1read 100read
2013年05月ニュー速VIP+94: 台湾人と結婚したけど質問ある? (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
笑ってみようか (436)
VIP避難所 (301)
俺が北の大地で試された話 (220)
住所晒して近かったら飯 (322)
ID確認していけよ (419)
【引っ越し】声劇つくっちゃおうぜ【検討中】 (241)

台湾人と結婚したけど質問ある?


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/05/14
1年半ほど前、「台湾で働いてるけど質問ある?」というスレを立てた人です。
その後ずっと台湾で暮らし、ついには現地で結婚までしてしまった32歳男。
生活のこととか、旅行のこととか、留学のこととか分かる範囲で答えます。
これまでのあらすじ
大学で中国語やって興味持つ
→ 語学留学でもしてみよう、でも中国にはあんまりいきたくない
→ じゃあ台湾だ
→ 語学学校飽きた仕事探そう
→ 仕事見つかった、ついでに彼女もできた
→ 結婚

2 :
ぶっちゃけ住みやいのか?

3 :
台湾人って思考は中華なの?

4 :
Rはジャップと比べてどうなの?

5 :
台湾ちゃんぺろぺろ

6 :
日本には戻って来ないのか?

7 :
代行の人ありがとうございます。スレ主です。
>>2
住みやすいねえ。日本にいろいろ似てるからねえ。
>>3
人によるとしか言えないけど、どちらかというと日本人的な人が多いんじゃないかな。
台湾人自身は中国人を毛嫌いしてるし。
>>4
激しい。積極的。これは噂通りだった。
>>5
ぺろぺろしてたらこうなった。
>>6
戻るって選択肢ももちろん頭の中にはあるけど、当面の予定はない。

8 :
台湾の料理おいしい?
あと鳥インフルエンザ気をつけて(´ω`)ノ

9 :
>>8
ついに感染者出たからね、気をつけます。
嫁さんがホテルフロントなんで、中国人との接触が多くて心配。
飯はジャンクフード的なものはなんでもうまい。
洋食とか変に高級ぶったものは日本で食べた方がうまい。

10 :
>>9
キツイ女性が多いんかな?+平均レベルは日本と台湾どっちが高い?

11 :
年号いれようよ

12 :
李鵠餅店のパイナップルケーキが好きなんだけどわざわざ買いに行くの遠いから
台北市内でオススメのパイナップルケーキない?

13 :
>>10
言いたいことはハッキリ言うタイプが多いね。おっとりした女性は見たことない。
俺も良く台湾人可愛いwww系のスレ見てるけど、ああいうのは本当に上澄みだよ。
地下鉄乗ってると確かにびっくりするくらい可愛い子も見るけど、その10倍くらいクリーチャーも見るよ。
だから平均的には日本と同じくらいじゃないか?
>>11
年号って>>1に書いたあらすじに?
全部2011〜2013年の間の出来事です。
>>12
南京東路にある佳コ蛋餅って店が屈指の有名店だけど知ってる?
たまに入店制限かかってたりするくらい繁盛してる。
パイナップルケーキの他にクランベリーケーキもおいしいよ。

14 :
すまん、佳コ糕餅だった。
レベル足りなくてリンク貼れないんで詳細はググってくれ。

15 :
今そっちにいるの??
台湾の方はほんまに親日らしいですね
台湾籍になったの??

16 :
>>14
サンクス。たっかいねここ
馬英九のお墨付きみたいなとこなのか
今度行ったら買ってみる!

17 :
>>15
今も台北在住だよ。
日本人と言って嫌な顔されたことは一度もない。嫁の親戚も大歓迎ムードだった。
むしろチヤホヤされすぎて鬱陶しいくらいw
国籍は日本だけど、結婚後は台湾に戸籍ができた。こっちでは中国語の名前で登録されてる。
居留証(外国人の身分証明書)上の名前も、本名とは違う中国語名。
>>16
自分で箱詰めするの楽しいから行ってみて!

18 :
1加油!

19 :
実際可愛い娘うじゃうじゃしてんの?

20 :
日本語ってどの程度通じるの?
全く中国語を知らない俺はニーハオ シェイシェイくらいしか
知らないんだけど逆にそんなもん?

21 :
外国のVIPみたいなとこで元嫁が中国人とかいうやつがこの前スレ立ててた
クレイジーだから別れたとか言って
その元嫁の裸の写真うpしてた



エロ写真うp

22 :
>>18
謝謝你〜
>>19
基本的にクリーチャー
>>20
観光地とか繁盛店、ホテルでは大体喋れる人がいる。
でも基本的には「アリガト」くらいしか知らない人がほとんど。
>>21
新婚ホヤホヤなんだから勘弁してくれよ

23 :
かき氷みたいなアイスクリームって、あれ台湾のだっけ

24 :
>>23
雪花冰ね、ミルク凍らせてかき氷にしてるやつ。
うまいよね。日本のかき氷より好きだ。

25 :
前のスレ覚えてる
とうとう結婚したのか〜
おめでとう

26 :
数年前に物珍しさで食べてみたら、すんごい美味しかったんで印象に残っててね
また食べたいけど俺の行動範囲では最近扱ってるとこ見かけないんだよなぁ

27 :
嫁さん尽くしてくれる?
昔台湾人の子と付き合った事あるけど、びっくりするくらいいろいろしてくれた。

28 :
派手な服装とかする?

29 :
台湾の大手企業ってどんなんあるの?
acerASUSHTCしか知らん

30 :
嫁さんの親は、日本と日本人にどんな印象持ってた?
結婚反対された?

31 :
嫁の顔は上澄みからクリーチャーを
100点から1点で例えると何点くらい?

32 :
おはよう、今日もよろしくね
>>25
おお、前スレ覚えててくれたなんて感激です。ありがとう!
>>26
日本だとどこで食えるんだろうねえ。
タピオカミルクもそうだけど、台湾名物ってそのまま日本に持ってっても
イマイチ流行ってない気がするね。
>>27
そうだね〜、とてもいい子だよ。
俺がこっちでは外国人っていうアウェーな立場なのもあるけど、ほんとに助けられてる。
生活面では掃除&片付け能力が異様に高いので、部屋がいつもピカピカ。
>>28
嫁は地味目ですね。街中は冬でもホットパンツの姉ちゃんだらけだ。
>>29
TSMCなんか有名じゃないか?世界最大の半導体企業。

33 :
>>30
礼儀正しく、義理堅い、真面目ってのが台湾人の持ってる一般的な日本人のイメージ。
嫁さんはずっと日本語勉強してたんだけど、向こうの親族としては「良く日本人捕まえたな」って感じっぽい。
>>31
かわいいよ。
正直顔に惚れて始まった関係だったから、85点くらいかな?

34 :
>>1さんのご両親の反応は?
一度でいいから台湾に行きたい!!!
でも金持ちじゃないから行けない(*´・ω・。)σィヂィヂ

35 :
台湾で生活してて、不便だなって感じることありますか?
あと奥さんは帰化したんですか?

36 :
台湾はトイレ事情が心配だな…

37 :
>>34
嫁は日本語もかなり話せるし、なにより末っ子の妹キャラだから、
うちの家族にもすぐ馴染んじゃったよ。
可愛い娘が増えたって喜んでる。
台湾旅行は下手な国内旅行より安いから是非遊びに来て!
>>35
不便なのはAmazonがないこと。
あとはちょっと変わったもの買おうとするとどこで売ってるか探すのが大変。
日本だとハンズいけば買えるものでも専門店探さないとならない。
しかもそういう店はだいたいホームページ持ってないから、
人づてに情報収集したりする必要がある。
嫁は台湾籍ですよ。

38 :
>>36
台北市内はだいたい耐えられるレベルの清潔さはある。
トイレットペーパーも流しても割と平気。
ちょっと郊外の公衆トイレとかはヤバイ。絶望する。

39 :
生活レベルの高い台湾女性て珍しいと思うけど

40 :
Amazonないんだ、意外だなぁ
トイレ汚いとこ多いならお腹弱い俺には辛そうだ('A`)

41 :
ネット環境はどうなの?
携帯の料金とか、そういうのも聞きたい。

42 :
ほうほう
なんか日本人と台湾人の友好的なエピソードないですか?

43 :
何となくスレ覚えてるなぁ
台北は人が多いから美人も多いが
もとから台北の住人はだんごっぱなで
台南の方がスレンダー美人が多い感覚とか書き込んだかな?
おととしは3回ほど仕事で行ったけど
昨年は全く機会が無かった
今年は何回か行くと思うので
鉄卵や高山茶をお土産に買って帰ってこようと思う

44 :
>>1
結婚の写真集作った?

45 :
>>39
ブランド物に身を固めたギャル系美人なんかもすんごい汚いとこ住んでたりするよね。
この国の人たちスマホ自撮り大好きだけど、
たまに自分の部屋が背景に写りこんでたりするのを見るとギャップに驚く。
>>40
楽天的なものはあるけど、規模が段違いだね。
>>41
自宅にひいてるこっちの最先端光回線の一番高いプランでも50Mです。
月1000元(=3000円弱)くらい。
携帯はパケット定額+端末料金の割賦でこれもまた大体800~1000元くらい。
総じて日本よりしょぼい。
>>42
うーん、漠然としてて答えに困るけど、
タクシーの運転手は日本人と分かるとすごく気さくに話してくる人が多いよ。
運賃サービスしてくれたりとかもあった。で、そういうタイプは大体中国か韓国の悪口を言ってるw

46 :
>>43
俺もそのレス何となく覚えてる。
相変わらずこの街はだんごっぱな娘だらけです。
>>44
撮りたくなかったけど、嫁に負けて撮った。
開き直ってやってみると、意外と悪くないかもと思った。
ちなみに費用は写真用+本番衣装各4着込みで32000元(90000円位)だった。
日本でやったらすごくボられそうだよね、こういうの。

47 :
嫁さんどれくらいエロいか詳しく
子供はまだ作らんの?

48 :
>>45, >>46
あれ、トリップが変になってるけど両方とも1です。

49 :
嫁さんの写真プリーズ(((o(*゚▽゚*)o)))

50 :
台湾の繁体字を注音符号で学びたいんだけど
おすすめの参考書ある?

51 :
>1は台湾の女に手を出したんだな!
俺がお前のパスポートに「R虫」のスタンプ押してあげるから
パスポート出しなさい!!!!!11111

52 :
WBC台湾代表のスポーツマンシップは良かったな
現地はかなり盛り上がってた?

53 :
確か将来は日本へ帰りたいようなこと言ってなかったっけ?

54 :
>>47
毎晩馬乗りになられて吸い尽くされてるよ。
子供はまさに作ろうとしてるところ。もうできてるかも。
>>49
上に書いた結婚用の写真集のなら、もうネットで公開されてるしみせてもいいけど、
レベルたりなくてリンク貼れないと思うんだ。
>>50
やっぱり基本は師範大学で使ってる「実用視聴華語」シリーズじゃないか?
全ページ注音と拼音で併記されてるよ。
しかし敢えて注音で勉強したいとはマニアックだな。なんか理由でも?
>>51
1年前つい手を出しちゃった結果がこれだよ!
>>52
メチャクチャ盛り上がってた。
テレビ見るから仕事休むとかいう人も結構いた。
で、逆に俺のほうが冷めてて白い目で見られてた。
野球は大好きだけどね。今回のWBCはあんまり個人的に熱中できなかった。

55 :
今就活中で終わったら台湾に旅行行きを計画している。海外旅行の経験はない。なにかアドバイスをお願いします!

56 :
毎日馬乗りとかw
他の体位はしないの?w
若い世代になってくると外省人、本省人あんま関係ない感じですか?

57 :
>>53
まあやっぱり俺は日本人だからねえ。死ぬときは日本で死にたいとは思うよ。
そういう意味では将来は帰りたい。
>>55
初海外って気負ってくると拍子抜けするくらいイージーモードの国なんで、
安心して遊びにきてください。いい人ばかりだよ。
台湾人に何か話しかけて、感じ悪く「は?」とか聞き返されても怖がらないで。
日本人が「え?」って聞き返してるのと同じだから。
かく言う自分も未だに慣れないんだけども。
>>56
いやそりゃするよw
でも馬乗りが好きみたいなんだよなあ。ちょっとSっ気あるし。
外省人本省人って物言いはほとんど話題にでたことないよ。
感覚では、日本人が思ってるほど当人達は気にしてないんじゃないのかなあという印象。
年配の人がどう思ってるかはわからないけど。

58 :
嫁は何歳なの?

59 :
オレも来年の春に台湾旅行考えてるんだよねー
自分も海外一回も行ったことないから何がイージーなのかすらわからないんだが
外国怖いお(´・ω・`)

60 :
>>58
嫁30歳
>>59
例えば治安とか物価とか、何かトラブったときの対処のしやすさとか
多分こんなに日本語でごり押しできる国は他にないんじゃないか。
怖くないよ。モスバーガーも吉野家もあるよ。

61 :
台湾一度行ったことあるけど、とってもいい所だったので是非また行きたい!
で、1さんに質問
その時に何も喋って無いのに日本人ってばれたんだけど、何か違うのかな?
私が見た限りそんなに違いは分からなかったんだけど…

62 :
>>57 アドバイスありがとう
12月に行く予定で計画してるんだが、服装とかはどんな感じ(厚着的な意味)にしたらいい?
ちなみに関西住みなので気温の感じ方は一般的な日本人だと思う

63 :
>>61
顔で分かるらしいね。
俺もすぐ日本人ってばれる。スーパーに買い物行くと土産物コーナーのおばちゃんが寄ってくる。
逆に嫁は台湾人っぽくない顔だから、よく日本人と勘違いされてる。
>>62
12月なら日本の秋くらいの感覚でいいんじゃないかな。
でも雨が降ると意外と寒いよ。じわじわ冷える。

64 :
日本人はモテモテ?

65 :
顔の違いとか気になる

66 :
>>64
片言でも押せ押せで中国語で話しかけたりできる積極性があれば、
クラブとか行けばかなりモテそうな気がする。
俺はそういうの苦手なコミュ障予備軍なんで妄想だけど。
>>65
台湾人は鼻見れば7割くらい判別できる。

67 :
仕事終わったから帰宅
帰ったらまた見に来る
今度そっちへ行くので、オヌヌメのお土産plz
パイナップルケーキは飽きたそうだw

68 :
レスありがとー
モスと吉牛あるのか!
モス派の俺には朗報だ!牛丼は松屋派だが
なんか外国恐いんだよねーいい歳なんだけどwwww
若い頃東京に初めて行ったときの恐怖が蘇るわ(´・ω・`)

69 :
何で台湾人って眼鏡の人が多いんですか?

70 :
目が悪いから

71 :
>>67
乙。こっちはまだ5時だ。
パイナップルケーキに飽きたら、おみやげは方塊酥なんてどう?ビスケットみたいなの。
ポークジャーキーなんかも定番だね。
>>68
海外行ったことないと恐ろしいよね。初海外は香港だったけど、俺もそうだったよ。
俺もたまに牛焼肉定食が猛烈に食べたくなるけど、残念ながら松屋はない。
>>69, >>70
目も悪いんだろうけど、メガネがアクセサリとして定着してるからです。
レンズなしのフレームだけのメガネかけてる若い子もいるぞ。

72 :
台湾人が喜ぶ日本のお菓子ある?
お土産に持っていく

73 :
ゲスな話ですが、台湾ではだいたいいくらくらい稼いでますか?

74 :
>>72
東京バナナとじゃがぽっくる、あと抹茶とかきなこ系の和菓子もだいたい喜ばれる。
以前東京バナナを同僚の女性にあげたことがあるが、
すぐさまFacebookに写真アップして「これは東京の大丸でしか買えない限定品だ」だの
俺も知らないような話で盛り上がってた。
>>73
台湾での年収は60万元くらいですわ。日本円で180万円くらい。
こちらでは少なくもなく多くもない、ごくごく普通の年収。

75 :
まさに今佳コ糕餅のパイナップルケーキを食べてたところだ
こっちは台湾人男性と付き合ってます
日本でもタピオカミルクティー割と流行ってるよ!というか定着しつつある
繁華街やショッピングモール内のクレープ屋とかで売ってる印象かな?
実は向こうでも日本のお菓子は売ってるね。しかもかなりの種類・・・
セブンイレブンでコアラのマーチが4種類位置いてあってびっくりしたよ
手に入れられるなら、地方限定味ポッキーとかいいかもしれない

76 :
>>75
おお、日台カップルさんいらっしゃい〜
そちらは日本在住ですか。
そうそう、まあ実は東京バナナもじゃがぽっくるも台湾で売ってるんだよね。すごく高いけど・・・。
去年はセブンで北海道物産フェアやってて熊出没注意売ってたな。

77 :
ひ、暇だから適当に補足する
>>61
もっと言うと、顔・髪型・化粧・服で分かるみたい。一発で日本人と分かる!と言い切れる程。
>>64
普段からイベントごとまで気配り出来て、ご飯も当然のように奢れないとアカン・・・
それと台湾だけに限ったことじゃないけど、それなりにお金持ってる人だとよりモテると思うよ!
クラブ行くならとりあえず一番デカいLUXYあたりからでしょうか

78 :
>71サンクス
今度方塊酥探してみる
今週はじめに台湾からお客さんが来て
パイナップルケーキもらったばっかだw

79 :
>>76
お、>>1さん居た!私は日本在住ですね〜
夕飯は彼のお母さんから貰った油葱酥を使って炒飯にしました!
日本のお菓子はコンビニでも手に入るけど、ちょっとした高級品ですもんね。
飲料もお高めの値段・・・午後の紅茶あたりはたまに飲むレベルだそうで。
東京ばなな売ってるのは知らなかったww

80 :
>>77
俺より台北で遊び慣れてそうだね〜
クラブと言ったらLUXYに2回連れて行かれたくらいだよ、俺は。
あとは昔Brown Sugarの近くに住んでたから何回か行ったくらい。
若い女の子は日本人だとすぐ分かるよね。その通りだと思う。
特に服装、最近の大学生っぽいフワフワした服なんかは台湾人絶対着ないと思うw

81 :
接待ではいろいろ連れて行ってもらったけど
マッサージ・・・ありゃイジメダだなw
背中真っ赤になるほど踏まれまくる

82 :
>>79
午後の紅茶は高いので俺もこっちで買ったことないね。
いくらだったっけかな。とりあえずビールより高い。
日本のものは押しなべて高級品ですね。住んでると意外なものが高くて困る。
マヨネーズとかみりんとか。

83 :
お金の話になるんですが1円で3元と考えて
例えば120円のジュースとかは40元で買えるの?

84 :
台湾人て日本人とのハーフ多い気がするんだけど実際どう?
留学してた時知り合ったジャンキーの台湾人は母親が日本人で、前の職場の同僚が父親が台湾人だった

85 :
おはよう、今日もよろしくね。
>>83
まあ単純に換算するとそういうことだけど、日本のものはビール以外日本より割高です。
>>84
日本人の血が混じってる人は結構いると思うよ。
俺も師範大学にいた時三人知り合った。見た目は完全に日本人だったなあ。

86 :
一般的な台湾人OLの年収はどのくらい?

87 :
>>86
うーん、例えば嫁さんはホテルフロントで月収30000元。
銀行でファイナンシャルコンサルタントしてる知人の女性も大体30000元前後らしい。
でも台湾はボーナスの振れ幅が大きいから、年収となると一概にどのくらいか言いにくいんだよね。

88 :
350ml清涼飲料水定価いくらくらい?

89 :
>>88
水が20元くらい
お茶が25元〜30元くらい
コーラも35元くらいだったかな?

90 :
日本と比べて物価はどう?

91 :
俺も彼女が台湾人
高雄出身で今年の1月に彼女の実家に挨拶しに行ったら
1同様ウェルカム過ぎて怖い位だった
彼女のおじいさんが日本語が上手くて両親も日本語が上手い
台湾なのに日本語が不自由なく通じて不思議な感覚だった
彼女の日本語が上手い理由がよく分かった瞬間だったし
現地の中国韓国嫌いは中々の物だと思った

92 :
>>89
そこから考えると15万円前後って感覚かな?
20代前半なら普通?w

93 :
>>90
基本的に日本の半分くらい。輸入品は高い。
当然ながら日本の調味料など、意外なものが輸入品扱いになるので、住んでるとモノが安い気はあんまりしない。
外食は安いけど、どれも所詮はジャンクフード。うまいけどね。
>>91
日本在住かな?
嫁の実家では日本語どころか中国語すら通じにくいから羨ましいな。
>>92
少ない感じするよね。
それに加えて台北は家賃が高いので、女性は結婚してなかったら大体ずっと実家に住んでるんだよね。
男も女も一人暮らしの若い台湾人なんて聞いたことない。

94 :
>>93
俺らは日本在住
技術留学で会社に来た彼女を俺が指導して
触れ合ううちに彼女の真面目さと暖かさに惚れ込んだ
今は正社員として採用の上で働いてそして付き合ってる
彼女の家族は俺を既に息子、孫呼ばわりしているw

95 :
>>1さん
台湾に遊びに行ったとき
韓国人や中国人と勘違いされることだけは避けたい(笑)んだが
大丈夫かな?・x・;

96 :
>>94
結婚すると親族が一気に増えて目が回るから頑張ってね!
しかも例えば日本語だと全部「おばさん」ですませるところを、
関係によって色々呼び方が変わったりするからややこしいことこの上ない。

97 :
>>95
それはないと思うよ、よっぽどそういう顔つきでなければ。
上でも言ってるように、日本人はすぐバレる。

98 :
台湾って少子化凄まじいだろう?子供を二人以上生まないと、日本側と台湾がわの親族で
跡取りの奪い合いになるよな。そこんとこどうなの

99 :
>>1さん
ありがトン
牛肉麺 麵線 魯肉飯 排骨湯 小籠包 
このあたりを食べるのが楽しみ♪ 
臭豆腐
申し訳ないけど、これは無理っぽいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
彼女の距離を置かれた 其の七 (300)
韓国人にRされかけて返り討ちにしたけど (370)
今日が誕生日のJDなんだけど (304)
お前ら蕎麦屋で昼酒やってみろ (214)
【大発見】イヤホンで曲聞いてる奴急に変顔してみwww (380)
春のウキウキ毛虫ウォッチングコテ雑 (611)
--log9.info------------------
【ポケモン】アイリス萌えスレ7 (412)
幻想水滸伝ティアクライスキャラ総合萌えスレpart6 (874)
【ラブプラス】姉ヶ崎寧々 のど飴38袋目【3DS&DS】 (213)
閃乱カグラの斑鳩はイヤッハーかわいい (924)
FE烈火のセーラ様は罪な女カワイイ9 (572)
【スーパーダンガンロンパ2】西園寺日寄子は蟻タンカワイイ3 (669)
【フォトカノ】室戸亜岐下校2回目【生徒会長】 (259)
癸生川の晶たんはエロカワイイ (334)
【逆転裁判】成歩堂龍一はヘタレカコイイよな!Part11 (765)
【P3P】ペルソナ3ポータブル女主人公スレ 5 (547)
パワポケ名言集第4巻 (752)
【パイアーエムブレム】FE覚醒スミアアンチスレ19【ザベイキング】 (256)
【ダンガンロンパ】舞園さやかは真ヒロイン ステージ3【アイドル】 (853)
サブウェイマスターアンチスレ (332)
マイに萌えるスレ4 (330)
スーパーロボット大戦UX 萌えスレ (224)
--log55.com------------------
アスカはもうセックスしたのか
シンジが好きでたまらないスレッド71
【チャー研】チャージマン・シンジ!【キチガイ】
だいじっこ冬月
カヲルきゅんに萌えるスレ
なぜ高畑勲「かぐや姫の物語」はエヴァを超えるか
エヴァキャラでオナニーしてる人集合(^○^)
渚カヲルはシンジきゅんが大好き