1read 100read
2013年05月音ゲー135: 【可能性】太鼓さん次郎 part4【無限大】 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポップンミュージック中級曲(Lv29-41)スレッド☆66 (234)
beatmaniaIIDX 十段下級スレ☆30 (267)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 63スレ目 (872)
どんな質問にもマジギレするスレ@その10 (648)
【Xbox360】Dance Central 総合 Part7【Kinect】 (731)
【Xbox360】Dance Central 総合 Part7【Kinect】 (731)

【可能性】太鼓さん次郎 part4【無限大】


1 :2012/08/15 〜 最終レス :2013/05/09
ここは日々改良されていく某太鼓シュミレーターのスレ
ソフト本体DL

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5463901
***ルールっぽいもの***

・スレはまたーり進行で
・評価と叩くのは違います
・まずはREADMEをみてから質問すること
・気軽に評価してほしい譜面を持ってきてくださいね
きっと適切なアドバイスをしてもらえると思います
・個人だたきはやめましょう
前スレ
【可能性】太鼓さん次郎 part3【無限大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1293541980/
過去ログ
【可能性】太鼓さん次郎part1【無限大?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1244341971/
【可能性】太鼓さん次郎part2【無限大?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1253928360/

2 :
>>1

3 :
>>1
お前らがこれは良譜面!と思う譜面はどんな譜面?

4 :
>>3
俺はScatman Johnかn ……なんてのはどうでもいいことだが、
POSSESSIONの譜面を作ってみたのでうp(DLパスなし このうpろだは勝手に使ってよかったのかな?注意も何もなかったから使ってみたが)
http://ux.getuploader.com/agujira/download/52/POSSESSION.zip
[注意]
・各譜面の難易度は本家DP(EasyのみSP習)と同じ
・これでも詐称気味の鬼畜譜面(特に下位譜面は明らかに一つ上の難易度)
・音源はついてないので、各自でご用意を
・譜面内のOFFSET値は音源としてsm13522588を利用した場合の参考値

5 :
>>4補足
・一部譜面に禁じ手あり
・一部曲と合わない部分あり
・Editはまさに哲学
・OniはEditと同一譜面だが、一部HSが異なる部分あり

6 :
3連投スマン 前スレまだ埋まってなかったったのね 埋めてくる

7 :
http://www43.tok2.com/home/tikojirominorcontest/
通称TJA無名戦の譜面評価期間を開始しました。当初の予定より5時間半ほど遅れましたが……
非参加者でも評価可能となっております。評価前に必ず譜面評価ルールをご一読ください。
それでは、よろしくお願いいたします。

8 :
また、実は譜面投稿期間はまだ終了しておりません。本日正午までとなっております。
すべりこみ投稿は大歓迎です。結局出せなかったと後悔なさっている方がおられましたら、
それまでに1つだけでも譜面を投稿していただけると私が喜びます。

9 :
>>4
こんにちは。そのURLのアップローダ僕のアップローダです。
ブログでもコメントもらいましたが、問題ないです。
(まあ「譜面+音源」と関係ないものをうpしたら話は別 [.iniとか.wav単品とか])
もしよろしければ自由に使ってください

10 :
>>9に補足
(まあ「譜面+音源」と関係ないものをうpしたら話は別 [.iniとか.wav単品とか])
ではなく
(まあ「譜面」と関係ないものをうpしたら話は別 [.tja単品はおk])
です。誤解してしまわないよう今訂正しました。
ようするに .tjaのみの投稿でもうpです
大変失礼しました

11 :
>>3
聴いてて不快感がない
叩いてて楽しい
これだけで十分

12 :
二回目の宣伝はやめようと思ったが、一応
http://hachinozi.exblog.jp/18358721/
明日いっぱい(土0:00)で締め切り 匿名戦

滑り込みしてもいいのよ?

13 :
>>12
宣伝乙
いっつも出てるけど今回は出れなそうだなあ…

14 :
>>10
まさか本人が来てくれるとは……ありがとうございます

15 :
いきなりすいません。譜面の評価お願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18588539
ナナホシ管弦楽団様のRです。
作ったのはこれが初めてですので、なにかダメな点がありましたら、
バシバシお願いします。

16 :
>>15
最初の小節をMEASURE2/4にした後それ以降をMEASURE4/4に
なぜか小節が1/16左にずれてるからちゃんと最初のカッに合わせる
禁じ手はあんまり好まれない
全体的に簡単すぎるので一箇所くらい難所を作ってもいい
こんな感じかな・・・

17 :
匿名大会の連絡です。
諸事情により譜面募集締め切りを明日(土曜日)16:00に変更しました。
なお、16時はバイト帰りで帰宅までしばらくアップローダは公開していますが、
16時以降に投稿されているものは受け付けませんのでご了承ください。
ちなみに、配布は予定通り22時頃になります。

18 :
>>16
指摘本当にありがとうございます!!
まさかズレてるとわ・・・
次回からは、気をつけてやっていきます!!

19 :
>>18
お前臭い

20 :
評価数的に、結局有名な人が優勝するのかな……

21 :
同じ譜面に票が寄りすぎ。あと酷い譜面って言われてるものを総叩きしてるけどそれって点数入ってるから順位あげてることになるじゃん。
他の譜面が埋もれすぎ。他にもいい譜面あるだろ。有名作者の譜面とか票が集まってるやつだけつけんなks
出来レースじゃねえかこんなのW

22 :
この流れだと結局有名作家が有利な大会になりそうだなwww
どうせ○○やら○○が大会参加した時点で優勝候補は相当絞られたものになると予想できてたけどwww

23 :
人間(日本人?)の性だから仕方ない
合計点ランキングいらねーだろって思う
悪くなりだした流れを切って
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18018606
かなり前のものになるけど評価よろ

24 :
>>21
同意、本当それだよな
糞譜面は無票にして平均点ランキング失格にしやがれ常考
そのせいで一番叩かれてる奴に合計点ぜんぶ負けてる・・・

25 :
本当おかしいよな。でも主催がかなり頑張ってるからなぁ
これ以上言いたくないけど参加者のそこだけむかついたわW
>>23
やってて楽しそうだった
結構いい譜面。

26 :
有名作者というか最初に身内票が多く入ったものが有利になったんだと思うよ
まあそりゃ多くの人が早い段階で票たくさん入れてたら流れるわなあ

27 :
みんな票が少なくて質が悪くない譜面にどんどん票をいれよう(提案)

28 :
下のレビューの言葉を借りて便乗するだけでそれっぽい評価になってるんだからそりゃ苦労しないよな

29 :
最初のページにだけ評価が集まり過ぎてるから他のとこに票入れたほうがいいと思う。2ページ目なんか1ばっかだし

30 :
そもそもの話
「参加したからにはどんなに多かろうと全部遊んで評価する」
このくらいの意思は誰にもあると思ってたんだけど違うのかな?

31 :
むしろそこまでの意思がなくても気軽に参加できるものだと思っていた
なんかごめん

32 :
>>30
いやそういうことじゃなくね?
身内票とか便乗票が多いってだけで

33 :
糞譜面にレビュー書いた人は全員の譜面評価してる、あるいはする予定なんじゃないのか?
それじゃ無かったらさすがにバカとしか言いようがない
評価されるべき譜面を無視してまで叩きたいもんかね
…そもそも0点という項目がないのがなんかなぁという感じ
点数入れずに評価したい譜面がいくつかあるのも事実

34 :
とりあえず予想以上に難しい大会になったなこりゃ
>>31
逆にごめん、気軽に参加できますよ!ってあったもんね
>>32
言い過ぎたわ
たしかに問題点そこだけなんだよね
やっぱりこのスレ見てる人なら殆ど同士多いようだし
純粋に>>27実行していくのが賢明なのかな
>>33
動画というコメント場所があるんだから0点項目がなくてもいい気がするけど
俺は「票入れないなら動画にコメントしていけ」という主旨があると思ってる
…やばい、もっと評価しにいかんと

35 :
匿名大会主催です。一週間いろいろ縛られたりしましたが、今日より評価提出期間とします。
締め切りは9/23 24:00を予定しております。
また、いろいろ連絡も書いてありますのでご確認ください。

時間はまだまだあるのでじっくりと譜面を楽しんでからの評価提出をお願いします。
(評価期間始めたからってすぐに出すなって訳ではないですが)

http://hachinozi.exblog.jp/18718481/
http://ux.getuploader.com/h8taikaiupload/

36 :
☆8ってこんなに難しかったっけ……

37 :
低難易度の動画上げても需要ないかな
本家で言うきみあかレベルの

38 :
再生数はある程度まではサムネと曲の知名度の影響が大きいと思う
それ以降は譜面次第でコメントが伸びてそれにつられて再生数もさらに伸びるんじゃないかな
でもたしかに低難易度って説明文に書いてると見なくなる人もそれなりにいそう
元から伸ばす努力とかしてないのにさらに知名度も低い曲で上げたら伸びなさ過ぎてワロタw

39 :
曲の知名度の影響と聞いて、自分の動画を挙げることになるが一例を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16151262
動画を上げたのは去年の11月12日、その後12月11日に出てきた別の動画の影響でコメントが増えた印象を受けた
大百科で曲の記事が出来たのもその動画が出てからで、俺の動画が貼られたからってのも影響しているだろう

40 :
http://www.youtube.com/watch?v=uwBtyR9Heeg
つか曲の知名度と難易度で釣ればこんな糞譜面でも25万再生稼げるんよ
おまけに高評価も沢山貰えるんだなこれが
譜面も糞やが何が一番酷いって「リズムがあってない」っちゅうコメントに「BPMは200なのであってますよ?」って返してるんだよコイツ
もう酷いのレベルを超えてるよコイツは
そしてこういう譜面真似して同じようなの作る糞作者が量産されてるのが今の次郎界なわけだ
真面目に譜面作るのがバカバカしくなってくるわホンマに

41 :
曲に合ってるかどうかって密度的な問題もあるだろと
面がどうこう言うけど1ノーツ増やして音と音の接続が変わるだけで聞いた感じってそれなりに変わってくるよね
それにしてもこの音ズレっぷりでちゃんと叩ける友達とやらはまじで神がかってるなw

42 :
肉付け譜面はそれこそ譜面ジャーレベルの作譜能力ないと手出しちゃいけない気がする

43 :
>>40
ちょっと前に引用オンリー譜面書いた身がとやかく言うのも気が引けるものの…
これは難易度追求が先行しすぎて色々見失ってる感が拭い去れないような
既存楽曲を題材にする以上は知名度に左右されるのも当然だと思って
再生数云々は割り切りながら書きたい曲で書きたい譜面書いてるなー

44 :
結局無名大会は1ページ目ゲーだったね
俺も早く譜面出しておけばよかったよ(´・ω・`)
今後は評価が適当でも許される大会には出ないことにする
ストレスしかたまらないからね

45 :
ランダムで表示とかにするのもありかもねー

46 :
「無名戦」と謳いマイナー曲での参加を強く推奨してる大会なのに、馴れ合い勢や人気曲が上位を占めてるのはどうなのよ
前者に関しては譜面何個も評価してくれてる人結構いるからあまり文句いいたくないが後者は絶対に許せない
あれだけ控えろって書かれてて、当たり前のように譜面何十個もあがってる人気曲で参加してくる神経が理解できんよ。禁止じゃないから別に構わないとか考えてんのかな
 

47 :
馴れ合い勢っていうか彼らは普通に実力者だし、票が集まった所でどうとは思わんが
そもそも無名発掘が目的なのにまたしても良譜面が埋もれてる感はあるよね。
まぁ大会の主催は初めてだったらしいし、あんまり文句は言うもんじゃないけど
もし、またやる気があればこれらの「意見」を参考にして、第2回を開いてほしいなーと思ってたり。

48 :
1人3譜面までOKってのも仇になったな
参加譜面が多すぎて

49 :
確かに譜面多すぎ。こんだけ多かったら評価する気力削がれてもおかしくないわなぁ・・・
1ページ目に評価集中してるのもそのせいだと思うし
このシステムじゃやっぱりいい面でも悪い面でも特徴があって感想が書きやすい譜面に評価が集中したりするのは仕方ないと思うの

50 :
何で匿名大会でこんなに不満が出るんだ
内容よく知らんけど出品者不明の料理食ってウマイマズイ言うだけの話だろ?

51 :
そんなことより時間迫ってるんで僕の譜面に評価ください(乞食)

52 :
文句言うだけ言って評価もしない人たちって…

53 :
とりあえず文句言う前に良譜面発掘しようぜ。
全譜面評価する勢いで。

54 :
課題曲を3〜5曲くらいに決めるというのはどうだろう(提案)
その中から一曲選んで一つだけ譜面出すとか

55 :
好きな曲で譜面作る楽しみもあるしそれは駄目よ

56 :
>>54
いいね
選曲だけで評価されることがないし、曲が同じだから他の人の譜面を見比べて評価できて対等に勝負できると思う

57 :
評価しても返ってこないっていうリスク(?)が伴ってるっていうのもレビュー数が少ない原因の一つだろうね
1個も評価してない人もいるだろうし、やっぱり評価することに何らかのメリットが無い限り、
>>54の案も「譜面見てくれー!俺は見ないけどw」ってスタンスが蔓延するよ、絶対
まぁ「評価してくれたら評価します」ってスタンスの人も居たのかも知れないけど…
まさか「糞譜面にだけ10点入れて酷評してあとは適当に評価しました」なんて人は居ないよね?
そういう人は、今後大会に出るべきではないと思う
この大会の趣旨を全く理解していないし理解しようともしていない人たちなんだから

かくいう俺も評価してない譜面はいくつかあるけどね(0点という意味で評価しなかった譜面もあるけど)
結局全譜面評価した人なんて60人中5人もいないでしょ
むしろこの大会なら5人いればいいほうか

58 :
お久しぶりです。
リアルで色々とありまして日程を遅延させてしまいました、申し訳ありません。
このスレッドに集まっている意見ですが、まさにこの大会の問題点はそれらの通りだと思います。
私には天啓的なアイデアを実行する体力・知力・注意力・精神力諸々不足していたと痛感させられました。
それが数々の問題を産んでしまったのだろうと思います。

59 :
第二回開催の可能性ですが、私は譜面創作における必要能力が不足していると思うので
度々言っていたようにこの界隈からは離れるつもりです。したがって私が主催を再び務めることはないでしょう。
また今回の無名戦のような形式でのイベントには権利的な問題において危険性を孕む恐れが非常に高く
その絡みのルールを整備できない限りは、第二回の開催は控えるべきであると私は思います。

60 :
愚痴のようなことばかり書き散らしてしまい申し訳ありません。
元々は私自身が無意味に持て余していた暇を楽しい時間で埋めようと、実はそんな気持ちで始めた事なのですが
私にはこのイベントの主催を楽しむバイタリティーが不足していたというか…
ともかく、少々遅れますが無事幕を降ろせそうで今は一安心しております…

61 :
http://www43.tok2.com/home/tikojirominorcontest
そういうわけで、評価期間は本日正午までとさせていただきます。
これ以上の遅延は発生させませんので、どうかお許しください…
評価し損ねた譜面がありましたら1つでもしていただければ幸いです。
どうでもいいことですが、結果発表くらいは少し趣向をこらして、勝手ながら自分を楽しませようと思います。

62 :
…と思ったのですが、やはりいざやろうとすると体力の消耗がモチベーションを遥かに上回ってしまいました
ですので結局、結果発表・総評ともに簡易的なものになると思います。
正直益もなく一人で空回りしている感がひさびさに強烈になってきました
このスレッドもチラシの裏のようにしてしまっていますがあと1,2レスで消滅しますので…

63 :
http://www43.tok2.com/home/tikojirominorcontest
以上を持ちまして今大会の閉幕とさせていただきます。
参加者の皆様に感謝の意を表します。ありがとうございました。
私はこのスレッド及び太鼓さん次郎界から消滅します。
これまで幾度と無く皆様のお目を汚してしまい申し訳ありませんでした。
それでは。

64 :
結局どこかで見たことある名前ばっかりじゃねーか

65 :
無名戦と言いながら他の大会とかで上位成績を取ってる奴らが参加してるのもどうかと思うがな
大会荒らしか民度が低いのか(笑)

66 :
やっぱ本家みたいに無名の基準設けて無名じゃない奴は参加不可にするべきだったね
俺も無名か有名かわからんが参加してしまってなんか申し訳ない

67 :
無名って大会の名前だけでしょ?
大会要項に気にせずでてくださいって書いてあったしな

68 :
みごとにL.D.に負けたわ

69 :
楽しくていい譜面作ってりゃ無名も有名もクソもないだろ
恨むなら自分の譜面の悪いところを恨めよ

70 :
でも上位の譜面眺めてて、「流石!」って思える譜面はあったけど、
「これで上位か・・・?」って譜面はなかったと思うけどな。
ある程度クオリティの高い譜面を作れるから有名になれると思うから、
今回結果の振るわなかった人も、コメントから改善点見つけてさらに精進していけば、
そのうちいつのまにか有名になってたりするんじゃないかな?

71 :
評価ページ消されてて(´・ω・`)

72 :
>>65
L.D.に10点入れてまで叩いた奴らこそ民度の低い大会荒らしだろ
嫉妬ばっかしてないでもっとまわりを見ろよ 見てるこっちが恥ずかしい
ちなみに、大会評価ページ削除されてるから今から改善点見つけようとしても無駄
見事に何の役にも立たない大会であった

73 :
10点しかもらえてない譜面を今更ながら見たが、普通に良譜面じゃないか
こんな譜面が最低評価4つだけしかないとか信じられない

74 :
評価ページ消されてるのが一番ありえない
譜面評価してくれてる人達に対して何とも思わないのだろうか

75 :
譜面評価してほしいんですけど
何処にうpすれば

76 :
>>75
ようつべとかに上げてリンク貼れば?
それかアップローダーに上げるかだな

77 :
大会が終わったので急に静かになりましたね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18695754
譜面評価よろしくおねがいします

78 :
>>77
間奏のピアノソロの部分は最初から音に合わせて24分主体にした方がいいと思う
あと最初の所にも24分を入れた方がいい

79 :
綺麗に仕上げてみたつもりなんですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18829624
どなたか評価お願いします><

80 :
>>79
序盤のカッばっかりの地帯は適度にドンも混ぜてもうちょっと密度を均一にした方が映えるのと
最後のソフランは絶対にいらないと思う
エフェクトに合わせて太鼓を叩くのは素敵

81 :
>>80
序盤は単純に後ろの音に合わせてます
カッだけだと確かに殺風景ですね・・・
ソフランはスピード感を出そうと思ったんですが言われてみれば曲に合わないですね
評価ありがとうございますm(__)m

82 :
>>79
楽しそうな譜面!縁だけのところとか好きですよ〜。
エフェクトのところとかもいい感じ。配布とかしてたら欲しいな。

自分の譜面も評価お願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18849646

83 :
>>82
リズムも豊富で叩いてて楽しそう
こういう譜面好きだわ

MAX.(period)です 評価お願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18850795

84 :
>>82
>>79です
評価ありがとうございますm(__)m
説明文に配布リンク貼っておきました
無理に詰め込んでなくて叩きたくなる譜面ですね
かなり完成度高いし自分も是非配布して欲しいです
>>83
曲の雰囲気に合ってて叩けたら気持ちよさそう
無理に難易度あげてもいないし綺麗にまとまっていると思います
こちらの譜面も欲しいなぁ

85 :
初制作です
最初なのでとりあえず感覚で作ってみました
色々とお見苦しい箇所がありますが評価お願いします

http://ll.la/Ryjg

86 :
>>85
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/139451
にとぶ

87 :
>>87
短縮URLなので問題無いです

88 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18879534
最近スランプなので評価をお願いします
自分の作った譜面が良いのか悪いのか客観的に見られなくなってしまうので
欠点を挙げてもらえると、気をつけながら制作することができるので助かります

>>85
パターンが構成されていて、単調にならないように
うまく組み合わせていると思います
譜面密度も曲に合わせて緩急がきちんと付いています
今回のように大音符が出てくる地帯が区切られているならOKですが
例えば曲全体に大音符が多く出てくるとなると
相当な腕やセンスが無い限り大抵鬱陶しがられてしまいます
複合については曲に合うかどうかという問題もありますが
1122や11112222のみで構成されるというのは少し寂しい印象を受けました
また、ところどころ音に合っていない(音からズレている)音符がありましたが
作成回数とともにだんだん慣れて複雑なリズムにもぴったり合うようになるので
もっともっといっぱい譜面を作ってもらいたいです

89 :
すみません >>86の間違いです

90 :
>>88
ラストの長連打がくどい、やっつけ仕事という印象
なまじ他の部分の出来がいいだけに余計そう感じる

91 :
>>88
この曲に長複合はそもそも合わないんじゃないだろうか
どうせやるにしても本家のおしり裏ぐらい吹っきれないと見栄えが悪いよ

92 :
>>88さん評価有難うございます
確かに大体の決めどころが1122 11112222ばかりで 音ズレも所々ありました それ以外もありますが
今後の制作に生かしていきたいと思います

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=8S4E3J37N5g
開発日記の例の記事を参考に作ってみたのですがどうでしょうか
評価お願いします

94 :
>>90 >>91
ありがとうございました
もっとがんばらないとなあ

95 :
>>88
折角ボーカル合わせみたいだからこの2点もあるともっと良いかもと思った
・825コンボでも面と縁切り替える
・861コンボで1拍程度空ける
コンボ数に誤差があったら御免なさい。個人的には長複合も含めて結構気に入りました

96 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18762435
評価お願いします
個人的には曲のリズムに引っ張られすぎたような感じがするのですが…。

97 :
>>93
第一ゴーゴーの後半からブレイクまで結構好きです。
ゴーゴー手前の2連の連続する地帯は単色より交互に色を変えたほうがいいと思いました。
ゴーゴー前半のドドッカカッという配置も同様です。後半のようにドドッカドッとかにした方が自分は好きです。
>>96
落ち着いた雰囲気からの急加速の展開いいですね。中々の完成度だとおもいます。
特に前〜中盤の16分2連の使い方は中々上手だと思います。
気になったのは加速後が16分の3連がやや多めなところぐらいでした。
評価する譜面多くなっちゃうかもですみませんが自分の譜面も評価お願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18889078


98 :
次郎2でデフォのドンとカッのキーボード割り当てがものすごくやりずらいので変更したいのですが何かやり方があれば教えてください。
次郎の時はkeyconfigがあったのでできたのですが、2だとありません。
X Button Makerも試しましたがなぜかキー自体が無反応になるだけでダメでした。
当方win7 64bitです

99 :
スレチですまないけど踊り子のドリラーのやつってどっかに配布とかされてない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part28 (499)
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド (248)
<IIDX>鳥取ったらageるスレ<AAA>  (241)
【ドリンク】家庭用太鼓の達人スレ★42【バー】 (320)
Project DIVA Arcade愚痴・戯言スレ5 (423)
+++ beatmania [5keys] notes.96 +++ (803)
--log9.info------------------
UNIX使いなのにプログラミングできないヤシ (802)
性善説のUNIXサーバVI (730)
sed (483)
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ (320)
dragonfly bsd どうよ (738)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (692)
【諸刃の】ブレード・サーバってどうよ【剣】 (251)
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】 (542)
Unix 辞書ソフト総合スレッド 第二版 (793)
【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】 (504)
欲しいSOLARISマシンとは? (229)
【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 (600)
GNOMEの質問はここに書き込め! (615)
UNIXを使ってたら萌える芸能人 (357)
日記観察 その捌 (606)
SpamAssassin (445)
--log55.com------------------
書き込みテスト用スレッド
【STP】Stone Temple Pilots【ストテン】
屍忌蛇総合14
。・*:・゚☆,。:*゚♪Nightwish pt. XXX?♪・*:゚☆。・*:・゚
Evoken de Valhall Production part.7
過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ5
酒井康とBURRN!のスレ PART9
【あなたも】こんな伊藤政厠は女兼だ35【私も】