

9 :
腰痛持ちだからスクワットとデッドはなかなか重量が上がらなくて憂鬱だ
アップで一枚づつ、二枚づつって増やしていって20kgプレート3枚づつでスクワットするのが夢だけど、今はマックスで120くらいだから+40kgは二年くらいはかかるかな

10 :
ハムに効かない、四頭にはすごい効果的だがな殿筋にも効くし

11 :
まじかよ

12 :
ロードバイク乗り始めてから扱う重量が減り始めた。
ヒルクライムで30分くらいもがいてると筋肉が溶けていく感じがする。

13 :


14 :
今年の春はどこいこうか
今年の夏はどこいこうか

15 :
このスレの人はだいたいデッドもやるよね?
デッドでのハムけつ筋肉痛が7〜8くらいだとしたら、スクワットのハムけつは10くらいになる。なのにシトウは2〜3程度なんだよなあ。
例えば胸を結構やった場合が8くらいだと思う。
シトウに効かすにはエクステンションしかないんかな

16 :
うん。
あのgさんもスクワットよりも
レッグエクステンションの方がパンプするからと言って
レッグエクステンションをメイン種目にしているそうな。
スクワットとかレッグプレスは、脚よりも腰や尻が先に限界がくるよな。

17 :
えっ俺外側広筋がもろに死ぬ

18 :
>>15
そのスクワット最強じゃん
シトウがでかい足なんてださい
ハムケツがでかいとスタイリッシュ

19 :
昨日のワイドスクで内転筋と殿筋にきた
四頭とハムは音沙汰なし

20 :
>>15
俺は逆ですね
スクワットは四頭の筋肉痛が強いし効いてる感じも強いですが、デッドはハムが効いてます
個人差が出るのは何でなんだろ?

21 :
スクワットあればデッド要らない。
俺はそう思う。
デッドリフトの記録は無視。

22 :
>>20
フォーム、体型(関節、骨筋長)、神経発達等
個人差ない方がおかしいと思いますよ。

23 :
スクワットする日は脚をまんべんなくやるから下半身全部筋肉痛
デッドした翌日はハムが筋肉痛で全身がだるい
デッドは以前誰かが書いてたけどハイリスクミドルリターンというのが個人的に的を得てると思う

24 :
20repsスクワットは個人的に最強だと思う

終わった瞬間、生と死の間をさまようがwww

25 :
>>24
何も考えられなくてただ呼吸する置物になる
まわりの人には「何あの人・・・」みたいな感じで見られてるんだろうけど

26 :
>>25
呼吸する置物www的確過ぎてワロタwww
這って自分のタオルのある場所まで戻るけどそれすらも苦痛過ぎてワロエナイ

27 :
ハッタリ150スレで本音を漏らす
いつものようにファッビョって青に対しての悔しさと青のトレーニングを認めてしまった!
頭もメンタルも弱すぎだろこの馬鹿w
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:05:42.20 ID:/K6unhOH [12/18]
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:12:02.51 ID:/K6unhOH [14/18]
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった

28 :
ブルガリアンをメインでやった時はまさに呼吸する置物になってるわwwwこれ以上の表現思いつかないほど秀逸な例えだwww

29 :
>>7
言わねーよ

30 :
ハッタリ150スレで本音を漏らす
いつものようにファッビョって青に対しての悔しさと青のトレーニングを認めてしまった!
頭もメンタルも弱すぎだろこの馬鹿w
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:05:42.20 ID:/K6unhOH [12/18]
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:12:02.51 ID:/K6unhOH [14/18]
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった

31 :
100 50 50

32 :
7の8レップス狙いに変えたら疲れも少なくて気に入った。

33 :
クッソw
呼吸する置物俺のが先にツボってたしwww

34 :
ハムってどうやって効かせんだろ、四頭一点にしか利かないけどなんかコツとかあんのかな

35 :
尻突き出して上体を倒しこむスクワットすれば尻とハムに効く
足幅も広げるといい。ようは大腿骨の股関節を曲げ伸ばし。
膝関節が四頭筋、股関節が大殿筋とハム。
よって俺はハム鍛えるのにレッグカールはやらない。

36 :
スクワットによる頭痛がひどい
メインセット3set目6repあたりで頭痛になり気合いで12repまでしたが
他の種目中ずっと頭痛との戦いだったわ
あまり無理せず6rep目でやめてた方が良かったのかな

37 :
>>36
無理するな
俺もけっこう前にバックスクワットで頭痛がしたからフロントスクワットに切り替えて、しばらくしてからバックも再開した

38 :
>>34
ハイバー、フロントが四頭種目でローバーが大腿二頭筋、大殿筋と考えていいんじゃない?

39 :
どういうやり方でやってもハムケツには効きまくるな
死闘には微妙 全く効かないわけではないけど

40 :
効くとか効かないって感覚はあてにならん
ハイバーでやった、ローバーでやったっていう事実で考えてみては

41 :
ハッタリ150スレで本音を漏らす
いつものようにファッビョって青に対しての悔しさと青のトレーニングを認めてしまった!
頭もメンタルも弱すぎだろこの馬鹿w
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:05:42.20 ID:/K6unhOH [12/18]
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
名前:忍者 ◆P7KNUTc4/g [] 投稿日:2013/04/19(金) 18:12:02.51 ID:/K6unhOH [14/18]
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった

42 :
ワイドで腰に気をつけて深くしゃがむとハムに効いた。
内転筋と臀筋にも効いた。
しかし四頭は沈黙。

43 :
四頭なんてずっと沈黙してろよ
この筋肉ださすぎだろ
ハムケツだけでかくなれ

44 :
四頭デカすぎるとキモいのは競輪選手などで証明済みw
ハムケツは日本人はしょぼい奴ばかりだから頑張りたいところ。

45 :
>>12 ヒルクライムなら無酸素に近いんじゃないの?道中の平地は有酸素だけど。

46 :
ハムケツがでかいとスタイリッシュでほんとかっこいいわ

47 :
無酸素に近い運動が何十分もできるかっつーの
たしか1分で疲労困憊になる運動で有酸素と無酸素が半々

48 :
四頭は、膝上の部分までボッコリ肥大するとちょっと考えるね。

49 :
前から見ると割とシュッとしてるのに横からみるとびっくりするくらいぶっとい
そんな足がかっこいい

50 :
>>48
俺はむしろティアドロップ綺麗にでないといやだけどな
まあ人それぞれ好みはあるだろう

51 :
>>50
俺も

52 :
あれ?スクワットって、しゃがむとき息吐いて立つとき息吸うであってる?

53 :
>>50-51
俺も競輪選手みたいな脚が理想

54 :
俺らも金メダリストの足を目指そうぜ!
http://uploda.cc/img/img517366c1d52c9.jpg

55 :
>>52


56 :
フタケツが青の強さを認めて白旗
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった
動画の人は3種目きちっとやってる感じだった

57 :
フンッ!←息吐くところ

58 :
>>55
あ〜逆ですか。
どうも。
しゃがみきったとき吸うと内臓圧迫される感じがして逆でやってました。
ありがとうございます。

59 :


60 :
上で吸ってる

61 :
上で吸ったら腹圧をかけながら自然にしゃがんで、立ち上がるときにいきむ、息を止めて腹圧が抜けないようにする。
スティッキングポイントを越えたら声が漏れる
完全に立ち上がったら一気に吐いて吸いなおす

62 :
ロシアの56kgの女が250kgでスクワットしてるの見てやる気なくしたでござる

63 :
そのレスでやる気なくした

64 :
>>62
スクワットやめました

65 :
自演しつこい

66 :
>>58
しゃがみながら吸って、ボトムの切り返し〜スティッキングポイントまでは息を止め、
スティッキングポイント通過〜フィニッシュにかけて息をはきます(声を出します)
私なりのコツなので、万人に当てはまるかどうか分かりませんが

67 :
これが青からつけられたフタケツの消えない傷w
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ
俺がうpしろいってもスルーされるだけでうpしない理由の説明何もなかったぞ

68 :
動作中に呼吸すると力が抜けてしまうので完全に息を止めることにしてるわ。
立ち上がったわずかな時間にまとめてスーハーする。
これで10repやると視界が暗くなって吐き気に襲われ、4セットやり終えた頃は意識が朦朧としている
でも、この激しい努力のおかげで半年前フル50kgだったのが今では100kgまで伸びたよ。
君たちも是非参考にしてほしい。

69 :
>>68
若いころはいいけど40超えると脳卒中や心筋梗塞等のリスクが高くなりそう・・・
特に高血圧の人はね
俺はMAXに対して80%くらいの重量で5〜6repsで3〜4セットしかしない。
プロになるわけでもないし健康、安全第一さ
これでも次の日〜3日間くらいは筋肉痛に襲われるし達成感もある

70 :
>>68
息を完全に止めるのはマジヤバイ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8RcDb_wZfQ&feature=player_embedded
ttp://www.youtube.com/watch?v=VjEhUbrufKk&feature=player_embedded
↑これはデッドリフトだけど、こんな感じでぶっ倒れます。
後遺症もヤバイ。

71 :
一番きついところではどうしても息がとまってしまうけど、そこを少しでも通りすぎたら吐き出すようにしないといけないようね
後必ずしも追い込む必要はないと思うのでそこまでならない程度で回数抑えるのも重要かと

72 :
http://www.youtube.com/watch?v=-1MgbRluFGQ
こいつもデッドで鼻血ブーしてます
http://www.youtube.com/watch?v=MNPmn5Mspes
2分9秒-スクワットでも鼻血ブーです

73 :
寝不足だとちゃんと呼吸しててもトレ後に頭痛と眠気がある

74 :
トレ時間が近づくと吐き気の一歩手前みたくなる。

75 :
スクワットのトレが近づくと興奮してきてジムへ入る前から気性が荒くなる。

76 :
>>69
貴殿のやり方にしようかな
スクワットいつも頭痛になる
死ぬほど辛い
ググったら良性労作性頭痛っていうんだね
自殺頭痛になると自殺したくなる人の気持ちが分かる気がした

77 :
>>76
さらに自分は腰痛持ちというのもあって、パラレルでしかやってないけど
このやり方で週1トレで一応130kgくらいまでは挙げられるようになった(体重は70kg)
今はサボりまくりで落ちてるけどちゃんとやってたらまだ伸びてたとは思います。
自分は大したレベルじゃないのに偉そうな事言ってすみませんが何のためにスクワットやってるのか、
辛いトレーニングの先に得られるもの、それを得て今の自分にとって何の役にたつのか、それがリスク抱えてまで欲しいものなのかを冷静に考えた方がいいかと
自分はトレーニングで怪我したり病気になったりしたら本末転倒だと思いますので、絶対に無理しませんし、
追い込めばあと1〜2回はいけるかなという所で必ず止めます

78 :
連投すみません。プロのスポーツ選手とかビルダーとかならこういった妥協とか甘えとかはいけないんだろうけど
あくまで自分の場合は趣味であり人生を充実させるためのトレーニングですし
5〜6repsで後1〜2repsはいけるけどあえてやめることでフォームの崩れも防げるし、皆さんが言ってるような頭がフラッとして倒れそうになるのも防げるし
5repsしかいかなくていいという精神的余裕から、1rep1repを全力で集中して取り組める
そして何より楽しく気持ちよくトレーニングを終えて、次回もまたトレーニングしたいなって思える
トレーニングに対しての考え方は人それぞれですが、どうか皆さん怪我や脳卒中等にはお気をつけて下さい

79 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ultn4DBnlyI&feature=player_detailpage
憧れの鼻血ブー(嘘)

80 :
>>78
ホントは趣味トレはそれが理想なんだろうな、俺はトレーニング中毒者(悪い意味で)だからトレ中気づくと8~10RM過ぎてあと1rep、もう1repと限界までやってしまうし、トレできない日が続くと筋肉が減っていってしまう恐怖を感じてしまう

81 :
趣味でやる人は自己満足の範囲で適度に楽しんでやるのがいい。
試合もコンテストもないんだし、限界まで追い込む義務はない。
辛くなったら趣味ではない。辛いからこそ満足できるという人もいるけどさ。

82 :
スクワットの後の脚の痙攣がたまらないビクンビクン

83 :
三週くらいサボってたら急に伸びてたりして不思議。

84 :
>>83
マジか・・
たまに10日くらい休むと調子いいときはあるが、
3週間という長い期間でもそういうことがあるのか。

85 :
よくある

86 :
>>83
あるね。ただ、ふしだらな生活してると必ずといっていいほど不調になる
トレ休んでもちゃんと規則正しい生活をして食事をして心身ともに健康な日々を送っていれば
>>83みたいな事が起こるけど、昼夜逆転、偏った食生活、休日はずっとベッドの上でゲーム、TV、ビデオばっか見たりするような生活送ってると
1週間休んだだけでかなり落ちる

87 :
test

88 :
競輪やスピードスケートはなんであんなに大腿が肥大してんの?
スクワット低負荷高回数でも肥大するって事?

89 :
加圧式トレーニングと同じ原理

90 :
スケートの場合はな
競輪はチャリ漕ぎするからじゃないか

91 :
なにが「スケートの場合はな」なのか分からない

92 :
加圧式トレーニングと同じ原理

93 :
みんなローバーでスクワットするとき親指どうしてる?

94 :
サムアラウンドに決まってるだろ
ベンチもだけどサムレスは自己責任

95 :
競輪選手がよく使うバンク練習時のギアは50×15で倍数3.33(最近はもっと掛けてるかも)
その倍数で一周400もがきだと約60回転、25〜30秒なるべく全力を出力し続ける。
踏む時の稼動域はハーフSQだけど引き脚でレッグカール下半分の動きもする。
これをスクワットで再現するには?ハーフを30秒で60レップ、インターバル数分で何セットかやるか?
ハムは別にやることにして。

96 :
>>94
トレ自体が自己責任やん。

97 :
>>93
俺はサムアラウンド。サムレスでもいいけど、ちゃんと保持しないと危ない。ソースは俺
アップの段階だとサムレスなんだけどね

98 :
サムアラウンドだけど握らない
つ みたいな感じ

99 :
サムレスとか怖くて無理だって
軽いうちは別に怖くないかもだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武時代の清原の足腰を目指すスレ (529)
ホモビデオに出たビルダーリフターレスラーラガー等 (202)
パワーリフティングを五輪正式種目へ (560)
プロテイン★総合スレ 117g (689)
増量期のトレと食事6キロ目 (585)
自宅のウェイトルーム晒しスレ (428)
--log9.info------------------
レンダリングって遅すぎない? (277)
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4 (655)
Google SketchUpで作ってみるスレ 4 (247)
ファンファーレフォトグラファ (651)
フォトレタッチソフト(フォトショップ以外) (341)
おい、TrueSpaceの事もう少し語れ。 (616)
おまいらのPhotoshopマシンのスペック書け!! (651)
FXpansion - BFD'sスレッド Pt6 (919)
自称「世界一位」lことティティンを愛でるスレ (423)
最高のピアノ音源 Part 24 (797)
カゲロウプロジェクト、どう思う? (258)
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part15 (232)
【DTM講師】Bozziこと本田嘉津也 Part002 (575)
何を書いても構いませんのでinDTM板 (485)
みんなでラップミュージックをつくろう pt.5 (665)
仕事しながらプロ目指すスレ2 (944)
--log55.com------------------
【中国】UMIDIGI(ウミディジ)総合
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
【STB】U - B o x 【中華】
CHUWI Hi9 Pro
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
【NEC】LAVIE Tab E 4枚目【総合】