1read 100read
2013年05月ネトゲ実況3104: 【PSO2】職バランスの要望を考えるスレ【議論】 (557) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2901】 (1001)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2900】 (1001)
【PSO2】マグ育成 29 (740)
【PSO2】アカウントハック総合対策スレ2 (331)
【MoE】相場議論スレッド 雑談39日目 (720)
【MoE】ペット下僕 -199匹目-【調教】 (1001)

【PSO2】職バランスの要望を考えるスレ【議論】


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/05/11
いろいろ言われてるが叩きや煽りが多くて新しく立てた方がいいと思った
近接、射撃、テクそれぞれの観点から意見出そうず

※他職への偏見、愚痴、煽り、短絡的で投げやりな意見はスルー推奨
ファビョった池沼子の意見もスルー推奨←NEW
次スレは>>900 無理なら次を指定すること。

2 :
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌
チーム つぶつぶおらんげ 
RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共
チームマスター アイスロード(アイラs)
アイリス(darudaru) だるく 寒桜(カンザクラ) ういたん(ういたん) 水瓜(そらすいか)
寒桜(カンザクラ)   キューブ(立方体)    Shelry(Shelry)    Tetsu(Tetsu)  
河城にとり(浅月)   晶(海藻)         漣(漣)      joker(@joker)
snow(shrike)         http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/376/snow.jpg
                 http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/746/snow.jpg
snowの性格地雷コメント  http://download1.getuploader.com/g/pso2sarasi/571/pso20121225_025918_007.jpg
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/

3 :
通   ゾンデの威力を楽しむ    今のゾンデが本来の姿  ふ   ゾンデでそのFoのレベルがわかる
は    ゾンディ>ゾンデ最高   雷特化の威力        ぉ ゾンディールはゾンデの前座
ゾ   「ゾンデで」                           |                          ゾンデ
ン         ゾンデで敵が蒸発する               す   近接厨は知的障害者           の味
デ       ショックの味                       の.. サブ     高いリスクで冒険したことないんだろ?
                    RaはFo様のためにWB     ゾ . .Te  Fo/Fiの威力
Huは情弱職     ロッドの一択                   ン   は                     一
                      .. 究     ./ ̄ ̄ ̄\  デ    認  GuはRしか脳が無い  確
     バースト中でもゾンデ     極    /./    \. \      め                     余 
                        の   / ( ●) (●)   \ 至   な  糞鳥?ゾンデで蒸発だ     裕
. 「炎特化」から「雷特化」に      ゾ  .|    (__人__)    | 高    い
             沸く前にゾンデ ン  . \    `ー'´    / の   雑魚相手ならゾンデ、ボス相手でもゾンデ
     ジャンプしてゾンデ  ..    デ  /             \ ゾ  
            の威力1.6倍                      ン  Gu(笑)  テクニック本来の姿
 ゾンデのPP効率                              デ      子供の頃はラフォだったが今はゾンデ
                        ゾンデこそ最高のテクニック!!

4 :
威力うんぬんよりチャージ時間を細かく弄ればエリュシオンの潜在が活きたり新しく氷属性チャージ短縮みたいな潜在が来たり
まぁサービス終了とかが救済策としてお勧め

5 :
サービス終了すれば解決

6 :
お前らが喧嘩ばっかするからツリーリセットのついでにクラスを編成しなおした方がいいと思う
ARの突撃兵、カービンの工兵、軽機関銃の援護兵、砂の偵察兵の4クラスでいいよ

7 :
エネミーに打射法で弱点設定して
弱点突かないと糞時間かかるようにすりゃいいんじゃね

8 :
>>7
安易すぎクソゲー一直線
PSU見て来なかったのかお前は

9 :
>>8
なにそれ知らない
ふんたーさんが敵を一匹ずつ釣ってきて4人で袋叩きにするゲームのほうがいいの?

10 :
ファイター、ハンターにジャンプアタックPAを導入したらいいんじゃないかなぁ。ある程度の。

11 :
途中送信しちまったwある程度の距離ならワンテンポでつめれるような奴。ガンナーにはパッシブ死スキル改善とまともに使えそうな、でも威力は微妙な範囲攻撃が欲しい。レンジャーはディバインの消費PP軽減、アサルトライフルの火力上昇が欲しいところ。
とマジレスしてもいいスレなのかな

12 :
>>9
そんなことは言ってねぇ
触れないのが問題で近接にだって火力自体はあるんだから、単純に敵のHP上げりゃいいんだよ
敵のHPあげたらバーストしにくくなったりするからそのへんの調整も必要だろうけど
耐性は安易すぎ、どうやってもクソゲーにしかならない

13 :
次辺り↓を全部含めた通し番号にしといた方がいいんじゃないか?
話してる内容はどれも繋がってた訳だし
・Fo推しスレ6つ
・弱体スレ3つ(その前にも一度立ってたがノーカンか?)
・ゾンデ終止符スレ
・職バランス前スレ

今回の件で弱体がないとも言えなくなったから、どちらも含めてのバランスってことで

14 :
・射撃耐性持ちと法撃耐性持ちを(HPは低めに)作って打撃耐性持ちは作らない
・ガンスラの打撃PAの強化
こうすればいいんじゃないかな
打撃職は射程が無い代わりにどの敵も素早く狩れる、射撃職・法撃職ソロはガンスラで殴れ
ガンスラッシュのスラッシュの部分、法撃職に至ってはガンすら使わない現状はなあ
ネルシールやクリアデュプルなんかの法撃要求ガンスラにも出番来るし
ガンスラを磨く手間?近接に謝れ

15 :
前々から上がっていたことだと
・属性50でロッドが今の威力になるように調整
・チャージPPリバイバルのMAXLvを10にし、Lv10で今の性能に
・サブパレットにテクが登録できることの見直し
・クラスごとで使用できるテクの制限
・「エスケープアドバンス」を追加し、Lv10で今の回避率に
・火、雷テク以外の見直し
これぐらいか?

16 :
>>14
射撃耐性もちはもういるじゃん、しかもタフなヤツが

17 :
>>16
打撃耐性も持ってるな
しかもコア撃っても殴っても大したダメージにならない、完全な失敗作だろあいつ
と書いて初めて糞鳥を思い出した、すっかり蟹のつもりだったが>>16が言ってるのはどっち?
糞鳥は打撃防御もっと下げてくれ、並装備のワルツオウルで死ぬくらい
近接イジメだろあれ

18 :
職バランスの改善で現状の職バランス崩壊を何とかするの無理だろ、矛盾してる様だけど
威力と射程と発生速度以外の要素ねーもん
極論すれば防御とかゼロでいいじゃん

19 :
>>17
どっちでも無くて、フォードラン(サ)だよ
全く上がってこないあたり射撃職やってないっしょ

20 :
>>19
あいつクラスターでうまいことHS取れなかったっけ?あまり苦労した印象がないな
Guだとしんどいんだろうが、長いことDF以外にGu出してないわ
あいつは法撃にもバリア張ってたっけか、近接で殴ってもタフなんだけど
こいつらが「ガンスラで殴った方が早い」となったらいい塩梅かな

21 :
あいつらは角壊せばいい

22 :
テク職は属性強化しなくて楽でズルいって意見がちょいちょい他スレでも出てるけど、
そもそも近接・射撃職も属性50じゃなくても普通にやっていけるからな?
属性50じゃないとお断りなんて部屋見た事ないし、たまにチラ見すると属性50どころか付いてるスキルも手抜きなんてのが普通だぞ

23 :
>>22
最大ダメージを出すのにロッドは属性強化が必要ないってところだな
あるいは近接がFoに少しでも近づくためには属性50にする必要がある

24 :
【PSO2】フォース弱体化反対スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1364249103/

25 :
>>23
え?火力面ではそこまで(属性50)は必要ないぞ・・・?
どんな廃Foを基準に考えてるのか知らんが

26 :
>>22>>25
近接の火力自体が足りてないわけではない、出番の問題なのは分かるが
激レア拾っても属性がしょっぱいとか不人気属性とかだと泣けるぞ、明確に攻撃力下がるんだから
酷いと装備更新が無意味になる可能性すらある
属性どうでもいいから一本出さえすればいい法撃武器とは大分事情が違う
イクタチ・ヘイセの価格差にも影響が出てる、ただでさえ金銭面でFoは有利なのに
>>15はFo弱体に寄りすぎてるからよろしくないと思うが
現威力=一致30=不一致40 くらいの調整はしてもらいたいな
これなら更なる強化の機会が生まれるから文句は出るまい

27 :
>>26
金銭面で有利なら、他職もそういう面での改善を求めればいいじゃない
属性強化の緩和とか、そういう方法もあるわけだろ
どうしてもFoを弱体・不便にしないと気がすまないの?っていう

28 :
>>27
ただただ簡単にしていくとどんどんゲームとして詰まんなくなっていっちゃうからな

29 :
>>25
どんな廃Foを基準にって
Foは属性値が影響ないから廃も一般もさして違いは出ない
今なら交換☆10ロッドの+10の潜在無しぐらいがユニクロ化してる

30 :
まぁ、金銭面の有利不利はどのゲームにもあるしな
タンクだから堅くないと、ってガチガチに強化してる横で
もらったらどっちにしろ即死だわよって防具そこそこで済ませる魔法職とかさ
多少意味合いは変わってくるが、まぁそう言うもんなんだろ
ただ、それさっ引いても現状のFoは可愛げが無さ過ぎるんだよ
近接はリーチと挙動、射撃はHS前提の火力と機甲種っていう泣きどころがあるけど、テク職にはそれがない、やっててつまらんくらいか
もしテク職ならではの悩みがあるってんなら伺いたいもんだわ

31 :
>>27
Foを敵対視してるんじゃなくてFoが突出してるから言ってるだけだ
バランスが取れるなら自分のメインの射撃を弱体化されても構わんよ
…ここの開発運営だと産廃化が怖いが
ちょっとでもFoを下げられるのが嫌なら>>24行け、ここでやる話じゃない
そもそも>>26は強化案兼ねてるじゃないか
弱体化はプレイヤー的には避けてほしい事だろうが、強化強化で事を進めるとヤジロベエの腕がもげるぞ

32 :
>>28
簡単だとつまらん、楽してる奴は許せんって・・・
ただの我侭じゃねーかよ
>>29
>>27でも書いたが、なら属性強化の緩和とかでバランス取ればいいんじゃないの

33 :
>>31
他に方法があるなら、誰だって弱体は避けたいだろうに
PP効率だの火力だのってのは結局の所、他職が活躍できないってのに繋がる
ならわざわざ効率を落としたり火力を減らしたりしないで、各自活躍できる場を作ればいい
んで結局は何度も言ってるが、各耐性持ちを増やす事によって各役割をハッキリさせればいい
PP効率が良かろうが火力が高かろうが、それだけでFoがいれば他はいらないって状態にはならないだろ?
あと>>24にいけっつーけどさ
あんなあからさまにFoを貶める目的で作られたスレで何しろってんだよw
少しは内容も見てこいよ

34 :
>>32
属性50になったところでたかが知れてる
Foのツリー弱体化が無難な気がするわ

35 :
>>34
そうか
きっと君はJAとか上手く出来ないんだね
そうじゃなかったら50でたかが知れてるとかないわ、コモン武器じゃあるまいし

36 :
防御面に関してもさー、後衛のはずのRaFoはLv50あたりで補正抜きでも
打撃防御高くHPも増える装備が用意されてるわりに
Huは高打撃防御防具を装備しようとしたら補正が必要だったり、そうじゃなければ下手すりゃRaFo並みの固さなんだよね
HPなんて職差を簡単にOPで埋められるし、固さすら売りにならない現状ですわ

37 :
あー、前スレもログもないか
引っ張ってきたい自分のレス他人のレスがいくつかあるんだが
>>36
ラグネ防具は公式近接イジメだわ、何考えてるんだろう
打撃防御があのままならHP60PP2、射防法防の両方201くらいにしないと釣り合わない

38 :
>>35
すぐ煽り口調に変わるのな
例えば属性30→50になればかなり強くなるよ
それでもFoに比べればって意味よ

39 :
>>38
テク職に比べて他職が最大火力になるのが楽なのは認めるが、
純粋な火力面で同じ装備状況でテク職に劣るってのはさすがに無い
敵までの移動や射程等も合わせた上での総合的な火力面で劣るってのならわかるが
金銭面で不遇だと思うなら金銭面で改善すりゃいいし、
移動・射程面で劣るならそういう面で改善を求めればいいじゃない
どっかで誰かが書いてたのを見たが、直線的な中距離ダッシュスキルの追加とかな

40 :
なんか逆だな

41 :
テク職の属性強化を有効にするというのは改良であり改善だろ
なんせ本来用意されているシステムがテクにだけ適応されてないわけだし
テク職だけ属性強化で強くなる過程を楽しめないというのは不公平だからな

42 :
>>41
もちろん現時点でも遠距離から蒸発が問題になってるから
テク威力の下方修正、もしくはエネミーの法擊耐性UP前提な

43 :
特化ツリーのFoが安全圏から最大火力効率出せる職ならそれで良いんだが、
現状だと他属性テクを使わなくても全状況に対応できるから選択肢として機能してないのがバランス悪い
特化Foはある狩場では最強だけど他では弱い、というバランスなら
最大火力を捨てて汎用性を求める、リアルマネーでツリー用意する、苦手な狩場でもそのまま行く
という選択肢が発生して、「Foが居るから敵に触れない」という状況も減るんじゃないのかね
何が言いたいかというと
他を強化して「高火力で燃費が良くて全状況対応」というFoに揃えてしまうと全職つまらなくなるし
属性の無意味さの修正抜きに火力だけ下げると、Foの汎用ツリーがRaのトラップツリーのように完全に死ぬということ

>>41-42
武器の属性強化うんぬんは別問題だよな
職バランスの悪さにそこまで影響及ぼしてないし

44 :
汎用ツリーと言ってもテックチャージとJAテックだけでも他職と同じだけ上がるんだけどな

45 :
なんか下方修正やむなしみたいな論調になってるけど、できれば他職の強化でバランス取って欲しいな
下方修正だとユーザの減少が加速だけだろうし

46 :
Fo11人いるマルチで
近接が役に立つようになるバランス

47 :
>>43
それじゃ属性の違う武器に替えるだけでどのエリアにも対応できる近接・射撃職に対してテク職不遇すぎね?
ツリー特化とは特化の名の通り、1属性しか使えないんだぞ、良くて2属性
いちいちロビーに行ってツリー変更しないといけない上に、ツリー増やすのにリアルマネーかかるんだぞ
近接・射撃も武器によっての別ツリーくらいあるだろうけど、上の場合テク職とじゃ扱いが違うからな

48 :
>>47
どこがだよ、近接射撃が仮に6属性分武器揃えたとしてどれだけメセタかかると思ってるの?
杖一本あればよくて汎用ツリーにすれば火力は落ちるが対応出来る状況が増えるのに
わざわざ特化ツリー選んで色んな状況対応出来ないから不遇だとかアホにも程がある

49 :
全部の武器でデッドリーやらOEやらカレントのような状況に応じた強PA使えるわけじゃないからな
6パレしっかり埋めて、行くエリアで完璧に対応するとなると2属性分揃えただけでも武器が12本いるわけだが

50 :
>>47
だからそれ(対応できるエリアが減る事)が特化ツリーのデメリットになるんでないの
加えて
>属性の違う武器に替えるだけでどのエリアにも対応できる近接・射撃職
に対してFoは武器を変えることなく全ての属性のテクが使えるんだよ
汎用ツリーで属性を使い分ければそれなりに威力も出るだろうし、テクやツリーの選択の幅が広がって面白いじゃないか

51 :
近接、射撃だって状況に応じた武器使い分けして瞬時の判断で持ち替えしたりして工夫してる
対空にはダガーも有効だけどずっとそれで戦い続ける人はごく稀だよな
Foはツリーさえ変えれば属性強化も必要とせず、いくらでも敵に触れてWB貼ったりする責任も感じずに最大効率出せるのにそれすら面倒とかどんだけ楽したいの?って思われても仕方が無い

52 :
>>47
500円クジ買って売ってそのメセタで交換武器の属性50一本用意出来るのかね
ついでに型落ちしたら交換だが。
下手したら元の交換武器すら買えないんじゃねーか

53 :
>>50
それが特化ツリーのデメリットって言ってるけど、
他職は特化ツリーのまま武器の属性を替えられる事は視野に入れないのか?
>>51
逆に言えば今のFoは最大効率を出す事を求められてるとも言えるんじゃ?
WB貼ったりする責任なんて本人が勝手に負ってるだけでしょ
ゲームで責任感じてプレイしてる時点でまずおかしい

54 :
まあ>>47の言わんとする所も分からんでもない
ゲーム内通貨で出来る手段(武器を変える)とそうでない手段(ツリー追加)の差だよな
でもHuだってフラガ乙女に特化すれば火力はどこ行ってもお察しだし、
Raがトラップに特化しようものならそれはもう酷い事になる(そんな人が居るかどうかはさておき)
「そのトレードオフが嫌ならツリー買ってね」はどの職も同じ筈なのに、現状のFoに関しては他の属性を捨てる事がデメリットになってないからこその>>43だと思うぞ

55 :
>>53
重ねて書くが、Foだってツリーどころか武器も変えずにテクの属性変えられるじゃないか

56 :
一つの属性で対応できないエリアが増えるのと、
テク耐性持ちが増えて対応できない敵が増える
前者は課金してツリーを増やして特化ツリーを増やさざるを得ないが、
後者は味方に任せる事ができる
前者でも味方に任せる事はできるだろうけど、一貫して対応できないからただのお荷物と化す
まぁ最大火力が出ないってだけで、ダメージが一切与えられないってレベルではないとは思うが、
どちらかと言えば後者のほうがいいんじゃないかなって思うんだけどどーかね

57 :
近接強化
打撃要求、打撃ステのスライサー開放
二段ジャンプ追加
攻撃速度アップを10段階スキルで追加
ダガーにパラレルアタック(三体分身で攻撃三倍)
ダブセのカマイタチに吸い込み効果を
ダガーにヘッドショットボーナス追加
ターゲットロック時、全ての近接PAにオートダッシュ追加
GUにWBがどの武器でも一発のみ打てるスキルを追加

58 :
>>56
一応特化してもテックチャージふたつに16くらいは振れるから、その上で属性切り替えれば前者の場合でもお荷物ってレベルじゃないんじゃないか
勿論後者でも良いだろうけど、ソロが辛そうなくらいかな

59 :
>>53
>他職は特化ツリーのまま武器の属性を替えられる事は視野に入れないのか?
他職が他の属性分まで用意したらいくらかかると思ってるんだよ
Foはツリーで課金が必要と言うが、他は属性強化するのに必ず同じ武器の生贄が必要で、同じ武器で1%同じ属性で1%属性30%以上を生贄にして1%アップだからな
そして属性強化+5は簡単に買える値段じゃないし、そもそもACスクラッチ品で自分で手に入れようとしたらスキルツリーの500ACなんて余裕で超えると思うんだが、これでも不遇って言えんの?

60 :
特化じゃなくても
http://pso2skill.web.fc2.com/fo.htm?sc=Fo@3115050p000x000y1000lu0000
こんだけ振れるのにどんだけ高望みしてるの

61 :
例えばカグダチとセイテンヘイセ
今はゾンデが修正されてPP面を心配してバイセの値段が上がってるけど
発表あるまではイクタチもバイセも殆ど変わらない値段だったからな
一本あればOKなヘイセとカグダチの値段が変わらなかったんだぞ
カグダチをもう一本手にいれても属性強化+5使わずに属性強化したらカグダチ光33%にしかならないって分かってる?
それくらい他は厳しい思いしてるのにそこをFoは特化ツリー変えるのが面倒だから不遇だ!とか思い上がりもいい所

62 :
>>61
>今はゾンデが修正されてPP面を心配してバイセの値段が上がってるけど
ゾンデが修正される発表があってに訂正

63 :
>>60 
HuFiRaGuカンストしたからFoTeやり始めた自分のスキルツリーはまさに
そんな感じだわ。べつに雷特化してなくても十分強いんだよなぁ・・
ラグネコアとかゾンデよりサフォ連発の方がDPS出せるし
FoFiにしない限り雷特化ツリーなんかいらんよね、更に言うと
FoFiなんかいらんしFoTeに汎用ツリーでも十二分に強い。

64 :
age

65 :
近接は耐久力と瞬間火力に優れ、テク職は射程とPP効率に優れる
このクラス特性がどちらも活きるようにになってればいいんだけど
今は大して強くない敵がまばらに湧く上にピョンピョン跳ねてばっかであんま近寄っても来ないから
テク職の特性のほうが圧倒的に有利なんだよ
ゾンデが弱くなった所でこの問題は解決しない
もっと強力な敵が一斉に向かってくるようになればいいんじゃないか

66 :
>>65
クローンを標準沸きにしよう(提案)

67 :
少なくとも敵がプレイヤーの所まで寄って来るまで死なないようにしないと近接の出番はない
その上でフォースの火力を大幅に上回らなければ敵がくるまで攻撃し続けられるフォースだけでいいってなる

68 :
近接は耐久性に優れる、って言ってもなあ
単職プレイヤーで比較すると、防具と金銭面の事情で下手するとテク職の方が堅くしやすいっていう
近接用の★10防具がしょっぱくて★9以下が未だに現役→お下がりが出品されないというオマケ付き
メイン近接は常時全ダメ25%カットでいいよ(投げやり)というのは冗談にしても
素で赤ブル、マグ使ってスロートヴァーダーが視野に入ってくるくらい素の各種防御上がってくれないかね

69 :
ミラージュ廃止してダイブにすればFoも結構緊張すると思うんだが
現状あまりにもセーフティー過ぎる

70 :
>>69
確かにタゲ取っても余裕で捌けちゃうからな
Foがタゲ取っても怖いと思わないからずっとテク撃ち続けて他が追いかける事になるんだよな

71 :
ヘイトに関して運営はウォークライで対策したいらしいけど
Lv1から使えるスキルじゃないからな
しかも狙われるってことは逆にリスクでもある
無能すぎんだろ('ω'`)

72 :
そこでJGの強化して、タイミングが合えば全方位ガードで更にヘイトも稼げる
というようなかみ合う強化して欲しいな
でもこれは妄想スレ行きだったね

73 :
JGを強化するならボスの突進技とかをJGしたらボスがすっ転ぶとかそういうのがいい

74 :
それプラス、ガードした武器によっては燃やしたり感電させたりとか
リジェネレイトギアみたいにHPやPP回復もいいお('ω'`)

75 :
ウォークライは使った瞬間にヘイトがこちらに向く挑発みたいなスキルにすりゃいいのに
JGはガード範囲広げてほしいつーか、めくり攻撃が多い
ただJGで相手転ぶようにするとJG待ちが強くなり過ぎるんでないかな

76 :
>>27で、どうしてもFoを弱体・不便にしないと気がすまないの?っていう
ってあるけど、今の状態からバランス取ろうと思ったらそれをするか
敵を含むFo以外の全てを強化するしかないよね

77 :
>>76
何百週も同じところ周らせるレア堀周回ゲーで何で手間増やしがるの?
敵強化なんかやらせたらこの糞開発はぜんぶガヴォンダ級にうざいの増えるだけなの目に見えてんだろ
foなみに他職も強くすればいいんだよ
fo弱くした結果、撃破数は半分以下なのにAQまわるの2倍時間かかるようになったら満足するの?

78 :
それ言い出したら全員の火力をTダガーなみに落とさないとバランス取れないだろうね

79 :
>>78は76あて

80 :
近接がタゲ取れないと愚痴って凸した結果が全体ヘイト上昇強化
ボス雑魚同時にタゲられたら床ぺろオンラインなのに
そもそも近接がタゲ取れないじゃなく「俺が」タゲ取れないからやりづらいが根幹の要望
ヘイトの要望なんかどうやってもpt中の1人しか解決しないのに
追う背中がfo以外の人間になるだけ
部位破壊確定した人間にタゲ向くとか動的に変えないと改善しねぇ

81 :
個人的には現行のジャンプゾンデ鯖とバランス鯖に分けてもらいたいよ
効率派とマッタリ派はゲーム内で住み分けできるけどバランス云々は流石に無理だからね

82 :
>>77
バランスを取るということが目的の話をしてるのに効率の話をされても困る
AQの時間について一応答えとくと、他職がいれば解決するようにしておけばいいだけ
FoFi*3+FoRaが最良効率とかどう考えてもバランス取れてない
>>78
火力差は役割によってある程度あってしかるべき。ある程度ね
だけど今はほぼFo(とWB役)にしか役割が無いのが問題

83 :
>>82
悪いけど>>77は効率もバランスに含めて火力を上げろって意見なんだよね
効率がバランスにはいらないなら下の意見なんて書かないでしょ、近接4人ではクリアできないって言うなら別だけど
(AQで一部のボスが近接殺しになっちゃったみたいだけど)
>火力差は役割によってある程度あってしかるべき。ある程度ね
>だけど今はほぼFo(とWB役)にしか役割が無いのが問題
それと前スレから言われてるけど、どの状態になれば適正なバランスかって言うのが出てこないんだよね
例えば”近接の人が触れない”って言うけど、一発でも攻撃当たられれば満足なのか
通常攻撃2発とPA一発を1セットとして3セット当てられれば満足なのか全然見えてこない

他にも言えばソロ、PT、マルチでプレイヤー側の火力とかも違ってくるよね
プレイヤーにしても短時間遊ぶ人と長時間遊ぶ人、アクション得意な人、下手な人、知識で更に変わってくるし
まぁ早い話、客のデーターもノウハウも無い素人には難しい話なんだよね(プロでも難しいと思うけど)
>>82だって全ての職の組み合わせ、マグ、スキルの組み合わせで火力なんて調べてないでしょ?
まぁ、長々と乱文書いて悪かったけど俺が一番言いたいのは>>81
運営が全て正しいとは言わんけど、一部の人のでかい声で大きな変更がころころ変わるのは疲れるので
すみわけ出るようにしてもらえればいいかなというのが☆10アイテム取引可でモチベが0になった俺の切実な要望

84 :
ヒットストップで多段が死んでる。
タゲ取れない。
PBのたまりも悪い。
動き回るので前後スタンスとの相性も悪い。
ボスにはGuRaのチェインWBがサイキョー
状態異常の効率も悪い。
JAも遠距離のが狙いやすい。
動きの速い敵や飛んでいる敵への対処が苦手。
近接であることのメリットというものが、ひとつもないんだよ。
魔界村みたいにナイフやランス投げてダメージ与えるゲームに変更しか手はないな。

85 :
>>83
>>77って、Fo使ってるんだからFo弱くなったら困るって意見だと思ってた
職業バランスではなくゲームバランスってことね
ならまずゲームバランスに含まれる職業バランスを解決した上で、ドロップ率を上げるとかがされるべきだと思う
>foなみに他職も強くすればいいんだよ
これって、視界に入った敵に瞬間着弾する斬撃放て(Foとやってること同じ)とか敵の前まで瞬間移動しろってことになる
こんなことになったらクソゲーまっしぐらでしょ
適正なバランスについては確かにそうですね。俺が俺がって人がいる限りどうやっても不満は出るでしょうし

86 :
全部を見据えた意見じゃないんだが
ナックルとダガーは攻撃当てた時に回復できるPP量増やさないとやってけない

87 :
下方修正を避けるならLv16以降のPAテクの威力や武器の能力で調整するしかないね
テクの攻撃倍率が伸び悩んで打撃PAの威力が倍増すれば事実上のFo弱体化Hu強化
PSUのようにレベルで攻撃範囲などの性能自体を弄るなら更に差をつけられる

88 :
テク全般がギメギドみたいに着弾までタイムラグのあるテクでよかったと思うわ
そうすればマールーのフォース戦法の説明みたいに敵の動きに合わせる必要が出てくる
ダメージもそうだけど他の要素でも大きく打撃や射撃を凌駕している
ボク間違ったこと言ってないよな('ω'`)

89 :
Fo以外を強化してバランス取ってくれるなら別にそれでもいいけど
禿が「じゃあHu強化します!」って何やったかというと
ソードとワイヤーのJAタイミング早くします! ←ヒットストップでほとんど意味なし およそ3F(失笑)の速度UP
ソードとワイヤーのギアを溜まりやすくします! ←ほとんど変化なし、ソードに至っては変わったと言われても どこが? ってレベル
通常攻撃時にPP回復量を上げます! ←今までクソだったのがやっと普通になった でも通常当てた時点で敵が死ぬ
で、近接が置かれてる境遇は何も変わらなかった
強化でバランスとればいいと言われても禿がやる気ないんじゃFoを下げるしかないんだよ

90 :
Foの射程を4mくらいにしてMobのPOP数を3倍くらいにしたらいいだけだろ。
お前ら全員アホ杉。類似ゲーがどうやってバランスとってるか見てから言えやw

91 :
攻撃性能ばかり目が行くけどFoは防御性能も超越してるよな
ミラージュは説明不要だとしてもレスタなんて回復中動けて一瞬で全快だぞ
若干の溜め時間はあるがヤバイと思ったら即発動してミラージュで逃げられるし

92 :
敵の挙動も問題なんだよね
例えばPSOの時みたいに真っ直ぐ走って来て殴る
っていう敵が一杯出てきたら、もうそれだけでFoはきつい。まとめて殴ってのけぞらせる前衛強い!
になるわけで…

93 :
Foはギ系なんかの自分中心スキルを強くして飛距離出せるスキルは弱く、ならいいんじゃないか?
それならリスクもあるし対価として文句もないだろう

94 :
>>90
>Foの射程を4mくらいにして
Foを弱体化するってことですよね
>MobのPOP数を3倍くらいにしたらいいだけ
vitaの表示数限界の問題で不可能です
貴重なご意見ありがとうございました

95 :
更新してナンボのネトゲなんだし、数値弄るのなんて簡単な話なんだからコロコロ変えりゃいいのにね
ちょっとバランス弄りましたーってやれば離れてた人も復帰するきっかけになってウメエし

96 :
とりあえず死にスキルが多すぎるのなんとかしてくれ
職バランスはそれからでいいよ

97 :
クラス単体のバランスではなくそれに付随するマグなんだけど
現状PBをケートス・プロイにしてる打射クラスの人はそこそこいると思う
特化マグとか作る人ならアクションも変更したくなるだろうな
だけどそこで法撃力支援特化マグは何のアイテムを必要なく理想形になってしまう
攻撃アクションもフォイエとかグランツで邪魔にならない
PBはもちろんケートス・プロイだ
こういう部分においても法撃クラス優遇なんだよね

98 :
>>97
それは流行のせいもあるから何とも言えんが、PBについてはもう一度見直して欲しいとは思うな
カリーナちゃんとかカリーナちゃんとかカリーナちゃんとか!

99 :
>>92
その状況で真っ先に死ぬのもHuだけどな
それだけFoのミラージュとHuのマゾいガードの性能差が極端すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2902】 (1001)
【PSO2】ニューマン女スレ 2キャラ目【沼子】 (579)
IDにPSO用語を出すスレ (257)
【PSO2】ソロぼっちのPSO2【20ぼっち目】 (1001)
【PSO2】チームスレ part10 (633)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2903】 (661)
--log9.info------------------
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.106【DEMIO】 (799)
何故ホンダ車は雨漏りするのかm9( ゚д゚) (462)
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート63 (457)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part42【Vitz】 (268)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード25【VANGUARD】 (326)
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 20 【porte/spade】 (989)
【F30/F31】BMW 3 Series Part21【現行】 (897)
【グッド】Audi TT(8N)【デザイン】6 (243)
30プリウスオーナー限定スレ 27 (297)
【TOYOTA】86/BRZ★41【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (826)
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 18▼FORESTER (956)
【NANB】MAZDAロードスター176【Roadster】 (286)
トヨタ車を買ってはいけない1000の理由 (206)
【POLO】ゆっくり走ろう9【GTI】 (529)
【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 24台目 (397)
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart41 (743)
--log55.com------------------
昭和を語ろう
オールスターファン投票、誰に投票した?
【ベストを尽くして】3422服部幸男38【デビュー30周年】
八百長の疑いのある選手
競艇にもっと若者を取り込む方法
多摩川競艇 ボートレース多摩川 BOAT RACE多摩川 Part35
【GT】江戸川大賞【江戸川】
大山千広 Part2