1read 100read
2013年05月懐かしテレビ152: 【高田】激突クイズ!当たって砕けろ【純次】 (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テレビ朝日】カーグラフィックTV (249)
ふるさとZIP探偵団 (502)
もし、あの人が今でも生きていたら…。 (462)
水曜スペシャル「川口浩探検シリーズ」4 (817)
【ミレニアム】検証・2000年のTV【平成12年】 (384)
料   理    の   鉄   人 (752)

【高田】激突クイズ!当たって砕けろ【純次】


1 :02/04/23 〜 最終レス :2013/04/24
立て直しました。
一時期、改変期特番としてTBSで入ってたのですが、ご存知でしょうか?

2 :
高田純二の失礼な司会が最高だったね。

3 :
クイズ王西村

4 :
この番組すごい好きだった!!!
正解できても3問ぐらいだったよね。

5 :
正月特番とかにもなってましたね。
最後の「ラストチャンス」のメロディも忘れられない。
あれだけ出演者を(良い意味で)小バカにした番組はなかったね。

6 :
何回目かは忘れたけど、関根勤が出たとき、趣味の欄に「植木等」
とあったのを、高田純次が「植木など、あ〜、盆栽ですか」といったら、「ウエキヒトシ」のことだったというネタがあった。
その他、ややブレイク中のダウンタウンが出てたりして、面白かったなあ。
十周年として、今年の暮れぐらいにリバイバルとしてやらないかな。

7 :
多岐川裕美も出てたね
この人最近見かけないような・・・

8 :
これといい、CMガールといい面白い高田純次が見られる番組を両方
切ったTBSはやっぱり狂ってる。

9 :
三田寛子:早過ぎる〜
純次:女性に早過ぎると言われてしまうと我々男は…

10 :
ウッチャン
『(あまりにもクイズ王が早く答えてしまうために)もっとお茶の間のことを
考えろ。』とマジギレしていた。

11 :
クイズ王西村ってよく
「君友達いないだろ?」と突っ込まれたな。本人も
完全否定はしなかった(w
あと女性のクイズ王や西村と張り合ってたクイズ王いたね
名前忘れたけど

12 :
「ダウンタウンの松本さんがライバルだと思っている人は誰でしょうか?」
正解「ケーウンスクです。」
 次回も同じ質問で正解が「コンスタンチン君です」
いや〜笑った。

13 :
>>5
「ラストチャンス」のメロディが流れたときの高田順次のコメントにワラタ。
 
  なんなんでしょうか、いまの人をくったような音楽は!
         どっかの家で火事でもあったんでしょうか!

14 :
この番組大好きだったなぁ。
高田純二が手を前に出して、言葉では何とも説明できない変な動きで
スタジオを動き回っていたのを思い出すなぁ。

15 :
にぃしむらぁーッ!
大爆笑

16 :
>>13
禿同、ラストチャンスの音楽が流れて
「今のは多岐川さんのお子さんの寝る時間です」などといった
高田の司会は最高だった

17 :
これ...テレ朝じゃなかったっけ?
高田とドラえもんが絡んでたもん。
じゃなければ、似たようなのをテレ朝で高田がやってたって事かも。


18 :
10問全問正解したときの商品は、TBSだったね

19 :
>>17
その番組、クイズ王出てたか?
「いきなり!クライマックス」じゃないか?

20 :
やっぱり別番組か...
なんか、すごくしょうもないタイトルの番組で、
西村知美とかも出てた気が...。
「クイズ!おもしろテレビ」みたいな。

21 :
>>19
ちなみに『いきなり!クライマックス』もTBSでした。
出演/高田純次 高嶋政伸 森口博子 山瀬まみ

22 :
クイズ王が知り合いだったため、スタジオの観客としてみてました。
すごい数の芸能人で超ミーハーしてた。

23 :
>>18
そうそう
社屋丸ごともらえるんだよな
ばかばかしくて好きでした・・・・

24 :
ロケットパンチ2級

25 :
>20
「クイズ!おもしろテレビ」って半分テレビ探偵団みたいなクイズ番組でしたね。
「さすらいの太陽」とか「日本名作怪談劇場」とかムチャクチャマイナーな番組をネタにしてた覚えが。
他の解答者は山城新吾やなぎら健壱などいたような

26 :
4回分くらいビデオ残ってます。
ジィ「我々としては頑張ってくれとしかいいようがないですからねぇ」

27 :
いやぁ〜。
このスレの文字を読んでいるだけでも,あのバカさ加減が伝わってきそうだ。

28 :
商品がTBSっていうの、思い出しました。
その他、クルーザーとか用意してたけど、「あ、5問以上は写真だけだそうです」
というコメントが面白かったです。
あと、たまに芸能人が勝利すると、「クイズ王はあとでプロデューサーから拷問される予定です」
とか、高田純次の司会、最高でした…。復活してほしいなあ。

29 :
高田順次のあの皮肉っぽいというか、毒っぽいというか、あのコメントが
じつに活きてた番組だったよ。

30 :
順ちゃんはゲストより司会の方がいいよね

31 :
1問正解で「高級婦人用ハンドバック」です。
そして、純次が一言
「“高級”というくらいですから“高いクラス”ですね!」

32 :
DT松本が大道具さんが置き忘れた軍手を右手に嵌めてたのは笑ったな

33 :
高田純次って、どっかのキー局、出入り禁止じゃなかった?
フジだったかな・・・?

34 :
ミスター・マリックさんが昔、郵便局員だったことをこの番組で初めて知った。

35 :
格闘技系問題に強い関根勤。正解するとスタジオの中央で踊りまくってたな。
あと、関根のボケ解答「正太郎君のもってたやつ」「小松原三夫のゴルフ教室」
憶えてますか?

36 :
>>34
「Mr.マリックさんはむかし郵便局員だったそうですが、さて、郵便配達の
バイクの排気量は何ccでしょうか?」

37 :
多岐川裕美が正月スペシャルで司会の時に
高田「いやー、ホントに多岐川さんは美しいですねー。
   ‘美’という言葉は多岐川さんの為にあるようなものですね」
とおだてておいて、
高 田「ところで多岐川さん、私はいつも和服で出るときはパンツの線が出ると
   マズイのでパンツは、はかないことにしているんですが、
   多岐川さんは今日は、はいているんですか?」
多岐川「パンツをはかないと線が出ないんですね。あー、勉強になりました。」
高 田「あっそう!というカンジで終わってしまいましたね。」
 には笑った。

あと、吉幾三が解答者として出場した時、英語の問題が出たので
吉 「いや〜、分かんねーよ」
高田「吉さんは横文字より縦文字のほうが得意ですもんね……。
   はい、というわけで大して(会場の)笑いは来ませんでしたけどね」
 と一人で突っ込んでいたのには笑った。  

38 :
高田さんがゴールデンで司会してるのまた見たいな。
この頃の新人芸人枠扱いのダウンタウンは挑戦的で面白かった。
日テレの改編期番組対抗クイズとかでも暴れてたし。

39 :
高田純次の「ココロのないコメント」はこの番組で開花したよね。
ふと思いだしたのだが、島田紳助ですら解答者だったなあ。

40 :
>>31
俺が覚えているのは、アシスタントの大島智子に向かって、
高 田「ところで大島さん、‘高級’があるっていう事は
   ‘低級’もあるっていう事ですか?
    チョッときになっちゃたんでゴメンなさいね」
あと、上岡龍太郎が出たときに
高 田「上岡さんは海外のマラソンに今度出るために、ヒマを見つけては
    練習しているんですって?何キロ走っているんですか?」
上 岡「そーですね、だいたい毎日10キロっていうとこですか。」
高 田「あー、それは素晴らしいですね。
    でも、それじゃあ32.195キロ足らないという事ですね。」
上 岡「……(苦笑いしながら)まーそやな。」

41 :
問題「山口百恵主演赤いシリーズの一番最初の作品はなんでしょう?」
渡辺典子「え〜?赤い疑惑?」
間違いのブザーが鳴り「残念!それは2作目で答えは赤い迷路でした」
ここで残念がる渡辺典子が何かの拍子でボタンを押してしまう。
すかさず高田
「あ〜ゴメン典子ちゃん!もう答え出ちゃったんで。
 何かギャグでも言っときますか?赤いきつねとか。」
この人は天才だと思いました。

42 :
皆さん、結構前の番組(しかも改変特番だから数回だけ)なのに、ネタをよく知ってらっしゃいますね!
ネタを集めたら、それだけで一冊の本が出来るかもしれませんね。
私には、初期のダウンタウンと高田純次の絡みが好きで、次からビデオで保存しよう!と思ってたら、
ダウンタウンは二度と出なくなってしまったという、残念な過去があります。

43 :
高田はよくもまああんなに面白いことが思いつくもんだ。
頭がいい証拠か(才能)
しかも間髪入れずに言うことができる。
訓練してる証拠か(努力)

44 :
高田順次は本当に頭がいい。
知的な人なら絶対にウケる。
またこの番組復活して、あの名司会を見たいよ。

45 :
高田純次はクイズ王の西村(メガね・デブ)をいじるのが好きだったなあ

46 :
正直なところ、5問目以上は用意しておりません。

47 :
孫悟空に出てくる豚の妖怪は誰でしょう。
松本「(西村に対して)ボクって言え!」

48 :
age

49 :
松任谷由美タンって答えたのは石野さんだったっけ?

50 :
俺、今になって「なんでビデオ残していないんだ」とクヤスィ〜思いが120%!
多分、ここで出入りしてる住人諸兄ならご記憶だろーが、第1回の解答者の顔振れ
の凄さといったらなかった。そんな、第1回の高田発言の最高のオキニ一言。
解答者(誰か忘れた。多分そこそこの大物)「大体、多岐川さんは何をしにここに来てるんですか!」
(その位、アシスタントとして呼ばれた多岐川裕美は何もせず、何も語らず→それほど高田の司会が凄かった)
間髪入れず司会の高田「勿論、皆さんをヴァカにするためです」
多岐川・・・何も答えず、手を口にあてて笑うのみ。
最高!高田純次!!又、やってくれよ、TBS。

51 :
>>50
そうそう、第1回がとてつもなく面白かったんですよ!
で、その後改変期ごとに、ビデオに録画したはずなのに、何本か紛失してしまったのが残念。
多岐川裕美は、何度かアシスタントに出てましたね。
あと、イチロー夫人となった福島アナとか。
やっぱり、また見たいですね!

52 :
>>49
石野まゆみタンですね

53 :
商品の紹介で、「南国酒家」の食事券を紹介したときに、「なんごくしゅか」と
読むところを、高田先生は「みなみのくにのさけのいえ」と、早口で
のたまわっていた。その部分はビデオで何回も巻き戻してみた覚えがあります。

54 :
「スリランカの首都はどこ?」という問題で
クイズ王の誰かが「スリジャヤワルダナラコッテ」と答えた直後
高田「いや〜、そんな国があったんですねえ・・・」

55 :
1月3日の放送で
高田「今年もあと363日となってしまいまして・・・。」
多岐川「そうですねぇ。」
高田「明治神宮にはもうすでに20万人が訪れている・・・。」
テレビの前で年末撮りダメだろうが!っと突っ込んでいた。

56 :
>>50-51第1回・1990(平成2)年「新春オールスター〜」
司会/高田純次 アシスタント/池上季実子 ルール説明/大島智子
【門松ブロック】
Aチーム/筑紫哲也 榊原郁恵 武田鉄矢⇒2問正解・高級婦人用ハンドバッグ
Bチーム/松本人志 藤田朋子 浜田雅功⇒0問正解・なし
Cチーム/笑福亭鶴瓶 今井美樹 石田純一⇒4問正解・ビデオカメラ
Dチーム/西田敏行 マルシア 生島ヒロシ⇒1問正解・使い捨てカメラ
【寿ブロック】
Eチーム/舛添要一 清原和博 野々村真⇒3問正解・川治温泉ペア宿泊券
Fチーム/掛布雅之 小泉今日子 島田紳助⇒3問正解・川治温泉ペア宿泊券
Gチーム/小西克哉 田中美奈子 なぎら健壱⇒3問正解・川治温泉ペア宿泊券
Hチーム/細川隆一郎 西田ひかる 三宅裕司⇒2問正解・高級婦人用ハンドバッグ
【準決勝】
Cチーム/鶴瓶 今井 石田 〔補強メンバー〕筑紫 西田⇒3問正解
Fチーム/掛布 小泉 紳助 〔補強メンバー〕小西 三宅⇒1問正解
【決勝】
Cチーム/鶴瓶 今井 石田 〔補強メンバー〕筑紫 西田⇒80万円獲得!

57 :
これ、また観たいわ。面白すぎ。

58 :
第一回って、筑紫哲也が出てたんだ!ニュース23のあおり?

59 :
>>55
年末に録画してるのを、皆さん知ってますよね〜?というようなノリが、
画面から伝わってきましたよ、私は。このノリを延々とやられるとまた、萎えてしまいますね。

60 :
ダウンタウンはやたらと西村氏を挑発していたな。
ちなみに西村氏のお父さん、アタック25に出たことがあるが結果は
2枚と惨敗であった。

61 :
>>60
特に浜田がね。
何かにつけ「西村、笑うな!」とか
自分が分かった問題に西村が答えてしまった時は
「にしむらあーっ!! このデブゥー!!」とぶち切れたりね。

62 :
今なら、クイズ王と対決できる奴
→辰己琢朗、麻木九ニ子、石田純一、眞鍋かおり、伊集院光(クイズ王をいじれる)

63 :
>>61
それは「松本人志得意問題」ということで出題したゴルゴ13関連で
あっさり「デューク東郷」と西村が答えたから。
>>62
そのメンバーでは全然甘い。ちなみに西村はプロレスマニアの関根勤相手に
「ロードウォリアースはW」と聞いた瞬間に「リージョンオブドューム」と
答えたクイズ王。
>>56
ありがと〜!!!(ね、凄いメンバーでしょ)

64 :
>>63
あの「リージョンオブドゥーン」は心底驚いたよ。クイズ王ってそんな知識も
必要なのか・・と。
ダウンタウンが「ダウンタウン」になる前の芸名、って問題も西村さんが
答えてたねぇ。(ライト兄弟だっけ?)

65 :
>>63
でもその関根勤は一問目でいきなり
「サタデーナイトショー」だったか何かを正解して、
西村を腕まくりさせた(=本気にさせた)経験あり。
そういえば必ず補強メンバーに加えられていたなあ。

66 :
>『金の卵』略して『きんまご』です。
これにむちゃくちゃ笑った。

67 :
やぱし毎回松っちゃんのプロフィールでしょう。
資格:ロケットパンチ2級、如意棒5段
松本:「苦労しました」
小学校の思い出:「オヤジの死」
中学校の思い出:「オヤジとのケンカ」
高校の思い出:「オヤジの死」
高田:「お父さん2回死んでるんですか?!」
毎回録画してたのにほとんどを消しちゃったのは猛烈に公開してます…。
クイズ王の一人道蔦さんはクイズ番組の裏方やってますよね。
ミリオネアとか。昨日テレビ番組板に顔出してましたよ。
一方の西村氏は最近何してるですか?

68 :
西村は新聞記者なんだよね。
別な番組で、クイズ王の日常を紹介するVTRが流れて
西村は、一人暗い部屋で黙々とパソコンのデータを打ち込んでいた。(演出だろうが)

69 :
>>68
どうもです。その番組見ましたよ。
リターンキーを早押しボタンみたいに叩いてましたよね。
彼は今もあのままですか。

70 :
>>69
あなたもかなり古いお方ですね
リターンキー…懐かしい

71 :
西村氏は宿命のライバル水津さんとの対決を業務多忙により
練習不足の為、石坂のTBSクイズ番組を1回休んでいる。
ちなみにクイズ王を慌てさせるのは決まって超マニアックな問題。
(上岡が出てるなら「阪神タイガースの寮の名前は?」とか
 青森限定で「青森の汁は?」とか)
でも、互角に闘っていた。普通の問題では第1回のしょっぱな位を
そこそこマジメにやってたけどあとは明らかに流していた。
まゆみタンはまだ銀行で働いているのかな。

72 :
>>56
すごいすごい!それ見てて思い出した。
浜田が西村の早押しに「この手か〜!」と言いながら手首をつかんで怒っていた。
あと決勝問題で「舛添要一さんは子供の頃なんというあだながついていたでしょう」
石田純一「ハゲ!」(答えは要ちゃんだった)
純次「残念。掛布さんが横で悲しそうな顔をしていましたよ」
家族で見てて、大爆笑だった。

73 :
なんでこれやCMガールを潰して、サバイバーを放送するんだろうと思う
今日この頃。

74 :
全問正解で
「ヨドバシカメラ一年分」っーのもあったYO!

75 :
>>74

 正確には,ヨドバシカメラで1年間好きに買い物ができるっていう権利。
第3回だったかな。このころから見始めたけど。
 それから,全問正解はそのときはクルーザー。どういう経緯だったかは
覚えていないが,11問以上の正解ということが理論上ありえたため(上
の全問正解というのは10問のこと),11問で10問正解までの全商品,
12問でヨドバシカメラのフリーパスだった。

76 :
>>74-75
第3回の賞品はヨドバシカメラの全面協力でした。
1問獲得/National 電気マッサージ機 タントン
2問獲得/Sony ポータブルCD Discman
3問獲得/Sanyo コードレス電話 光ッテル
4問獲得/Toshiba ワープロ Rupo
5問獲得/ミニコンポ(各社)
6問獲得/Sony ビデオ・ウォークマン
7問獲得/NEC パラボーラビデオ
8問獲得/Hitachi 42インチテレビ
9問獲得/SHARP 100インチプロジェクター
10問獲得/1〜9問獲得 全賞品
11問以上獲得/ヨドバシカメラ 1年間フリーパス券
ちなみに・・・・・・
出題10問のうち5問目と10問目が全員参加の早押しクイズだった。
■5問目
正解したチームが1問獲得。
■10問目
正解したチームが1問獲得。
正解した解答者個人には「グァム・サイパン3泊4日ペアでご招待」。

77 :
第3回・1990(平成2)年「秋のオールスター〜」
司会/高田純次 アシスタント&ルール説明/大島智子
Aチーム/山瀬まみ 伊東四朗 松居直美⇒2問正解・ポータブルCD
Bチーム/渡辺正行 仙道敦子 吉田栄作⇒1問正解・電気マッサージ機
Cチーム/内村光良 宮崎萬純 南原清隆⇒2問正解・ポータブルCD
Dチーム/笑福亭鶴瓶 渡辺満里奈 関根勤⇒5問正解・ミニコンポ
Eチーム/堺正章 研ナオコ 早坂茂三⇒2問正解・ポータブルCD
Fチーム/大島渚 岡本夏生 吉村明宏⇒3問正解・コードレス電話
【決勝】
Dチーム/鶴瓶 満里奈 関根 〔補強メンバー〕山瀬 南原⇒賞金獲得ならず

78 :
第2回・1990(平成2)年「春のオールスター〜」
司会/高田純次 アシスタント/榊原郁恵 ルール説明/大島智子
【第1ブロック】
Aチーム/所ジョージ 西田ひかる 野々村真⇒4問正解・衛星放送セット
Bチーム/栗本慎一郎 渡辺えり子 柳沢慎吾⇒3問正解・ハナエモリのハンドバッグ
【第2ブロック】
Cチーム/田代まさし ゆうゆ 北尾光司⇒4問正解・衛星放送セット
Dチーム/松本人志 久和ひとみ 浜田雅功⇒2問正解・カップルティーセット
【第3ブロック】
Eチーム/古舘伊知郎 加賀まりこ 松尾貴志⇒1問正解・高級紅茶1年分
Fチーム/堺正章 森川由加里 植草克秀⇒1問正解・高級紅茶1年分
【第4ブロック】
Gチーム/上岡龍太郎 高樹沙耶 西川のりお⇒1問正解・高級紅茶1年分
Hチーム/武田鉄矢 佐野量子 武豊⇒3問正解・ハナエモリのハンドバッグ
【準決勝】
Aチーム⇒2問正解 Cチーム⇒0問正解 Eチーム⇒3問正解 Hチーム⇒2問正解
【決勝】
Eチーム/古舘 加賀 松尾 〔補強メンバー〕所 田代⇒賞金獲得ならず!

79 :
確かこの番組で武豊と佐野量子の恋が芽生えたんだよね。>第2回 >>78 

80 :
いや、凄い面子が出てますね!
紳助のダラダラクイズよりも、こっちを復活させればいいのに!

81 :
モホロビチッチ不連続面というものをこの番組で始めて知りました

82 :
初めてだった…鬱

83 :
>>81
島田紳助「掛布さんがモンチッチ(モホロビチッチ不連続面の事)を答えとったらわし等
     準決勝、行けとったのにぃ〜」
覚えてるよ!俺もそん時、初めて知った。
ここに出入りしておられる先輩諸兄は記憶にあるだろうがあの豪華すぎる第一回ですら
全チーム楽屋待ち一切なしのスタジオ収録であった。したがって他チームがやってる
時にスタジオで見てる。煽りもあれば野次もあり。本当にナゼに録画していないのか
悔やむ事しきりなのです。

84 :
>モホロビチッチ不連続面
通称・「モホ面」と言って、高校の地学の教科書に載っている。
当然、この番組を見た調べたのだが・・・。

85 :
何が凄いって解答者の面々のほとんどがいまもなお現役で活躍している
(久和ひとみさんはお亡くなりになりましたが)。
松尾貴志、じゃなくて松尾貴史ね。キッチュ。

86 :
ビデオ探せばまだあるよ
91年かな 浜田が「パパとなっちゃん」と「ADブギ」の出るちょっと前の2本
DTと久和ひとみがチームで出てたのか・・・
東京出だしの芸人とバリバリのキャスターがチーム組んでたって
画期的だな

87 :
いただきおじ様=鈴木史郎
ってこの番組だっけ?
なんかミョーに覚えてるんだが(w

88 :
渥美二郎

89 :
>>87

 それは『クイズ当たって25%』

90 :
やばいおもしろすぎ
高田は天才だな
コメントを字で読むだけでこんなに笑ったの久しぶりだよ

91 :
決勝かなっ?? 問題のジャンルのパネルが2つを選ばれて、パネル色が2つ消えてて、それに対して高田が、
「YES-NOマクラ獲得です。」みたいなコメントに大爆笑した記憶あり

92 :
チャンスクイズの「チリ〜ンチリ〜ン」って効果音に
「あれれ?これは誰かのうちが火事みたいですねぇ〜」

93 :
>>92
この火事ネタ、笑ったなぁ。
>>13も参考。

94 :
>>93

 これは同じ高田純次司会の『クイズおもしろTV』のラストクイズ
でもチャイム音の時に同じようなことを言っていたな。

95 :
高田純次のAAはないのか?

96 :
違う番組だがTBSでやってた「IQ天才塾」(特番)でも
高田の話術が光っていた番組だった。

知能テストのような時間制限のある問題を解くコーナーがあったんだけど、
回答者が必死に問題を解いて高田にカメラが向いたら、
「いや〜長いんでアサヒ芸能読んでましたよ」とセンベイ食いながらのたまった。

アシスタントの連紡(?)に「なんて司会者なんですか!」とつっこまれていた。

他に類を見ない名司会者だよね。緩急のつけ方が絶妙。

97 :
>96
司会者席の後ろに「IQ天才塾」という番組ロゴが書かれていたのだが、
Iの横棒がやたら長く、Qのチョンの前に、丁度高田が座ってた。
高田、いわく
いやー私がここに座るとエロ天才塾ですねー


98 :
当たって砕けろ!なつかしい!
全部ビデオとってますよ。
(福岡では再放送があったもんで。昔ですが)
今でもたまに見るんですが、第一回目のが一番
好きかなぁ。DTや筑紫哲也、清原(当時西武)、
キョンキョンも出てましたっけ。とにかく豪華でした。
「火事ですか?」ネタは今でもオオウケです。
個人的には時間稼ぎに(ガイシュツですが)関根さん
がセンターで踊るのが大好きです。


99 :
>>98
ダビングして欲しい!と、お願いしたいぐらいだなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ30年前のスレ2 (966)
ここだけ10年前のスレ・2 (911)
【SSB】熱唱オンエアバトル【WSB】 (234)
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8 (631)
地方のテレビネット変遷史 パート6 (778)
風雲!たけし城 Part4 (673)
--log9.info------------------
【おもしろサンデー】 COSMOS 【CS-01】 (364)
フュージョンをホメちぎる (218)
ジェフ・バーリン (410)
深町純 (490)
鳥山雄司 Part1 (398)
MALTA マルタ について語れ (377)
YUTAKA! (691)
MEZZOFORTE その1 (252)
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】 (512)
寺尾聰のサウンドはフュージョン (285)
CROSSOVER JAPAN専用スレ その1 (700)
シャカタクwwwwwwwww (757)
marcus millerを語るスレ (641)
チョッパーベース! (639)
フュージョンっぽいゲームミュージック (207)
有無を言わさずキング オブ フュージョンを一名挙げ (243)
--log55.com------------------
愛媛のラーメン屋について語ろう 24
久留米ラーメン
札幌ラーメン スレ九杯目
【T出禁】お奈良のラーメン屋11【隔離】
【東毛限定】群馬のラーメンPart.50
神戸のラーメン屋 ざっと61杯目
東京都足立区限定 33
東京都北区のラーメン屋 2杯目