1read 100read
2013年05月ピュアAU452: 楽しくフォックfoQをマターリと語る2 (461)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【最重要】オーディオは能率が全て【基本中の基本】 (222)
久しぶりにラジオ会館行ったらフロア全部フィギュア (411)
中国製真空管アンプってどうよ? (962)
久しぶりにラジオ会館行ったらフロア全部フィギュア (411)
【ウーハー無】フルレンジ15.5本目【ツイーター抜】 (434)
ヤフオク悪徳出品者落札者総合スレ 5 (765)
楽しくフォックfoQをマターリと語る2
- 1 :2006/06/13 〜 最終レス :2013/04/03
- 前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147218563/l50
フォックは、東京工業大学大学院の住田雅夫教授が、JST(科学技術振興機構)のプレベンチャー支援を受けて開発した材料を応用した商品です。
この材料は、振動エネルギーを電気エネルギーに変換し、最終的に熱エネルギーに変換することで効率よく吸収します。ゴムや重金属のような固有音がなく、
これまで取り除くことが困難だった微少な振動まで効率よく減衰させることにより、澱みのない、澄んだ音色を楽しむことができるようになります。
スピーカー用シート パーツ/シャーシ用テープ パーツ/シャーシ用薄型テープ
水性塗料タイプ スペーサー アナログプレイヤー用コンポーネンツ レコードスタビライザー
オーディオボード オーディオブロック ・・・などの製品体験談などをマターリと話し合いましょう。
- 2 :
- フォッ糞
- 3 :
- 何が前スレだ、まだ100もいってないだろ!いい加減にしろ
- 4 :
- >>1
塗料タイプって使ったことあります?
はがすのが難しいので使いづらそうに思うのですが、どんな利点があるんでしょうか。
シートタイプと効果は異なるんでしょうかね。
シートってゴムっぽいので多少副作用がありそうな感じもありますね。
- 5 :
- 江川工房で売ってますね、ピンケーブル、SPケーブル、デジタルケーブルの3つ。
江川さんは以前はチップの足にまで塗ってましたが、相当気に入っているようですね。
安いケーブルで試してみるのも良いかもしれません。
- 6 :
- 実は昨日、アンプの天板に透明なシートタイプから黒いシートタイプに張り替えたのですが
音がみずみずしくなりました。
わずかな違いでも効果がわかりますね。
ケーブルに使うときは少量から試してみないといけないかもしれないですね
江川工房でも売っているのですか?見てみますね。
- 7 :
- >実は昨日、アンプの天板に透明なシートタイプから黒いシートタイプに張り替えたのですが
>音がみずみずしくなりました。
>わずかな違いでも効果がわかりますね。
それは良いですね。
私はアンプにスピーカー用のA5サイズのシートを試したみたのですが、あまり変化なかった
です。 天板にはガラスと金属と制振材料(多分)が使われているようで、効果が出にくい
構造だったのかも知れません。 大音量だとまた異なる結果になるかもしれませんが、あまり
大きな音を出せないので判りませんでした。
ケーブルについては感覚的には振動がなければないほど良いように思えるのですが、どう
なのでしょうね。 ケーブルに使った場合でも効きすぎでつまらない音になったりするので
しょうか。
- 8 :
- >>25 自分がケーブルに透明タイプを巻いたのですがやはり音が違いますね。
うまく表現できませんが音に艶が出てきてスッキリしたような感じがします。
電源ケーブル、SPケーブルには効果があると思います。
それ以外は変わったのかな?という感じですね。
ちなみにボードを購入しました。
ちょっと派手なレッドです。
- 9 :
-
- 10 :
- ケーブルのどこにどのくらい使っていますか?
透明テープタイプは持っていないので一度試してみたいと思います。
ボード購入おめでとうございます。 ぜひインプレお願いします。
スピーカーの下ですか?
- 11 :
- ボードですが雑誌の画像と違ってかなり赤いです。
スピーカーの下に敷いています。
スペーサーの親玉みたいなものが5つ付属していますよ。
- 12 :
- ケーブルに少し巻いても効果があるので不思議ですね。
まだまだわからないことがあると痛感しました。
透明シートタイプは少量でも効果がありますね。
コンセントベースなんかにもつかえました。
- 13 :
- ボードですが赤い色があわないかと思いましたが
うちではそうでもなく違和感がありません。
- 14 :
- 音の方はどうですか
- 15 :
- 聞いた感じは一瞬デッド?と思いますが、そうではなく
付帯音のとれたスッキリとした音になります。
ただし、全体的にではなく音の艶のようなものは失われていません。
よく聞くと臨場感も高まっているので購入してよかったと思っています。
- 16 :
- >>3
このスレ、関係者がやってるみたいだね。
話題がそれたんで、100も行かないスレ断ち切ったんじゃない?
そんでもって、新スレは前スレに書かれていたことの煽りばかりのコピペ。
こんな最低のことしてると、評判落ちるだけだと思うんだが...。
本来出すべき余韻まで消しちゃ、結果が良くなる訳ないわな。
今度は、20いかずに切るんじゃねーかな。
- 17 :
- 池田科学オーディオ研究所と関連があるらしいね
- 18 :
- 検索したらあったよ
http://blogs.yahoo.co.jp/hs9655/folder/368951.html
これ?
- 19 :
- これ何?
- 20 :
- 制振素材は入力されるエネルギーに対してパッシブで働いているので、
「効きが強すぎ」るためにエネルギーゼロを超えてエネルギーマイナス方向に
振れるなんてことはありえませんよ。反物質じゃないんだからw
それにそもそもどんなに効率のよい制振素材であっても、入力されるエネルギーを
ゼロにまで打ち消してしまうものなんて存在しませんよ。したがって「効きが少々
強すぎるんで、気になってます」などというのは、好ましい結果が得られているにも
かかわらずネガティブな表現となっているという点でまったくナンセンスですね。
「響きが抑圧されすぎで詰まらなくなる」のは余計な共振などが抑えられた結果、
システムの本来の音が出てきたということなんです。つまり本来は喜ばしいことなんですよ。
共振という余計なマスクが取れて、その「つまらない音」があなたのシステムの音だということが
わかったのだから、それによって対策の方向性がはっきりするじゃないですか。
そこでまた元のマスクを被ってごまかすのではなく、そのつまらなさを改善するために、
機器やケーブルを交換するか或いは電源周りを調整するなどして、システムの音を自分の
気に入る方向に持っていくべきなのです。
ボードなどの共振を利用してシステムの音を調整するなど、恐ろしく困難なことに挑戦
しようとしていらっしゃるようですが、バイオリン製作者じゃないんだからw
素人には不可能ですよ。
- 21 :
- >>20
なるほど、fo.Qの説明にあるような開発者自身の意見はおかしいと?
- 22 :
- フォックの材料で遮音の製品化がされるという話があったが、実際出てるんだろうか。
- 23 :
- >>18
何なんだこのスレは。
20の発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
- 24 :
- >>23
俺の場合、ターンテーブルシートは、これより純銅の方が合ってた。
再生音に余韻があるという意味でね。
もちろん、両者ともビリツキはない。
- 25 :
- ターンテーブルシートかあ。
買ってみようかな
- 26 :
- ますます、狂ってきたな。
24,25も前スレのレスコピーじゃねーか。
大体、余韻が100パーセントない状態の音なんてのは、メーカーだって
聴いちゃいねえんだぞ。
再生音を聴くからには、何らかのスピーカー使ってんだよ。
スピーカーってのは、何らかの余韻が出ているんだ。
素直に「ナリスマシ」を認めて、こんなスレやめちまいな。
やればやるほど評判落ちるぞ。
- 27 :
- >>26
俺の師匠の話では、砲丸シートは余韻をRのでダメってことだよ。
本当はクロム銅が良いとの事だが、まず見当たらないので純銅で我慢するしかないと思う。
スタピライザーは、1.2kgの砲丸使っているけどね。
ま、システムに因るだろけど興味があったら試してみそ。
俺の場合は、目から鱗状態だったよ。
- 28 :
- むしろ、これはアンチの自作自演だろうな
スレに同じIDがないのは異常だよ。
- 29 :
- >>26
銅、普通は純ってことはないですよね。
その点につきまして、訂正します。
- 30 :
- >>28
ふへー
そんなに違うものなんだ。
これはおいそれマネできんなw
- 31 :
- >>28
前スレのレスコピーしてるやつ、今日は全部ID:LD0oY9itだぜ。
IDって1日経たないと変わらないから、もう一台PC持ってなきゃ、
本日の自作自演は、全部ID:LD0oY9it がやることになると思うよ。
俺も暇だが、こいつ相当、暇みたいだね。
- 32 :
- >>31
まぁ、私の場合は、音楽を聴く際の大きな要素に「適切な余韻」ってことがありますから...。
そうそう、まねすることはないですよ
- 33 :
- 人それぞれの感受性があるからいちがいにはいえないのですねえ。
- 34 :
- そうですよね。
機材や体の構造も違いますからね。
一般的には欧米人の方が低域を好む、低域に敏感なんて話を聞いたことがあります。
これは、彼らが長い間、洞窟や石造りの家で暮らしていた名残りだと。
真偽の程は別にして、面白い話だと思いました。
- 35 :
- ターンテーブルシートよりはスタビライザーや
カートリッジスペーサーの方が合いそう
アナログ系に使うなら
- 36 :
- 俺のシステムでは、
アナログカートのスペーサーなら、黒檀が合う場合が多い。
ま、制振、制振って、やりすぎて、ピアノの音がカンカンなるようなら、明らかなやりすぎだと思う。
やっぱ、ピアノにはポロンと鳴ってほしい。
制振は、アンプ、ケーブル、ターンテーブルのスタピまでってとこかな。
- 37 :
- >>ID:iKDXGFaH
よっ、今日もコピペがんばってるな。
サッカー終わるまでには完了させとけよ。
- 38 :
- そうか・・・。
文化的な背景が違うわけやね。
>>37
だから外国が良くて日本が悪いとも一概にいえないわけだ。
音に対する文化の違いを理解することが大切なんだなァ
外国モノのテレビとか車の色使いとか、ちょっと感覚がちがうものね
- 39 :
- 聞いた話だけど、何となく納得させられましたよ。
文化だけじゃなく、生物的な進化も違うから、
同じ音を聴いても、個々人の脳には当然違うように届いているはずだとね。
色も同じなんじゃないかな。
俺が赤だと思っているものも、人にはどう見えていることやら。
ま、2ちゃんじゃ、自分だけが正しいとのたまう御仁の喧嘩が華なんだけど...。
- 40 :
- 釣らせてもらいます。
原音再生、フラット信じている人って多いよね。
悪いけど、俺はあまり信じていません。
例えばナマ聴きに行くとするよね。
本来なら、殆ど聴こえないような楽器が、視覚的効果で目立って聴こえる気になることってあるでしょ。
俗に名盤と言われる昔の英DECCAのレコードって、そこんとこ意識して、実際には小さな音でも、
多くの人が聴きたいと思っているであろう音を大きくミックスしてあるらしい。
昨今流行のラップ等とは違い、変な低音を電気的に加工して耳障りにするのとは少々違う。
一方、今のクラシック系エンジニアの大半はは原音再生とフラット至上主義のため、
逆に生々しくないミックスになっているのこと。
要は、オーディオってのは幻影、本物らしく聴こえるのが良いってさ。
音楽聴くんじゃなけりゃ、原音再生の方が良いだろうが...。
又聞き話をエラソーに語っちゃって悪いけど、こんなのどう思う?
- 41 :
- >多くの人が聴きたいと思っているであろう音を大きくミックスしてあるらしい。
面白いことに有名な演奏家の桶での共演の場合
「ありえない音量」で鳴る場合は多いが
そのありえない差が出せるハードは少ない
見ていると、このスレの人には意味が解かるのかもしれないが
- 42 :
- >多くの人が聴きたいと思っているであろう音を大きくミックスしてあるらしい。
面白いことに有名な演奏家の桶での共演の場合
「ありえない音量」で鳴る場合は多いが
そのありえない差が出せるハードは少ない
見ていると、このスレの人には意味が解かるのかもしれないが
- 43 :
- ジャズのウッドベースなんて、生ではかなり小さいよなぁ。
- 44 :
- >>57
納得
- 45 :
- >ジャズのウッドベースなんて、生ではかなり小さいよなぁ。
そうなの?よく覚えてないんだ
- 46 :
- だろ。
覚えてないくらいなんだよ。
- 47 :
- ジャズの場合、特にハード・バップなどの再生では、ブルー・ノートに
代表されるように相当にデフォルメされた音作りがなされてある。
現場原音主義の者が聴いたら卒倒するか腹立てるかというような
音作り。
それでも数十年も支持され続けているのだから。
絵画にも似て元に忠実なだけが正しいとは言えないんだよね。
- 48 :
- てか、そうしないとバランスとれないでしょ
出る音の大きさが全然違うから
- 49 :
- >>37
当たり前のようだけど、明快で深い事いうねぇ。
これがわかんない人が多いんじゃないの?
この一言で、生を聴かない人にも、オーディオ機器の目的がよく分かるだろうな。
結構、生を聴いてるか、自分で演奏してる人だろうね。
- 50 :
- ピアノソロになると前に出てきて、
ソロ終わると後ろに引っ込んだり、鍵盤の左手と右手の定位が不自然だったりとかね。
- 51 :
- 「そういう風に聴こえることを、多くの人が望むだろう」ってやつですな。
- 52 :
- >>37も鍵盤の左右の定位を望んでるR
- 53 :
- 初心者です。
fo.Qはデッドと聞きましたが、実際には音がどのような状態になるのですか?
ピアノの音とかの響きがどのように違うのでしょう。
- 54 :
- >>37
ピアノの音がまともに出るオーディオなんて、ほぼないと思ったほうが良い。
ピアノを再現したいなら、ヤマハのピアノ再生機を買うしかないだろう。
単一楽器としてなら、邦楽器の次に難しいレベルだと思ってる。
せめて、サックスがバホバホいうレベルに持っていき、
パイプオルガンのブルブルした振動が再現できるとこまで追い込んだ後で、
ピアノには挑戦すべきだろう。
ちなみにデッドってのは、ピアノで言えば音が演奏どおりに繋がって聴こえないことかな。
音の途中で切れちゃうでしょ。
少なくとも、トランジスタアンプじゃ無理だと思うよ。
初心者さんとのことだから脅かすようで悪いが、金と執念と運がなければ良い音は手に入らないよ。
- 55 :
- >>47
電気使わないって事ならば、だけど。
スタジオ入っててリハの時でもウッドベースなんて、あんな音(音量)で聞こえないw
ウチのクインテットはウッドベースに合わせて他が小さくしてる。
ましてや本番の時(ワシはフロント楽器)なんて聞こえにくいったらありゃしない。
まぁ、箱にもよるけどねぇ・・・
お客さんにはどんなバランスで聞こえてるんだろう?って不安になるときはある。
- 56 :
- そうなんですか。
真空管アンプとかデジタルアンプならある程度、資金と努力で到達できるのでしょうか。
37さんは参考になりました。明晰な説明でたすかりました。
ところでトランジスタアンプだとなぜダメなんですか。
- 57 :
- >ピアノの音がまともに出るオーディオなんて、ほぼないと思ったほうが良い。
ハンマーのアタックとピアノの響きが同時に出せる機器は
そこいらで聞けるものではないね
かなり特殊な組み合わせか手法を採らないと不可能だ
少なくとも市販のお仕着せシステムでは聞いた事はない
- 58 :
- 録音義歯の俺がきましたよ。
あんなのまともに再生できるオデオなんて無いに等しいよ。
よくもあんな楽器考えたよな。
ストラトヴァリウスやストラトキャスター
なら、眼前に登場させるぜ。
ベー前、捨てインウェー、いいんだけどな。
日立の河村信一郎先生(定年退職・今不明)
に、HS-4&500の後継機の設計・研究頼まないと
むりだっぺ。
- 59 :
- 理論は良く知らないが、出ないものは出ない。ゴメン。
軽々しくピアノの再生と言われたと思い、強く書きすぎたのもゴメン。
真空管アンプについては、詳しいヤツのHPとか調べるといいよ。
ちなみに、秋葉原のサトーのハイエンド館に真空管アンプが沢山あるから聴いてみ。
ピアノが再現できるレベルのものはないと思うが、トランジスタとの違いは分かると思う。
ピアノは、真空管アンプでも、74の人も言うとおり、かなり特殊なものじゃないと出ないよ。
まぁ、これらのことからも、デッドの意味が分かってもらえれば嬉しい。
- 60 :
- ピアノの音は非常に特殊で複雑
弦があってそれを叩いて共鳴させるような仕組みだから
単純な音ではない
録音や再生の変換方式のどこかに未開発部分があるかもね。
ここのスレの人は他のスレとはピュアオーディオに対する
目的意識が違うのかもしれないけどさ・・
- 61 :
- ピアノの音は非常に特殊で複雑
弦があってそれを叩いて共鳴させるような仕組みだから
単純な音ではない
録音や再生の変換方式のどこかに未開発部分があるかもね。
ここのスレの人は他のスレとはピュアオーディオに対する
目的意識が違うのかもしれないけどさ・・
- 62 :
- ビンテージのウェスタンとかアルテックとかの高級機、かつ良く整備されてるものでもでないの?
聴いたことある人いる?
- 63 :
- アルテックの非常に良い状態は機会があって聞いた事はある
いわゆる現代的なレンジではないがピアノの内面的な表現は実に上手い
特に素人が驚く派手な音でもないから
あれを聞き込む人は少ないかもしれないが
ピアノ以外のジャンルは不得意なのかもしれない
- 64 :
- そういう物なんですか。
あの辺りは伝説化して、話ばかりなもんですから...。
ありがとう。
- 65 :
- マーク・レビンソンとかの高級機でもダメ?
- 66 :
- 高級機=良いものの基準とは限らない
それがいくら有名でも。
大事なのは有名でも無名でも自分で判断する能力
レビンソンは低域のキレが不自然かもね。。
オールドでも色を感じるし
好き嫌いが分かれる部分かもしれんけど。
同じハーマンならハルクロが聞けるがある意味対極の音だ
他に雑誌で同時に紹介される高級アンプが不自然な音に聞こえる。
- 67 :
- もちろん、高級機=良い とは全く思っていませんよ。
オーディオの値段の大半は広告費とデザイン料でしょうから。
とは言え、レビンソンって聴いた事無かったものですから...。
教えてくれて、どうもありがとう。
役に立ちました。
- 68 :
- 最近、実験しまくっているうち、嬉しい発見をしました。
ご存知の通り、アナログってカートのリード線で音質がかなり変わりますよね。
最初のうちは、音色の変化を喜んでいたのですが、
いろいろ試した結果、0.2〜0.5mm程度の古い単一絹巻線2本を絹巻のまま
縒って繋げてみたところ、今まで12時位まで回さなければ出なかった
音量が10時位で出るようになり、音のコクや余韻は、まるでファンタから
生絞りジュースに変わったかと言うほど変化がありました。
1mm程度以上の単一線1本との比較では合計の太さは劣るものの、
再生結果においては全てが勝っているのです。
環境により異なることでしょうが、良ければお試しください。
- 69 :
- 三十七の粘着キチガイ以外マターリなんで大丈夫です。
みなさん大人ですから。
- 70 :
- フォックの2mm厚のインシュレータをDVDプレーヤーに使ってますが悪くないですよ。
てかJ1って低音足りなくない?
結局相性だよ。
- 71 :
- FOQもレゾナンスも両方試したけど、共通して言えるのは、電源系の大電流が
流れてる部分には好ましい効果が出るが、ピンケーブルやSPケーブルなど弱電系
には好ましくない。
また、電源系でもプラグには良いが、響きをコントロールして音色を出しているコンセントには
駄目。また管球アンプのトランスも駄目(やはりある程度響きを利用しているのでしょうか)。
筐体へは、ほんの少しで効くので張りすぎはペケ。あと国産メーカーの筐体は張ることで改善
があった(LUX,DENKEN)が、LINNは、筐体から聴き込んで作っているらしく、
少しでも張ると音が崩れてしまって(色彩感がなくなってしまう)まったく駄目。
この辺は、国産と海外製品との開発段階での音作りの手法の違いなんでしょう
- 72 :
- レゾはどうなんだろう
単にピークがずれるだけで、それが好ましいとか好ましくないとは。。
それは置いといてフォック大電流=効果的
小電流=非効果的というのはどうなんだろうか
自宅では全く逆の傾向は出ているし雑誌でもその傾向はある様子
好ましい効果があるときはS/N感が良くなるが
好ましくないときには全体的な勢いが減るのでは?
どうもここのスレの人は
メッキのような音ではなくいぶし銀のような音を出していると伺えますが
- 73 :
- フォックが現在販売しているボードは何故赤色なんですか?
- 74 :
- 好み
- 75 :
- 良く嫁
好ましくない≠非効果的
部屋の環境にもよるだろうし、そもそも聴いてる音楽のジャンルや音の好みにもよる
音質調整材として非効率とは言っていない
- 76 :
- スマソ。
どこのスレでも○○の話題が出るとスレがネガティブになる様子なので。。
スレタイの音質調整剤の場合は使う人の判断次第でしょうね
調整が出来る人には有利に使えても調整がしにくい人には不利になる
諸刃の刃みたいなものだから使い手次第で若干意見が分かれても仕方ないかと
ともあれ、ここはスレ違いでも雑談スレ状態のほうが実に濃く興味深い内容のスレでしたけどね
スレタイの話がなくともスレ住人のレベルが伺える内容だったもので
- 77 :
- >>37 依頼完了
- 78 :
- >>77
ご苦労さん。
存外、良いやつだな。
しかし、69のバカ発言があるから、完全じゃねーけどな。(笑)
コピーってのは、本来完全にやるもんだよ。
ところで、どうやってIDまで変えてるんだい?
ブラウザ立ち上げ直せば変わるんだっけ?
それと、このスレの主宰なのかい?
単なる嫌がらせ組みか?
Foqなぞどうでも良いが、これだけだるいことやろうってやつの方に興味あるわ。
以後も、がんばれよ。
- 79 :
- 了解。69をよく発見したなw
こんなくだらないものを見てないで、良い音楽でも聴いたらいい
- 80 :
- >>79
恐れ入ったか(笑)
こんなスレでも、褒められると嬉しいもんだな。
ところで、なんでこんなことしてんのさ。
俺は、アンタが働いている間、良い音楽聴いてたぜ。
ま、あんたも後はゆっくりしな。
本日の業務は完了。
- 81 :
- fo.Qシートを加えて聴いた。
音の粒子一つ一つが鮮明。
鋭さはあっても耳を刺すような感じはない。
高音は澄み切り、本数まで分かりそうなくらい繊細である。
抜けも良くもどかしさも見られない。
女性のバーカルは厚みが出る。
ソロボーカルも実在感がある。
低域は瞬発力がついてパワフル。太く伸びる。
- 82 :
- 「fo.Q」シートを適当な大きさに切ってスピーカーに貼り付けると、
面白い様に音がクリアに。
調子に乗ってあちこちに貼り付けた・・。
音質物凄くクリア。
ただまるで高音をいっぱいまで上げた様な、キーンとして非常に聴きづらい音質に。
スピーカーの余分な部分スピーカースタンドとケーブルの差し込み部分に貼る。
部品が振動し音が悪くなるのを防ぐ。
効果的で音が良くなる。
サブウーハーの近くに在る壁にも貼った
すると中低音が非常に良くなりました。
- 83 :
- http://homepage2.nifty.com/VariosKraft/fo.Q.html
これはすごい
- 84 :
- http://homepage2.nifty.com/VariosKraft/AUDIO-5akusesar-03i.htm
これもすごい。
- 85 :
- http://kuzutetu.cside3.jp/diary0506.htm
これまたすごい
- 86 :
- みんなすごいのね
- 87 :
- 音の立ち上がりは相当に速くなる?
貼るタイプで調整をおすすめ。
- 88 :
- http://www.chikuma-s.com/p-yugen.htm
「振動でもって振動を征する」という今までにない新しい発想の
インシュレーターです。
あらゆる所に使用出来ます。
- 89 :
- フォックを切って本体とボード・ラックに貼った。
電源コンセントから遠いから変わらないかな?
しかし解像度が上がったけど低音が出なくなったような印象・・・。
ただ量を調整すれば上手く使えそうなので、
SPに貼った1枚を剥がしてみたら低音が戻ってきて
解像度が向上して良い感じになった。
- 90 :
- 解像度の向上=不要な振動を抑えるということなのか?
- 91 :
- 解像度が高ければ音の輪郭が見えてくるよ
- 92 :
- 何抜かす
- 93 :
- CDプレーヤーの下にフォック使うと音が死なないか?
- 94 :
- >>93
3、16、23、26、31、37、77、78、79 読んでみ。
77までは、殆どが前すれのコピペなんだよ。
このスレ、業者がやってんだぜ。
前スレは、都合の悪い方向に向かったんで、途中でやめたんだ。
肯定する人全てが業者ではないだろうが、完全な「ナリスマシ」がいること、
そして、このスレは業者が宣伝目的にやっていることを分かっていた方がいいよ。
本当に、馬鹿馬鹿しいスレだから、真面目に対応しない方がいいよ。
- 95 :
- >>93 CDPの下のfo.Qを使うと音がどんな感じになりますか?
- 96 :
- >>94
見なきゃいいじゃん
- 97 :
- >>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
- 98 :
- 何抜かす
- 99 :
- 泥沼だぁ、こりゃ。
100超えたら、50個ごとに94をコピペしといてくれや、主宰者=業者さん。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
金田式 DCアンプ PART26 (322)
USBオーディオ (627)
【信号線】自作ケーブルスレッド 4本目【電源線】 (979)
【売るのも】HARD OFF総合 2【買うのも】 (838)
東京インターナショナルオーディオショウ (532)
【ウーハー無】フルレンジ15.5本目【ツイーター抜】 (434)
--log9.info------------------
【Android】将棋ウォーズ10手目【iPhone】 (851)
今のプロ棋士と似たレベルの価値のものを挙げるスレ (324)
【第三回電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 (442)
【7億要求】コンピューターから逃げる羽生善治さん (530)
第71期名人戦 Part18 (1001)
矢内理絵子応援スレ 第27帖 (429)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 松・大・特上・上40人前 (915)
The駒音 Part2 (377)
新女流棋士・相川春香女流3級を応援しよう! (606)
将棋サロン荻窪 再開 ! 【ブログ大好評】 (896)
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽103 (822)
【携帯】将棋道場27【竜王戦】 (806)
来年の電王戦ソフト選抜メンバーが最高すぎるwww (289)
もうソフトが完全に名人の強さを越えてる件 2 (397)
電王戦が面白すぎて他の棋戦がつまらない… part2 (274)
「プエラαは昔の谷川 気が滅入るありえない強さ」 (311)
--log55.com------------------
北海道番組実況part2728 星澤幸子のルージュを引いてお伊勢参りツアー m9('A`)
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 58626
東北地方+新潟実況Part711
チバテレビ実況マターリ1038
★【sc】MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況
東北地方+新潟実況Part717
テレ玉マターリ実況スレ★2276万石
東北地方+新潟実況Part721
-