1read 100read
2013年05月将棋・チェス45: 【7億要求】コンピューターから逃げる羽生善治さん (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最も過大評価されている棋士は?(大山禁止) (230)
高橋道雄「けいおん!に出会って人生が変わった」 (977)
来週のアメートークで「将棋芸人」決定 (893)
将棋の国際化 (451)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part45 .:*゚:・' (734)
激指総合スレッド 10 (251)

【7億要求】コンピューターから逃げる羽生善治さん


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2013/05/10
勝てないから仕方ないよね

2 :
今後の生涯収入保障?

3 :
糞スレにマジレスすると、羽生さんは7億要求してない。
米長が「羽生とやるには(中略)7億必要。でもここに米長邦雄という格安チケットがある。」
と言って自身のカードや今後の対戦の値段を吊り上げるために利用しただけ。
米長の日記では羽生が7億要求したことになってるけど、それは米長一流の話術。
米長と羽生さんを知っている人なら何が事実かは誰でも分かる。

4 :
クソスレ終了

5 :
矢内のクリ

6 :
羽生はミスターサタンwwww
人間界では強いが
人造人間セル(コンピュター)には敵前逃亡wwww

7 :
ほんとに逃げ回ってるの?
あんなに強いコンピュータ見たら、普通なら1回くらい指してみたいな〜とか思うんじゃない?
今さら負けて失う物なんて、棋士が思ってるほど無いと思う
コンピュータの性能が上がればいずれ人では勝てなくなるなんてわかりきった事だし

8 :
羽生逃げすぎにも程がある

9 :
>>7
羽生くらいの立場になると
自分の意思だけで軽々しく発言できないんだよ。
「はい私指します」と言うだけで色んなところに影響が及ぶからな。
昔「ドラゴンボール」の作者がフリーザ編で連載を終わらそうとしたけど
そうするとアニメや映画、ゲーム、出版社その他もろもろに影響が及ぶので先延ばしをお願いされた。
連載を終わらすだけで仕事を失う人間が万単位で出てくるからな(今のワンピースもそうだけど…)
下手な中小企業の社長よりもはるかに多くの人間を抱えてるというw
結果あそこまで長引いたけど、人間ある程度の立場になると
自分の意思を自分の一存で決められなくなるんだよな。
天皇陛下なんてそういう意味では発言の一字一句に気を使わないといけないからほんと大変だと思う。

10 :
このネタで自称面白い騒がし屋が喚きまくるんだろうなあ・・

11 :
羽生に勝つこともある三浦が完敗したGPS
すでに対局するまでもなく人vsソフトの勝負はついている
これからは大山や升田の棋譜を学習させたソフトと現役棋士で学習させたソフト
を対局させて楽しむような時代になるだろう

12 :
プロレスやボクシングのやらせ煽りみたいなことをしたがる奴ってどこにでもいるな

13 :
逃げ回ってても色んなところに影響あるでしょ
現状コンピューターよりも弱いってことになってるし
金が欲しいだけの職業棋士でしたって公表するようなもんだ

14 :
7億要求したなんて本当なの?

15 :
>>14>>3

16 :
>>13
「逃げ回った」という表現は妥当じゃないな
4月20日以前は
>現状コンピューターよりも弱いってことになってるし
まだこれは言えない状況だった訳だから
今回のプロ棋士の負け越しという結果を受けて初めて
>現状コンピューターよりも弱いってことになってるし
と言うことが出来るようになった
だからこの先もずっと羽生さんが出てこなければ
そこで初めて「逃げ回った」と言うことは出来る
でもそう遠くない将来、羽生も渡辺も出ることになると思うよ

17 :
もう羽生の時代は終わった
出ても三浦の二の舞になるだけ

18 :
7億要求が逃げ回ってるのと同じでしょ
否定もしてないわけだし
今は逃げ回ってて戦ったときに逃げ回ってるのが撤回できる

19 :
ビジネスなんだから効果的に盛り上げるのは当然でしょ
なんでそんな棋士を神格化してるんだ

20 :
勝算が無いから逃げる
非公式でやってて全く勝てないんだろ

21 :
逃げ回ってない。
コンピューターの強さを本当に解ってるからこそ、やるなら
1年休業して研究させて欲しいとはっきり言ってる。
実現が難しいのは解ってるけど、本人の生涯と業界の名誉を
かけてやるんだから、それをクリアするかどうかは周囲次第だね。
しかも7億要求したのは米長さんで羽生さんは何も言ってない。
事実無根もいいところ。

22 :
>>18
7億は米長が言っただけで、羽生さんはまったく言ってない
米長は会長という経営者の立場として、いつかはやらねばならない、やるなら少しでも多く利益を出したいという意図があった
だからソフトとの対戦を禁止することでレア価値を作り、7億の話を出すことで対局料の吊り上げに成功した訳だ
米長は頭が良かったから、ソフトとやればいつかはプロ棋士が負け、負ければプロ棋界の基盤が揺らぐこと位は分かっていた
だからそれに対する慰謝料的な意味合いも含めて、どうしても多額の利益を出すことにこだわらざるを得なかった

23 :
もうトップは渡辺でしょ。
渡辺は負けない。

24 :
羽生お得意の敵前逃亡

25 :
おまえらこういうスレ立てる奴がどんなのか想像してみたのかよ・・・。ルックスだけでいいから想像してみ。
いちいち相手にしないの。他にやることあんだろ。

26 :
相変わらずキモいなあ キチガイ羽生ヲタは
羽生は一年間の棋戦ボイコットを口に出してるんだよ
どう見ても逃げてるじゃん
いい加減に羽生を神格化するのはやめなよ
所詮は3番手の棋士なんだし

27 :
どうにかまともに戦えるのはせいぜいあと1,2年なのに
今戦わなくてどうするの?

28 :
選手会長の佐藤康光も負けたら棋士を辞めなければならないとかかっこいいこと言って置いて結局渡辺に押し付けただけだもんなぁ
この世代ってなんか変だよなw

29 :
このまま逃げ切るんだろうな
一生卑怯者呼ばわりされますね
俺も一生言う
カスパロフの爪の垢でも煎じて飲め

30 :
産経「電王戦って棋士に何のメリットがあるの?CPUは地震でも予知してろや糞が」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366581917/
産経がこんな考えだから、棋聖持ってる限りは戦わせて貰えないだろうな

31 :
メリットは確実にあるよな
やらずに卑怯者のレッテルを貼られるのを回避するという

32 :
ソフト=羽生 で
ソフト>羽生 となって
ソフト>>羽生 となる
これはどうすることもできない鉄板の進行
それを受けて連盟側が、
羽生が勝てる可能性があるうちにやっておくのか
卑怯者と言われようと金がどうこうとかでとことん逃げ回るか
選択するってだけのこと

33 :
>>26
>羽生は一年間の棋戦ボイコットを口に出してるんだよ
口に出してないという見解が大勢を占めてるが、お前はいつどこで羽生が言ったのか言えるのか?

34 :
>>1
逃げるっていうかさ、羽生森内渡辺は負けても本人は悔しいだろうが、
既に人生逃げ切り組だからどうってことない。
本当にやばいのは将棋連盟
というか、もう既にやばい

35 :
実質的には渡辺竜王が最強でも世間は将棋=羽生さん。羽生さん敗北=終わり。一年間くらいコンピュータ対策だけするくらいの本気で取り組むのは当たり前。自分の負けだけじゃすまない重いものを背負って戦うんだから。

36 :
ハブにとってのメリットとはお金であって決して名誉ではない
よって卑怯者と言われようが7億くれなきゃソフトとの対戦はしません

37 :
>>35
1年経ったら人間が強くなる以上に更にCOMは人智の及ばぬ強さになってしまうのだから、事実上の対局拒否

38 :
重いものを背負ってるのはわかるが
対策って1年間もかけて何するの?
1年かけてコンピューターのアラ探し?

39 :
>>37
意味わかんねーぞw

40 :
>>38
当然そうでしょ
一年間の棋戦ボイコット発言の真意は、ギャラアップとソフトの粗探しのため
いかにも羽生らしい卑怯な策だよね

41 :
羽生を叩けば自分がもっと上の地位になったような気分なのか
何にも変わらないのに
2chで叩きやってる奴なんてフリーター、ボンクラ学生
引きこもりとかそんなもんだろう

42 :
本当にそうだよな。羽生さんを叩くしかストレス解消出来ない社会から見捨てられたクズたちを見ると笑えるよ。真の意味で人生の敗北者だから。

43 :
ソフトから逃げ回ってる羽生を擁護できる羽生ヲタの思考回路が解らないなあ

44 :
いつまで羽生羽生言ってんだよ
あのGPS見たら羽生さんじゃ無理だろ
中盤ですでに形勢損ねてる姿が目に浮かぶよ
勝ち目があるとしたら竜王くらい
あ、竜王と羽生さんの力関係ってより棋風としてね

45 :
>>44
つまり、より将棋の真理に近いのは渡辺だということですね
羽生ヲタが白旗を挙げたことで、完全に渡辺>>>羽生が確定したね

46 :
やはり正統派将棋の王道森内以外にいないだろう真の挑戦者は
姑息な手段は通用しない

47 :
今回三浦が新定石まで出されてあまりにも完敗したから
おそらく羽生渡辺森内が出てもGPSにはかなわんってのが今の世論だろ
だからもう出て敗れ去っても予想通りでそれほど衝撃はない

48 :
羽生が所属してる将棋連盟が全部決めることだから、正直羽生は関係ない
渡辺も森内も関係ない

49 :
猿にでもわかる羽生がCOMとやらない理由
COMとやってもほぼ負けることが確定している
負けると保持しているタイトルの価値が失われる
今後、将棋を続けていくにあたり一生「COMに負けた人」というレッテルを貼られる
スポンサーや宣伝依頼が来なくなり、収入が激減する
羽生本人以外のその他の棋士の収入を落とすことにもなる

50 :
将棋連盟が羽生、渡辺、森内あたりにOK出すことは当分ないよね

51 :
>>49
最初から負けること考える馬鹿いるかよ
勝てばいいだけ
勝てば全てが変わる

52 :
>>48
関係あるよ
本気でやりたくなったら連盟やめて独立して勝負したらよい
7億ぐらい十分ペイできる

53 :
羽生自ら志願すればソフトと対戦できるよ
何が『挑戦する勇気』だ
笑わせんじゃねえよw
口では何とでも言えるよな
羽生は口だけ番長だよ

54 :
>>53
羽生はやるよ
そういう男だから
キミはその時謝罪したらよい

55 :
羽生さんは最後の砦。最後の切り札だから当分出番は無い。

56 :
>>55
くだらん事書くな
おまえは引っ込んでろ

57 :
ID:VkuyATRY=キチガイ低脳サイコパス羽生ヲタ

58 :
棋士は皆対ソフトに特化した研究が必要と口を揃えるけど
正直意味がわからない。
将棋なんて最善手指して勝つだけのゲームじゃないの?
その点において対人間も対ソフトも変わらんだろうに

59 :
>>58
たとえば久保と戦うときは石田とゴキゲンに特化した研究が必要 といってる感じ

60 :
佐藤康と羽生はソフトから逃げた

森内と渡辺と三浦と塚田らは逃げなかった

これが歴然たる歴史の事実

61 :
孫子の兵法は百戦して百勝する。負けない為の秘策等はない。
負ける相手とは戦わない事だよ。 羽生他のトップレベルが
対局料を言い訳にして、逃げ惑う様は滑稽を通り過ぎて情けない。

62 :
>>59
その程度なら半年も一年もいらなくないか?

63 :
>>62
たとえば藤井システムっていう戦法の対策はトッププロがよってたかって数年掛けたし
ゴキゲン中飛車の超急戦もそうかな
人間同士でも相手や戦法の傾向対策に時間の8割9割掛けるのがプロだよ

64 :
7億要求は米長さんがいったことで羽生さんは関係ない
以降も将棋界の代表は連盟の意向に従うしかないから
谷川さんが出てくれ ってアプローチしないと出れない(権利がない)

65 :
渡辺なんか突然代役指名されて突然ボナンザとやって突然勝ったって言うのに
かの御仁は、あから2010ごときに「1年間ソフト対策させろ」とかソフトの進歩過程を何も理解してない要求。
こと対ソフトに関する発言では「コンピュータの棋譜は人間を感動させられない」とか頓珍漢な発言が多過ぎる。

66 :
>>63
ソフトが特定の必勝戦法で勝ちまくってて、その対抗策に時間をかけるってのなら
それはそれで面白い構図だけど、なんか思考ルーチンを紐解くことに時間を使おうと
してる気がして、そこに違和感を感じるんだが・・・

67 :
>>66
やっぱり1年や2年では分からないんじゃねーかな
藤井システムとかより複雑な構造
600台GPSだと1局目の桂ポンもダメになるとこまで読んでしてこないんじゃね

68 :
ただ、7冠を達成した羽生さんがこんな事をおっしゃっていました。
「勝ち負けだけを争うものなら将棋にそれほどの価値はない。
思いがけない発想やドラマチックな逆転が共感と感動を呼ぶ。
感動的な俳句を作れないように、コンピューターに人間の共感を得られる将棋は指せません。
チェスでは今も人間同士の対局を楽しむファンの数は減っていませんよ」
http://www.shokugyou.net/shoku-sports/shouginokisi.html

へー、強さよりも人間の共感を得る事の方が大事なんだ。
じゃあもう将棋連盟なんか必要無いね。
一手指す度に大仰なリアクションで驚いたり悔しがったりするアクション俳優にでも指して貰えばいい。

69 :
イケイケだった頃に「将棋の神様相手に角落ちなら勝てる」
と豪語してた同一人物とは思えない発言だわな
将棋の神様とやる必要はない、ただのプログラムとやるだけなのに
今度は「感動させられないから駄目」とかそこまで落ちぶれるのかと

70 :
>>68
もっと読解力つけないと社会人になって苦労するよwww
あっ、すでに・・・。(悲笑

71 :
>>1
チェスの場合、コンピューターが人間を上回ったのが1997年
その後も世界コンピュータチェス選手権は行われているけど、優勝賞金額は不明
人間の方の世界チェス選手権は、2012年の大会で優勝者、賞金153万ドル
日本円で約1億2千万↑
2位の人で約8千万↑の賞金
blog.livedoor.jp/yk713/archives/52065479.html

72 :
単なる口だけ番長だよ羽生は
今まで数々の有言不実行を繰り返してきた
狼少年 羽生善治

73 :
羽生は好奇心旺盛だしむしろやりたいって気持ちが強いんじゃない?
ただ米長は電脳戦をビジネスにしたかったからトップ棋士にいきなり出られるのは不味かった
だからああいう受け答えになったんじゃないかな
三浦あたりがあんな負け方をしたんだし状況的にも羽生渡辺あたりが出て来ざるをえなくなったわけで
そろそろ対戦しそうだけどね

74 :
あくまで全権は谷川 谷川が出るなといえば出れない

75 :
>>73
ビジネスにしたい人間がどうして3年間もソフト禁止令を出したのか
矛盾しすぎだろお前は

76 :
羽生さんが指したいと言っても、連盟が許可しない

77 :
>>75
とはいえ一番でかいスポンサーがついたのが本当に今だからなぁ
禁止令だしてなきゃイベント1度もなく内内で終わりだったんじゃないの?

78 :
連盟は、ソフトをなめてたんだよね。
全勝しても面白くないから、サトシンと塚田いれといた。
コール、船江、三浦で3勝は堅いと見ていた。
3勝2敗もしくは4勝1敗なら盛り上がるとね。

79 :
>>78
米長元会長はCOMの棋力があがる事を
計算に入れてなかったよね

80 :
ほ〜

81 :
羽生さんは将棋そのもの。羽生さんが出陣する時は全員が敗れた時。ヒーローは絶対勝つ。そして平和が訪れる。何年後かに、皆が羽生さんを神と呼ぶだろう。

82 :
>>58
普通に指したら負けると宣言してるだけだわな

83 :
いや、自宅には秘かに羽生SPとかいうソフトがあるかもしれない
あの強さは実は

84 :
ディープブルーの中身は実は羽生だったというコピペを思い出した。

85 :
羽生さん自身は、他棋戦全部出なくていいとなったら、喜んで指すと思うけどね
ただし、思いついた筋をひたすらためして、「ああ、これは駄目だな」みたいな確認作業に終始しそうで
見ても面白くなさそうだけど

86 :
羽生さんとやるなら勝ち負け1局だけじゃダメだわ
タイトル戦クラスの時間、対局数じゃないとダメ

87 :
研究に一年かけたいというのは事実だろうけど、
その一年でコンピュータも相当伸びるからなあ。

88 :
羽生さんはあらゆる局面図を渡してソフトがどういう評価するか見たいんだろうなぁ
それくらいならやっても良いんじゃないかと思う
1年はさすがに長いけど

89 :
今の状況で羽生さんが一番GPS将棋と真剣にやりたがってると思うな。
だって強い相手求めてフランスまでチェスしに行っちゃうような人だし。
前会長のうさんくさい発言が悪いよなぁ。

90 :
>>89
「勝ち負けだけを争うものなら将棋にそれほどの価値はない。
思いがけない発想やドラマチックな逆転が共感と感動を呼ぶ。
感動的な俳句を作れないように、コンピューターに人間の共感を得られる将棋は指せません」

91 :
ボナンザ相手に1年棋戦休場ならGPS相手には何年休場すか?ブーハーさんw
休場したまま引退ですかw

92 :
感動を与える将棋ってひょっとしてNHK杯決勝の2段目のあの不細工な歩打ちのことでしょうか?w
いやー感動しましたよ確かに 渡辺強いわって

93 :
>>90
そうきたかw ふむふむ。
私は是非見てみたいと思ってるんだけど、
羽生さんは悪手を指さないほど完成されたコンピュターに興味ないかもね。

94 :
羽生か渡辺に、五番勝負。
差し込み制でやってほしい。

95 :
ノイマンの逸話でENIACとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだってのがあるけど、
今ノイマンが700台クラスタ群と割り算勝負しろって持ちかけられたらアホくさだろうしなぁ。
しゃーないかw

96 :
>>85
どうせならエキシビジョンとして、
羽生の横に板盤を置いて、羽生の読み筋を片っ端から盤面に並べて検討して指して欲しいね。
人間の疲労とポカを減らすには、横に板盤をおけば資格による認識も出来るから、確実に精度が増すからな。
(これは今のプロ棋戦ではタブーになってる行為だが、対COMのエキシだし、ありにしてしまおう。)

97 :
えっと
第3回電王戦についての発表は?
5戦して1勝しかあげられなかったのだから
タイトルホルダーも入れないといけないと思うけど

98 :
逃げてんじゃねーよ雑魚! /  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄   ゴガギーン  ドッカン
         m      ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!タイトルホルダーども出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (GPS )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

99 :
>>74
逆に谷川が出ろといえば羽生は対局せざるを得なくなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボナンザ Bonanza 専用スレ 20手目 (202)
お勧めのリアル道場を教えてくれ part3 (633)
本気でソフトのカンニングを取り締まる時代が来る? (675)
The駒音 Part2 (377)
羽生善治応援スレ142 (438)
【攻める】山口恵梨子女流初段 Part5【大和撫子】 (212)
--log9.info------------------
【訴訟】またか。AppleのiCloud商標権侵害で訴えられる (200)
Mac OS Xに似せてるって訳じゃないよね? マイクロソフト、「Windows 8」ではスタートボタンを廃止か.. (260)
【iPad死亡】Intelの最新型Atom Z2760がすごい。1.8GHz2コア4スレで1.7W (331)
【不具合】アップル、iPod nano過熱事故で経産省に報告(10/08/04) (269)
【Apple】崩れる安全神話、5台に1台のMacがマルウェアを保有 (304)
MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。2 (267)
Windows 8でスタートメニューを廃止する理由 2 (748)
[誤算] Nexus7馬鹿売れでSuface脂肪、思わぬ戦術ミス (388)
未来のノートPCはすべて「MacBook Air」風に--NVIDIA CEOの予想 (463)
Apple、初代「iPod nano」の交換プログラムの対象地域を拡大 (202)
発売間近。Windows 8関連製品の話題で盛り上がる。新製品ぞくぞく発表。 (560)
【笑い者】商標獲得で初歩的なミス。マイクロソフト、Windows 8から「Metro」の名称を排除へ (688)
Windows 8、標準でISOイメージのマウントが可能に (689)
【世界的に】Windows8発売から5日で400万本超【まさかの売れゆき】 (436)
【セキュリティ】Appleが最悪の情報漏洩。11万4千人のiPadオーナーの個人情報流出 (303)
オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット (628)
--log55.com------------------
オススメの料理系YouTube動画紹介
【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 170日目
酒の肴〜79品目
ラーメンを自作する Part.4
【画像】今日のご飯を潔く晒せ106''''''''' ''''''
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★19
 ラーメン二郎 前橋店 ★3