1read 100read
2013年05月懐かしテレビ205: 河田町時代のフジテレビ (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし、あの人が今でも生きていたら…。 (462)
クイズ!ヘキサゴン(バッテンクイズ時代) (259)
NHK教育番組総合2 (351)
さんまのまんまの思い出に残るゲスト (359)
この番組降板後行方不明の人 (910)
水曜日にやっていた懐かし番組 (551)

河田町時代のフジテレビ


1 :2008/08/14 〜 最終レス :2013/04/12
なつかしの思いでは何がありますか?

2 :
逸見さんがいたからこそ、フジテレビでした。

3 :
河田町時代のフジテレビの象徴ともいえる御方たち
・小川宏(小川ショー)
・芳村真理(夜ヒット・かくし芸・FNS)
・愛川欽也(なるほど)
・寺島純子(3時のあなた)
・萩本欽一(世界は笑う・欽ドン・家族対抗歌合戦)
・疋田拓(音組の基礎を築いた張本人)
・横澤彪(ひょうきん族産みの親)
・逸見政孝(アナウンサー)
・露木茂(アナウンサー)
・野間脩平(アナウンサー)
・王東順(なるほど産みの親)
・岡正、清水賢治(フジアニメの功労者)
石田弘などもまだフジ在籍中だけど、漏れ的には河田町のイメージが強い人物。
でも、なんだかんだいって、一番の象徴は・・・
「鹿 内 信 隆」
だろうな・・・。


4 :
お天気カメラの映像は、ビルの看板でしたがどこだったのでしょう?

5 :
>>3
・楠田枝里子(なるほど・広告大賞)

6 :
深夜はJOCX-TV2、眠らない、眠らせない。どんばんわ、よながんばって

7 :
フジテレビの駐車場がいっぱいだからか、中村江里子アナが
よく東京女子医大中央病棟前の駐車場に車を止めていた。

8 :
父と子のフジテレビは、
マエタケさんの、
バンザイ事件が、
一番印象深い。

9 :
>>3
大川橋蔵(銭形平次)

10 :
河田町時代って、観光ルートってあったのでしょうか?お台場になってからできたのかな?

11 :
>>10
事前に申し込めば見学は出来たらしい。
オレとは別の高校に通ってた中学時代の友人が、当時修学旅行でフジテレビの中を見学したって言ってたよ。

12 :
カールスモーキー石井と松任谷由実

13 :
>>12 愛のwave

14 :
河田町時代の社屋写真ないかなーとオールしそうな俺がいってみる

15 :
>>3 長野智子、(ひょうきん、トークシャワー)
フワフワしてた頃だけど、河田町時代を代表する女子アナかも

16 :
私にとって代表アナは
豊原ミツ子。
※フジのひょうきん
女子アナの元祖。 

17 :
川崎利治氏のタイトルロゴが好きだった。

18 :
入口にあった8のモニュメントが台場の入口にあるの知ってるかい?

19 :
月曜ドラマランド、木曜劇場、花王名人劇場、ワーズワースの庭で(冒険)、カルトQ、ゆうやけニャンニャン、チャンネル8・アイアイアーイ・アイ

20 :
フジ系の地方局の部署配置は河田町時代を継承している。
沖縄の沖縄テレビの5階もそう(ちゃんとした用事があれば入構証つけて入れる)。

21 :
>>3 平日深夜の顔
俵孝太郎(ニュースレポート23:00)
佐々木信也(スポーツワイド プロ野球ニュース)

22 :
プレゼントの送り先に、郵便局の名前があったような?

23 :
>>22
東京都新宿区牛込局区内 フジテレビ

24 :
曙橋の駅から結構歩くよね。
途中の坂がきつかった。

25 :
台場に移動してから不治はおかしくなった。
やはり新宿から放送しないとだめだと思う。


26 :
台場は方角が悪いからね。

27 :
はっちゃん寝る、夢見た!なんて番組って、何でしたっけ

28 :
お台場どっと混む

29 :
>>27
JOCX-TVPLUSでしょう
深夜番組時間他帯のテーマみたいな

30 :
小学校が隣りだった

31 :
>>25
まぁあの河田町はよかったよな
台場以降はは良くも悪くも迷走してるし

32 :
河田町といえば、フジテレビ跡地はどうなってるのでしょう?フジテレビ通り商店街はどうなってるのでしょう?関東人じゃないのですが気になっています。

33 :
>>32
看板はさよなら20世紀で爆破済

34 :
契約ではあと13年で河田町に戻るからまた賑やかになる。

35 :
お台場は本社から台場スタジオに??河田町にもどったらニュースリポート復活??

36 :
>>32-33
商店街は「あけぼのばし通り」に名前を変えた。

37 :
きのうフジテレビ739の「深夜番組プレイバック・インタビューズ」見ましたが「THETV2」とマイクにありましたが、THETV2って何なのでしょう?

38 :
>>25
今なら大エロ線の若松河田のほうが近いのかな?

39 :
少し近いよ、戻ってくるまでしばらく辛抱だね。

40 :
不治がなくなったら台場はさびれるな。

41 :
戻ってくるの?

42 :
いや、これはただの噂のようです。ただ、河田町には支社があるということです。そういえば、夜のレインボー発の時間のニュースは、ワリコー提供でした。
河田町を通るとスーパータイムのテーマを口ずさみます。

43 :
どんな曲でしたっけ。

44 :
42 詳しい説明THX

45 :
あと13年というのは噂で、2030年に河田町に戻るのが契約らしいです。

46 :
ニッポン放送が昔、お台場の社屋を借りてたみたいなもの?

47 :
>>42
ちゃんと「すぅぷぁ〜たぁいむ!!」て叫んでよw

48 :
河田町時代を懐かしむサイトの再開を望む

49 :
しばらくしたら新宿に不治テレビ戻ってくるんですね。
その頃はアヤパンや栗捨てるや身奈子はオバハンになっているんでしょうね‥。

50 :
>>32
URのマンション

51 :
じゃあ今建ってるマンション潰して新本社作るのかな?

52 :
>>51
恐らくそれはない
なぜなら河田町からはほぼ完全撤退だったから
1)河田町敷地内での段階的建て替え
2)都有地であり広大な13号地への移転
この2つを天秤にかけた結果、東京都との政治的取り引きによって
1の線は消えた訳だ
でも、報道取材拠点としての河田町は地の利の良さがあったことから
第一別館のみ、売却や解体をせず、あくまで報道支局として残した
フジテレビは13号地に骨を埋める覚悟でほぼ完全移転したんだから
今更河田町に戻ることはないだろう
将来的に二番町への回帰もあり得る日本テレビとはその点が違う訳だ
(日テレは二番町周辺の土地建物をすべて保持している)

53 :
<<52 ということはもう帰ってこないと

54 :
誤爆した >>52

55 :
という事はアヤパンや美奈子や栗捨てるは新宿に戻るんでつね。
安心しまさた。

56 :
経費節約が叫ばれているのにわざわざ再移転するのかね?

57 :
さようなら河田町 ありがとう河田町

58 :
河田町で収録してきた頃の「かくし芸大会」は、国民的番組だったな。

59 :
フジテレビ739の「深夜番組プレイバック」のインタビューズを見たのですが、「TV2」とありました。これって何でしょう?

60 :
>>59 JOCX-TV2?

61 :
NHK以外は全てのテレビ局が港区になったな。

62 :
>>61
東京メトロポリタンテレビジョンは無視ですかそうですか

63 :
メトロポリタンってどこにあるのでしょう?

64 :
千代田区麹町、エフエム東京本社のすぐ近く

65 :
河田町時代、「フジテレビのマークが変わります」とかありました。
エンディング前には、美術館の風景もありました。
土曜夕方はスタジオぴえろのアニメでしたね。
河田町のときは、おそ松くんからマキバオー途中にかけででした。

66 :
メトロポリタンテレビはフジテレビの南側ですよ。

67 :
河田町のフジテレビについてのサイトってやめたの?

68 :
映画で津波が来てフジテレビが崩れて玉が転がって汐留のビル群にボーリングのようにぶつかって日テレを倒したんだってな。

69 :
早くアヤパンと美奈子が新宿に来ないかな〜。

70 :
>>63
テレコムセンターじゃないの?

71 :
河田時代は13階建て

72 :
>>66>>70 君らゆとりって呼ばれてるだろ

73 :
昔、総武線の電車から「8」フジテレビの社屋が微かだが見えた。
目玉マークになってから地下鉄、都営新宿線「曙橋」の停車印●がフジテレビのマークに書き換えられてた。

74 :
>>66,70
明石家さんまさんが仰った明言をお前らに。
「天高く馬肥ゆるバカ」

75 :
フジテレビは昔からなんか垢抜けないよね。

76 :
河田町時代といえば
フジテレビの角張りロゴ
山川千秋のニュース番組だ!

77 :
高校が都立青山だったので毎日自転車で外苑東通りを通ってたけど、
夜のタワービルのイルミネーションが美しかった思い出がある。

78 :
あと10年位すると河田町に戻るからその時は台場の思い出を語ろう。

79 :
台場、あそこ江東区じゃないんだ?
あんな地盤の弱い、不便な場所に本局を作るなんて…どうかと思うよ。

80 :
東京に大地震が来たら崩れてさらに津波で終わり‥
河田町にいたら死なずに済んだのに。

81 :
海岸付近に高い塀を作って津波に強くしてほしい。港区にはそうしてほしいです。河田町といえば、アニメは奇面組もでしたね。

82 :
あと10年位待っててね。

83 :
河田町だったら報道も楽だろうに・・・

84 :
四ツ谷の再開発に(霞会館側ではなくて新宿通りはさみ反対側の再開発地域)
協力して、そこに移転すべきだった。
あと、大崎の現ティンクパークへの移転がとり立たされたこともあったよね。

85 :
そういえば、河田町の旧本社跡地はどうなっている?
知ってる奴がいるなら教えてくれ

86 :
>>85
でっけえマンションが建ってるよ

87 :
河田町にフジテレビがあった証は報道別館だけのようなきがするんですが

88 :
あとは付近の飲食店街だな
レストランふじとか…

89 :
あと十数年したら戻るから待っていようよ。

90 :
フジテレビ河田町についてのサイトの復帰を強く望みます

91 :
そういえば「そば八」ってソバ屋もあったな。
よくフジの番組中にネタとして流れてたけど。


92 :
>>91
「クイズ年の差なんて」の最後のゲームみたいなので出てきたよな

93 :
>>92
あったな。
その賞品にJAL松山便航空券(何故松山?)とかの他に
そば八のお食事券って。

94 :
>>91
とんねるずもよくトークでネタにしてたね

95 :
あと十数年したら戻るから待っていようよ。


96 :
だれか開局当時のフジテレビのエンディングください

97 :
あと数十年待とうよ。

98 :
そういえば、修学旅行で見学した記憶がある。
今はどうだか知らないが、普通にスタジオに入れてもらった。
確か、始まった頃のニュースJAPANの舞台装置とか見たはず。
「ちっちゃ!」ってのが印象。「プロ野球ニュースのロゴに触った!ガラスや!すげー」とか盛り上がったw
猥雑とした感じだったが、お高く留まってない温かみが感じられる場所だった。
この話題をここで見る限り、本職の中の人もそんな思いがあったんじゃないのかと思う。
余談だけど
当時テレビでも見た記憶のある、番組の写真パネルが並んだ廊下を歩いたとき、
相乗りで回っていた学校の誰かが、某長寿番組のパネルに接触。落下して破壊。
案内のお姉さん蒼白。
その後、ほどなくして、その番組は終わってしまった。
あの番組が終わった原因は実はアレだと、密かに思っているww

99 :
そのときの写真とかある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (951)
MBS『あどりぶランド』を語るスレ (531)
MBS『あどりぶランド』を語るスレ (531)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (439)
霊感ヤマ感第六感 (323)
この番組降板後行方不明の人 (910)
--log9.info------------------
【Redfoo】LMFAO【Skyblu】 (741)
スロウコア/サッドコア/ドリームポップ (258)
【Rich Girl】女性グループ総合【The Saturdays】 (602)
【来日】dredg - part2【祈願】 (597)
of montreal (610)
Stone Temple Pilots Part4 (665)
The Velvet Underground VIII...and Lou Reed (514)
〓〓〓IDLEWILD Part8〓〓〓 (721)
Hostess Club Weekender (511)
XTC 13 (975)
レッド・ツェッペリン 「祭典の日」 (645)
ベリンダ・カーライル/GO−GO’S (396)
最高のクリスマスソング (574)
JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ (637)
【来日決定!】 SWEET 【Part3】 (550)
TELEVISION★テレヴィジョン (562)
--log55.com------------------
駒澤大学陸上競技部スレ Part28
東洋陸上新入部員激白 いじめと暴力で退部
【WJBL】女子バスケ総合スレ part42【高校・大学】
松山英樹 応援スレ part.80@スポーツサロン
高校長距離選手の進路Part421(IPなし)
メットライフドームの売り子ちゃん 10人目
('(゚∀゚∩ なおるよ! in プロ野球24
オードリー春日よりもブスの浅田真央(大失笑)