1read 100read
2013年05月ピュアAU149: FM/AMチューナーについて 28台目 (316) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久しぶりにラジオ会館行ったらフロア全部フィギュア (411)
【PC】PCトランスポート検討スレ7.0J【AU】 (905)
楽しくフォックfoQをマターリと語る2 (461)
波動スピーカーについて (617)
【クリーン】電源システム総合スレその11【電源】 (713)
スピーカー自作・設計・計測などなど 43 (432)

FM/AMチューナーについて 28台目


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/05/03
【主旨】
かつては良質な音源の担い手であったチューナーが衰退して早10数年。
FM放送は今でもライブからドラマまで良い音で聴かせてくれます。
AM放送もまだまだいけるかも。
オーディオ用チューナーをハードウェア面から語りましょう。
【前スレ】
FM/AMチューナーについて 27台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1348984553/
【注意事項】
FPGAに特化した議論はこちらにてお願いいたします。
 【ロジック】FPGAチューナー【電子工作】
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1349598086/l50
■関連スレ■
★FMアンテナの正しい設置方法。5素子目。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326888319/
◎ループアンテナ全般◎ 8巻目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1345304188/
【測定】 測定器、計測器のスレ  3台目 【計測】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286983809/
オシロスコープ総合スッドレ! part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
ヤフオクの中古測定器3屑目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/

2 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱいだなも
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :
オトコのロマンだなw

4 :
           _,,,_   ,、_
            ,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、  純愛って素晴らしいよなw
         l:.:.:  :.:ヾ)、 ヾ、
            {  ;'ァ_  ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
          ゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、  フノ/ニ_ヽ、
            r'`^"ー'′、    ヽ ``'´  ``ヽ.
           !、_       、  ・:`t、__;  `  ゙l
            〉 `-、 ..  ; `、‐  :トッ'    |
            l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙      |
             .|  ノ ヾ. , ./   レ'     /    __
         ,-='!  l  〈__/ i `  イ     ム'ニ二_>-─-、_
         ‐=--‐'   (;'  |   ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ '    、;' ´ ヽ
                 l   |   〉;;;;;゙     ´ .:, ミソ 、  ゙l  
                  ,ゝーl    l゙;;;l::l゙    __ 、   ノ   ヽ .人__,、,,,,__
   ,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐'   ヽ.   | ゙;≡ ・    ;' `ー-|    y' ;,-‐<il):::゙ト、
  E_,---─‐-、     _     ゙l   |__,-─--、_i    〉 .、 〈、r     ゙ヾ:::::::}
         ``ー-〈  _)___,入 l、         ``ー・、_|  ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
                 ̄        〉 、ヽ.           |    |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
                    ノ、、‐、}          | .   lヽ..  ヾ'´"゙´
                   'ttニv‐'             ヽ   |. `ヽ   ヽ
                                    ヽ  l    `ー、 ヽ、

5 :
27台目故障につき入替

6 :
サンスイは守られる。 今朝NHK首都圏でやっていたが朝日のほうが先だった(w
ttp://www.youtube.com/watch?v=oRE-hS_W0iM

7 :
アナログ・FM劣化の悪寒
>FM移行に伴い活用を考えているのは、
>テレビのデジタル化で空いた「V―Low」と呼ばれる電波帯。
>これまでラジオ業界は、ここを使ったデジタル化を検討してきた。
>東日本大震災でラジオが見直され、聞きやすく多様な情報を届けられる
>デジタルラジオを立ち上げ、災害対策に役立てる構想だ。
AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000014-asahi-ind

8 :
既存局はデジタル投資は消極的だから問題なし。
〒はミニFM(市町村レベル)を90-108MHzに移動させたほうが良いとおもう。
既存局とミニFM混信が無くなりFM-DX復活するからMasproのFM-10再発売も期待できる。

9 :
ラジオは108MHzまであるのもあるけど
チューナーってほとんどが76-90MHzまでしかないね

10 :
こりゃ新製品が期待できるね(・∀・)ニヤニヤ

11 :
低ビットレートで音悪いあげくにノイズ食らってちょくちょく無音になるラジオか
聞きにくいだろうな

12 :
AMラジオのFM移行で、重要になってくるFM専用チューナーだが、トリオのL02Tなどでは対処できぬ
新開発品はどうなるのか

13 :
アナログテレビの電波帯に行くだけなら
既存のFMとは競合しないんじゃないかな?

14 :
>>1 乙です。(=゚ω゚)ノ
KT-3030中古で買って即ケンウッド行き。そして今日帰って来ました。金曜に送って
間に土日挟んでだからもの凄く速かった。
ttp://uploda.cc/img/img512f4dfb2b0bb.jpg
本体 22,000円
往路送料 1,600円
メンテ調整費(復路送料代引込) 11,000円
------------
計 34,600円(おおよそ)
交換部品はメモリーバックアップ用のキャパシタのみでした。各種パラメーターを
初期値に調整していただき弱くなっている箇所を再ハンダしてもらいました。
こんな古いのもまだメンテしてくれるなんてありがたいですね。
現在、仮設置してBGMとして聴いてます。
いい音です。だけどこの機種発売時に120,000円もしたのに筐体にまったく
お金がかかってない。リアの可変出力端子は金メッキじゃないし
足もプラスチックのモールドだしシャシーもボンネットも一般的なスチール製で
銅メッキもされてない。
営業的に売り上げにつながるハッタリにお金をかけてないのは個人的には
嬉しいんだけど一体何処にお金がかかってるんだろう?やっぱ凝った回路?

15 :
前スレにもあった、数日前のニュース
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130222-OYT1T01643.htm
VHF-LOWの今後の青写真(下の方のまとめの文章)
http://www.vl-p.jp/
つまり、VHF-LOWがFM放送用として開放される予定は今のところは全くないし、
AM局がFM移行と言っているのはVHF-LOWではなくて、今のFM帯に他ならない。
>>7は、FM移行とは別に、VHF-LOWを使ったデジタル化の検討も(少しは)してるよ、という話だろ?

16 :
>>15
スマン 詳細は知らない (以下、知ってる情報だけで)
AM局の移行はVHF-Low  現在のFM帯域では無い。
こっちはミニFM局とかがあるので、AM局が割り込むのは無理では?
VHF-Lowはドコモとかが、従来のミニFM局では無く、
ワンセグ+VHF-Lowの放送とも言われていた
これは災害情報の提供ともからむ
方式は「ISDB-Tsb方式」が有力(未決定)
 これは地上波tレビのISDB-Tのサブセット(簡易版)
ISDB-Tの占有周波数帯域は6MHz  Tsubの帯域は不明
現在のアナログFMは150kHz
アナログ・地上波・停波、小規模FM、防災通信をVHF-Lowに
その後、グダグダと
(判り易いのので)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294284.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100316_355068.html
LT-01系のジュルジュルとかは、VHF-LowでのFMの通信方式が
決定されていないので、決定前の試験等が始まらなければ、何とも
ただし、デジタルFMは占有帯域幅は広いだろうから、相互変調して、
現在のアナログFMに影響が・・・ってのはあるのでは? と直感的に思った

17 :
>>15
リンクは一応見た
その前に根本的なことを確認したいんだけど、「デジタルFM」って呼び方とか概念って正しいの?
あるいは、VHF-LOWのデジタル放送のことを「デジタルFM」とか「FMデジタル」って呼ぶのは正しいの?
「FM」っていうのは「周波数変調のアナログ放送」のことだけを指すんじゃないの?
俺も専門家じゃないから、俺のほうが間違ってたらスマン。

18 :
>>15じゃなくて>>16

19 :
>>17
そんな 細かいこと言われても・・・
現在のFMとは違うってことで、
判り易いかな? と デジタルFMを書いただよ
判り易い言葉とか、正式な言葉があれば ヨロシク

20 :
>>19
細かくないよ、スゲー大事なこと。
ニュースでは、AM局の「FM」移行って説明している。
「デジタルFM」って言葉が間違いで「FMといえばアナログ」が正しければ、
>>16のソースからVHF-LOWでアナログやる予定は全く無いんだから、
「AM局のFM移行」=「既存FM帯でアナログ放送をやる」以外の選択肢は無くない?

21 :
まだそのへんははっきり決まってなくて流動的なんでしょ

22 :
AMラジオ受信機は安価で出来るからなぁ
なんともはや   
               おっとスレチ?w

23 :
>>17
専門外みたいだけと、重要な指摘だね
知ったかぶりしてカキコしてる奴が多い中では貴重だ
FMの概念は変調方式だから、デジタルFMという表現は確かに微妙で
厳密には変
しかし、FMがラジオ放送の形態という概念にすり替わって長い時間が経過した
から、名付け主はすべて理解した上なのだろう
てか、2,3,4のカキコが強烈すぎて、しばらくスレが過疎ったんだね

24 :
>>14
TRIOいやKENWOODは顧客を大切にしてると感じさせるなあ。
金メッキはあまり気にする必要ないよw

25 :
>>14
いったいどこにカネがかかってるんだろうって、ズバリ固定費
もうチューナーが数売れない時代の製品だから
たいして材料にカネがかかってなくても値付けは高くせざるを得ない
いくら回路に凝ったって、部品代はたいしたことないから

26 :
>もうチューナーが数売れない時代の製品だから
それは明らかに間違い むしろシンセチューナー全盛期の製品だろ
間違った根拠を元に力説しても説得力皆無だよ

27 :
1983年 YAMAHA T-2x(\98,000-)
1984年 アキュフェーズ T106(\145,000-)
1984年 KENWOOD KT-2020 (\74,800-) KT-3030(\120,000-)
1986年 KENWOOD DT-3300T(\145,000-)
1995年 FMレコパル 廃刊
FM放送の全盛期だから、無線機メーカーのTRIOとしての意地と、
他社対応で最高機種って値付けもあるかも
(性能に価格が見合って無いと言う意味ではないです 高性能機種)
KENWOODは外観がチープで有名みたいだから・・・
KT-2020 DP-990SG(CDプレイヤー)は現役

28 :
>>27
民放FM多局化前夜、って頃だね。
東京だと、FM東京1局だけだったところにFM横浜ができて、さらにJ-WAVEが開局、
FM東京はTOKYO FMへ・・・って時代が80年代後半〜90年代だけど、その頃を境に
番組の質が落ちて、チューナーにも目がいかなくなったって話をよく聴く。

29 :
>>28
そのころまではFMはコンサートの生中継、スタジオライブなどオーディオの貴重な音楽ソースだった。
CDおよびCD-Rが出だした頃からFMは音楽ソースよりAMと同じ情報伝達放送になってしまった。
NHKなどはまだスタジオライブ、N響などのプログラムを放送しているが民放FMではほぼ全滅だからね

30 :
>>28
スミマセン  適当な事を言って申し訳ないです。
FM東海(名古屋大学)系列のFM東京+NHKだったのが
増え始めた黎明期(前夜)であって、全盛期では無いでんすねえ。
たった、10年で時代が変わった(黎明期・全盛期・エアチェックが廃れる)のかあ
今、最も聞いてるソースはネットラジオ(vtune)と、レコードです
FMチューナーはどうした! と言われるんでしょうが・・・・(DJのしゃべりがウザ過ぎ)

31 :
bayfmやNAC5はイベントのライブ中継やってるだろ

32 :
>>31
昔のFM東京は中継録音の番組を週、5本前後放送していたんだよ。
横浜球場から八神純子のライブコンサート、山水ゴールデンステージなどの外タレ
日本のニューミュージックの歌手などの東京厚生年金からの中継録音または生中継。
NHKなどでもライブアンダースカイでハービーハンコック、サンタナなどの生中継など。
これらは現在でもCDなどで発売すれば十分通用するようなプログラムだ。
録音および放送もレコーディングと同じ機材を使っていた。
録音はモバイルの中継車が使用されニーブ、クオードエイト、APIなどのミキシング卓が使用され
録音機には一発録音ではスチューダーのA80、SONYのなどPCMレコーダー、マルチではA80の24チャンなど。
放送といえど完全なレコーディングと一緒だったんだよ。
面白い逸話ではFM東京の中継録音でその機材を見た外タレが「放送とは聞いていたがレコーディングとは聞いていない
レコーディングならもっとギャラをあげろ」といって現場でもめたこともあったとか。
こんなこと最近の第二、第三民放FMではとても出来ないことなんだよ。
bayやNAC5のライブなんて知れてるよ。

33 :
A80は二台使って36ch使いできんのか?

34 :
>>28
スタジオライブは本当に貴重だよね。民放でも数が少ないながら
番組の中でスタジオライブが聴けたりする。
家にテレビを置かないぶん、FMが重要な情報源になっているんだけど
ああいう時はFMのありがたさをより実感するな。
>>30
FM東海の運営者は東海大学(関東)だよ。
今もTOKYO FMの筆頭株主は学校法人東海大学。
>>32
今のTOKYO FMで同じことをやったら莫大なコストがかかるのかな。
音質もアンテナ移転後は一段と良くなったし、やったら面白いと思うけど
音楽だけならネットラジオもあるし、時代が違うと言われそうだ。

35 :
30年前くらいのtx-7600II というチューナーは性能的はどんなものですか?
20年前くらいのバブルのときの廉価コンポの方が音的にはよいですか?

36 :
http://blog-imgs-18.fc2.com/y/c/t/ycttim2008/sRIMG1005.jpg
7600はこんな感じだけどIIはどうなんだろうね
ハードオフで525円だったけどこれ見てやめて隣のUTU-F88(525円)買った

37 :
ttp://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/tuner/tx-7600ii.html
多局化に対応できていないからミニFMがごちゃごちゃしているところでは
目的局が妨害されそうだなぁ

38 :
>>14
ケンウッドって全体的に箱はちゃちですよね。そういう伝統なのかしら。
箱のコストが馬鹿にならないとは言われますが。

39 :
もとパーツ→無線機やですからね。
ビクターとは対照的

40 :
派生したアキュは豪華ですね

41 :
>>40
TRIO/KENWOODで製品として出来なかった(出せなかった)ことをする為に作った会社だからね。

42 :
>>38-39
今のKシリーズのデザインが、KT-5500辺りのチューナーを敢えて意識したように見えるのは
気のせいかな?

43 :
久しぶりに某サイトを覗いたら、FPGA最高、イヤッホー的なコンテンツがあった。
こっち方向に行くならFM放送では無く、ネットラジオの方が良いのでは? と思った。
AAC:160kbps以上、 HE-AAC-v1(AAC+SBR):48kbps以上
MP3:192kHz以上、WMA:256kbps以上で
CDの音質以上と言われてるし、
そもそも、糞みたいなDJの喋りを聞かなくて済むんだし・・・
ああ、思い言い切りスレチかも?

44 :
>>43
FM以上と言うならまだしもCD以上と言ってる様では、一昨日きやがれです。

45 :
>>44
頭悪いの?

46 :
>>45
おまえがな。

47 :
DJの喋りが邪魔だって意見はよく見るけど、そもそも「ラジオ放送」なんだから
ノンストップで曲を流す番組は別として、最低限の喋りはあって当然だと思う。
これ以上はラジオ番組板での話になるけど・・・

48 :
音楽知らない“自称DJ”に限って妙な思い出やらウンチクたれるからね。
佐野元春の歌だよまさに(笑)

49 :
素朴な疑問だが、AMがFMに移るとして今かなり自由に喋ってる
深夜帯AMがそのままの「気楽さ・くだらなさ」を保持できるのかな?
TBS土曜深夜のエレ片なんて最低にバカっぽくて死ぬほど楽しいが
もしあれがあのまんまFMステレオ変調〜FPGAの高音質で聴けたら泣くわ
現状のクソみたいな民放FMの番組や喋りなんて全て駆逐されるな

50 :
http://www.avclub.gr/forum/showthread.php/67239-Tuners-test-Yamaha-TX-497-VS-Denon-TU-1510AE-VS-Marantz-ST6003?s=ec46b0a9f2d42c14d2df788cd28e6307&p=1056652075&viewfull=1#post1056652075
実売30000円と150000円の中身同じ・・・

51 :
Marantz ST-15S1 外観
https://www.youtube.com/watch?v=GrojYm7lkmA

52 :
http://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.audiokarma.org%2Fforums%2Fshowthread.php%3Ft%3D368254&act=url
ここが議論の発祥URL
以上

53 :
まぁムントではないがデジタル部分が内部回路の
主要を占めると諸事情から外から買い入れた
部分が増えるのは避けられないのかもねぇ
3万のは異常に割安だが15万のはプログラムで
価格差分の性能格差を設け高級高性能を演出していれば
15万ユーザーは救われるが全く同一だったら泣けるだろうな

54 :
>>50
チューナーの中身がスカスカだ・・・
ttp://www.page.sannet.ne.jp/okui/onkyo.html
T-405FXを分解したこの写真を思い出した。

55 :
現在は、ミツミ電機のチューナーパックを使うしかない時代。
3万だろうが15万だろうが中身は同じでしょう。
D&M時代のマッキントッシュもチューナーパック使ったチューナーを凄く高い値段で売っていた。
DENONもD&Mなので、中身は同じだと思う。

56 :
もっとスカスカ
http://www.silabs.com/products/audiovideo/amfmreceivers/Pages/Si477x-EVB.aspx
http://www.silabs.com/Support%20Documents/TechnicalDocs/AN646.pdf
これでチューナー

57 :
僭越だがアキュはカード差し替えにして、技術進化や放送形式
の変化に対応したチューナーシステムに移行したほうがいいなぁ
「渾身の何十万の製品」を出してもそれっきりでは
経年で印象面と技術面の両面で鮮度を失ってしまうし
先が見えぬ不安定な情勢ではユーザーも勇気など持てない
なんか旧日本軍の戦艦大和的発想なんだよね
メインのプラットフォームを何十年も用いる前提で
設計し新たなモジュールをどんどん差し替える米軍的な
合理性と発展への余地(今後に対する夢と希望)を望むよ

58 :
無理じゃないか? 商売としては旨味がないよ
モジュール化したからって、数十万の機器が何倍も売れるとは思えないからね
普通のモデルチェンジより手間が増えて、逆にトータルの売り上げは確実に落ちる
ただ、完全にゴミと化したT-110CSを見るともったいないな、という気はする

59 :
目先の急増より「安心して永く持ち続けられる素地」の生育だと思うよ
期に乗じて乱暴を言えば3Uくらいのメインフレーム+電源に
SDメディアやHDDを用いるトランスポートとかADC・DACやら
チューナーを自由に選択して組み立てるシステムにしてしまえよ!
とすら言いたい訳さ
今のアキュでは金持ちオジンの道楽道具に成り下がっているからそろそろ
広い世代に「常に最新の最高」を提供する方向に舵を切っていいじゃん

60 :
今気付いたが、IDがHzだぜテヘヘヘ

61 :
>>57
プロの業務用機器の発想だね。
箱、側はそのまま何年も使用する。
中のユニットはインターフェースが規格さされておりその時代の最新のユニットに差し替え自由。
windowsパソコンも部品、インターフェースが規格さされているので部品の交換は自由。
アキュもまがりなりにもAD、DAで業務用機器に手を出しているのでこういう発想の製品を出してほしいね。
そうすればその時代で最新のスペックのチュナーを使用できる。

62 :
スペック的には、すでに1980年代に到達していると思われる。
問題は、チューナーが音楽ソースとしての需要が少ないし、今後も見込めない。
したがって、メーカーが今後は、高スペックのチューナーの新製品を発売するとは思えない。

63 :
>>62
1980年代の高級機(ジャンク品)を再調整したり、動作品をヤフオクに出して
「今のチューナーはひどい」って見下す輩もいるけど、スペックはともかく、
実用上は今のチューナーや、同じユニットのCDレシーバーで全く不満は出ないと思う。
過去の高級機が未だに持て囃されるのは、趣味の域だからかな。

64 :
中華ラジオに期待

65 :
こういうレシーバーの雰囲気が好きだな。
ダイヤルスケールが青く光って、暗めの部屋で見るときれい。
77年式だから、36年前のビンテージ物か。
そのままで動作するとは思えないから、直したんだろうな。
それにしてもチューニングポイントがたくさんあるのが、うらやましい。
FM局のたくさんある国なんだろううな。
https://www.youtube.com/watch?v=QFzvR30Y3rE

66 :
近場のローカルFMが入らなかったので、T-117を買った
それまではKT-2050   感度が段違い
一台しか持って無くて、比較できないなら不満は無いかもね

67 :
かつて良質な音源の担い手だったチューナーをもう一度取り戻したかった。>>1
現在のデジタル回線の御蔭で、既にFM放送は地方でも全国的に高音質な音楽ソースとしてリニューアルしている。
CDやSACDに並ぶハードとしてのFMチューナーが欲しかった。
ヤフオクで毎日1000台以上出品されているチューナーの中から使える機種を探した。
安価に入手できて、高音質で聴けるチューナーはCD,SACDに同等の音質を持っている。
CDプレーヤーを選択するのと同様にチューナーも機種を選ぶ必要がある。
カネがあるならT-1100もありでしょう。
メンテナンスを考えてケンウッドのチューナーを落札するのも一つの選択でしょう。
さらに、自分である程度メンテナンスが出来る技術を身につけるのも一つの選択でしょう。
FM放送の高音質をラジオレベルの音と認識している方も多いかもしれませんが、条件が揃えばCDやSACDに並ぶ高音質だと思います。

68 :
このスレが適当か分からんが、利用者は多そうなので、
とりあえずここに。
NHK FMの静岡放送局(88.8MHz)を利用してる人がいたら
チェックして欲しいんだが。
以下の内容をメールでNHK静岡放送局に送った。
==============================================================
NHKのFM放送(88.8MHz)をいつも利用しております。
どうもノイズが聞こえるのでチェックしたところ、約1300Hzのノイズが
常時放送に載っています。
ノイズフロア(約-90dB)より20dB大きい、約-70dBの安定した単音です。
さらにその高調波と思われるものも高い周波数にあります。
異なる受信機・異なる信号源(直接受信とCATV)どちらでも同じレベル・
同じ周波数のノイズですので、放送局のアンテナから送信される段階で
載っていると推察します。
NHK静岡さんは以前もノイズが載っていて私が指摘して直った経緯が
ございます。
チェックをしていただけないでしょか。
必要であればスペアナで計測した画面等はメール添付でお送りできます。
よろしくお願いします。

69 :
>>65
私もイルミや表示が醸す雰囲気を楽しみながら聴くのが大好きだ
その源泉は40年以上昔の真空管ラジオのマジックアイの輝きに在る
高価な製品になるほどデザイナー(技術者?)が試作で照度色味や視覚官能
をあれこれ吟味したのだろうなって想像しながら眺めてるとロマンが増す
生い立ちの性質上、私が文句言っても栓無いがFPGAは
音はともかく外連味・趣味性が無さ過ぎてツマラン
実は表示光物好き的な見地では民生製品にはとっくに飽きていて
業務製品分野域の際立った表示機能を持った機材を漁って判ったが
分野を超えて表示機材で一番凄いと思うのはヤマキの液晶VUメーターだ
http://www.fg-go.co.jp/article/0002241.html
上記は業務エアモニなので計測器的機能を持たされ
各種データが読めて(PC依存) 色々と楽しめそう
FPGAと一緒に使ったらかなり面白いだろうと密かに思っている

70 :
長文爺乙
おまいのロマンなんか関係ない
ブログでやってくれ

71 :
>>67
>FM放送の高音質をラジオレベルの音と認識している方も多いかも
>しれませんが、条件が揃えばCDやSACDに並ぶ高音質だと思います。
ここの古参やFMを好きな人はCDや他の
フォーマットの音と単純比較はしないよ
FM放送の音の良さ(心地良さ)はFMステレオ変調方式が
生む、独自の聴覚心理作用で他とは全く違う次元に在る
端的に言えばFM放送の音はピュアサウンドとは全く違って
強烈に加工された「ある種の紛い物」で、送信に当たって一旦
変質させまたそれをリスナーが手元の機材で解凍しているのだが
その一連が良い変質をもたらし長きに渡り楽しまれて続けてきた
つまり放送ってシステム全体が独特なエフェクターであって
愛好者はその物理作用の中毒者だから今更お薦めする必要は無いし
電気特性から言えば原形には程遠く15kHzでバッサリなので劣等だよ
例えると凍らせて作った高野豆腐の煮物と
「出来だて豆腐」の生を比較するに似てる

72 :
>>71
FMが高野豆腐ですかね?
15KHzでバッサリでもないでしょう。17KHzぐらいまで伸びているチューナーあるでしょう。
CDも20KHzでバッサリでSACDが出てきたが、SACDも日本人オーマニ向けにエフェクターかけた様な音なので止めた。
hi-fi的な尖った音に演出した様でSACDに馴染めなかった。
FM美味しいですよ。CDもかけてくれるし、生放送、生収録も放送してくれるし。
生放送は、出来たての豆腐を家に居ながらにして食べさしてくれる様なものですかね。
褒めすぎですかね。
エフェクターをかけた民放はあまり聞きません。
NHK-FMオンリーと言っていいかもしれません。

73 :
いまはほとんどないが昔のNHKなどは7、8月になると特集でコンサートなどの生中継等をしていたな。
オーディオオタに言わせると作りものの音でも生中継などはCDなどとは別物の音がする。
観客とか突然の雨によるアクシデント等いろんな要素がコンサートに含まれる。
作りもののCD音源より純粋にコンサート音楽に浸れるFMのほうが音楽としては上だな。

74 :
>>68
スカイツリー受信でも乗ってる
自分の環境が原因と思っていたが他も乗ってるのか

75 :
>>74
訂正
1.3kと思ってたが13kだった
スマン
こっちはうちの何かが原因か

76 :
フレッツテレビのFMってどうなんでしょうか。新規にでかいアンテナを立てるよりも
いいかなと考えるのですが・・・。

77 :
(契約して無い、使って無いけど)
アナログ信号 82.0dBμV以上 だから、
ヘタなFMアンテナを建てるより段違いに良いのでは?
http://flets.com/ftv/download/reference.pdf
光ファイバーケーブルのIP通信に利用しない帯域へ「地上アナログテレビ放送」、
「地上デジタルテレビジョン放送」、「スカパー!光」、「BSデジタル放送」、
「東経110度CS放送」、「FM放送」を
混合伝送し契約者宅のテレビで視聴出来るサービス
地デジはVHF 1ch〜12chのアナログ・テレビ信号に変換して送信
ひろくんのHPにも測定データとか導入記事があったと思う

78 :
補足:
どっかで82dBμV取れなかったってのもあった記憶が・・・
スミマセン >>77 と合わせて役立たずのレスでした

79 :
ほい
ttp://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/fm-efcd-1.html
ttp://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/nhkfm-e65d.html
下手なアンテナよりは良いが、良いアンテナには負けそうな感じ

80 :
RF信号のレベルはS/Nを保証しない
RF信号のC/Nが問題なのだから
それを理解していない奴ばかりだな
このスレも、ブログ主も

81 :
アンテナだとあわない波長の信号はレベルが下がるけど
ケーブルだと色々な周波数の強力な信号がまとめて入ってくるので
ある程度RF周りがしっかりしたチューナーでないと厳しい
下手すると混変調だらけになる
それ以前に元電波の受け方とかにも問題がある場合があるしね

82 :
>>81
ケーブルでは送り出し側で不要帯域のフィルターリングはしていないのか。
普通に考えると76〜90MHz間での信号しか伝送していないと思うのだが。

83 :
>>82
>>77
>混合伝送し契約者宅のテレビで視聴出来るサービス
ってことで、その手の対策はユーザー任せでは?
メインはテレビで、対CATV、対au光で
テレビはどれでも視聴できるってことでは?

84 :
http://anond.hatelabo.jp/20130218042353

85 :
>>84
海賊放送と言えば昔、京都亀岡にKSMUという放送局があった。
一週間のうち3日ほど夜の22:00〜24:00位まで放送していたな。
固定のリスナーもつき音楽のリクエスト放送もあり亀岡郵便局に
私書箱もあった。

86 :
>>82
混変調が、という以前にケーブルだとC/Nが怪しい
レベルは、アンプでいくらでも増幅できるから
そのカキコだと知識レベルが疑われるよ正直いって

87 :
>>86
>>でいくらでも増幅できるから
増幅には歪みとかいろんな問題が付いてくる
レベルさえ稼げればよいのだったら安物チューナーで良いよな
高級チューナーはRFやIFアンプなんかもよく考えてある物が多い

88 :
そういうこと
だから、レベルがxxdBfあるのにS/Nが、なんてカキコしてるの見ると
滑稽でしかない

89 :
思い切って8素子FMアンテナを立てた ブースターは昔のUHF VHF兼用のやつ
どうせだからとアマチュア無線用の小型ローテーターも装着
富山からFM東京が聞けた!
FM富士とか関東がバンバン聞ける 感激で涙が出そうだ

90 :
>>89
>富山からFM東京が聞けた!
マジで?
富山でも標高の高い場所ですか?

91 :
>>89
うれしさは理解できるけど
そこまでしなくても、このデジタルな時代に
と思ってしまった。80年代じゃあるまいし。

92 :
FM FUJI と TOKYO FM ならば、 LISMO WAVE で両方聞けるもんな
関東ならば FM アンテナ + チューナー の音はいいけど、
富山からだと音質的にムリがあるし

93 :
サイマル、Radio Shaker、シャーク、vTuneなどで
色々な既存FM局が聞けるんだしねえ
遠方のFM局を云々って、意味内容無いよなあ

94 :
1・受信って行為がホビーだと知らないオコチャマ世代
2・大きなアンテナを敷設できる者への嫉妬

95 :
達成感ですよね 私の一番の満足は
東京に住んでた頃に聞いてた東京FMが 富山でリアルに受信してるという感動
(ちなみに黒部インター付近です)
ネットラジオで聴いたところで それこそ私には何の感激も無いんです^^;
あくまでリアルが大切に思えるんです

96 :
>>95
白馬超えで直線距離も250km近くあって超びっくり
そりゃ感動するよねw

97 :
ベリカード貰うの?

98 :
ベリカードって・・・そんなもん今局が持ってるのか?
どっかにあったな、カラーコピーして送っとけ、てな感じか
カビ臭い空気が漂ってきた

99 :
なつかしいな。
昔は各局、いろいろなベリカードがあったけどいまはどうなんだろう。
短波などの海外の局なら今でもあるんだろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】PCトランスポート検討スレ7.0J【AU】 (905)
★☆アイスパワーの魅力☆★ (473)
〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕 (847)
IDにオーディオ用語を出すスレ 2db (790)
初心者にオススメの5万円以下の電源ケーブル 3 (567)
【ミドル級】DACのオススメ【15台目】 (759)
--log9.info------------------
ネット初心者だった頃について語りましょう (217)
スタビに代わるR系について (446)
これからはFirefoxの時代だ (710)
eo64エア (222)
VNIとは何だったのか? (279)
ドラマ電車男みたいに色々語り合おう (319)
5年前の アンダーグラウンド(?)… (666)
げん玉とお財布.com (253)
音楽や映画無料ダウンロード (248)
googleおちてない? (568)
ハッキングの仕方 2 (264)
いいメル友に出会えた方のスレッド (308)
自分が良く行くor好きな個人HP (765)
カボスについて (256)
【pixivの】ぴく悪雑談スレ2【暗黒街】 (329)
Win Mxについて (818)
--log55.com------------------
【日韓外務省協議】 元徴用工問題、打開できず [11/15]
【統計】ホントに韓国って日本より犯罪が多いの?[11/15]
【韓国】文大統領の支持率がアップ 46%に 不支持率と並ぶ[11/15]
【社会】韓国人観光客の減少、底は打った
【売春】韓国人が日本のゲイ風俗店で不法就労、社会問題に[11/15]
【韓国】文大統領「日本との軍事情報共有は難しい」★2[11/15]
【北朝鮮】終戦宣言を一蹴 米国にハードル引き上げ…文氏の構想は瓦解[11/15]
【日韓】韓国全経連「情報協定継続で一致」、経団連は「言及なし」と否定[11/15]