1read 100read
2013年05月邦楽グループ141: GRAPEVINE-グRバイン-vol.129 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CHAGE and ASKA Vol.512 (378)
THE SLUT BANKS/ザ・スラットバンクス part13 (685)
【とがって】▲pe'zmoku 1トンガリ▲【こーぜ!】 (370)
【ワールド】 WORLD ORDER 【オーダー】 (918)
Heavenstamp (979)
怒髪天 30 (273)

GRAPEVINE-グRバイン-vol.129


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/05/12
●前スレ
GRAPEVINE-グRバイン-vol.128
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1357317576/
●関連サイト
公式サイト
ttp://www.grapevineonline.jp/
BALLGAG(オフィシャルファンクラブ)
ttp://www.fancube.gr.jp/ballgag/
西原誠 Drop
ttp://nishihara.jugem.jp/
Hola! 金戸庵
ttp://kanetoann.jugem.jp/
Twitter公式ニュースアカウント
ttp://twitter.com/news_grapevine
Youtube GRAPEVINE OFFICIAL CHANNEL
ttp://www.youtube.com/GRAPEVINEOFFICIAL
GRAPEVINE@2chまとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/grapevine/
●関連スレ
GRAPEVINEの詞 vol.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1284651508/
GRAPEVINEのMR5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1182045288/

2 :
●NEW ALBUM
■□■「愚かな者の語ること」 発売日:2013年4月24日
【初回限定盤】アナログ盤LPレコード・ジャケット仕様 [CD+DVD, Limited Edition] /¥4,600(税込)
【通常盤】CD only /¥3,000(税込)
収録曲
01. 無心の歌
02. 1977
03. コヨーテ
04. なしくずしの愛
05. われら
06. 迷信
07. うわばみ
08. 太陽と銃声
09. 片側一車線の夢
10. 虎を放つ
DVD収録曲
01. 光について (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
02. マダカレークッテナイデショー (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
03. アナザーワールド (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
04. CORE (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
05. here (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
06. Time is on your back (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
07. 会いにいく (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
08. エレウテリア (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
09. Everyman,everywhere (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
10. 鳩 (15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)) (GRAPEVINE in concert)
11. 1977 (Recording Sessions) (GRAPEVINE in studio)

3 :
●NEW SINGLE
■□■「1977」タワーレコード限定8cmシングル(数量限定) 発売中/\1,050(税込)
収録曲
01. 1977
02. SOUND BITE from NHK Hall (2012.09.26) [CORE/エレウテリア]

●NEWS
■□■GRAPEVINE×famima.com「グレープパインSODA」(数量限定)
販売開始:4月24日12:00?
6本1セット \1,890(税込み) / 500セット限定
特別サイト→ttp://www.famima.com/shop/c/cgv/

4 :
●ライブ予定(GRAPEVINE)
■□■Tour 2013
5月09日(木) SHIBUYA-AX  18:00開場/19:00開演
5月11日(土) 神戸WYNTERLAND  17:30開場/18:00開演
5月12日(日) Live House浜松 窓枠  17:30開場/18:00開演
5月16日(木) 高松DIME  18:30開場/19:00開演
5月17日(金) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM  18:30開場/19:00開演
5月19日(日) 熊本DRUM Be-9 v1  17:30開場/18:00開演
5月25日(土) 長野CLUB JUNK BOX  17:30開場/18:00開演
5月26日(日) 新潟LOTS  17:30開場/18:00開演
5月31日(金) 札幌ペニーレーン24  18:30開場/19:00開演
6月02日(日) 横浜BLITZ  17:00開場/18:00開演
6月07日(金) 仙台Rensa  18:30開場/19:00開演
6月08日(土) 盛岡Club Change WAVE  17:30開場/18:00開演
6月15日(土) 福岡DRUM LOGOS  17:30開場/18:00開演
6月16日(日) 広島クラブクアトロ  17:30開場/18:00開演
6月21日(金) 名古屋ダイアモンドホール  18:00開場/19:00開演
6月23日(日) なんばHatch  17:00開場/18:00開演
6月28日(金) Zepp Tokyo  18:00開場/19:00開演
チケット発売 3月30日(土) 前売り 4,200円(税込、ドリンク代別)

5 :
●ライブ予定(GRAPEVINE)
■□■J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ANNIVERSARY EDITION
日程 5月5日13:00〜 5月6日12:00〜
会場 六本木ヒルズアリーナ
入場 無料
MC 藤田琢己(J-WAVEナビゲーター)
【出演アーティスト】
<5月5日>
EGO-WRAPPIN’、GOING UNDER GROUND、SING LIKE TALKING、スキマスイッチ、moumoon。
<5月6日>
GRAPEVINE、JAY'ED、SOIL&"PIMP"SESSIONS、MIYAVI、RHYMESTER
公式→ttp://www.tokyomaps.jp/

■□■QUATTRO QUARTER
日程 8月5日
会場 渋谷クラブクアトロ
開場/開演 18:00/19:00
出演 GRAPEVINE、前野健太とソープランダーズ(ジム・オルーク、石橋英子、須藤俊明)
公式→ttp://www.club-quattro.com/quattro-quarter25th/

6 :
>>1
>>2
些細な事だけど、これ¥3,600だね
>【初回限定盤】アナログ盤LPレコード・ジャケット仕様 [CD+DVD, Limited Edition] /¥4,600(税込)

7 :
>>6
あー間違えた、ごめんなさい
次スレの時訂正しといてください
アマゾン早く来ないかなー

8 :
今頃宅配BOXの中で俺を待っている筈だ

9 :
レコーディングDVD、プロデューサーがいないのもあるけど、アニキが結構仕切ってて意外だった

10 :
兄貴中心だったね。もう自身で作曲するって感じじゃないんだろうな

11 :
いつもより売れてるわけじゃないけどデイリー3位

12 :
何も考えずよく読まずに、いつもの2枚組だと思って注文したら
こういう商品だったとは
普通サイズの歌詞カードも付けといて欲しかったなぁ

13 :
「迷信」エロいなぁー。

14 :
amazon、ミカン箱並みの箱でCD1枚って
地球に優しくない商品だなw

15 :
これからamazonで注文する人はコンビニ受け取りにして段ボールは店で捨ててもらったほうがいい

16 :
>>10
どういう話からそう感じたのかkwsk
新宿いけなかった

17 :
M-on見れる人は、26時〜のdj:moon忘れずに!

18 :
1977はsundownにメロ似てるなぁ。サビ。

19 :
ギターがLINE録りで、聴きやすすぎるなあ。
スタッフが珍しく頑張って調整してくれたのに、逆に物足りなくなっちゃったという…。
ぜいたく言っちゃってるな。

20 :
うーん、個人的にはサーキュに続いてよーわからんアルバムだ
前半に好きな曲が固まってるのも同じ
1,2曲目だけ視聴して気にいって
アルバム買った新規さんは後半「???」になるんじゃなかろうか

21 :
個人的にはすごい気に入ってるアルバムだが>>20みたいな意見も分からんではない
「太陽と銃声」「虎を放つ」は自分の中では似たテイストの曲なんで
贅沢を言えばもうひとつくらい個性の違ったのが欲しかった

22 :
DVD見た
鳩がthere thereみたいになってるwww

23 :
サーキュ何となく分かる
前半に主力的な曲集めてて、後半が人によってはくどく感じそうな所

24 :
虎を放つ、なんかメロディラインがくるりっぽい。
キャッチーさと渋さがどっちつかずの感じだなぁ。
今回のアルバム。うわばみとか片側一車線〜
いい唄だけど、今更こういうアプローチってなぁ…

25 :
なにしろ初回盤のデカさはww
好きなバンドのデカいものを所持したという満足感はまあ少しあるが

26 :
うわああああ
初回ジャケを封のビニールケースの上に置いといたら閉じしろの糊がひっついて紙ジャケが剥がれてしまった…
もう一枚ポチるか…

27 :
>>26
それありえるw こわいw

28 :
Twangsの時も思ったけど
A面B面的な曲順を意識したのかな

29 :
M-ONこんな番組なのか。いいね。
モグワイ好きやなぁバイン…。

30 :
カレーの時の前の客2人が気になるwww
そういえば今日のトークショーどうだったの?

31 :
鹿野を囲んだ写真で田中タバコ吸っとるが……

32 :
片側一車線の夢ちょっとスピッツ的な雰囲気を感じた
迷信の最後の方なんて言ってるんだ?

33 :
まだ一周したばっかだけど素晴らし過ぎて吐きそう
ライブすごい事になりそうだ

34 :
【4/24(水)の「dj:moon」プレイリスト】
昨夜はGRAPEVINEさんの選曲でお届けしました。
<選曲者:GRAPEVINE>
---------------------------------------------
1.
HALF MOON
M. WARD
2.
TONIGHT THE SKY
SUN KILL MOON
3.
RED MOON
THE WALKMEN
4.
GRAPEFRUIT MOON
TOM WAITS
5.
TAKE ME SOMEWHERE NICE
MOGWAI
6.
KING OF THE JAILHOUSE
AIMEE MANN
7.
SUCH A BAD COMEDOWN
A CAMP
8.
panorama
daniel lanois
9.
BARK AT THE MOON
OZZY OSBOURNE
10.
WALKING ON THE MOON
THE POLICE
11.
CHLOE IN THE AFTERNOON
ST.VINCENT
12.
WOULD I BE THE ONE
SEAN LENNON
【選曲ひとことポイント】
選曲テーマは「GRAPEVINEの夜」。
酒場、深夜のツアーバス移動、深夜の部屋で聞く音楽。

35 :
>>34
1曲も知らねえ

36 :
深夜のヘッドバンギングが混ざってる

37 :
頭からキレイに4曲ずつ、
田中、西川、亀井の順の選曲とみた

38 :
>>32
full of ??? love
feel like making loveに聞こえる
単なるデタラメ英語のフェイクかもしれないけど

39 :
うわばみの間奏ベンズぽいね
discordといい風の歌といい
やっぱレディヘは2ndが好きなんか

40 :
アマゾンで注文した。ピザ屋の箱みたいサイズだった。
鳩のアニキがかわいかった。「暴れ太鼓!暴れ太鼓ズ!」で笑ってしまった。
LPサイズは、DL主流になるであろう今後に対する最後の悪あがきみたいなもんかなと思った。

41 :
しかしこんなことするなら本当にLPレコードつけりゃいいのに
アナログレコード用にマスタリングしましたよ!と宣伝すりゃ俺なら買った

42 :
通常盤買ったよ

43 :
聴き直したら、いいアルバムに思えてきた
でも、太陽と虎はやっぱちょっと物足りないな。
10曲しかないのに。

44 :
迷信までは好き
それ以降はあんまりピンと来ない

45 :
曲順もなんかな…
デラシネの時も思ったけど、10曲だと緩急つかないというか
末尾の2曲が短いからなおさら

46 :
新しいアプローチに挑戦してる分発展途上という感じがする
熟成されて次の次くらいにまたすごいの出してくるんじゃないか

47 :
予想通りの賛否両論だな
真昼が出た時のスレ内は大絶賛だったが

48 :
真昼が遊び0で緻密すぎて重たい感じだったから
後半の少し緩くてさらっとした方向性は良いと思うけどなー

49 :
>>34
A CAMPとか最高。
エイミーマンとか。
真ん中の4曲が田中じゃないかなぁ。
エリオットスミスとかこっちのオルタナ系好きだねぇ。

50 :
今回は粒ぞろいだけど、トータルバランスでは真昼がやっぱ上かなー
真昼が名盤すぎただけで今回も決して悪くはないが

51 :
アルバムとしての凄みが薄かった。ライブの撒き餌としてはいいかもしれんね

52 :
片道一車線の夢でほろっときてしまった
1977やら虎を放つといい、やたら終末感漂う曲が目立つな

53 :
sing〜真昼までが神がかってたことを改めて確認した

54 :
イエローハット

55 :
イデアの水槽についてた応募券の抽選で貰えたCDって何が入ってたの?

56 :
HMBスペシャルエディション

57 :
>>26
封筒とか糊のあるものは糊を剥がさずに、
封の折れ目(∧←横から見て隙間の上の部分)をハサミやカッターで切る事を奨める

58 :
singまでだな…個人的に。

59 :
>>58
さようなら
またいつか

60 :
>>56
なるほど ググったらそれらしい情報でてきたわ
しかし今回のアルバム良いなあ

61 :
アナスカ好きな俺なんだが
買うべきか買わんべきか
教えて愚かな者達

62 :
俺もアナスカかなり好きなほうだけど
大満足
お前に合うかは知らんけど

63 :
ミクシに初回盤を本物のアナログ盤と勘違いして返品したアフォがいてワロタ
開封前ならまだしも、なんで開封して気付かないんだ…

64 :
迷信までは好きだな
コヨーテと後半はスカイラインとか南行きとかBDSの雰囲気がする

65 :
どうも一面歌詞カードは歌詞に集中し難くて苦手だなあ
しかもデカい
個人的にはデラシネの歌詞カードが一番好き

66 :
>>58
分かるわ
真昼はクソすぎたけどMISOGIでちょっと復活した

67 :
真昼が・・・クソだ・・・と・・・?

68 :
真昼がクソ・・・だと?

69 :
まあSing〜真昼の大人路線に合わなかった人が
MISOGIでファン復活するのもいいじゃまいか

70 :
ジャケット取出してビニール袋の上に何気に置いてしまったら
糊の後が線状にジャケットに写ってしまった。
これから開封する人は気をつけてよね。

71 :
>>70
バインスレだけで2人目ということは結構な人数がやってるな

72 :
素直に糊剥がすタイプって多いんだな

73 :
真昼がクソ……だと?
迷信の「1回目の成功した」は「Rした」ってことでおk?
ちょっとストレート過ぎてドキッとしてしまったw

74 :
俺はsingとTwangsは好きだけど真昼はイマイチだよ
まあ、丁寧にアルバム作るバンドはファンの間でも好み割れるものさ

75 :
MISOGIはキャッチーで聴きやすかったけど、何か物足りなかった

76 :
デラシネとFromが一番好きかも
でもなんだかんだその時々で変わるよな

77 :
ファンの数だけ色々な好みがあってよろしいね
そんな事より通常盤買えばよかったぜ
迷惑仕様だぜ

78 :
虎を放つはジワジワくる
DVDのエブエブ声出過ぎ

79 :
泣きメロ何曲入ってます?

80 :
やっぱり1977はすげえ良いな

81 :
>>79
最初の2曲がそれ

82 :
もやっとした曲が多い、そのせいで締まらない
4曲削って愚かな者の語ることEPでよかった
気がしたですスミマセン

83 :
しばらくスレ避けて聴きこんで帰ってきたら
同じ感想がたくさんスレに並んでいる…
と同時に、ああ、固定ファンだらけだから趣向や感じ方も
似てくるんだろうなーw

84 :
>>81
ありがとうございます

85 :
無心の歌
最初に歌詞見ながら聴いたとき号泣した
2曲目もイントロから泣かしにかかってるから涙が止まらなかったw

86 :
アナログLPサイズって秘密だったわけじゃないのに
予約しといて驚いてる人が多いのはなぜだ
今日はこれからBayFMですね

25:30〜bayfm「モザイクナイト〜TAKAKO’S EDITION」
ゲストは4/24にNEW AL「愚かな者の語ること」をリリースした
「GRAPEVINE」田中和将さん☆約1時間のロングインタビュー♪

87 :
俺も最初開けた時はほんとにLPだと思ってハアアア??CD+DVDって書いてたじゃん!
って変な声出たよ。はめてあると気づいた時は笑った

88 :
あの偽LPを出す時は驚くねw

89 :
おっ、BAYFMはradiko入ってるか
これなら聴ける
便利な時代になったなあ

90 :
俺も目に入ってたはずなのに届いて開けたらデカかったから驚いてしまった
中にCD用の簡単なジャケットとか入れといてくれたら嬉しかったんだが
どうやって収納したものかな

91 :
今回のは、satoriとyoroiがたくさん入ってるMISOGIepみたいな感じかな

92 :
今度のツアーで中盤の濃い時間の核になるのはわれらですかね。
って言ってみたけどtwangsからそういう構成でライブしなくなってるよねw

93 :
>>62
アリガット!
お前を信じて買うわ

94 :
いや、アナスカ好きにはどうかな正直・・・

95 :
iTunesで全曲試聴すれば良いじゃないか

96 :
うわばみを勝手にすげー禍々しい曲だと想像してたからかなり軽い感じで意外だった
だから漢字じゃなくてひらがななのかとか勝手に解釈

97 :
サーキュよりもTwangsに似てると思う
一曲ごとはいいんだけど全体の流れがもっさりしてるところが

98 :
パイセンわろたw

99 :
迷信はD'Angeloのかほりがする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FLOWER FLOWER Part5 (763)
マキシマム ザ ホルモン 139 (349)
湘南乃風 (280)
Dew PART1【花図鑑】 (833)
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.104 (324)
BON-BON BLANCO ボンボンブランコ (505)
--log9.info------------------
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと18 (259)
テラフォーマーズ ネタバレスレ25 (899)
咲-Saki- ネタバレスレ364 (254)
【目標 ビルス】2ch住人 ID戦闘力の限界117 (435)
惡の華(悪の華)展開予想&SS投下&ネタ 2 (692)
ジョジョの疑問 Part78 (313)
キン肉マン強さ議論スレ30 (804)
新都社 読み専スレ45 (1001)
ギ→ャ→ル→の→パ→ン→テ→ィでDBリメイク10 (204)
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その86 (1001)
【2週目】究極!!変態仮面 連載中 (431)
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論17 (1001)
範馬勇次郎の人気はどうしたら回復するだろう (676)
NARUTO ナルト恋愛・雑談419 (1001)
【ワンパンマン】 強さ議論スレ part13 (477)
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart8 (686)
--log55.com------------------
一人で行くこぶしファクトリーイベント総合スレ Part153
☆電通ゴリラ 売上議論20249★
■ 小田さくら・横山玲奈 ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第51回】 ITを楽しく学べるプログラミングトイ! ■ ナレーション道重さゆみ ■
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ216ステージ
☆日本人「聖火!BBQ!K1!花見!鎌倉!アイドル!飲み会!コロナ?」 地下売上議論24480★
福島県について知っている事
森戸知沙希のエース感の無さは異常
東京オリンピック延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww