1read 100read
2013年05月Nifty204: @nifty(旧NIFTY SERVE)会員が集うスレ (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
のりこちゃんの消息は? (327)
悲しみのニフティサーブ (617)
NIFTY板正常化 自治ルール作成スレッド 2 (544)
こんにちは退役シスオペです。8 (368)
ニフティ鉄道フォーラム (211)
★珍国者・安代幸四郎だけど、俺ってコヴァ?★ (378)

@nifty(旧NIFTY SERVE)会員が集うスレ


1 :2005/06/26 〜 最終レス :2012/07/11
旧NIFTY SERVE会員が集うスレ。昨今のISP化のため廃止されるサービスが
相次ぐ中、通常の@nifty会員へ移行すべきかどうかを語り合いませんか。

2 :
2005年 1月19日 旧会員種別への変更不可
2005年 3月31日 BBSサービス終了
2006年 3月31日 パソコン通信/TTYサービス終了予定
メールアドレスがxxx@nifty.com等、サブドメインが無いのは旧会員だけ
の特権です。一方で、メアド別名サービスなど追加できません。。
会員種別によるサービスの差異につてははココ
ttp://www.nifty.com/support/status/index.htm

3 :
それと、なんか今試してみたら、telnetも終わってるのかな?
r2.nifty...やhrt.nifty...ともに繋がらない気がする。。

4 :
そういや、2月にメアドプラスでキーワードのリクエストをしたんだけど、
旧会員のためかスルーされますた。キーワードが通れば、すぐにでも会員
種別変更してメアドプラス申し込むのにさ。

5 :
>メールアドレスがxxx@nifty.com等、サブドメインが無いのは旧会員だけ
>メールアドレスがxxx@nifty.com等、サブドメインが無いのは旧会員だけ
>メールアドレスがxxx@nifty.com等、サブドメインが無いのは旧会員だけ

6 :
ちなみに、@nifty会員は xxx@mbx.nifty.com だったかな。

7 :
大嘘を晒しageられてるのも分からんのか

8 :
age

9 :
>>7 マジっすか、もしかして旧インフォウェブ会員がmbx付きってこと?

10 :
>>9
mb.infoweb.ne.jp

11 :
ヒント: セカンドメール

12 :
ということは? セカンドメールだけが、mbx付きで、旧会員や@ニフ会員
ともに、サブドメインなしってこと?? orz

13 :
ID登録ユーザーと混同してない?
ID登録ユーザーは@niftyメール(サブドメインなし)のメールボックスをもらえないから
セカンドメールを使うしかない。

14 :
では、本題です。旧会員の方で、まだ@nifty会員へ移行されてない方は、
どういった理由で旧会員を続けてらっしゃるのでしょうか?
わたくひは、nemeアドレスが変更できるとかで、1度@nifty会員に変更
しましたが、すぐに会員種別を戻しますた。現在は会員種別を変更すると
もう旧会員へは戻れなくなっていますので注意。

15 :
今、nifty-serveの時の従量コースのままで月200円なんだけど、@nifty会員になると高くなるの?

16 :
>>14
まず自分が書いてみては?
「変更するとメールアドレスにサブドメインが付くと思ってたから」以外で
>>15
コースは変わらない。

17 :
>>16
会員種別を変えてもメアドは変わらないのは当初から知ってますよ。(本当)
上の方で間違っていたのは、「旧会員だからサブドメインがないので、せっかく
だから解約せずに、このまま使い続けましょう、サブドメインのある@nif会員と
区別つきますよ」と誤解していますた。漏れが会員種別を変更しないのは、
かつて、telnetやttyを使ってたから。強制移行されるんなら仕方ないけど、
自発的に移行するのは過去をあっさり捨て去るようで少し抵抗があるから
ですね。あと、以前パーソナルファイル(GO PER)っていうftpのオマケと
いうか、ライブラリのようにupできるスペースに色々とアップしていて、
何か色々とupしていたんだけど、それらを回収したいっていうのもありま
すね。そんなところです。
一方で、会員種別を変更したら、nifty.jpな別名アドレスを取得したいです。

18 :
間違い。パーソナルファイルにはバイナリは保存できず、メールの下書き等の
テキストですた。orz

19 :
みなさんは会員種別の変更をどうする予定ですか? といっても、(1)自動
移行にまかせる、(2)自分ですぐに切り替える、の2つしかありませんけど。。
そういえば、ID宛e-mailのSPAMが多くなって、ID宛すべて拒否にしいてる
んだけど、パソコン通信状態からはID→IDへの送信は可能だったので、ニフティ
内的には問題がなく、「ニフ会員の人はID宛に直接メールください」とか言って
いたけど、旧会員でなければID→ID送信ってできないんだよね?
これも認識間違いですか?

20 :
インターウェイ内のメールってまだ使えたっけ?
もし使えるならそれは旧会員だけ。新会員はWebメールのページに飛ばされる

21 :
ニフ内ID宛メールのみを受信許可にしているのに、ニフセンターからの
お知らせメールはe-mailで来るのに拒否されない件について。

22 :
>>21
件について、つうかそういう仕様なんだろ。
つかもうニュースやクリッピングをTTYで利用する以外に、
旧NIF会員でいる意味は無いと思うんだが。

23 :
>>22
メーラーとしてNiftermを使ってるので、ぎりぎりまで旧会員の予定
作者が、同じインターフェイスのインターネットメーラーを製作中との
ことですので、それ待ちです。

24 :
>>23
「ニメラ」ねぇ。
出す気あるのかなぁ・・・
つかNiftermからしかインポートできないみたいですね。
激しくニッチだ。

25 :
僕のニフマネのキャビネットもバージョンアップしそうです

26 :
会員種別変更した方がいいの?
ttp://www.nifty.com/mail/compare/index.htm#compare

27 :
それを語るのがこのスレッドです、よろしこ。
要は新会員のniftyでは、ただのISPになってしまい、旧会員の無手順やTTY、
TELNETなどが使えなくなる。でも、最終的には新会員へ強制移行されてしまうのだが。
ちなみに現在、新会員へ種別変更すると、旧会員へは戻れなくなります。

28 :
ニフマネからの移行が済んでないので、最後まで居座るぞw

29 :
>>28
つ ttp://www.nifty.com/support/tty/settei/nim_mail.htm

30 :
をれも最後まで居座る派
さっき、インターウェイのWEBメールが著しく不具合でたんで、
サポートに電話したら、いまどき旧会員のWEBメールなんか
サポート外だそうだw

31 :
8月に設定されていた自動移行をキャンセルしますた。

32 :
telnetってまだ使えるんですか? 漏れは2003/6のログを最後にアクセス
できなくなってるんだけど、通新設定が悪いのかな??

33 :
また 訳の判らん
メールが来た
@nifty.ne.jp

34 :
半強制移行メールが来たのでまあそろそろ良いかと@nifty会員へ移行してしまったら
スパムメールの嵐でとんでもない状態になってしまった。
旧NIFTY SERVE会員の時はID@nifty.comという形式の宛先の外部からのメールははじけたのが
@nifty会員だとダメらしい。
迷惑メールフォルダとかまるで役に立たない。
すでに別プロバイダのメールがメインになっていたのでついに解約してしまいました。
長い付き合いだったがニフティともお別れです。

35 :
>>34
お疲れ様
そしておめでとう

36 :
>>34
まじっすか? 漏れもID@は全て拒否してるが、それが拒否できないんじゃあ、
キツイなあ。ID@は全拒否にして、セカンドメール申し込めってか。。

37 :
>>34
早まったな。
ttps://www.nifty.com/mail/reject/edit.htm#7

38 :
>>34
ttp://www.nifty.com/support/madoguchi/mail/mail_qa_ans9.htm#3
これもか。
なんつうかさぁ、自分で調べようとも質問しようともしないで人のせいにする輩が多すぎる。

39 :
>>38
設定したけど届くんだよ。ニフティのサーバーからきたんじゃねーかとかぬかしやがったが。

40 :
私も入会して15年くらい経つけど先日解約しました。
一時期は某フォーラムのアクティブメンバーと化して毎晩RTやら毎週お茶会やらオフ会やら参加してましたが
フォーラムもWEB化したのと同時に常連がみんな離れていったのと一度も公に公開してない筈のIDじゃない方の
全く使っていないメルアド宛のスパムメールの嵐に辟易しました。
ニフティのスパム対策フォルダとかっていくら通報しようが何しようが一向に改善されないどころか日に日に
スパムフォルダに入らないスパムメールが増えていって使い物になりません。
惰性でIDを保持してきましたけど先日の@nifty会員への移行メールが良いきっかけになりました。

41 :
>>40
お疲れ様
そしておめでとう

42 :
>>34-35
>>40-41
釣り乙
>>39
設定したら届くはずがない。
あと誰が何をぬかしやがったんだ?文章わからんぞ。

43 :
>>39
つか自分で自分のID宛てにメールしてみたら。
拒否されるか受信されるか一発でわかるから。

44 :
>>43
退会した奴に何を言ってる。もう一度入会しても旧ニフティ会員にはなれんぞw

45 :
>>42
お疲れ様
そしておめでとう

46 :
はいはいわろすわろす

47 :
フォーラムの過去ログってもうDLする手段無いんですか?

48 :
えっ? 普通に無手順で接続とか、telnetでテキスト表示とかできないんだっけ?

49 :
つパソコン通信ログ保管計画
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1101053696/

50 :
>>49
Thx
結局3月の時点で保管してなかったら駄目ってことかorz

51 :
10年来のniftyserve会員だが昨日の朝からずーーっとパソコン通信がつながらない。
Enter Connection-ID --->SVC
Enter User-ID --->JxxD03xxx
Enter Password --->
◆本サービスはアット・ニフティ(旧ニフティサーブ)会員のみご利用いただけます◆
 詳しくは http://www.nifty.com/support/status/index.htm をご覧ください

だと。
勝手に会員種別変えやがったのか?何なんだ
メールが通常のインターネット上のメールソフトと秀termとw二つで受けてると使いやすいので
残してたのに、不便でしょうがない .
インターネットでメールは受けられる。
なんで?
お仲間いる?

52 :
会員種別確認か
インターウェイのメールが使えるか確認

53 :
nifのメールをちょくちょくチェックしてなかったら気がつかないよね。メールの保管期間も短いし>強制移行
メールだけで済まさないで郵送しろよって後になってからだけど思ったよ。

54 :
一応張っておくか
「会員種別移行のご案内」メールについて
ttp://www.nifty.com/support/information/autoshift.htm
これ見る限り、パソコン通信を使っていない旧会員が対象だからなぁ
>>51が対象だった可能性は低い訳だが

55 :
なんだかいつの間にかTELNET使えないんだけど、漏れだけ??

56 :
ニフに加入して約15年、とうとう会員種別を変更してしまいましたorz

57 :
>>56
  _, ._
( ゚ Д゚)   ガシャ
 ( つ O. __
 と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

58 :
>>56
おめでとう

59 :
>>56
無茶しやがって・・・

60 :
ま、来年になったら強制だし
早く変更した方が良かったりしてな
遅かったら、遅かったらで何かあったりするかもしれないしw

61 :
久しぶりにftpでアップしてみますた。ftpサーバ名とかuid/pwとかすっかり
分からなくなっていたけど、「設定一覧」みたいなメニューで、すべて表示された。
それはそれでマズくないのだろうか??

62 :
そして、標準のwebスペースだが、
旧会員:10MB
新会員:20MB
だったのか、orz

63 :
>>62
まだ旧会員のままだけど20MBだよ。
手続きしなきゃ増えなかったけど。

64 :
旧会員なのですが、強制移行ということを今日始めて知りました。
強制移行となるとメ−ルアドレスも変わるのですかね?
できれば教えてください

65 :
>>64
IDは変わらんぞ
もしかしてセカンドメールのことか?
それも変わらん
ちゃんお知らせメールの内容を読め

66 :
>>63 詳しく

67 :
>>65
メ-ル全部消しちゃってるので・・・。
どうもありがとうございました。

68 :
>>66
@nifty:@homepage:ホームページ基本容量追加
ttp://homepage.nifty.com/tuika/index.htm

69 :
ここにきてハイパーファミリーに変更かよ
めんどくせー

70 :
>>68
こ、こんなのいつの間に。。早速増量してきます、サンクソ。

71 :
>>70
20MBまで無料になったのは、2004年2月2日からだね。
ttp://homepage.nifty.com/info/index.htm#20MB

72 :
>>71 重ね々ねサンクソン。調べたところその頃に確かにniftyからお知らせが
来てますたorz。漏れてきには、IP電話セットで安くなるとかそっちのほうに気を
取られていますた。

73 :
このスレッドで良いかな?。
皆さん、どのフォーラムに行ってました?。
(私はFTOWNSとかFDEVICEとかパソ系にいってました、
ほぼROMでしたけど)。

74 :
わたすはBBS9だっけ、売りますとか教えて下さいとかの。
フォーラムはFMSでクソMSのDBのバグ情報交換は助かった。
あとFMACUSとか、FQLDとかでエロ画像。

75 :
>FMACUS
ゴメン、それ何のフォーラム?

76 :
>>75
マックのユーザーズフォーラムじゃないの?

77 :
>>76 サンクス。
やっぱり、パソコン系フォーラムに行ってた人が多いんのかな?。

78 :
ねばろうか悩んだけど、8月末日に移行しますた。
前日まで旅行してた間にメール貯まってたんだけど、未読は移せるとあったので
とりあえず全部を未読処理にしてお引っ越し。
 しかーし、アドレス帳が移せないとは知らなんだ・・・。
ショボーンとゴルァのどっちのAAが心境を表すのに適当か、今もわからない…。

79 :
>>78
ニフマネ使ってなかったんだ

80 :
Webメールに
>インターウェイのアドレスブックからのデータインポート
てのがあるがこれではダメなんだろうな。
サポートに電話して旧会員に戻してもらうとか。

81 :
>>80
>サポートに電話して旧会員に戻してもらうとか。
後戻りはry

82 :
サポートに言って戻してもらった香具師がいるようだ。
FWEBKKの#6参照。

83 :
かつてのISPではメアドとwebアドレスってある程度関連あったので、
ニフでもメールとwebディレクトリ名を同じもので登録してしまいました><
ディレクトリ名を変更する方法ってありませんか?

84 :
>>83
Webを一度廃止にして再度好きな名前で申し込めば?

85 :
>>74 サンクス

86 :
>>82
これか。セミオープンだから非会員でも見えるはず
http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrentC_list/FWEBKK_B030/wr_type=C/wr_page=1/wr_sq=FWEBKK_B030_0000000233

87 :
本日、TTY上の情報/データベースサービスが大量に終了。
クリッピングサービスとニュースも12月20日に終了決定。
クリッピングは代替としてこんなのが開始。
ttp://www.nifty.com/newsbinder/
そんな状況内でいまだ出ないニメラ。

88 :
なんか気がつくと@NIFTY会員になってたんだが、
何か不具合があるんだろうか?
お知らせ読む限り、旧アドレスも一応そのまま使えるんだよな?
よく行っていたパティオがなくなって以来、
単にプロバイダーとしてしか使ってなかったので
パソ通部門の現状にびっくり。

89 :
>>88
時代の流れ
過去は過去だよ

90 :
>>88
会員種別の差異はコチラ
ttp://www.nifty.com/support/status/index.htm

91 :
>>89
ほんの三年ほど前の話なんだが、世の中ってのは動いてるんだなぁ
>>90
いや、公式だと良い事しか書かないだろうと思って
こういう所に情報収集に来てみたわけだが。
気分の問題以外に特に不具合はないってことでおK?
@nifty.ne.jpでの送受信も現状普通に出来るみたいだし。

92 :
今日、切り替えました
さようなら、13年間ありがとう

93 :
>>88
会員種別の差異を見れば判ると思いますが、
基本的にはそれほど困らないように以降出来ます。
が、漏れはNiftyのメールは家に届いたメール(Nifメール以外)を
転送して二次的置き場として、会社や出張先からWebメールで
使っていたので、
今回の仕様変更はかなーりダメージ。
というのは、旧会員は投げっぱなしで容量が一杯になっても勝手に
古いメールが消されて新しいメールが保存されていったんだけど、
強制移行以後、容量が一杯だとデーモンちゃんが容量オーバーの
エラーメール返して(送り主に)保存されなくなっちまった・・・
#いきなり差出人にエラーメールが送られるようになって
#仕様変更に気づいたわけさ〜
古いの定期的に自分で消せばいいんだけど、めんどくさいし、
基本的に友人から来た結婚式の集まりの会場の電話番号を調べたり
メールで来たイヴェントの会場や集合時間を確認したりと
ログ的に重宝していたので、今回の仕様変更で辞めマツタ。
11年使ってたからちょっとさびしーね。
強制変更のメールなんざ二次的利用のアドレスに届いても
みやーしねーって・・・
ちゃんと郵送シル!>Nifty

94 :
てすと

95 :
ID@nifty.ne.jp宛のspamが余りにも多いので昨日会員種別を変更しspam対策とりました。
フォーラムやPATIOにCBともさよならです。
niftarmやばななもアンインストールしました。
そもそも、もうずっと使ってなかったけど。

96 :
>>95
パティオのサービスって、まだやってた?
とっくに無くなったと思ったけどw

97 :
>>95
ID@のメールだけ拒否すりゃいいだけじゃん

98 :
※このメールは、@nifty(旧NIFTY SERVE)会員の方にお送りしています。
 ●●●様
 いつもアット・ニフティをご利用いただきありがとうございます。
 このたび、アット・ニフティでは、2006年 3月31日(金)の「ワープロ・パ
ソコン通信」サービス終了に伴い、会員種別を「@nifty会員」へ変更させて
いただきます。
 お客様の会員種別変更は2006年 4月1日(土)の予定です。
 会員種別が変わることにより、アット・ニフティのご利用料金が変更になる
ことはございません。
 移行時刻にログインしていた場合、ログアウト処理を行った後に移行処理を
行います。
●会員種別移行に伴う、メールソフトの設定変更は必要ございません。
●移行の間にお客様のメールボックスに届けられたメールは、移行処理完了後
 に受信することができます。
●メールボックスの形式変更に伴い、お客様のメールボックス内のメールが合
 計20MBを超えていた場合、10MBを超えた分に関しては、古いメールより消去
させていただきますのでご了承ください。
●期日指定メールサービスは2006年 2月28日(火)をもって終了します。
 上記以降もサービスはご利用になれますが、2006年 3月31日(金)以降の
 期日指定送信はできません。
(以下略)

99 :
この内容を見る限りはPFに入ってRTCとかで繋ぎっぱなしにしておけばいつまでも旧会員で居られるように見えるな
まあ、日付が変わったら落とされるんだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千破矢 名前の由来 (588)
らこりん♪ファンクラブ・スレッド (342)
Niftyのサービス悪くないか? (529)
ニフティ内のADSL乗り換え相談 (690)
迷惑なオフ参加者 (231)
いかがでしょう? (257)
--log9.info------------------
☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆ (326)
【JHF】パラグライダースクール パート3【JPA】 (890)
【JPMA】パラモーター(モーパラ)【MPG】 (855)
ここが変だよ紀の川フライトパーク (261)
【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (317)
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (548)
【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2 (784)
ロック岩崎さんが・・・ (217)
北海道の空スポ!! (426)
この板の名無しを決めるスレ (276)
純粋にパラしようよ。 (328)
国内で陸上単発を取りたい (275)
風待ち(三代目)5 (499)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (452)
【Exit!】スカイダイバー雑談スレ Load2【Exit!】 (598)
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (274)
--log55.com------------------
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 12【未知】
アニソン向けのピュアオーディオ part16
【撤退済】OPPO 8台目【グンマー石糞猿ホイホイ】
菅野沖彦を語ろう その4
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド17【DAC】
【Windows】PCオーディオ総合71.0J【AU】
[NFJ]NorthFlatJapan part72
OPアンプ スレッド パート]XT