1read 100read
2013年05月将棋・チェス66: 来年の電王戦ソフト選抜メンバーが最高すぎるwww (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ 藤井猛 System134 ☆ (977)
お勧めのリアル道場を教えてくれ part3 (633)
もりうち Part52 (888)
▲コンピュータ将棋スレッド72▽ (790)
【棋士の牙城】伊藤英紀&山本一成【切り崩せ】 (228)
test (343)

来年の電王戦ソフト選抜メンバーが最高すぎるwww


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/05/10
まだ正確には決まっていないしあるかも分からないけど

【ソフト選抜】

先鋒 NineDayFever
次鋒 激指
中堅 GPS
副将 ポナンザ
大将 ボナンザ


大将が人間からすると一番勝ちやすそう…?w
想像するだけでもwktkが止まらない

2 :
中堅GPSてw

3 :
来年も5人制でやるの?

4 :
元祖ソフト代表ボナンザが大将ってのも
エンターテイメント的にもめちゃくちゃ盛り上がりそう

5 :
これ5人制だったら最高だけど無理ゲーすぎないか笑

6 :
志願者が5人もいるのか?

7 :
志願者は20人以上いるって話だが。

8 :
去年と結構入れ替わりがあって全くの新顔も交えつつも
大将は言わずと知れたBonanzaってのが良いな

9 :
今回のボナンザ>GPSクラスタ>>>>>>>>>>>>>>家庭用ボナンザ6.0>2007年のボナンザ

10 :
現在の将棋連盟の序列
先鋒 佐藤九段(序列5位)
次鋒 谷川九段(序列4位)
中堅 羽生九段(序列3位)
副将 森内名人(序列2位)
大将 渡辺竜王(序列1位)

11 :
米長著『われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る』より引用
米長「もしも、どうしてもコンピュータと対局しなければならないとしたらどういう条件を出すか?」
羽生「もしもコンピュータとどうしても戦わなければならないとすれば、まず人間と戦うすべての棋戦を欠場します。
     そして、一年かけて対戦相手であるコンピュータを研究し対策を立てます。」
4月24日放送 NHK総合テレビ「情報まるごと」
羽生「やるなら1年ほかの対局をやめて研究が必要」

12 :
NDFが凄まじい勢いで強くなってるから
1年後はまさかの先鋒ソフトが最強なんて事もあり得るw

13 :
コンピュータ側の2勝か3勝でしょうな。
今年もC級のおっさん出してきたら4勝するでしょうがw

14 :
大将だけ勝てそうでワロタ

15 :
最近のソフトの成長速度が異常なんだよなぁ…
人間は一年後も全然進化してないから…

16 :
>>10
羽生三冠だろ。失礼だぞ

17 :
来年はやるわけないじゃん
アホくさ

18 :
せやなw
アホくさ8:10:27.50 ID:g6AlsZtl
来年はやるわけないじゃん
アホくさ

19 :
やる方向で前向きに進んでるみたいだな

20 :
>>16
1年全棋戦欠場=全タイトル返上だから羽生九段

21 :
人間が全惨敗濃厚な組み合わせ

22 :
>>12
Ustで、
「NineDayFever は Bonanzaのプログラムをそのままパクって、
 評価基準を変えただけ」
と言ってたが?

23 :
なんで団体戦って事になってるんだか
プロ側から見れば今年は渡辺とボナンザの番勝負にするのがベストだろ

24 :
サタデーナイトフィーバーだけが負けそう

25 :
レートの伸び率一位だよな
ナインデイズフィーバー

26 :
>>23
そんな条件じゃドワンゴが降りそう

27 :
プロ選抜達とソフト絡めたPV作るのが1番盛り上がるしな

28 :
竜王はボナンザといつ対戦するの?

29 :
なんで団体戦って事になってるんだか
プロ側から見れば今年は羽生とGPSの番勝負にするのがベストだろ

30 :
人間が唯一勝てた習甦が下位で低迷したのに
どういう理屈で楽観できるのか謎

31 :
ポナンザ(りゅうおう)
ボナンザ(りゅうおう・変身後)

32 :
>>26
むしろ対局料が5人だと出せないので渡辺一人の番勝負があり得るような

33 :
どれを出してもプエラよりは強いからな

34 :
5−5は無理だろ、もうやんないよ

35 :
プエラにも人間は勝てないってプロが諦めてるしな
まぁ今回楽にプエラが出ても上位だったろうけど

36 :
どこをとっても
サイボーグ化してより精度が増した全盛期の七冠羽生とやるようなもん

37 :
来年はタイトルホルダー出せ。
出さなかったら全力で卑怯者呼ばわりするしかない

38 :
今度5対5やれるだけの度量が連盟には無いだろう。
渡辺引っ張りだしてBonanzaと三番勝負でもやらせるんじゃないの。
それで勝ち逃げできそうだし。

39 :
COM対人間は今年がピーク
来年やっても単にCOM最強を確認するだけの儀式

40 :
今は棋力を金で買える時代なんだから開発者側が本気出したら人間はもう勝てない
第三回はスペック制限しないとつまらないだろうな
GPSなら東大相手ということで負けてもしょうがないみたいな雰囲気があったが、ボナンザに負けたら趣味で作ったフリーソフトに負けたトッププロ(笑)と世間に恥を晒すことになって非常にマズイだろう
渡辺は負けることがわかりきっている勝負を受けるのか、それとも回避するのか?
おそらく渡辺が意欲的でも連盟が権威保持のために止める気がする

41 :
市販のソフト+PC1台で十分だろ
クラスタやるまでもない

42 :
森内渡辺はどっちだ?
カスパロフのように清く戦うのか
それとも羽生のように敵前逃亡するのか

43 :
勝│負│..プログラム名│ SB│
. 5│. 2│     Bonanza│...16│
  │. 2│..   ponanza│...15│
  │. 2│...  GPS将棋│...14│
. 4│. 3│.       激指│...11│
. 3│. 4│NineDayFever│...10│
  │. 4│    ツツカナ│.. 6│
. 2│. 5│.       習甦│.. 8│
. 1│. 6│       YSS│.. 2│
    |激|po|G |bo|ツ.|N |習|Ys|
激指 |\|×|○|×|○|×|○|○|
pona |○|\|×|○|○|×|○|○|
GPS|×|○|\|×|○|○|○|○|
bona |○|×|○|\|○|○|×|○|
ツツカナ|×|×|×|×|\|○|○|○|
NDF. |○|○|×|×|×|\|×|○|
習甦 |×|×|×|○|×|○|\|×|
YSS .|×|×|×|×|×|×|○|\|

GPSは最後にBonanza相手に時間切れ負け
大規模クラスタの欠点が出たもよう

44 :
あとは谷川会長の決断のみ。

45 :
ツツカナも昨年より
meybe_tomorrowでパワーアップを果たしていたが・・・。
Bonanza7は、今年のツツカナやNDFぐらいの棋力
激指はその上をいく感じかなぁ

46 :
ツツカナダメだったんか〜。
電王戦でファンになったんだがなぁ

47 :
人間側は覆面にすりゃいいと思う
そのかわり8人だす。

48 :
電王戦
プロ側が本気で勝ち越そうとしたら
50vs50ぐらいじゃないと無理っぽい

49 :
三浦「中堅戦はまかせてください」

50 :
5−5なら
次鋒,中堅,副将
プロだれがやりたがるんだよw

51 :
>>47
棋士はハンドルで指すという案はだめかね
dcsyhi とか itumonとか

52 :
Bonanzaは、詰め将棋専用のPCを作らないと、
今日も、1試合詰めを逃している。
電王戦までに、改良して欲しい。

53 :
恐ロシア w

54 :
>>50
屋敷「あ、はい、やってみたいですね(テカテカ」

55 :
中堅戦は塚田みたいに入玉引き分け狙いしかないでしょ。汚れ役やる人を選ばないと
大将は渡辺明。6年前の再戦。人間最強vsコンピュータ最強だから一番いいカード
出たがらない羽生を出すなら、先鋒にして華を持たせる方向じゃないといけないだろ

56 :
>>51
合議制ありってこと?

57 :
一応言っておくと、
今年のBonanzaは一台で動かしても
電王戦のツツカナぐらいの強さが有る
家庭用PC基準でのRは
SSS 激指13(R3150)
SS ponanza(R3100) ツツカナ(R3100) NDF(R3100)
S Bonanza7(R3050) & GPSFish最新版(R3050)
A 旧GPSFish(R3000)
くらいだと思われる。

58 :
なんでNineDaysじゃないの?

59 :
対人間に対しては序盤と入玉対策だけやっておけば、
人間側はなかなか勝つのは厳しいだろうね

60 :
nine-day じゃねえの(中卒)

61 :
GPSvs三浦戦の解析をボナンザと劇指に解析させたら、GPSの手を全部候補に出してたから、実力差はさほどないんだな。
おそろしや

62 :
コンピュータvsプロ棋士はもうやらない気がする。
棋士とCOMが組んで、阿部+Bona vs 三浦+NDFみたいな。
ただのお祭りになりそう

63 :
中堅の人選は負けブックを飲めるかどうかだなw

64 :
1吉田(塚田のこんな将棋!)
2大平(GPSに勝ってる!)
3村山慈(出たかった)
4窪田(出たかった)
5屋敷(出たかった)

65 :
プロオワタとかブー垂れてた橋本を中堅で出してやれ

66 :
羽生、森内、渡辺で真っ向勝負してボッコボコに負かされたら、プロ棋士にも
新しい道が見えるんじゃないのか?逆に。

67 :
第3回は雑魚棋士を出してもしょうがないから、渡辺森内羽生の序列上位3人でいいだろw

68 :
bfg

69 :
>>66
羽生、森内、渡辺がニワトリの被り物しだすかもな

70 :
テクノロジーの進化は恐ろしいなw

71 :
普通に序列順
大将渡辺副将森内中堅羽生でいいだろ
先鋒 渡辺序列1位
次鋒 森内序列2位
中堅 羽生序列3位
副将 塚田
大将 こーる
こんな茶番見たいか?

72 :
>71
俺はむしろ先崎とか、森下とか、島とかその前後の年齢層の人とやって欲しいな。

73 :
名人戦での羽生の右玉とか明らかにコンピューター戦を意識してるだろ
無理攻めもコンピューターに攻められる前に攻め潰す策を模索してるとしか思えん

74 :
最近の羽生さんの力だと、やや衰えが出てきてるのでガチンコの斬り合いは厳しいんじゃないかね。
年齢というのは辛いのぅ・・。

75 :
森内は12位じゃん
1渡辺明竜王・棋王・王将 1977
2羽生善治棋聖・王位・王座 1930
3佐藤康光九段 1856
4郷田真隆九段 1845
5豊島将之七段 1821
6糸谷哲郎六段 1793
7久保利明九段 1788
8行方尚史八段 1785
9丸山忠久九段 1780
10屋敷伸之九段 1768
11佐藤天彦七段 1760
12森内俊之名人 1759

76 :
1位 Bonanza 計468core 計35台のクラスタ
2位 Ponanza 計100core 計17台のクラスタ
3位 GPS将棋 計3318core 計804台のクラスタ
4位 激指   16core
5位 NDF    16core
6位 ツツカナ 6core
7位 習甦   16core
8位 YSS    16core
ツツカナかわいそす
来年から100コア以下な

77 :
これは羽生の名人奪取フラグ立ったな

78 :
そもそも羽生はソフトとの相性が悪い棋風では。
モテとか藤井、山崎辺りが一番ソフト相手に圧倒しそうな棋風だと思う。
三浦は自身がソフトタイプだったのが災いしたな、ソフトと同じ土俵で戦う羽目になった。
とはいえまさか三浦が負けるとは思ってなかったが。

79 :
ハブはCPU張りの鉄板の受けに弱すぎだろ
森内と渡辺全部やられてる

80 :
>>78
モテは自分かCOMかの一方的な勝利になるだろうと予測してた
だからいやだって

81 :
>>76
32core制限して
ツツカナには32coreマシン貸出し

82 :
>>80
対するてんてーは終盤が強いから嫌だと言って
しっかり会場の笑いを取っていたなw

83 :
ツツカナは決め打ち74歩がせこかったからざまぁって感じだなw

84 :
>>80
こっそり自宅で対局とかしてみればいいのになww
ポナンザの77玉とかあれモテのDNAだろwwww

85 :
4時間だと
人外:GPS
名人:ポナンザ、ボナンザ、激指
A級:NDF、ツツカナ
という感じだな。
来年どうなってるかしらんけど

86 :
一年後はみんな人外だよ

87 :
nVrIWhjbは多分将棋板常駐のキチガイ

88 :
>>76 ソフマップとかドスパラが同じ性能のPCを複数台用意して
大会開けばいいのにな。
ソフトの力だけで勝負する大会
大会名は・・・


89 :
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

90 :
>40
http://www.ctsolution.co.jp/products/server/csp-27xedr4/
こんな感じのXeon2コア搭載1台構成の激指やNDFの強さを考えれば、クラウドや外部通信を禁止しても、
A級クラスのトップ棋士以外はかなりヤバいと思うが?

91 :
てかもう人間無理だろ

92 :
ソフトがどうこうより新しいcpuが出るだけで人外に近づいてくもんな

93 :
>>75
糸谷が森内久保屋敷らより上とか当てにならんな

94 :
>>40
逃げればやっぱり普通に連盟は逃げてると評されるし
負ければやっぱりソフトの方が強かったとなり権威が落ちる
どっち道プロの権威低下は避けられない情勢
人気稼業という点を考慮して2005年ぐらいから毎年勝負
した方が良かったけど
スポンサー付かなかったから

95 :

いきましょう。
森内、渡辺、羽生さん、三人全部を。

96 :
うぬ(プロ)らに退路なし!

97 :
連盟の戦いはまだ始まったばかりだ!
ーーーーー第二部 完ーーーーー

98 :
>>56
ハンドルネームだよ
dcsyhi は羽生、
itumonは屋敷
という噂がある  噂だぞ噂

99 :
>>90
BTOで70万ぐらいで十分なスペックのものが買えるな。
自分で組み立てれば、60万ぐらいか。
最低スペックでも50万ぐらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大山】歴代名人強さ議論スレPart 2【羽生】 (502)
おめでとう!LPSA 渡部愛女流3級誕生! (644)
第6期マイナビ女子オープン Part10 (883)
●ID砲丸投げin将棋・チェス板(ノ・∀・)ノ⌒● 27投目 (465)
あのぉ・・・貞升南女流棋士をどう思いますか? 5 (227)
☆。.:*・゜森内俊之応援スレ Part55.。.:*・゜☆ (734)
--log9.info------------------
■Windows8深夜発売イベントの盛り下がりに笑った (413)
MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始! (252)
【MS】米ユーザーはWindows 8に尻込み、1/3はAppleに買い換える!? (676)
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC (427)
【悲報】Windows8購入者の満足度、わずか45%。タッチ搭載率15% (203)
遠隔操作 PCにソフト痕跡 片山被告、派遣先でウイルス作成か (531)
Microsoft死亡】Windows Phoneのシェアが 0.53%と発覚 (674)
【失敗】Microsoft、「Windows 8」のユーザーインタフェースで「Aero」を廃止 (798)
iPhoneR250回以上も逮捕 (247)
iPad死亡】 お風呂で使える7インチWin7タブレットPC登場 【防塵・防滴・耐衝撃 (218)
【訴訟】またか。AppleのiCloud商標権侵害で訴えられる (200)
Mac OS Xに似せてるって訳じゃないよね? マイクロソフト、「Windows 8」ではスタートボタンを廃止か.. (260)
【iPad死亡】Intelの最新型Atom Z2760がすごい。1.8GHz2コア4スレで1.7W (331)
【不具合】アップル、iPod nano過熱事故で経産省に報告(10/08/04) (269)
【Apple】崩れる安全神話、5台に1台のMacがマルウェアを保有 (304)
MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。2 (267)
--log55.com------------------
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討! ★8
【安倍首相】歴代最長政権で何をしてきた? 「嘘ばかり内閣」数々の愚策とお友達人事
【新型コロナ】イタリア、聖職者50人死亡。患者臨終に立ち会い感染か
【朝日新聞白旗】PCR検査、3割が偽陰性 感染の証明求め病院へ行くのはデメリット★3
【差別】「人工呼吸器でも普通学級で学びたい」 重度障害児の訴えはなぜ退けられたか ★3
【愛知】名古屋市、栄エリアに36階・200mの複合施設
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★18
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者