1read 100read
2013年05月ノートPC111: Acer ICONIA W500/700タブレット Part10 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Series 7 Slate (549)
【CULV】 ASUS UL20A/FT Part14 【ULシリーズ】 (889)
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう261 (545)
ThinkPad 総合 Part 29 (861)
!ninjaしたいヤツはここにおいで3 (688)
ThinkPad 総合 Part 29 (861)

Acer ICONIA W500/700タブレット Part10


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/05/12
ICONIA Wシリーズ(Windowsタブレット)総合スレです
個人向けモデル
W500 W500S(AMD APU + Windows7)
W510 W510D(Intel Atom + Windows8)
W700 W700D(Intel Core i + Windows8)
法人向けモデル
W500P W500P1 W500P2(AMD APU + Windows7)
W510P(Intel Atom + Windows8)
W700P(Intel Core i + Windows8)
公式
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/group/tablets
※前スレ
【Acer】ICONIA TAB W500/W500P/W700/W700D Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1360991944/

2 :
前スレの
986 自分:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/04/12(金) 12:37:57.01 ID:aHOxubZ1
これ、ジップロックに入れて風呂で使おうとしたら大きすぎて駄目だった
ジップロック以外に、何か使える防水のアイテムあります?
を書いた者です
これに対し、「ぴたっと防水くん」というレスを貰ったんですが、ググってみてもヒットしなかったり、
商品ページがリンク切れだったりで辿り着けませんでした
商品名は「ぴたっと防水くん」で合ってますよね?

3 :
家にあったLOKSAKのL版なら入るかと思って試したが無理だったので
仕方ないから海外版のジップロックジャンボサイズを旅行行ったときに確保してそれ使ってる
長辺が40cm近くあってすげーでけぇw

4 :
100均のチャック袋(A4)で良くね?
長々使わず使い捨てる方向で

5 :
W700D買ったけど結構使えてビックリしたわ
5年ぶりのクラムシェルノートからの買い換えで不安あったけど杞憂だった
こんなのが8万で買える時代になってたんだな
ところで前スレの最後の方で
> 次スレタイなんだが
> 【Acer】ICONIA TAB W500/W500D/W700/W700D Part10
> にしてくれないかな?
>
> 理由:W500PよりW500Dのがユーザー数が多いので
とあったが、W500Dって型番のやつってそんなに使ってる人多いの?
本家の公式見てもW500Dってのは載ってないし、ググっても殆どヒットしないんだが・・・
W510Dの間違い?

6 :
さっき見てきたけど画面細かすぎてタッチできんかった

7 :
>>6
慣れれば縮尺100%でもいけるもんよ
自分の人差し指の着弾点が把握できればOK

8 :
>>6
あの大きさでFull HDなんでデスクトップ画面をタッチするのは無理
ブラウザのタブを消そうとして次々に新しいタブが生まれる地獄にハマる
W700(D)は重量的にも取り回し的にも「サブノートになるタブレット」ではなく
「タブレットになるサブノート」と思ったほうがいい
Windows8のモダンUIはあくまでスタートメニュー拡張だと思ってるので
デスクトップ画面をタッチで使いたいなら静電タッチペンだね
左手肘から手首にかけて抱えるように持ってやると意外と捗る
でもやっぱり HIMI micro D で卓上のディスプレイに出力し
Bluetoothマウスで動かすのが良いと思う

9 :
Google検索結果、スワイプでスクロールが効かなくて地味に面倒だな。。
ところで、、テキスト選択したい時ってどうしてる?
iOSみたいに、テキスト部分がズームされないし、ダブルタップだけじゃ、必要な部分をカット出来ない。
コピペも、画面長押しじゃ選択解除されちゃうから、わざわざメニューからでないとダメだし…。
こういうとこ、iOSは細かく便利だったなーと思った

10 :
>>8
キーボードどう?
W510D使いだけど、同じキーが二度タイプされる現象が頻繁に起きる。
長押しの判定が短いのかなんなのか。。

11 :
タブレットと思って買うと後悔すると散々言われてるわけだが
ハイスペWin8タブが欲しくて買ってしまいそうな俺
ところでみんな延長保障つけて買ったの?
タブの場合、物損保障があれば役立ちそうだけど
通常保障だとつけるメリット少ないよね

12 :
タブレットって基本バッテリー交換不可能だから1〜2年で使い捨てるぐらいの気持ちで買わないとね
そうなると物損保証以外はほとんど意味が無い

13 :
バッテリーって1〜2年でへたるの?

14 :
>>13
http://batterybarpro.com/
これでヘタリ率がわかるよ
W510で使うと頻繁に「未検出」になるんだよなこれ。

15 :
>>12
だよねえ
Coreiシリーズならスペック的には1〜2年は余裕で使えると思うんだけどね
W700Dオーナーということでちょっと聞きたいんだけど
上部のファンって割と頻繁に回る感じですか?
縦持ちしたら排気口が持ち手でふさがりそうで怖い
>>13
だいたい2年で半分程度の性能に劣化する
で、バッテリー交換費用は一般的に10k位からって聞いた

16 :
バッテリ自分で交換できればいいのにね

17 :
ケー○デンキでW700D衝動買いしてきたんだけど
なぜか数量限定でキーボードもらえるってのやっててもらってきたw
なんでキーボードついてるこの機種が対象なんだよww

18 :
>>13
使い方次第だけど、使いきっては充電を毎日繰り返す人やACアダプタ差しっぱで据え置きで使う人は
大体1年半で容量半分になるね
>>15
ファンは頻繁に回る
アプリ起動しただけでちょっと回っては止まり、Webブラウズでリンク先に飛んではまた回ってすぐ止まりって感じ
そういう連続しない小負荷でのファン回転音は音も小さいし2〜3秒ですぐ止まるから気にならないけど
連続する負荷が高めの作業したり動画見たりする場合は常に回るし、音も小さいとは言えない
まあ本気出した100%負荷の時のファン音は普通のタブレット的に使ってれば滅多に耳にしないけどw
出てくる温風は体感的に「暖かい」という感覚をあきらかに超えたレベル
>>17
なにゆえwww

19 :
>>18
サンクス
そんな簡単に回り始めるのね…ちょっと購買意欲が萎えた
大きさや重さは実店舗で触ったから覚悟してたけど、
タブとして使うのにそれはちょっと使い勝手悪そうだわ
オク見てると、W700系って買ってすぐ売る人多いな

20 :
価格comの値段より量販店の店頭価格が安いから転売してるんじゃないの?
ケーズはW700が65000円だった

21 :
W700Dを外部モニタや液晶プロジェクタにmicroHDMI->D-Subコネクタ使って接続しても、出なかったので、色々試した上で里帰りとなりました。

22 :
W700系はタブレットというより板状PCだな
ハイスペ欲しいならこれ一択か
iPadみたいに気軽に使いたいと思って現物見ないで買ったらオク行きなのかも
重たい

23 :
>>18
それならファンは、低速でまわし続けた方がむしろ気にならないかな?

24 :
修理から帰ってきたw501d快適になった。
スタンバイからも問題なく復帰。bluetoothマウスは相変わらず認識しないときもあるが。
>>10
確かにキーは2回はいったり、入らなかったりしますね。
まぁぺったんこキーボードだしあまり期待しないほうがいいかも。

25 :
>>24
やっぱし(´・ω・`)?

26 :
windows7とかで遊んでたゲームもちゃんと動きますなぁ
さすがwindows

27 :
W700Dファン回りすぎ…
周りが静かな夜しか気にならないと思うけど

28 :
W700にUbuntu入れてる人いる?
Ubuntu使えるなら買おうかなと思うんだが。
Win8でしか使えないのならイラネ。

29 :
>>28
できるみたいよ
http://www.youtube.com/watch?v=mmef0ZwM6HU
死ぬほどスクロールバー操作しずらいみたいだけど

30 :
ここにいる人達で、W700(Dではない)を買い取ってくれる人とかいる?
1週間ぐらい前に買ったんだけど、やっぱり自分のタブレット運用思想に合ってなかった…

31 :
5万で買うよ

32 :
ガチなら俺も売るよ

33 :
http://i.imgur.com/C0jb1Ko.jpg?1
とりあえず画像をアップしてみた
絶対に必要な物は並べてみた 後はドライバCDだったり、クリーナーだったり、MicroHDMI変換ケーブルだったり、
細々したものは箱の中

34 :
4万なら買っても良い

35 :
本気で考えてる人は、即席で捨て垢作ったんで、金額とか併記してメール下さい
aa_sekai_no_tono@yahoo.co.jp
22:00までに適当に締め切って、もしメールが来ればその中から選びます

36 :
>>31
博多のTWOTOPで48900円で売ってたぞ

37 :
やっぱ2chじゃ誰も買ってくれないか・・・w 個人-個人だと、間に入る期間が何も無いから、
どちらかが先に送るか・先に入金するかでリスクを負わなきゃいけないもんね
オク系は面倒臭いんだよなあ・・・

38 :
つーか売買スレがあるのにこんなところに出すのが間違ってるのでは

39 :
お、メールキタ♪(・∀・)

40 :
>>38
そんなのあったのか、知らなかった 確かにスレチだね、ごめん

41 :
届いた700Dに傷が、機能には問題ないから交換は無理かなぁ(´・ω・`)

42 :
傷の程度と買った店によるな
どこで買ったの

43 :
グットウィルってお店で買ったんですけど、http://i.imgur.com/QdJ1VI9.jpg
何か硬くて鋭い物でついたような、あまり大きくはないですが(´・ω・`)

44 :
その店は使ったこと無いから分からないんで憶測だけど
その程度じゃ初期不良とは認められないと思う・・・
見た感じ、傷っぽい汚れにも見えるけど違うのかな
車のボディによくついてる、傷に見えるけどクリーナー等で湿らせて強めに擦れば落ちるっていうタイプの

45 :
クリーナーですか、ちょっと試してみます!

46 :
>>44
ありがとうございます、落ちました!
お騒がせしてすいません。これから起動してみます

47 :
>>18
こまめに継ぎ足し充電が一番バッテリーの寿命を延ばすのかな??
ACさしっぱなしはしないけど、どちらかというと使い切ってから充電してるなぁ。
頻度は週1くらいだけどね。
なるべく延命したいところだ。

48 :
W700Dでxvideos見てたら再起動したんだがwww

49 :
W700D届いた
SSD、システムとソフト用に分けて管理したいんだが
パテ切って使ってる人いる?

50 :
何となく、精神衛生上、切っています。
システム+ソフトウェアで92.7G、書類や画像等で25.8Gにしています。
必要なデータだけ持ち歩いているので、これで十分です。

51 :
>>48
xvideoぐらいスマホで見ろよw

52 :
A.既にiOS,Android他タブレットを持ってる人にとってのW700(D)と、
B.複数のタブレットを渡り歩いてる人にとってのW700(D)と、
C.Win7デスクトップから最初のタブレットとしてのW700(D)では
W700(D)に求めてる事も、W700(D)が発揮するパフォーマンスも異なるんだよね
8タブとしては頑張ってるスペックと、タブレットに似つかわしくない重さや取り回し
Aにとってはスペックの高さとWinアプリの使い勝手が心地よく
Bにとっては一部は解消するが、一部は不便になってるだろうし
Cにとってはデメリットばかりが目に付くと思う

53 :
dtab予約してて明日届くというのにW700Dを買ってきてしまった俺
開封してみたら完全に放電した状態だったし最悪だわ・・・みんなもそうだった?

54 :
過放電でない限り最悪ではないだろ

55 :
こういうデジタルガジェットはリチウムポリマーバッテリーの寿命よりも先に
スペックとソフトが陳腐化するから、メモリー効果とか気にせずに使ってる

56 :
Li-ionにメモリー効果は無いわな。

57 :
>Cにとってはデメリットばかりが目に付くと思う
そうでもないよ。
起動の速さやソフトキーボードの便利さとか、結構メリットも感じる。
っていうか、俺はもうデスクトップは重い処理専門。

58 :
W700DでRACE 07の体験版、fullHDでけっこう動いたw
すごいなこの板PC

59 :
>>52
俺はAに加えWin7タブも持ってたけど、W700はただのIYHで買っただけで、特にしたい事が見付からなくて、
ここで売ってしまった
まな板にもなりゃしない旧Win7タブは、Win8入れてみるとそれなりに動いたんでカーチャンにくれてやった
泥タブは型落ちする度に兄貴に格安で買わせてる

60 :
>>57
俺も起動終了の圧倒的な速さと操作性で、デスクとW700の二台体制になった
哀れi5ノート

61 :
画面タッチ、反応しないことが多い
Windows8…

62 :
>>61 タッチパネルじゃね?
W510DにOffice2013入れたらサクサクだ。
Atomもずいぶん変わったな。

63 :
これうるさい?

64 :
>>30
いくらで売れた?

65 :
>>64
値段は公開すると「ボリ過ぎ」とか逆に「ボラれたな」とかになりそうなので止めといた方がいいかな?
双方満足の行く値段で取引した事だけは言える

66 :
>>63
どれ?

67 :
>>63
W700は、何かするたびにシューって音がする
何かした直後少し回るだけで不快な音でもないので
用途的にさほど気にならない
夜中だとけっこう聞こえるので、枕元に置いて深夜録画機とかには向いてない

68 :
>>67
なるほどありがとう

69 :
静かなところで使ってると呼吸してるようにファンの音がするよw
これはこれでいいかw

70 :
久しぶりにテレビつけたらサザエさんやってて波平が二人出てたんだが、クローンか?
途中から見たんで増えた経緯が分からん。

71 :
次の話では、クローンの存在はすっかり無かったことになってるな。

72 :
あれ、スレ間違ってた。ごめんなさいでした。

73 :
行ってみたいんでどこのスレか教えれ

74 :
購入した方にお聞きしたいのですが、atomでexcelVBAのファイルをストレスなく動かすのは厳しいでしょうか?
今日電気屋でW510、iconiaW700を触って来ましたが、
wordもexcelもインストールされておらず起動すら試すことができませんでした。
W700は結構重く持ち運びを考慮すると、W510にするべきか迷っております。
よろしくお願いします。

75 :
> excelVBAのファイル
こんなんでわかるかボケカス

76 :
Microsoftの
wedge mobile keybord U7R (for business) と
wedge touck mouse 3LR を
買ったったった♪買ったった♪
裏の手触りがW700とお揃いでヒンヤリザラザラでございますのことよ!
カバーはスタンドにもなりますのことよ!装着したら鈍器でございますよ!
このマット仕上げなカバーが周りの埃を吸いつけてまだペアリングもしてないのに凄い勢いで汚れていく・・・
・・・くっそ農家が軽トラの中で使うには過ぎたガジェットだったか

77 :
>>74
i7 970でボタンを押したら処理が帰ってくるまで4時間のVBAとかあるから
どんなプログラムを走らせるかによる。Excelのバージョンでも変わる
>>76
ww
WedgeMobileは盛ってるけど、カバーは埃吸うねw

78 :
ホコリくっついても水で流せばすぐきれいになるだろ。
あのカバーの問題点はmobileとはかけ離れた重さだよ。
タブレットを安定させるためとはいえもうちょっと軽くできなかったのかよ。

79 :
>>74
ストレス溜まりまくり
タブレット窓から投げたくなる

80 :
>>70
海平おじさんですよ

81 :
はっ、毛が一本だったほうがオリジナルということか!
理解した!

82 :
w7d欲しいようないらないような…
揺れるわぁ
まだ試作品って匂いがぷんぷんするし

83 :
試作品でないPCというものにまだ出会ったことがないんだが

84 :
試作品というかすぐ次にいいやつがでそうな気がする
まぁそんなこと気にしてても仕方ないから買うわ

85 :
まあ次期Atom&WindowsBlue搭載機は
現モデルに比べて格段に高性能で価格も下がるわけだしな
Z2760じゃ物足りないけど、i5もいらないので
その中間くらいの性能が欲しい層、ってか俺なんだが
もう少し待てばその希望を満たすモデルが出るのは分かってたけど
その時まで購買意欲を維持し続ける自信がなかったので、先週W700D買ったわ

86 :
次期atomってそんなに変わるのか?
期待せずに待っとくけどさ

87 :
全自動お尻戦場モード搭載だよ

88 :
お尻で核戦争か…

89 :
様々な拡張命令に対応したお尻・・・

90 :
そこは突っ込むところだろ

91 :
お尻に突っ込むとか、やだ気持ちいい
>>88
なにその尻忍法。ツングースカ大爆発でも起こすつもりですか

92 :
W700買うつもりで電気屋に行ったが、重さが予想以上だった。
自炊した本の閲覧や結構持ち運びを考えていたのでこの重さは厳しい。
泥タブ買うのも何なので、パワーは落ちるが次期atomの発売は年末だしって事でW510D買ってしまった。
ネットでもタブレットだけなら49800円で売ってるね。この価格なら買いかも。

93 :
俺は持ち運びはしないけど本読みたいからw700d買おうと思ってたけどやっぱ重すぎるのかな
ここにいる人たちはw700dをタブレットとしてどう使ってるの?
ノートパソコンじゃできない使い方教えて

94 :
>>93
…エロゲを気軽に持ち運べるから…

95 :
>>93
寝転がりながらPC
ノートじゃ出来ない姿勢もタブレットなら自由自在

96 :
>>92
本読むときの姿勢による。
手で持って読むなら、はっきり言って重いし、長時間持たない。
机においてよむというなら、サイズが小さくて読みにくい。
文字大きくすれば、頁めくる回数増えて不便。
ipad miniの中古とか試してみれば、駄目だったら売ればいいし。

97 :
http://juggly.cn/archives/85658.html
700持ってるけど出たら買っちゃうかも

98 :
前も書き込んだんだけど、初期アプリの木のブロックの脱出のゲーム名わかる人いたら教えてください!!
間違えてアンスコしちゃいました><

99 :
>>93
実物持ってみた?もしまだなら絶対に重量を確認した方がいいよ。
もちろん重さには個人差あるけど納得した上で買った方がいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DELL】Inspiron 1100/5100 1150/5150フエルト兄弟 (504)
■■■ノートパソコン長持ちの極意■■■ (910)
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part59【8400MGS】 (859)
Dell Inspiron 6400 Part32 (942)
【テスト】れんしゅうノート@ノートPC板 (797)
マウスコンピューター m-Book総合 (617)
--log9.info------------------
【GR6】ギャロップレーサー6【キンツェム】 (519)
実名実況競馬ドリームクラシック 4R【ドリクラ】 (678)
F-ZERO GX 攻略スレ 23台目 (936)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4 (788)
【PS2】安い神ゲー (222)
バイオハザード5 マーセナリーズpart46 (954)
【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】 (353)
三洋パチパラ12 〜大海と夏の思い出〜2 (807)
【PS初代】ダビスタを極める 18固定目【旧PS・97】 (767)
ドラゴンボールzスパーキングネオ (596)
コールオブデューティーMW3 (952)
【PS2】機動戦士ガンダム戦記17 (478)
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 8ループ目 (968)
機動戦士ガンダム〜戦士達の軌跡〜020 (347)
【電撃戦】スタンダード大戦略【失われた勝利】 (709)
ダイスDEチョコボ (333)
--log55.com------------------
Ken Yokoyama part79
ヒヨリノアメ
札幌・北海道のインディーズバンド★24
名古屋のインディーズバンドPart4
シンヤジャガーこと新井信也
HAWAIIAN6 part27
Survive Said The Prophet Part.3
パクリシンガーみうらまか2